図画工作 ~デザイン~
フロッタージュ・・・・ものの表面を紙の上から鉛筆やコンテ、パステルなどでこすり写し取る技法
デカルコマニー・・・絵具を紙の間にはさんで押し重ねたり、吸水性の低い紙に絵具をたらして紙に写したりする技法(転写、合わせ絵)
マーブリング・・・水面に墨や油性の絵具を落し、できた流れ模様を紙に写し取る技法(墨流し)
コラージュ・・・紙や布、ひもなど材質の異なるものを張って画面を構成する(貼り絵)
ドリッピング・・・紙の上に多量の水で溶いた水彩絵の具をたっぷりと落とし、紙を傾けたり口で吹いたりして模様を作る技法(たらし、吹き流し)
最終更新:2008年08月06日 11:57