四国の就職活動内検索 / 「年収800万円以上を手にするのはこんな人!」で検索した結果

検索 :
  • blog/2007年08月05日
    blog/2007年08月05日/年収800万円以上を手にするのはこんな人! #blognavi
  • blog/カテゴリ/コラム
    ...bsp; 年収800万円以上を手にするのはこんな人! (2007年06月19日)  面接官の心つかむ「本音3割」ニュース (2007年04月07日)  第29回 新しい職場に順応するための「守・破・離」 (2007年04月07日)  転職狙い目の求人職種ベスト5 (2007年04月04日)  入社式 (2007年04月03日)  転職すると生涯賃金が減るってホント!? (2007年03月10日)  バブル時代が懐かしい?エンジニア福利厚生の実情/Tech総研 (2007年03月08日)  外資系狙いの君に履歴書イロハ
  • blog/2007年08月05日/年収800万円以上を手にするのはこんな人!
    #blognavi 「おまえ年収どんぐらいよ?」な~んて、同僚はおろかけっこう親しい友人でも聞けない。だって、聞いて自分の倍くらいもらってたらショックです。逆に相手が少なくても、微妙な空気は免れないわけで…。てなわけで、以外にみんな知らない「どんな人がどれだけ年収をもらってるのか?」を緊急調査!中でも気になる高額所得者に聞きました! http //career.jp.msn.com/article2/nensyu/default.htm いやいや損切りて難しいですねぇ。基本給決まっているのでお小遣いを投資で稼いでたらこのところの下げで1年分以上のボーナスが消えた。まだまだプラスだけどこの下落時にリスクとって買い増していこうかなと。みずほちゃんにはホントやられましたよ。 お金稼ぐのは独自のノウハウ持ってる少数専門集団か大企業て感じか。難しい命題だ。 カテゴリ...
  • blog/2007年03月04日/30代で年収1000万円プレーヤーになる秘訣【リクナビNEXT】
    #blognavi キャリアアップを目指す若手ビジネスパーソンには、一つの目標の目安として「30代で年収1000万円」を挙げる人が少なくないようだ。では、実際にそれを実現している人たちは、どんな業界・職種で、どんなポジションに就き、どんな業績を挙げているのだろう?高収入を手にするために必要なスキルや、日々の努力とは? 30代・年収1000万円プレーヤー100人へのアンケート回答から、ヒントを探ってみよう。 http //www.isize.com/work/rnc/ext_site/msn/nenshu1000_01.html?vos=nrnnmsna00310100000 カテゴリ [ニュース] - trackback- 2007年03月04日 01 10 50 名前...
  • blog/2008年03月22日/大卒27歳正社員の平均年収439万円・日経キャリアマガジン
    #blognavi 日経キャリアマガジンが10日までにまとめた調査によると、大卒27歳の正社員の年収は300万円から500万円未満が3分の2を占め、平均年収は439万円になった。初任給に比べると平均で43万円のアップだった。年収に対する満足度を聞いたところ、「不満」「やや不満」と回答した割合は合計46%になり、「満足している」と「やや満足」を合わせた割合の34%を上回った。  実際の月収と希望する月収との差を聞いたところ、「25万円以上」(32%)との回答が最も多く、「10万円未満」(21%)、「5万円未満」(19%)が続いた。「0円(減っても構わない)」も10%あった。調査は1月下旬、4年制大学卒業以上の27歳の正社員100人を対象にインターネットで実施した。(10 41) http //www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080310AT3K...
  • blog/2008年12月20日/正社員の間でも“格差”……上場企業の年収1556万円と192万円はどこ?
    #blognavi 上場企業の平均年収ランキングを見ると、上位にはテレビ局や商社、金融などがランクイン。平均年収1000万円以上がズラリと並ぶ一方で、下位には年収300万円以下の企業もあり、“給与格差”が広がっているようだ。 http //bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/18/news095.html http //www.tenmono.com/list/condition/vid/1/ カテゴリ [ニュース] - trackback- 2008年12月20日 22 28 10 名前 コメント ...
  • blog/2007年08月30日/平均年収、平均年齢など・・・、その他の経営指標ランキング
    #blognavi 年収1000万円超はNRIのみ、1位と50位の年収差は462万円 日経ソリューションビジネスでは成長性や収益力、生産性に加え、平均年収についてもランキングした。対象は売上高100億円以上の上場企業110社である。第1位は野村総合研究所(NRI)で1092万5000円(平均年齢36.9歳)だ。前回もNRIが1位だった。平均年収が1000万円を超えているのはNRIだけである。 続く2位がSRAホールディングス(944万4000円)、3位はSJホールディングス(911万5000円)。いずれも持ち株会社で平均年齢が45歳以上。管理職クラスが占めていることから、高い数値になっていることが分かる。 http //www.nikkeibp.co.jp/news/it07q3/543071/ http //itpro.nikkeibp.co.jp/arti...
  • blog/2006年09月30日/四国4県、8月の倒産29件・2カ月連続前年上回る
    #blognavi 東京商工リサーチ高松支社がまとめた8月の四国地区倒産状況(負債額1000万円以上)によると、負債総額は前年同月比3.2倍の91億800万円だった。比較的大きな倒産が相次ぎ、全体額を押し上げた。倒産件数は4件増の29件と2カ月連続で前年を上回った。同支社は「倒産が増加傾向に転じ始めている」とみている。  県別の負債額は高知県が11.7倍の56億3000万円。遠洋漁業の坂田水産(安田町、負債額約30億円)と大安水産(同、負債額約10億円)など比較的規模の大きい倒産が相次ぎ、負債額・件数(16件)ともに過去10年間で最多だった。  徳島県が1.2%増の18億7900万円、香川県が3.3倍の11億5400万円で続いた。愛媛県は2.5倍の4億4500万円。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060905c6b0...
  • blog/2006年07月06日/高知競馬の05年度、06年度第1四半期ともに赤字
    #blognavi 高知県は28日、高知競馬の2005年度と06年度第1四半期(4―6月)の収支状況をまとめた。ともに赤字で、一時は8000万円以上あった剰余金は第1四半期末で850万円に減少。高知競馬は03年度以降の累積収支が赤字になったときは廃止することが決まっており危機的な状況に陥った。人件費削減などで黒字化を目指す。  05年度の収支は700万円の赤字で、04年度と比べると赤字幅は2000万円強縮小した。高知競馬の馬券売り上げや入場料に、他競馬場馬券の販売による事業協力金などを加えた収入は前年度比2.4%減の57億6000万円だった。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060628c6b2802828.html カテゴリ [企業] - trackback- 2006年07月06日 01 1...
  • blog/2006年07月12日/四国4県の上期倒産負債総額、10年ぶり低水準
    #blognavi 東京商工リサーチ高松支社がまとめた2006年1―6月の四国地区倒産状況(負債額1000万円以上)によると、負債総額は前年同期比7.5%減の476億7100万円だった。10年ぶりの低水準となり、高松支社は「倒産の沈静傾向はさらに強まっている」と分析している。  県別では愛媛が87.6%増の142億1300万円、香川が17.6%増の135億8500万円だったが、徳島は66億2100万円と61.5%の大幅減。高知は13.0%減の132億5200万円だった。  倒産件数は2.4%減の164件。減少幅は縮小したものの、02年上半期から4期連続で減少した。業種別では建設業が60件と最も多い。小売業27件、製造業18件が続く。原因別では販売不振が58件と最多だった。  6月の負債総額は前年同月比で倍増の105億7600万円。不動産業の愛創エステート...
  • blog/2006年05月25日/香川県の金融機関、個人向け預金で相次ぎ金利優遇策
    #blognavi 香川県の金融機関が、個人向け預金で相次ぎ金利優遇策を打ち出している。高松信用金庫(高松市)は23日から5年物の定期預金(預入額1000万円以上)で年利を1%に設定。地銀2行も、発売総額の一部を観光支援に役立てたり、投資信託との抱き合わせで高金利を提示するなどして預金獲得を狙う。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060523c6b2302r23.html 国債を個人で買ったほうがいいような・・・ 高知信金の前期、最終利益38%増の88億8900万円 高知信用金庫が23日発表した2006年3月期単独決算は、最終利益が前の期に比べ38%増の88億8900万円となり、最高益を更新した。貸し出しはふるわなかったが、株式の積極運用で、有価証券配当金収入などが急増した。  3月末の預金残高は1年前...
  • blog/2006年06月21日/伊予銀行、ATMなどの振込手数料を無料化へ
    #blognavi 伊予銀行は7月18日から、個人による本支店間の振込手数料を無料化する。業績好調の利益を幅広く還元し、小口金融(リテール)の強化を目指す。無料化に伴い、年に2億円前後の減収を見込む。今春には伊予銀のほか百十四銀行、四国銀行など各行が定期預金の金利引き上げに着手。四国四県の地域金融機関でもサービス向上競争がさらに激しくなりそうだ。  対象は(1)伊予銀のATMでキャッシュカードを使っての同行他店口座への振込(2)パソコンや携帯電話を使った伊予銀のインターネットバンキングでの同行あての口座への振込――のいずれか。現在は金額が3万円未満は105円、3万円以上は210円の手数料を課している。他行あての振込などは従来通り有料とする。  伊予銀は約200万弱の個人口座があり、現状では年に約140万件の振込が無料化の対象になる見通し。顧客からも振込手数料が重荷...
  • blog/2006年05月09日/4月の四国地区倒産件数、過去10年で2番目の低水準
    #blognavi 東京商工リサーチ高松支社がまとめた4月の四国地区倒産状況(負債額1000万円以上)によると、負債総額は前年同月比5.0%増の86億400万円だった。倒産件数は31件とほぼ倍増したが、4月としては過去10年で2番目の低水準。同支社は「件数、負債額ともに低水準で、倒産沈静化の傾向は続いている」とみている。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060502c6b0201z02.html 四国4県の代位弁済額、05年度は11.7%減 四国各県で信用保証協会が企業の借入金を肩代わりする代位弁済が減っている。2005年度の代位弁済額は4県合計で前年度比11.7%減の127億円と3年連続で減少。景気回復に伴い信用保証を受けている中小企業の倒産などが減ったことが寄与した。一方、新規の保証承諾額は全体に減少傾向で、企業の資...
  • blog/2007年11月19日/フォー・ユーの9月中間、最終赤字4億9000万円
    #blognavi リサイクルショップのフォー・ユーが8日発表した2007年9月中間期の連結決算は、最終損益が約4億9000万円の赤字だった。前年中間期(決算期変更前のため06年12月中間期)は1億2100万円の黒字。従来予想に比べ約1億2000万円赤字幅が拡大した。梅雨明けの遅れなどで売上高が予想より不振だった。  売上高は83億9300万円だった。気温の影響を受けやすい衣料品の販売が不振だった。人件費を節約したが減収の影響を補えなかった。営業損益は約2億5000万円の赤字だった。  最終赤字を反映して利益剰余金の欠損が膨らみ、自己資本比率が07年3月末に比べ4.4ポイント低下し7%になった。負債残高は減少傾向にあるものの、純資産の規模に対し過大な状態が続いている。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20071108c6b...
  • blog/2006年07月19日/四国の金融機関、相次いで振込手数料一部無料化
    #blognavi 百十四銀行は18日、9月1日からATMなどの振込手数料の一部を無料化すると発表した。手数料の一部無料化を巡っては、伊予銀行が6月下旬に発表して以降、四国内の地銀・信用金庫が相次いで追随し、四国全域に広がっている。  百十四銀の対象は個人のATMを使った同行本支店間の振り込みと、インターネットバンキングなどを利用した同行口座への振り込み。現行で3万円未満が105円、3万円以上が210円だった本支店間の手数料が無料になる。無料化により年1億円強の減収を見込む。  先行する伊予銀は18日から個人を対象に本支店間のATM、インターネットバンキングの振り込みを無料化。四国銀行も同日から個人の本支店間のATMの振込手数料を無料とした。香川銀行や愛媛信用金庫(松山市)、高知信用金庫(高知市)は法人の取引も対象としている。無料化は減収につながるが、リテール(小口金...
  • blog/2006年11月23日/加ト吉の9月中間、経常益5%増の70億3900万円
    #blognavi 加ト吉が22日発表した2006年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比5%増の70億3900万円だった。円安で輸入水産物などの採算が悪化したが、食品事業全体の増収と通貨スワップの評価益などで補った。  売上高は3%増の1695億4300万円。中国での市場開拓を進める冷凍水産部門は10.2%増、包装米飯が好調な常温食品部門は8.3%増だった。  05年9月中間期に減損損失を64億円弱計上した反動もあり、純利益は72%増の30億7000万円になった。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20061122c6b2202v22.html カテゴリ [企業] - trackback- 2006年11月23日 21 34 33 ...
  • NTTデータ四国
    NTTデータ四国 難易度 ★★★★★? 将来性 ★★☆ 安定度 ★★★★☆? 給与  ★★★★☆? 採用人数並びに給与情報少なすぎ。初任給は親会社のデータの高専より少ないんですが・・・ 採用校も名前だけだと駅弁と下位私大。たいしたことないのか? 福利厚生は親と同じ様子?研修なども力は入れているようだ。 将来性は不明。しかし、先2~3年は情報システムサイクルも重なり公共分野を始めとして業界は好調と予想されている。 現在のNTTブランドを維持。致命的な欠陥で信用を失わない。安い労働力の下請けを有効に使うことでコスト削減を行い価格面でも競争力をつけていくことが必要になっていくだろう。 市場としては四国に限られているので長い目で見れば右肩下がりなのは間違いない。 親のNTTデータにも言えることだが、システムのプログラミング(PG)をする下流工程は丸投げして、顧客...
  • blog/2007年09月23日/プレジデント Family (ファミリー) 2007年 11月号 [雑誌] (雑誌)
    #blognavi 就職活動をこれから向かえる3回生、M1生にお勧めします。 プレジデント Family (ファミリー) 2007年 11月号 [雑誌] 今月のPickUp 一流大学、一流企業を目指す親子に8つの注意点 業界トップ企業に入れる専門学校があった 「学校が自慢」な市町村の税金の使い方 親と子供は別個の人格なので、せいぜい希望を述べて、サポートするくらいしかできない。親として、せめてすべきことは、現実世界の厳然たる事実と実現可能性の高い未来の見通しを教え、そのうえで、子供自身に選択肢を示すことだろう。  まず、子供たちが社会人になる10年後は、どうなっているのかを説明できなければいけない。グローバル規模での市場化を進めねば日本経済は国際競争で勝ち残れないので、産業保護政策はますます緩和される。その結果、すでにキーワードとなっている「格差社...
  • コメントログ
    2006年度 SFCG説明会後 IMAGES(英語なし)-- (名無しさん) 2006-03-22 18 13 44 2006年度 四国ゼロックスYG性格検査・事務能力テスト・GD -- (名無しさん) 2006-03-22 18 17 44 2006年度 四国リコー株式会社ES・自社制作事務処理テスト-- (名無しさん) 2006-03-22 18 18 21 先輩から聞いた話では、出世は大学名や仕事ではなく、権力者とどれだけお友達になるか、どれだけ権力者に従順になるかで決まるんだって。会社のために真面目に仕事をするのがアホらしいって言ってたよ。 -- (トウモン) 2006-08-09 22 10 11 そんな会社でも気楽にやっていける会社は四国にはあまりないので、どこか分かるかな? -- (トウモン) 2006-08-09 22 16 43 一般職...
  • blog/2006年05月20日/愛媛銀行、09年3月期にコア業務純益140億円・中計目標
    #blognavi 愛媛銀行は19日、2007年3月期から3カ年の中期経営計画を発表した。地域1番の金融サービスの提供を経営指針に位置づけた。09年3月期にはコア業務純益は140億円以上、不良債権比率(金融再生法ベース)は3%以下、自己資本比率は9%以上を目指す。コンプライアンス(法令順守)を経営の基本として徹底する。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060519c6b1902z19.html うーむ好調ですねぇ カテゴリ [企業] - trackback- 2006年05月20日 23 18 57 名前 コメント ...
  • blog/2007年07月03日/件数、負債過去最悪に-5月の香川県内倒産
    #blognavi 信用調査会社の東京商工リサーチ高松支社が発表した5月の香川県内の企業倒産状況(負債額1000万円以上)によると、倒産件数は20件(前月比285・7%増)、負債総額は83億5900万円(同1160・9%増)に上った。4月まで7カ月連続の1けた件数と沈静化していたのが一転、件数、負債総額ともに5月としては過去10年間で最悪となった。  公共工事の減少で不振が続く建設業者の倒産が多いうえに、母体企業に連鎖して関係企業が倒産するケースが目立った。同支社は「大手との競争などで小売業やサービス業の販売不振も目立っており、今後も小規模業者を中心に増加傾向で推移する」としている。 http //www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20070624000058 カテゴリ [...
  • blog/2006年03月09日/四国4県の投信販売、38億2000万円・郵政公社四国支社
    #blognavi 日本郵政公社四国支社(松山市)は8日、2月末までの投資信託の販売状況を発表した。2005年10月の発売以来、四国4県で38億2000万円(購入金額ベース)を売った。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060308c6b0801t08.html 田舎になればなるどの郵便局の強さが目立ちますね。 商工中金も民営化されるし、政府金融機関も地銀には恐ろしい所。ぶっちゃけ都銀と上位地銀以外は郵政民営化なんてして欲しくないわけだが、表向きには民営化しろと言わないといけないのだろうねぇ。 8年ぶり貸出・預金ともに増加・全国の銀行 http //www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060309AT2C0800W08032006.html こんな金利で貸し借りしても甘みは両者に...
  • blog/2006年05月24日/加ト吉の前期、経常益7%増・冷凍水産部門が好調
    #blognavi 加ト吉が22日発表した2006年3月期の連結決算は、経常利益が前の期比7%増の145億9700万円だった。子会社に加わった2社が業績に寄与し、冷凍水産品部門を中心に食品事業の売上高が14%増と好調を維持した。  売上高は13%増の3398億5000万円。加工品が好調だった冷凍食品部門は7%増の2039億4000万円、サケやカニなど扱い商品が増えた冷凍水産部門は544億円と57%の大幅増となった。ゴルフ場などの評価損63億7000万円を特別損失に計上し、純利益は11%減の65億9800万円だった。 予想通り景気がいいですね。もう少し増えてもいい気はするが カテゴリ [企業] - trackback- 2006年05月24日 00 33 26 ...
  • blog/2006年06月06日/旭食品の前期、連結経常益41%増で過去最高益に
    #blognavi 食品・酒類卸大手の旭食品(高知市、竹内康雄社長)が31日発表した2006年3月期の連結決算は、経常利益が前の期に比べ41%増の31億1800万円となった。売上高は微増だったが、ビールの新取引制度の影響や加工食品の価格適正化の取り組みなどで、利益率が改善した。売上高と経常利益は過去最高だった。  売上高は2%増の3509億円。酒類を販売する取引先の増加などで酒類が8%増えたほか、加工食品や自社生産商品も伸び、菓子類などの減少を補った。利益面では05年初めから導入されたビールの新取引制度の影響で、ビール類の粗利率が改善。加工食品などの価格適正化や、利益率の高い自社生産商品の販売増も寄与した。  純利益は60%増の18億8400万円。減損会計の導入で5億5000万円の損失を計上したが、税効果会計関連で約14億円の戻し入れ益があった。  07...
  • blog/2006年05月15日/四国化成の前期、営業益46%増で最高更新・防せい剤好調
    #blognavi 四国化成工業が12日発表した2006年3月期の連結決算は、営業利益が前の期比46%増の42億2500万円だった。利益率の高い主力のプリント基板向け防せい剤が好調を維持するなど、2期連続で過去最高益を更新した。  売上高は同5%増の382億6500万円。米国に輸出するプール用殺菌消毒剤が円安の追い風に乗り、化学品事業が14%増収と全体を押し上げた。建材事業は2%、飲食など周辺事業は14%のそれぞれ減収となった。  純利益は47%増の22億1600万円だった。エクステリア事業の再編に伴って、詫間工場(香川県三豊市)などの売却損として2億4800万円を特別損失に計上した。  2007年3月期の売上高は5%増の402億円を見込む。経常利益は6%増の44億5000万円、純利益は13%増の25億円の見通し。 四国化成は予想通りいい業績で...
  • blog/2008年10月19日/四国の公共工事請負額、7.9%減 4県上期、香川除きマイナス
    #blognavi 西日本建設業保証香川支店がまとめた四国の2008年度上半期(4―9月)の公共工事動向によると、請負金額は前年同期比7.9%減の2252億1100万円だった。件数は2.4%減の6589件。請負額は香川県を除く3県で前年実績を下回った。  県別の請負額は、愛媛県が12.3%減の681億6800万円と最大。高知県が2.4%減の608億2500万円、徳島県が14.2%減の531億2400万円、香川県は0.9%増の430億9100万円だった。  発注者別では、国が12.2%減の427億円、県が12.3%減の689億8600万円、市町村が1.9%増の874億7700万円だった。  また、9月単月の請負金額は前年同月比2.6%減の490億6000万円と、4カ月連続で前年実績を下回った。 http //www.nikkei.co.jp/news/r...
  • blog/2006年12月21日/ミロク、06年10月期の業績を下方修正・猟銃事業が予想下回る
    #blognavi 猟銃最大手のミロクは12日、2006年10月期の連結経常利益が中間決算発表時の予想を1億8000万円下回る13億9000万円(前の期比15%減)になったもようだと発表した。主力の猟銃事業の売り上げが米国を中心に計画を下回った。  売上高は2億4000万円下回る150億6000万円(2%減)、純利益は1億円下回る8億7000万円(15%減)だったようだ。猟銃以外の工作機械や自動車部品の事業はいずれも、ほぼ計画通りだった。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20061212c6b1201z12.html カテゴリ [企業] - trackback- 2006年12月21日 18 44 31 名前 ...
  • blog/2006年05月20日/三浦工業の前期、小型ボイラー好調で経常益12%増
    #blognavi ボイラー製造の三浦工業が17日発表した2006年3月期の連結決算は経常利益が12%増の93億800万円と3期連続で過去最高を更新した。食品など顧客企業の旺盛な設備投資を受けて、主力の小型貫流ボイラーが好調だった。期末配当は従来予想比で2円増、通期は42円と前の期比で3円増やす。  地球温暖化の抑制効果が評価され、ガスたき小型ボイラーなどの販売が好調で売上高は649億1900万円と8%伸びた。原材料費上昇はメンテナンス事業などの堅調な拡大で吸収した。最終利益は13%増の52億8200万円。連結配当性向は目標の30%をほぼ達成する。  07年3月期は売上高は4%増の674億円、経常利益は2%増の94億5000万円、最終利益は3%増の54億5000万円を見込む。生産体制の再構築など効率化に力を注ぐ方針。有利子負債の削減も進める。 http //ww...
  • blog/2007年03月04日
    blog/2007年03月04日/30代で年収1000万円プレーヤーになる秘訣【リクナビNEXT】 #blognavi
  • blog/2006年05月15日/JR四国の前期、経常益8%増・基金運用益で補う
    #blognavi 四国旅客鉄道(JR四国)が12日発表した2006年3月期の連結決算は、経常利益が前の期比8%増の16億2200万円だった。原油価格の上昇で動力費が約3億円かさんだが、経営安定基金や株式の運用収益の増加などで補った。  売上高は3%減の545億4200万円。高速バスとの競合で、本業の鉄道旅客運輸収入は1%減の261億3400万円だった。一方で子会社のジェイアール四国バスは路線の拡大や増便などで増収。小売業や不動産など子会社の業績貢献度を示す連単倍率は1.73と若干下がった。  純利益は58%減の6億7000万円。兵庫県尼崎市にある社宅の評価損など約7億円を特別損失に計上したことなどが響いた。  2007年3月期の売上高は2%減の536億円を見込む。四国内での旅客運輸収入が下げ止まらないため。これに伴い、経常利益は57%減の7億円、純利益...
  • blog/2006年05月20日/兼松エンジの前期、税引き利益14%増
    #blognavi 環境整備機器製造の兼松エンジニアリングが17日発表した2006年3月期決算は、税引き利益が前の期に比べ14%増の1億7800万円だった。ディーゼル車の排出ガス規制による買い替え需要などで、主力の強力吸引作業車が伸びたことが寄与した。  売上高は8%増の57億8400万円、経常利益は9%増の3億1700万円だった。ディーゼル車排出ガス規制による買い替え需要は、首都圏は一段落したが中京や関西地区で旺盛。強力吸引作業車が9%、高圧洗浄車は23%伸びた。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060517c6b1702217.html カテゴリ [企業] - trackback- 2006年05月20日 23 12 21 ...
  • blog/2006年03月12日
    blog/2006年03月12日/30代で1000万円の差が!「33歳の年収格差」実態レポート【リクナビNEXT】 blog/2006年03月12日/JR四国、2006年度の鉄道運輸収入1.5%減 #blognavi
  • blog/2006年03月02日/セシール、前期決算は79億円の最終赤字
    #blognavi セシールが28日発表した2005年12月期の連結決算は、最終損益が79億5700万円の赤字(前の期は90億2800万円の赤字)だった。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060228c6b2801m28.html 厳しい 地銀の個人向け投資商品販売、10兆円に迫る http //www.nikkei.co.jp/news/main/20060301AT2C0100J01032006.html しかし、トップの伊予銀行も地銀上位には顔を出せず。 明屋書店、JCB系電子マネーを直営の全73店舗で稼働 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060227c6b2701w27.html なかなかいい取り組みですね。 四国電や四電工...
  • 県庁
    県庁 難易度 ★★★★★ 将来性 ★★ 安定度 ★★★★★ 給与  ★★★★ 香川県庁 愛媛県庁 徳島県庁 高知県庁 (個人的な総合評価の順。日亜次第で徳島と愛媛は変わりそうな気もしたり。高知はぶっちゃけ・・・)四国あわせて3%経済。愛媛はよく1%経済と言われる。 四国(Wikipedia)  公務員試験としては、地方上級(県)の最下層な気がしますがどうなんでしょうか? 下位国Ⅱレベル? 公務員試験のいいところは学歴が関係ないことです。テストの点数と面接だけで決まります。言っておきますが、さして違いがなければ学歴が高いほうがいいに決まってます。そりゃコネもあるにこしたことはありませんが、採用人数が減ってる中で面接では影響あるかもしれないがほとんど関係ないでしょ。 試験も真面目に勉強していれば合格できるのではないでしょうか?理...
  • blog/2006年03月12日/30代で1000万円の差が!「33歳の年収格差」実態レポート【リクナビNEXT】
    #blognavi 「33歳、正社員」の年収と生活事情を調査。年収の二極化が叫ばれる昨今、果たしてその格差はどのくらいまで広がっているのだろうか。20代よりもますます広がる格差を明らかになる。 http //rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/kakusa/kakusa_02.html?vos=nynmyajt0101000 「セレブさんvsビンボーさん」生活ギャップをのぞき見! 「28歳の年収格差」実態レポート【リクナビNEXT】 http //rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/kakusa/kakusa_01.html 戦わなくちゃ現実と! 勉強なんか生きるのに役に立たないとサボってきた人にはちゃんと返って来てるわけですよ。 カテゴリ [メモ] - trackb...
  • blog/2006年06月21日/愛媛銀行、5億円の農業ファンド設立へ
    #blognavi 愛媛銀行は今夏をメドに、愛媛県南部(南予)を中心とする農林水産業の活性化を狙った基金「えひめガイヤファンド」を設立する。規模は5億円。愛媛銀が2億円、独立行政法人の中小企業基盤整備機構が2億5000万円、リースを手掛ける日立キャピタルが5000万円を出資する方向だ。地域金融機関として景況が低迷する南予経済のテコ入れを目指す。  月内にも設立を正式合意する見通し。「ガイヤ」は南予の方言で「すごい」を意味する。南予ではかんきつ類などの果物や野菜の栽培、水産養殖業などが盛ん。活性化には単なる供給地から脱却、地元で商品化して付加価値を高めることが重要と考えた。  投資先は農業生産法人、食品加工や物流関連の会社などを想定。一件当たり2000万―5000万円程度の投資を見込む。投資判断の際には事業内容や経営者の資質、地元自治体との連携具合などを見極める。投...
  • blog/2006年05月30日/伊予鉄道、3期連続で減収減益・土地建物事業など不振
    #blognavi 伊予鉄道(松山市、佐伯要社長)が25日発表した2006年3月期の単独決算は経常利益が前の期比で20%減の10億4400万円だった。電車とバスの輸送人員は1.1%増えたが、不動産の運営管理を手掛ける土地建物事業などが不振。営業収益は3%減の111億8100万円で3期連続の減収減益となった。最終利益は23%減の5億7700万円。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060525c6b2502625.html まぁ来年様子見ですね。 カテゴリ [企業] - trackback- 2006年05月30日 23 00 05 名前 コメン...
  • blog/2006年05月20日/セキの前期、経常利益8%増・受取利息など営業外収益伸びる
    #blognavi 印刷業のセキが18日発表した2006年3月期の連結決算は、経常利益が前の期比8%増の8億6400万円となった。受取利息など営業外収益が伸びた。印刷関連事業で首都圏の販路拡大などに努めたが、価格競争も激化、売上高は0.3%増の140億5500万円にとどまった。原材料費上昇などが響き、営業利益は11%減の6億2100万円。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060518c6b1802318.html アオイ電子の前期、経常益12%増・主力のIC生産好調 IC製造のアオイ電子が18日発表した2006年3月期の連結決算は、経常利益が前の期比12%増の35億2000万円だった。主力のICは価格競争の激化で平均単価は下がったが、在庫調整が一巡した夏以降は受注量が増えた。期末配当は従来予想比で1円増、通期は20円と2...
  • blog/2008年05月31日/有効求人倍率、7カ月ぶり改善-4月の県内
    #blognavi 香川労働局が30日発表した4月の県内有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・04ポイント上昇の1・12倍(全国13位)と7カ月ぶりに改善した。有効求人数(季節調整値)は前月比0・9%増、有効求職者数(同)は同2・0%減。同局は新規求人数が減少を続けていることなどから、「雇用失業情勢は改善の動きが弱まっている」と分析している。  4月の新規求人数(原数値)は前年同月比6・9%減。情報・通信業、運輸業で増加したが、建設業、卸売・小売業、飲食店・宿泊業などで減少した。  新規求職者数(同)は同2・4%増。一般求職者が同5・0%減少する一方、パート求職者は同22・4%増加した。同局は「ガソリン、食料品などの物価高を背景に、家計を補助する目的でのパート求職者が増えているのではないか」としている。  正社員の有効求人倍率(同)は、前月比0・04ポイント...
  • blog/2006年03月25日/2006年度、大学生の就職意識調査 - 社風や待遇面気にする声増加
    #blognavi 毎日コミュニケーションズは3月23日、「2006年度 大学生の就職意識調査結果報告」を発表した。調査内容は学生が会社選びの際に重要視するポイント、逆に敬遠したい企業のイメージ、就職に何を求めているのかといった「就職観」など。全般として大企業指向が強くなり、やりがいさえあれば企業規模が小さくても良いという声は減少している。また、気にするのは待遇面。やはり休暇が取りにくかったり給料が安かったりする会社は嫌われるようだ。 http //pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/23/344.html カテゴリ [メモ] - trackback- 2006年03月25日 14 21 06 名前 ...
  • blog/2006年02月02日/王子製紙、1年半ぶりに印刷用紙値上げ・原燃料高を転嫁
    #blognavi http //www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20060201d1j0100e01.html http //headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000046-fis-biz これにより製紙業界の株は軒並み上昇 大王製紙 3880.T 、2005年度9カ月連結決算=当期利益75.27億円、前年比+4.4% http //charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/060127/060127_mbiz27ay5k7.html 新工場の如何ですねぇ。大王が風邪を引くと、融資している伊予銀を始めとして金融機関も大変なわけで。でも原油高の中黒字なのはたいしたもんだ。 ジャストシステムの4―6月期、経常赤字13億3800万円 http //it.nikk...
  • blog/2008年12月07日/高知市、市長ら給与カット拡大 来春、財務部を新設
    #blognavi 高知市は厳しい財政状況を踏まえ、市長など特別職の給与カット拡大や施設利用料引き上げなどの施策を相次ぎ打ち出した。2日発表した12月議会に提出する議案に盛り込んだ。来年4月1日付の機構改革では歳入と歳出を一元的に管理する財務部も新設する。岡崎誠也市長は「歳出カットは限界。大胆な仕事の見直しをしないと厳しい」とさらに財政改革を進める考えを示した。  特別職の給与はすでに10%カットしているが、2009年度は市長は20%、副市長は15%に拡大する。課長以上の職員の一部は3%カットしており09年度も継続する。これ以外の職員の給与カットについては「高知市職員の給与は中核市でも下位グループにある」(岡崎市長)として今回は実施しない。  施設使用料改定は龍馬の生まれたまち記念館、寺田寅彦記念館など41施設で実施。入館料などが平均15.8%上がる。住民票など証...
  • NTTドコモ四国
    NTTドコモ四国 難易度 ★★★★★ 将来性 ★★★☆ 安定度 ★★★★★ 給与  ★★★★★? ドコモが地域8社吸収へ/苦戦続き業務効率化図る http //www8.atwiki.jp/sikoku/pages/489.html 吸収のために、地域採用がなくなったようです。 採用人数がわからないので難易度不明。採用実績校からするとそこまで難しくないのか、四国内の国立から学校推薦である程度とっているのかもしれない。親会社であるNTTドコモ自体かなり苦しんでいるのは知っているであろう。(ちなみにドコモ株はキングオブ糞株といわれています。ITバブルの時は時価総額も1位だったんだっけ・・・ それが今じゃ) 巨大海外投資の失敗 独自の第三世代携帯FOMAにより世界戦略の遅れと敗北 ナンバーポータビリティによる競争の劇化 契約者数と月額平均利用料金の...
  • blog/2006年05月01日/セシールの1―3月、連結営業益倍増・単体は赤字
    #blognavi セシールが25日発表した2006年1―3月期の連結決算は営業利益が前年同期比2.3倍の1億4300万円だった。子会社が美術品を販売したことが主因。通信販売が主体の単体では6億1100万円の赤字だった。06年12月期通期の業績予想は据え置いた。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060425c6b2502c25.html マルヨシセンター、新規出店で増収も5期ぶり赤字 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060425c6b2502e25.html 伊予鉄高島屋、10年ぶりの増収増益 伊予鉄高島屋(店名はいよてつ高島屋、松山市、大石哲男社長)は25日、2006年2月期の決算を発表した。利益率の高い紳士関連品の販売好調、経費節減などで最終利益は前期比3.3...
  • 掲示板
    名前: タイトル: 本文: 家計貯蓄率がマイナス、日本経済の影響は? このままでは財政赤字を国内で賄えなくなる -- (名無しさん) 2015-01-19 23 53 33 2014年末に発表された13年度の国民経済計算確報で、家計貯蓄率がマイナス1・3%になったことがわかった。マイナスになるのは史上初めてだ。 一部の銀行では、将来の預金減少と預金争奪競争の到来をにらみ、「テストマーケティング的にネットなどで金利を優遇して、預金の獲得を試みるところも出てきている」(田村氏)。地方の人口減少はこれから一層深刻化する。10年単位で見れば、銀行経営を大きく変える可能性もある。  (「週刊東洋経済1月17日号」(1月13日発売)「核心レポート04」を転載) toyokeizai.net/articles/-/57992 ...
  • blog/2008年10月13日/伊予・愛媛銀、業績予想を下方修正 9月中間
    #blognavi 企業収益の悪化や株式市場の低迷などを受け、伊予、愛媛両銀行は10日、2008年9月中間期と09年3月通期の業績予想の修正を発表した。香川銀も同日、同中間期に有価証券評価損を計上すると発表した。  伊予銀の08年9月中間期(連結)の純利益は前年同期比24%減の62億円。従来予想を29億円下方修正した。取引先の業況悪化で、不良債権処理額が当初予想を約60億円上回る見通し。米リーマン・ブラザーズの経営破綻に伴い、同社発行の債券を29億円減損処理する。  愛媛銀も不良債権処理額が当初予想を9億円上回る見込み。同中間期(連結)の純利益は51%減の10億円と従来予想を11億円下方修正した。株価低迷で投資信託販売も伸び悩んでいる。  両行は09年3月通期(連結)の業績予想も変えた。伊予銀の純利益は前年同期比23%減の141億円(従来予想は202億円...
  • blog/2007年11月19日/四国の地場証券6社、5社が営業増益・9月中間期
    #blognavi 四国4県の地場証券6社の2007年9月中間期決算がまとまり、本業のもうけを示す営業利益は5社が増益、1社が営業赤字だった。投資信託の販売手数料収入が好調だったことや、トレーディング損益の改善、外国株式の売買が増加したことなどが寄与した。  個人投資家の売買比率が高い新興市場の低迷や、米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の影響を受けた日本株の下落による手数料収入の伸び悩みを補った。  地場最大手の香川証券(高松市)はトレーディング損益の改善や好調な投信販売に支えられ、営業益は前年同期比79%増の3億2200万円だった。中国株など外国株の販売が好調だった二浪証券(松山市)は2倍以上の伸びを示した。徳島合同証券(徳島市)は販管費の見直しなどが寄与して黒字に転換した。  6社合計では、営業益が前年同期比81%増の4億9...
  • blog/2006年06月06日/穴吹工務店の前期、経常益66%増・分譲マンション好調
    #blognavi 穴吹工務店が1日発表した2006年3月期の連結決算は、経常利益が前の期比66%増の94億4500万円だった。主力の分譲マンションの売り上げ戸数が伸びたほか、販管費の圧縮などが寄与し、過去最高益となった。  売上高は33%増の1962億2000万円。単体ベースのマンション事業が15%増の1234億5900万円、工事などの請負部門は東京都内の大型商業ビル建設工事の受注により2.3倍増の273億8600万円だった。  純利益は4.9倍の15億3400万円。固定資産売却などで66億9600万円の特別損失を計上した。 http //www.nikkei.co.jp/news/retto/20060601c6b0102s01.html 改革中か カテゴリ [企業] - trackback- 2006年06月0...
  • blog/2008年05月31日/伊予鉄、営業益16%減・前期
    #blognavi 伊予鉄道(松山市、佐伯要社長)が26日発表した2008年3月期の連結決算は、営業利益が前の期比16%減の16億円だった。連結対象の伊予鉄高島屋の収益が低調だったほか、伊予鉄単独でも航空代理店事業が振るわなかったことなどが影響した。  連結の営業収益は3%減の601億円、経常利益は15%減の19億円、純利益は25%増の10億円だった。  伊予鉄単独の営業益は9%減の8億円で、5期連続の減益だった。原油高の影響を受け、バスなど自動車事業が1億7500万円の営業赤字を計上。ただ、高速バス利用が伸びるなど自動車事業の赤字幅は1億200万円縮小した。  単独の営業収益は2%減の105億円、経常利益は6%減の9億円。前の期に計上した固定資産に関連する特別損失がなくなり、純利益は64%増の4億円で5期ぶりの増益だった。 http //www.n...
  • blog/2006年08月19日/企業の身勝手が生む「働く貧困層」の実態 ワーキングプア
    #blognavi 「ワーキングプア(働く貧困層)」。何ともイヤな表現である。「働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たち」と定義されている。全世帯の10分の1、400万世帯以上いるといわれているが、実態をつかんでいる機関はないという。先月「NHKスペシャル」でこのテーマの番組を見た。想像を超える現状に胸が詰まる思いがした。  「若者のワーキングプア」については、これからの経済社会を担うべき重要な人材であるにもかかわらず、会社は人件費を削るため、正社員の採用を抑える傾向が依然続いているようである。パートやアルバイト、派遣など非正規雇用は1600万人、労働者の3人に1人が該当するといわれる(2005年)。先日発表された厚生労働省の労働経済白書(2006年版)でも、非正規雇用の割合は20から24歳で最も高く、31.8%にのぼるという。非正規雇用では、いくら働いても給...
  • @wiki全体から「年収800万円以上を手にするのはこんな人!」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索