歌ってきた曲

野ばら会 歌ってきた曲




1995年(H7)

第一回発表会		
	ウエルナーの野ばら	
	荒城の月	
	夏の思い出	
	フォスターメドレー	
	   オオスザンナ	
	   夢路より	
	   草競馬	
	アニーロリー	
	追憶	
	少年時代	
	小さな木の実	
	言葉にならない言葉	
		

1996年(H8)

ジョイントコンサート		
	ウエルナーの野ばら	
	見上げてごらん夜の星を	
	少年時代	
	ずいずいずっころばし	
	はなまつり	
	花まつり	
	明日へ向かおう	
	天使のセレナーデ	
	おおひばり	
	思い出は空に	
	さんぽ	
		

1997年(H9)

渋谷区民合唱祭		
	竹田の子守唄	
	カノン「遠い日の歌」	
	Tomorrow	
	チキチキバンバン	
西原小学校フェスタ		
	思い出は空に	
	おおシャンゼリゼ	
	ずいずいずっころばし	
	明日へ向かおう	
		

1998年(H10)

渋谷区民合唱祭		
	夢の仕立て屋さん	
	夜に	
	時の旅人	
西原小学校フェスタ		
	時の旅人	
	春が来た	
	茶摘	
	赤とんぼ	
	たき火	
	しゃぼん玉	
	西原小学校校歌	
クリスマスミニコンサート		
	時の旅人	
	冬のはなびら	
	しゃぼん玉	
	こがねむし	
	エーデルワイス	
	ハレルヤ	
	きよしこのよる	
	もろびとこぞりて	

1999年(H11)

渋谷区民合唱祭		
	こがねむし	
	しゃぼん玉	
	鞠と殿様
5周年記念「オータムコンサート」		
	君をのせて	
	夜に	
	夢の仕立て屋さん	
	ビビディバビディブー	
	ホールニューワールド	
	フォスターメドレー	
	小さい秋見つけた	
	赤とんぼ	
	ずいずいずっころばし	
	しゃぼん玉	
	鞠と殿様	
	Hail Holly Queen	
	ウエルナーの野ばら	
		

2000年(H12)

おかあさんコーラス東京支部大会		
	しゃぼん玉	
	鞠と殿様	
小さな小さな音楽会		
	ふるさとの四季	
	きよしこのよる	
		

2001年(H13)

上原社教館文化祭		
	ふるさとの四季	
	水と影	
	光の籠	
渋谷区民合唱祭・おかあさんコーラス・東京&全国		
	水と影	
	光の籠	
みんなの音楽会		
	水と影	
	光の籠	
	翼をください(手話)	
小さな小さな音楽会		
	ロンドン橋	
	埴生の宿	
	朧月夜	
	我は海の子	
	もみじ	
	冬景色	
	花	
	ふるさとの四季	
冬の小さなコンサート		
	ふるさとの四季	
	水と影	
	光の籠	
	ロンドン橋	
	埴生の宿	
	瑠璃色の地球	
	星に願いを	
		

2002年(H14)

渋谷区民合唱祭・おかあさんコーラス		
	ちいさなこもりうた	
	なのはなさん	
	かいがらがらがら	
	すすきになくむし	
	ゆうやけ	
	あなたとわたしと花たちと	
NHK BS 日本の歌		
	思秋期	
	愛の賛歌	
	ひとすじの白い道	
都民合唱コンクール		
	光の籠	
	夕顔	
	さみしい時	
小さな小さな音楽会		
	もろびとこぞりて	
	神の御子は	
	もみの木	
	We wish a merry X'mas	
	虹の彼方に	
	Hail holly queen	
	冬の星座	
	きよしこのよる	
冬の小さなコンサート(上記以外)		
	Kyrie eleison	
	Sanctus	
	I'll follow him'Chariot'	
	星に願いを	
		

2003年(H15)

おかあさんコーラス		
(火の山の子守歌「白いうた青いうた」より)
	・傘もなく
	・ぼくという名のひとり
	・火の山の子守歌
都民合唱コンクール		
	私を束ねないで	
冬の小さなコンサート(上記以外)		
	もろびとこぞりて	
	ジュトゥヴ			
	海の夕日	
	ちょっとばら色	
	アメージンググレース	
	シング	
	私のお気に入り	
	ロンドンデリー	
	踊り明かそう	
	星に願いを	
		

2004年(H16)

小さな小さな音楽会		
	雨降りお月さん雲の影	
	鞠と殿様	
	砂山	
	波浮の港	
渋谷区民合唱祭・おかあさんコーラス・都民合唱コンクール		
	歌	
	わたしを束ねないで	
10周年記念「オータムコンサート」		
	野ばら	
	ジュトゥヴ	
	ちょっとバラ色	
	海の夕日	
	My dream	
	鬼ごっこ	
	歌	
	わたしを束ねないで	
	鞠と殿様	
	砂山	
	ゴンドラの歌	
	波浮の港	
	アメージンググレース	
	スカボロフェア	
	私のお気に入り	
	シング	
	踊り明かそう	
	星に願いを	
	瑠璃色の地球	
	野ばら	
冬の小さなコンサート(上記以外)		
	もろびとこぞりて	
	神の御子は	
	聖夜	
	もみの木	
	おめでとうクリスマス	
		

2005年(H17)

小さな小さな音楽会		
	花	
	荒城の月	
	ずいずいずっころばし	
	鞠と殿様	
	春の小川	
	朧月夜	
	故郷	
	大きな古時計	
渋谷区民合唱祭・おかあさんコーラス・都民合唱コンクール		
	ふーむ	
	きょうの陽に	
冬の小さなコンサート		
	もろびとこぞりて	
	神の御子は	
	聖夜	
	We wish a Merry Christmas	
	Kyrie eleison	
	Sanctus	
	Benedictus	
	メモリー	
	フニクリフニクラ	
	ウイーン我が夢のまち
		

2006年(H18)

小さな小さな音楽会		
	早春賦	
	メモリー	
	アニーロリー	
	オーシャンゼリゼ	
	野ばら	
	ウイーン我が夢のまち	
	フニクリフニクラ	
	最初から今まで	
おかあさんコーラス・渋谷区民合唱祭・全国大会		
	いっしょに	
	雪ひらひら	
日吉ボランティア
	夏は来ぬ
	我は海の子
	村祭り
	故郷
	浜辺の歌
	夏の思い出
	エーデルワイス
ウインターコンサート		
	野ばら	
	いっしょに	
	さびしいカシの木	
	ロマンチストの豚	
	雪ひらひら	
	アヴェヴェルムコルプス	
	アヴェマリア	
	もろびとこぞりて	
	神の御子は	
	もみの木	
	おめでとうクリスマス	
	ハレルヤ コーラス

2007年(H19)

「日本の歌百選」(NHKBS)
	こんにちわ赤ちゃん
	肩たたき
	浜辺の歌      		
小さな小さな音楽会
	ロマンチストの豚
	見上げてごらん夜の星を
	涙そうそう
	千の風になって
	浜辺の歌
	肩たたき
	冬景色
	雪
	故郷
	早春賦
ミニ音楽会
	ウェルナーの野ばら
	ずいずっころばし
	三地方の子守歌
	あんたがたどこさ
	花束記念日
	千の風になって
	茶摘み
	夏は来ぬ
	故郷
おかあさんコーラス・渋谷区民合唱祭
	ずいずいずっころばし
	三地方の子守歌
	あんたがたどこさ
	花束記念日(渋谷区民合唱祭)
WTTコンサート
	上を向いて歩こう
	シェコペイテッド・クロック
	赤とんぼ
	Hymn to freedom
	シェリトリンド
	Greensleeves
	Po karekare ana
	NKOSI SIKELELI i AFRIKA
	あんたがたどこさ
	野ばら
もみの木祭
	ずいずいずっころばし
	ほたるこい
	NKOSI SIKELELI i AFRIKA
	Hymn to freedom
	シンコペイテッド・クロック
	翼を下さい
代々中60周年記念式典
	あんたがたどこさ
	上を向いて歩こう
	遠い日の歌
	乾杯の歌 ~椿姫より
冬の小さなコンサート
	もみの木
	あら野の果てに
	おめでとうクリスマス
	オー・ホーリー・ナイト
	Ave Maria カッチーニ
		 グノー
		 マスカーニ
	乾杯の歌 ~椿姫より

2008年(H20)

日吉ボランティア
	故郷
	冬景色
	雪
	たきび
	うれしい雛祭り
	どこかで春が
	早春賦
	花
小さな小さな音楽会
	どこかで春が
	早春賦
	うれしい雛祭り
	さくらさくら
	荒城の月
	花
	花のまわりで
	さくら
おかあさんコーラス・渋谷区民合唱祭・東京都合唱コンクール
	Kyrie
	Gloria
	Der WAssermann(東合コ)
JANZコンサート
	シンコぺイテッド・クロック
	あんたがたどこさ
	故郷
	調子をそろえてクリッククリッククリック
	Hine e Hine
	Po Karekare ana
	上を向いて歩こう
冬の小さなコンサート
	もろびとこぞりて
	神の御子は
	荒れ野の果てに
	もみの木
	ひいらぎかざろう
	Der Wassermann
	Kyrie
	Gloria
	シューベルトのアベマリア
	カッチーニのアベマリア
	グノーのアベマリア
	マスカーニのアベマリア
	おめでとうクリスマス
	ハレルヤ
	きよしこの夜

2009年(H21)

日吉ボランティア
	フォスターメドレー
	四季の歌
	スキー
	冬景色
	雪
	故郷
小さな小さな音楽会
	フォスターメドレー
	四季の歌
	スキー
	冬景色
	雪
	故郷
	たき火
春を呼ぶコンサート
	フォスターメドレー
	・おおスザンナ
	・主人は眠る
	・草競馬
	・故郷の人々
	さくらさくら
	さくら
	春の小川
おかあさんコーラス・渋谷区民合唱祭
	私の青空
	ドナドナ
初夏の風にのせて(チャリティコンサート)
	夏の思い出
	私の青空          
	ドナドナ
	春の小川(横山潤子編曲初演)
	さくらさくら
	おぼろ月夜
	春の小川
	青い山脈
	もみじ
	赤とんぼ
	夕焼け小焼け
	雪
	ふるさと
	幸せなら手をたたこう
	ベートーヴェン交響曲第9番「合唱付き」より歓喜の歌の一部
冬の小さなコンサート
	This Dayより
	・Bring me the sunset in a cup                   
	・Awake,my soul!
	・This Day		
	ノスタルジアⅡ
	「日本語に着替えた外来歌」より
	・私の青空
	・埴生の宿
	・大きな古時計
	荘厳ミサより
	・天使のかてを
	マスカーニのアベマリア
	MASS NO,6より
	・Sanctus-Benedictus
	・Agnus Dei
	クリスマスソング
	・サンタが街にやってくる
	・white Christmas 
	・winter wonderiand
	もろびとこぞりて

2010年(H22)

小さな小さな音楽会		
	大きな古時計
	埴生の宿
	私の青空
	ふるさと
	青い山脈
	幸せなら手をたたこう
	さくらさくら
	故郷
	歓びの歌
日吉ボランティア
	大きな古時計
	埴生の宿
	私の青空
	ふるさと
	青い山脈
	幸せなら手をたたこう
	さくらさくら
	故郷
おかあさんコーラス
	思い出すために
	種子
渋谷区民合唱祭
	This Dayより
	・Bring me the sunset in a cup                   
	・Awake,my soul!
	・This Day
小さな小さな音楽会
	Hail holly Queen
	踊りあかそう
	ライムライト
	Sing (シング)
	今日もひとつ
	幸せなら手をたたこう
	ふるさと

2011年(H23)

5th コンサート
	This Dayより
	・Bring me the sunset in a cup                   
	・Awake,my soul!
	・This Day
	・The Bright Field
	・0 Lord, support us
	思い出すためにより
	・かなしみ
	・てがみ
	・世界のいちばん遠い土地へ
	・ぼくが死んでも
	・思い出すために
	・種子
	Our Favorite Songs
	・野ばら
	・言葉にならない言葉
	・ロマンチストの豚
	・ポカレカレアナ
	・Scheiden und Meiden
	・~天使にラブソングより~
	 Hail Holly Queen
	・~マイフェアレディーより~
	 踊り明かそう
	・ライムライト
	・Sing
	・今日もひとつ
	・さくらさくら
日吉ボランティア
	五木の子守唄
	アニーローリー
	ロンドンデリーの歌
	翼をください
	ふるさと
	花
	幸せなら手をたたこう
おかあさんコーラス・ 渋谷区民合唱祭
	五木の子守唄
	八木節

2012年(H24)

小さな小さな音楽会
	花
	荒城の月
	浜辺の歌
	サンタルチア
	帰れソレントへ
	オーソレミオ
	遠い世界へ
小倉百人一首うたくらべ&コンサート(作曲 伊能美智子)
	51番 かくとだに
	56番 あらざらむ
	61番 いにしへの
	68番 心にも
	78番 淡路島
	83番 世の中よ
	85番 夜もすがら
	96番 花誘ふ
おかあさんコーラス・渋谷区民合唱祭
	『小倉百渋谷区民合唱祭人一首による歌曲集』より
	56番 あらざらむ
	83番 世の中よ
	78番 淡路島
	96番 花誘ふ
6th コンサート
《小倉百人一首による歌曲合唱曲》より (作曲 伊能美智子)
	51番 かくとだに
	56番 あらざらむ
	61番 いにしへの
	68番 心にも
	78番 淡路島
	83番 世の中よ
	85番 夜もすがら
	96番 花誘ふ
 さくらももこの詩による女声合唱曲
 《ぜんぶ ここに》より
	やわらかな想い
	きもち
	いつかのわたし
	ぜんぶ
 恋の歌 愛の歌
    〈女声合唱のための2つのメドレー ”いつでも夢を”〉より
     恋のメドレー
	・真っ赤な太陽
	・恋のバカンス
	・恋のフーガ
	・手紙
     夢の中へ
     夢見るように愛したい

2013年(H25)

小さな小さな音楽会
    〈女声合唱のための2つのメドレー ”いつでも夢を”〉より
     恋のメドレー
	・真っ赤な太陽
	・恋のバカンス
	・恋のフーガ
	・手紙
     夢のメドレー
	・見上げてごらん夜の星を
	・夜明けのうた
	・いつでも夢を
	・みんな夢の中
	こんにちは赤ちゃん
	いつまでも
	花は咲く
おかあさんコーラス
 さくらももこの詩による女声合唱曲
 《ぜんぶ ここに》より
	いつかのわたし
	ぜんぶ
渋谷区民合唱祭
 さくらももこの詩による女声合唱曲
 《ぜんぶ ここに》より
	いつかのわたし
	ぜんぶ
	花は咲く
うえとみ「ふれあいコンサート」
 さくらももこの詩による女声合唱曲
 《ぜんぶ ここに》より
	いつかのわたし
    〈女声合唱のための2つのメドレー ”いつでも夢を”〉より
     恋のメドレー
	・真っ赤な太陽
	・恋のバカンス
	・恋のフーガ
	・手紙
     夢のメドレー
	・見上げてごらん夜の星を
	・夜明けのうた
	・いつでも夢を
	・みんな夢の中
	花は咲く
社会保険中央総合病院「サマーコンサート」
    〈女声合唱のための2つのメドレー ”いつでも夢を”〉より
     恋のメドレー
	・真っ赤な太陽
	・恋のバカンス
	・恋のフーガ
	・手紙
     夢のメドレー
	・見上げてごらん夜の星を
	・夜明けのうた
	・いつでも夢を
	・みんな夢の中
	花は咲く

2014年(H26)

小さな小さな音楽会
     アベマリア
     小さな木の実
     ちょっとバラ色
     シンコペイテッド・クロック
     遠い日の歌
     八木節
     ドレミの歌
おかあさんコーラス
     Ave Maria
     Lauda Sion
渋谷区民合唱祭
 「唱歌の四季」より
	・茶摘
	・待ちぼうけ
	・夕焼小焼
初夏の風にのせて(チャリティコンサート)
     Ave Maria
     Lauda Sion
 「唱歌の四季」より
	・茶摘
	・待ちぼうけ
	・夕焼小焼
	花は咲く
	翼をください
	浜辺の歌
	幸せなら手をたたこう
サロンコンサート
	紅葉
	夕焼小焼
	八木節
	みかんの花咲く丘
	手のひらを太陽に
	翼をください
	故郷
20周年記念コンサート(7th コンサート)
     Ave Maria
     Lauda Sion
 「唱歌の四季」より
	・茶摘
	・待ちぼうけ
	・紅葉
	・夕焼小焼
	野ばら
	小さな木の実
	遠い日の歌
	シンコペイテッド・クロック
	ちょっとバラ色
	八木節
 《ぜんぶ ここに》より
	やわらかな想い
	きもち
	いつかのわたし
	木
	大きい木
	ぜんぶ

2015年(H27)

小さな小さな音楽会
 「唱歌の四季」より
	・朧月夜
	・茶摘
	・紅葉
	・雪
	・夕焼小焼
	竹田の歌
	八木節
	麦の唄
おかあさんコーラス・東京&全国
 女声合唱とピアノのための「花のかず」より
	花のかず
	クルミ
	竹とんぼに
渋谷区民合唱祭
 女声合唱とピアノのための「花のかず」より
	花のかず
	クルミ
	竹とんぼに
「杜の風・上原」ボランティアコンサート
 「ふるさとの四季」より
	・故郷
	・春の小川
	・朧月夜
	・鯉のぼり
	・茶摘
	・夏は来ぬ
	・われは海の子
	・村祭
	・紅葉
	・冬景色
	・雪
	いつでも夢を
	青い山脈
	夏の思い出
 女声合唱とピアノのための「花のかず」より
	・花のかず
	・クルミ
	・竹とんぼに
	みかんの花咲く丘
	丘を越えて
	女ひとり
	銀座カンカン娘
	ここに幸あり

2016年(H28)

小さな小さな音楽会
	赤い鳥小鳥
	金魚の昼寝
	てるてる坊主
 女声合唱とピアノのための「花のかず」より
	・クルミ
	・曇り日なら
	・竹とんぼに
	・あさっておいで
	365日の紙飛行機
	ふるさと
おかあさんコーラス・ 渋谷区民合唱祭
 女声合唱とピアノのための「花のかず」より
	・曇り日なら
 木下牧子女声合唱曲選「ア・カペラ編」より
	・夢みたものは
「杜の風・上原」ボランティアコンサート
	おさなごイエス
	美しきこの地球に
	安かれわが心よ
	小さい秋みつけた
	里の秋
	紅葉
	村祭
	ここに幸あり
	銀座カンカン娘
	女ひとり
	川の流れのように
	今日の日はさようなら
8th コンサート
 REQUIEM
	・入祭唱とキリエ
	・聖なるかな
	・慈悲深いイエスよ
	・神の子羊
	・楽園にて
 木下牧子女声合唱曲選「ア・カペラ編」より
	・夢みたものは
 女声合唱とピアノのための「花のかず」より
	・曇り日なら
  『木下牧子アカペラ・コーラス・セレクション女声合唱のための』より
	・おんがく
	ラシーヌの雅歌
	おさなごイエス
	美しきこの地球に
	安かれわが心よ
	ウエルナーの野ばら

2017年(H29)

市毛良枝さんのお母様の「お別れの会」
	グノーのアヴェ・マリア(友野先生ソロ)
 REQUIEM
	・楽園にて
小さな小さな音楽会
  『女声合唱のためのヒットメドレーHANA』より
	・花
	・サボテンの花
	・さくら独唱
	・ハナミズキ
	・リンゴ追分
	・赤いスイトピー
  『女声合唱とピアノのための風の季節・花の季節』より
	・だれも いそがない村
	・移る季節
	母に贈るうた
	春の小川
「杜の風・上原」ボランティアコンサート
	花
  『女声合唱のためのヒットメドレーHANA』より
	・サボテンの花
	・さくら独唱
	・リンゴ追分
 「ふるさとの四季」より
	・故郷
	・春の小川
	・朧月夜
	・鯉のぼり
	・茶摘
	春の小川
	ここに幸あり
	銀座カンカン娘
	女ひとり
	川の流れのように
	今日の日はさようなら
おかあさんコーラス・渋谷区民合唱祭
 女声合唱とピアノのための「風の季節・花の季節」より
	だれもいそがない村
	移る季節
「さわやかスペース 初台」
 「ふるさとの四季」より
	・紅葉
	・村祭
	・故郷
 岸田衿子の詩によせて
	・竹とんぼに
	・あさっておいで
	・だれもいそがない村
	・移る季節
 世界の名歌
	・アベマリア
	・歌の翼に
	・ロンドンデリーの歌
	・フニクリフニクラ
	・愛の夢
	・野ばら
 

2018年(H30)

小さな小さな音楽会
  『岸田衿子の詩によせて』
	・すずしい日
	・かぜとかざぐるま
	・アランブラ宮の壁の
	・あさっておいで
 「ふるさとの四季」より
	・冬景色
	・雪
	・故郷
	うれしいひな祭り
	どこかで春が
おかあさんコーラス		 
 女声合唱のための世界名曲選「歌の翼に」より	
	フニクリ フニクラ
	愛の夢	 			 
渋谷区民合唱祭		
 女声合唱のための世界名曲選「歌の翼に」より	
	Amazing Geace    
	ロンドンデリーの歌	
25周年記念コンサート(9th コンサート)
 世界の名曲を歌う
	・野ばら
	・歌の翼に
	・ロンドンデリーの歌
	・Amazing Geace
	・フニクリフニクラ
	・愛の夢
 岸田衿子の詩の世界を歌う
	・アランブラ宮壁の
	・すずしい日
	・かぜとかざぐるま
	・あさっておいで
	・竹とんぼに
	・だれもいそがない村
	・移る季節
	・われもこう
 ピアノ五重奏と共に歌う
	・夕の鐘アンダンテ
	・演説風スタッカート
	・いのりアンダンテ・カンタービレ
	・野ばら(25周年記念編曲委嘱作品)
	・おしえて(25周年記念編曲委嘱作品)
「杜の風・上原」ボランティアコンサート
	・野ばら
	・歌の翼に
	・フニクリフニクラ
	・竹とんぼに		
	・われもこう
	・証城寺の狸囃子
	・かたつむり
	・四つの動物の歌
	・赤とんぼ
	・ちいさい秋みつけた
	・里の秋
	・村祭り
	・紅葉		

2019年(H31・R1)

小さな小さな音楽会
  「懐かしきイギリスのうた」より
	・スコットランドの釣鐘草
	・春の日の花と輝く
	・ロンドン橋
 「四つの動物のうた」
	・おさるのかごや
	・兎のダンス
	・証城寺の狸囃子
	・ねこふんじゃった
 女声合唱とピアノのための組曲
 「みやこわすれ」より
	・みやこわすれ
 	うれしいひな祭り
 	どこかで春が
渋谷区民合唱祭・おかあさんコーラス 
 女声合唱とピアノのための組曲
 「みやこわすれ」より
	・すみれ
	・みやこわすれ
「杜の風・上原」ボランティアコンサート
 「ふるさとの四季」メドレーで全曲
 上を向いて歩こう
 心の瞳	
 グリーンスリーブス
 広い河の岸辺
 ロンドン橋
「さわやかスペース 初台」
 ウェルナーの野ばら
 広い河の岸辺
 グリーンスリーブス
 ロンドン橋
 心の瞳
 上を向いて歩こう
 アヴェマリア
 荒野の果てに
 ジングルベル
 ひいらぎかざろう
 きよしこの夜


2021年(R3)

第六十二回 渋谷区民文化祭
  女声・同声合唱によるメルヘン「愛する歌」より
	・誰かがちいさなベルをおす
  女声合唱とピアノのための「愛の詩集」より
	・どこかに

2022年(R4)

おかあさんコーラス・東京&全国
 女声合唱とピアノのための「愛の詩集」より
	今、ここに
 一詩人の最後の歌
渋谷区民合唱祭
 女声合唱とピアノのための「愛の詩集」より
	今、ここに
 一詩人の最後の歌
小さな小さな音楽会	
 女声合唱曲集「花のなみだ」より	
	風といっしょに
	歩こうよ
 すみれの花咲く頃
 エーデルワイス
 女声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」より	
	村祭
	紅葉
 無伴奏女声合唱曲
	今、ここに

2023年(R5)

10th コンサート
 野ばら
 女声合唱曲集「花のなみだ」より
	花のなみだ
	なぎさ	
	風といっしょに
	歩こうよ
	そのとき 十八の春
 女声合唱とピアノの為の「愛の詩集」より
	どこかに
	四月のうた
	一詩人の最後の歌
 さくらよ
 私に歌があればこそ
 野ばら
 エーデルワイス
 すみれの花咲く頃
 さくら
 無伴奏女声合唱曲
	今、ここに
桜を見る会
 さくら
 花
おかあさんコーラス東京支部大会
 女声合唱曲集「花のなみだ」より
	なぎさ	
	歩こうよ
渋谷区民合唱祭
 女声合唱曲集「花のなみだ」より
	なぎさ	
	歩こうよ
小さな小さな音楽会	
 Notte Stellata	
 糸
 麦の唄
 小さい秋見つけた
 もみじ
 赤とんぼ
「さわやかスペース 初台」
 Notte Stellata
 Ave Maria
 Ave Regina
 Ave Maris Stella
 糸
 麦の唄
 夢の仕立て屋さん
 夜に
 小さい秋見つけた
 赤とんぼ
 もみじ
 翼をください
ウルトラセブン 楽譜出版記念コンサート	
 Ave Regina
 Ave Maris Stella
 ウルトラ母のバラード
 ゾフィーのバラード

2024年(R6)

桜を観る会
 花
 さくら
 東京ブギウギ
おかあさんコーラス東京支部大会
 女声合唱組曲「時を友として」より
	風ぐるま
	釣鐘草
渋谷区民合唱祭
 女声合唱組曲「時を友として」より
	桐の花
	ただひとつのために
	時
小さな小さな音楽会	
 女声合唱組曲「時を友として」より
	桐の花
	ただひとつのために
	時
 水魔
 野ばら
 ずいずいずっころばし
 八木節
 赤とんぼ
 もみじ
 やぎさんゆうびん(合同合唱)
 おつかいありさん(合同合唱)
「杜の風・上原」ボランティアコンサート
 今、ここに
 クルミ
 桐の花
 ただひとつのために
 時
 たきび
 冬景色
 浜辺の歌
 ずいずいずっころばし
 八木節
 Ave Maris Stella
 Ave Regina
 Ave Maria
 You raise me up
 もろびとこぞりて
 きよしこの夜
 ウェルナーの野ばら

2025年(R7)

桜を観る会
 さくら
 ずいずいずっころばし
 八木節
 You Raise Me Up
 花
 春の小川
 朧月夜
 野ばら(委託編曲作品)
30周年記念コンサート(11th コンサート)
 Ave Maris Stella
 Ave Regina
 Ave Maria
 女声合唱組曲「時を友として」より
	風ぐるま
	釣鐘草
	桐の花
	ただひとつのために
	時
 子守歌
 水魔
 野ばら(委託編曲作品)
 ずいずいずっころばし
 ポカレカレ アナ
 クルミ
 You Raise Me Up
 八木節
 今、ここに
 さくら
おかあさんコーラス東京支部大会
 水魔
 野ばら(委託編曲作品)
渋谷区民合唱祭
 水魔
 野ばら(委託編曲作品)
最終更新:2025年06月16日 23:10
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|