新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SILENT HILL ZERO @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SILENT HILL ZERO @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SILENT HILL ZERO @ ウィキ
このページを編集する
よくある質問
プレイ前
過去作知らないけど大丈夫?
一応大丈夫。エンディングが1へと繋がるので気になる人はどうぞ。メインストーリーが0と繋がるのは1と3。
プレイ時間は?
人にも因るけど大体初回プレイ4~6時間で収まるかと。
バイオみたいなラジコン操作苦手なんだけど。
0は4と一緒で普通に操作出来る。切り替えは無し。
逆に言えばラジコン操作は出来ない。
正直面白いの?
人を選ぶ。個人的にお化け屋敷みたいな「驚かして怖い」と言うより「気味が悪くて怖い」の方が適切なゲームだと思う。
怖いの苦手なんだけど。
頑張ってプレイするか投げるかは貴方次第。どうせするならイヤフォンを使うほうが臨場感が大幅に増すので推奨。
プレイ中
アイテムが見つからない
主人公は入れる部屋、敵、落ちてるアイテムを見る。首が向いてる方向にアイテムが。
トラヴィス疲れるの早くない?
トラック運転手のおじさんなので仕方ない。囲まれた時のそういう焦躁感もこのゲームの醍醐味。
回復アイテムも銃弾も尽き、詰んだかも。リセットすべき?
療養所までは辛い戦いを強いられるが、意外と何とかなってしまう上、それ以降は急激に楽になる。
もしリセットするなら、次プレイではアイテムの収集、市街地での雑魚敵の無視を徹底すべき。
銃は何処?
銃系おおまかな配置場所
競技用ピストル
療養所
West Solarium(表)
ショットガン
療養所 Patient Belongings(裏)
ゲームを進める上で必ず入手できる
軍用ピストル
劇場 Director Office(表)
ライフル
劇場1階(裏)
1階右上の鏡を使い裏に行き、西に向かい壁にぶつかり北に行くと置いてある
アサルトライフル
市街地
Andy's Books
リディーマー
モーテル
108号室(表)
強力なマグナムだが入手できる弾丸は少ない
~取ったけどどこ行けば? ~したけどどこ行けば? どこいくかわかりません
マップを見て表裏全ての扉、部屋をチェックすべし
ぐじゃぐじゃは通れない。|は鍵を使う。|→は鍵を開けるまで一方通行。←→は両側通行可。ぐるぐるは鏡。
市街のピンクの建物は入れる建物。今は入れなくても後々入れるようになる場合も。
敵が強い
建物内はライトOFF&歩き でほぼ気づかれない。街中では逃走しながらアイテムを収集しよう。ザコ敵は倒さなくても平気なので、通路で邪魔な敵以外はスルーで平気だ。倒し方等々は
クリーチャー
参照。
クリア後とネタばれ
エンディングは何種類?
3種類。
GOODエンディング(1周目クリア、2周目以降他ENDの条件を満たさずクリア)
BADエンディング(2周目以降"殺人鬼"の
称号
を取ってクリア)
UFOエンディング(↓)
UFOエンディングって何?
毎回恒例の2周目からのお楽しみ。サイレントヒルのやりがい。初めての人はサイレントヒルというゲームが崩壊するから一応心構えを。
どうやったらUFOエンディングになる?
2周目以降、市街地の郵便局(POST OFFICE)と本屋(ANDY'S BOOKS)の間のアパートの非常階段を昇ったところで502号室の鍵を拾う。この鍵をモーテル表世界の502号室の前で使えばOK。
鍵を拾える(上記の場所に行ける)のは"プロローグ後病院に入るまで"と"劇場クリア後モーテルに入るまで"の2回。どちらでもOK。
称号のアイテムって引き継ぐの?
引き継ぐ。何周もプレイしてたらそのうち全部出る。
よく考えたら、主人公たち一般人なのに滅茶苦茶強いな。よく怖くないな。
毎回出てくる主人公は心臓に毛が生えてる。3とか主人公女だし。怖い事より、やらなくちゃならないって使命の方が強いから。
アレッサは結局どうなった?
1をやればわかる。もしくは映画が近いといえば近い(ほとんど別物ではあるが)。
アレッサの抱いてた赤ちゃんは?
1の重要なファクター。詳しくは1をプレイすべし。
ダリアとカウフマンは何処に行った?リサは?
1に出てくる。最も、年を取っているため微妙に違うが。
結局話が見えない。
簡単に言うと、トラヴィスが抹消してた過去の悪い記憶を思い出す自分探しの旅。因みに2も大体こんな感じ。
結局サイレントヒルって何で変な街なんだ?
KONAMIも正確な答えを出してない(はず)なので今のところ不明。
何で各建物クリアしたら寝てんの?
昔は表世界、裏世界が鏡じゃなく サイレン鳴る→意識無くなる で移行してた名残。今回のは、話の区切りと思って良い。
ブッチャーって何なの?
BADENDから予想するに、2のRED PYRAMID THINGと同じ。自分を罰してくれる対象だとか、人を殺した自責の念だとか諸説色々。
今回ロビーは?
居ない。今回は遊園地が出ないので。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「よくある質問」をウィキ内検索
最終更新:2009年07月11日 17:13
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (無題.BMP)
基本情報
トップページ
よくある質問
小ネタ
バグ情報
レビュー一覧(みんぽす)
攻略
マップ
プロローグ
市街地
病院
療養所
劇場
モーテル
ラスト
謎解きの手引き
ヒント
解答
データベース
アイテム
補給品
接近戦用武器
遠距離戦用武器
衣服
クリーチャー
称号
メモ
病院
療養所
劇場
モーテル
市街地
シナリオ考察
1とのつながり
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
無料掲示板レンタル
2ch型掲示板レンタル
お絵かきレンタル
更新履歴
取得中です。
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧