5. B鑑賞 の鑑賞教材の内容についての文章を読み、どの学年か を答えよ。
①わが国及び諸外国のわらべうたや遊びうた、行進曲や踊りの音楽など身体反応の快さを感じ取りやすい音楽、日常の生活に関連して情景を思い浮かべやすい楽曲。
 →第1学年及び第2学年
  3・4学年  (次参照)
  5・6学年  和楽器の音楽を含めたわが国の音楽や諸外国の音楽など文化とのかかわりを感じ取りやすい音楽、色々な種類の楽曲。

②和楽器の音楽を含めたわが国の音楽、郷土の音楽、諸外国に伝わる民謡など生活とのかかわりを感じ取りやすい音楽、劇の音楽、人々に長く親しまれている音楽など、色々な種類の楽曲。
 →第3学年及び4学年
最終更新:2009年03月04日 10:18