SPACE INVADERS EXTREME Zは、SIE2のシステムをベースにお手軽に遊べるようになったDSiWareソフト。
DSi、DSiLL、3DSでネットに接続すれば500円で購入できる。
ステージ構成やルールが変わってSIE2とは別の新しい楽しみ方
スコアアタック
→スコアを競うモード。残機が無くなるまでエンドレスに続く
タイムアタック
→クリアまでのタイムを競うモード
BEGINNERS、NORMAL、EXTREMEの3コースを収録
・BEGINNERS
編隊数:40(急いでプレイすると3~4分)
BGM:invAde yOu aGain(SIE2のSTAGE-5B/EX-5Aの曲。SIE1のSTAGE-1のアレンジ)
低難易度ステージ。リフレクト等の厄介な敵が出現せず、序盤は敵が殆ど攻撃してこない
ただしスコアやタイムの記録は保存されない
編隊はSIE1の簡単なステージをつなぎ合わせたもの
・NORMAL
編隊数:50(急いでプレイすると4~5分)
BGM:invAde yOu aGain
通常難易度ステージ。編隊はSIE2のNORMALステージをつなぎ合わせたもの
・EXTREME
編隊数:80(急いでプレイすると9~10分)
BGM:Invader GIRL!(SIE2のSTAGE-5D/EX-5Cの曲。うほこ。効果音はNORMALの方)
高難易度ステージ。編隊は主にSIE2のEXTREMEステージをつなぎ合わせたもの
どのコースも全ての編隊を倒すと最後に巨大なUFO(SIE2の対戦モードで相手に送り込める奴)が現れる
・ショットレベルの廃止
→最初から強力なショットを撃てるようになった
・エクステンドの廃止
→残機は増えない。特にEXTREMEステージは
2回以内のミスでSIE2の最高難易度級のステージをさらに引き延ばしたものを突破する技術を要する鬼難易度に
・オート連射
→Bボタン押しっぱなしで高速連射出来るようになった。Aボタンは単発
連射に頼りがちになるけど、1つ1つ狙い撃つことも大切
・オプションが無い
→背景の明るさやムービーのONOFF、2画面間の幅等の設定は不可能に
・ビンゴ時の編隊
→スコアアタックモードでも、ビンゴ中に専用の編隊は出ずに、通常ステージの編隊が進むようになった
今作ではステージがエンドレスに続くので遅回しが不要となったため
・スロット2
→SIEZが遊べるハードにはGBAスロットが付いていない。パドルコントローラや振動カートリッジは使用不可
・スコアのケタ
→スコアは全部1/10。0がひとつ減る。100点インベーダーを倒したら10点
・演出の省略
→ビンゴしたときの黄色い画面がムービーじゃなくなってしょぼい。他にもいろいろ
最終更新:2023年08月06日 11:20