(1)
①最低基準 ②実態
(2)
①国語・算数 ②道徳 ③現代化 ④標準時数 ⑤特別活動 ⑥ゆとり ⑦1
⑧生活科 ⑨総合的な学習の時間 ⑩生きる力 ⑪外国語の必修化 ⑫情報
⑬3 ⑭弾力的
(3)
①生きる力 ②知識・技能 ③思考力・判断力・表現力 ④確かな学力 ⑤授業時数
⑥学習習慣 ⑦豊かな心 ⑧健やかな体
(4)
言語活動の充実 理数教育の充実 伝統や文化に関する教育の充実 道徳教育の充実
体験活動の充実 外国語教育の充実
(5)
①35 ②34 ③負担過重 ④夏季・冬季 ⑤休業日 ⑥給食・休憩
問題
www26.atwiki.jp/shomen-study7/pages/2343.html