暗黒の預言者 ノストラダムス

リセマラ評価:E ☆6 闇属性 アングラ系
スキル 666666の闇属性ダメージ(相性・防御力の影響あり) スキレベ1→5 スキルタ-ン 17→13
スキル(覚醒後) 666666闇属性ダメージ 30チェイン毎に666666ダメージ増加(相性・防御力の影響あり) スキルターン 17→13
マルチスキル 20秒間全属性攻撃力3.5倍 スキルタ-ン 8→4
リダスキ 味方HP0.8倍,HPMAX時に味方攻撃力3.5倍
アビリティ AF枠追加Lv1 スキルブーストLv2

  • リセマラで当たったけど強い?
    • かなり使い方が限られる為初心者向きではない。一見リーダースキルの倍率が高く全属性に掛かるので強そうに見えるが、条件がとても厳しい。詳しくは下記参照。

  • このタマシイの使い方
    • スキルターンがブースト付でも15と異様に重いのに大したダメージではないので、記憶を司る者の-3攻略法でのトドメ砲台以外の使い道は殆どない。普通にエンハンスと砲台積んだ方が強い。
      ちなみに1333332ダメージはクニト・コズエならHP33333程で叩き出すことが可能。
    • 上方修正で遂に微妙なダメージ数から脱却。とんでもない高防御の敵を撃破するのに使えるようになった。ただしチェイン数があまり伸びないギンガ降臨などのクエストではあまり使い勝手は変わっていないので注意。
    • マルチスキルは一応3.5倍化で初期ターンも6と短めだが、虚ろな扇動 ミツヒロを使った方が持続時間も長いし初期ターンも短い。
    • リーダースキルは全てのタマシイに3.5倍が掛かる一見強力なスキルだが、HPがMAXでないと等倍になる上、ダムス自身の回復力も最低レベル(Lv最大でも8)なのでHPが減っても回復が難しい。多色パーティでは現状トップランカー セツナジンニーヤの願望 カズサ等の方が強い為、ノストラダムスがリーダーになることは滅多にない。そもそも最大HP減少は割と致命的。

  • 小ネタ
    • 攻撃力は消滅都市のタマシイで最大。限界突破なしでも2000に迫る程の攻撃力を見せ、Lv最大では2398となる。
    • まだ3.2倍が主流だった頃、SSSガチャから排出される恐怖の予言者 ノストラダムスの属性違いキャラとして実装された。
    • ヤヨイランキングはノストラダムス接待と言われており、丁度ノストラダムスのスキルでワンパン撃破出来るよう調整されている高防御の敵が出現していたのだが、新難易度105では1ダメージしか与えられなくなった。なおランキングと同時開催のレインボーガチャでは排出&確率UPの対象だった模様。
    • 以上のような使い勝手の悪さや扱いの悪さから定期的にネタにされていた。
(執筆:Name_02)2017.11/15(追記:2018.06/09)

最終更新:2018年06月09日 09:54