- 1. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 00:26:53 ID:+URDeyUd
- 水周りの掃除、手入れ、スッキリの秘訣について語りましょう。
掃除、洗濯の頻度は個々の感覚によりますので質問なさらずに
自己判断と好みでお願いします。
◆前スレ
【シンプル】家中スッキリ【清潔】11
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160795456/l50
◆関連スレ
お風呂とトイレの掃除とタオルの洗濯 2回目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152878545
どんどん活用しよう!うpろだ
http://0bbs.jp/simpleokusama/
- 2. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 00:30:05 ID:+URDeyUd
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ _________________________. \
~~~~ | ┌────┐ .| ~~~
. .|. .| |. | |
. .| =============== ┌──┬──┐ |
. .| ‖‖‖‖‖‖. │ │ │ |
. .| ‖‖‖‖‖‖. │ │ │ |
. .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ |
./ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./ \ |
/______________________\ . ────────┬┘
~~~| ┌────┐ .|~~~ │
|. .| |. | ____ .| ┌─────┐.. ,|
|. .| |. | .|┌ ┌ || .| │ | |
┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┐,..|┌ ┌ || ┌┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒|┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒|┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒|┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒|┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
- 3. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 00:30:45 ID:+URDeyUd
- (`・ω・´) シャキーン
- 4. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 00:31:24 ID:+URDeyUd
- オヤスミ
- 5. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 08:35:17 ID:g2kL/sVv
- モハヨー
- 6. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 08:44:29 ID:ra5dBbrx
- >>1
乙です
モッハー
さて、今日はどこをスッキリしませうか。
- 7. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 11:50:39 ID:MSDQJVDj
- シャキ豚ならぬシャキ神が光臨しつつある。
午前中はトイレ磨き&家具背面の埃取り&掃除機&床拭きをした。
午後はどこをピカピカにしようかな。
- 8. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 15:42:34 ID:JgQKb6zh
- 庭のスッキリはどのスレですか
- 9. 可愛い奥様 2006/12/22(金) 17:22:12 ID:JuWMCyub
- >>7
明日はうちにいらっしゃいな。
- 10. 可愛い奥様 2006/12/23(土) 20:54:56 ID:hhoNZWgl
- レスする暇もないほどに、お家をピカピカになさってるのね。
私もガンバラないと…
- 11. 可愛い奥様 2006/12/25(月) 12:41:40 ID:myDwr6KP
- 片付けて掃除したくなるマジカルチョコレート、と秘蔵のGODIVAを食わし
暗示にかかった子供3人に、各机周りの整理させました。
特大ゴミ袋5袋程不要物が集まった。中学生の長男までかかるとはw
その間に私はCDの箱を200個ほど捨て収納ホルダー2冊にまとめた。あと2冊必要だ。
- 12. 可愛い奥様 2006/12/26(火) 16:16:00 ID:mIhCw6xO
- >>11
私も棚2段を占領してるCDがずっと目障りwで、収納ケースに仕舞うことにした。
歌詞カードも取っておきたいので、ホルダータイプとどっちにしようか迷ったけどケースに。
- 13. 可愛い奥様 2006/12/26(火) 17:41:49 ID:hpPq8Mrq
- CD、うちは全部PCに入れて、すべてTUTAYAに売り払ってきた。
家ではほとんど聴かず、車で聴ければよいのでiPodで好きな曲だけ持ち出してる。
(トランスミッターでFM電波とばして聴いてる)
聴きたい曲はレンタルでまかなうことにした。
それから、PCが壊れると困るので念のためDVDでバックアップとってる。
2000曲分ぐらいが、DVD2枚になってスッキリ。
夫婦ともそこまで音楽好きではないのでこれで無問題です。
便利な時代になったもんだ。
- 14. 可愛い奥様 2006/12/26(火) 17:43:51 ID:iBVqW++r
- かっこいいな〜。
うちなんてCDやDVDはタンスに収納してる。
ほこりもつかないし誰にも見られないし
- 15. 可愛い奥様 2006/12/26(火) 18:47:37 ID:5VM4Vl7w
- >>13
21世紀だなあって思うよホント
壁掛けTVもあるし
- 16. 可愛い奥様 2006/12/26(火) 21:03:06 ID:fw5C0NPz
- ジャケ好きなんで無理ぽ
- 17. 可愛い奥様 2006/12/27(水) 00:40:51 ID:V8jO46iE
- >>16
収納ケースへ入れるならケースをバラしてジャケットを取り出し、
歌詞カードと一緒に入れとく。
>13みたいにPCに入れるならスキャナで取り込む。
じゃダメ?
- 18. 可愛い奥様 2006/12/27(水) 00:45:11 ID:Z2xEgK+j
- 好きなものは無理に捨てることないよ。
好きなもの以外を捨ててスッキリにすればいい。
- 19. 可愛い奥様 2006/12/27(水) 10:20:36 ID:ZslnA1eg
- ゴミ屋敷の人も
全部好きなんだろうなぁ
- 20. 可愛い奥様 2006/12/27(水) 16:21:53 ID:Zhts0Thc
- CDならまだ小さくていいけど、昔のレコードとかあるし…いわゆるLPw
マニアックなものもあるので、かさばるけど捨てられないわ。
- 21. 可愛い奥様 2006/12/27(水) 18:34:07 ID:KppVTHqi
- 好きなものや、趣味に使う道具あれこれを捨てず上手に管理し、無駄なものはしっかり排除する
ように心がけている。
散々集めて、散々捨てた結果、そう決めた。
- 22. 可愛い奥様 2006/12/27(水) 22:04:31 ID:lnZmXKK6
- CD他「趣味の分野」とそれ以外の生活用品は分けて考えないと
- 23. 可愛い奥様 2006/12/28(木) 09:36:49 ID:fV/XZ1Hm
- 吸盤で貼り付ける石鹸置きなんかの
吸盤がダメになったら、吸盤だけ買いますか?
その商品の吸盤の代えとして売ってるものがなかったら、
古いの持っていって見比べて大体同じだったら合いますかね。
- 24. 可愛い奥様 2006/12/28(木) 11:38:23 ID:k+o/xh3z
- >>23
私は時々ホームセンターに替えの吸盤だけ買いに行くよ。
古い実物を持って行き、ぴったり同じサイズが在れば無問題。
でも無い時はよく似たのを買うんだけど、実際に試すと合うときと合わないときがある。
(吸盤に引っ掛ける接合箇所のサイズが合わないことが多い)
こういうのって何故規格統一化(?)してくれないのかと思う。ちょっとした愚痴失礼。
- 25. 可愛い奥様 2006/12/28(木) 12:59:37 ID:l3Kqd2gE
- >>23
ホームセンターに行って、これの替えの吸盤が欲しいんですが、と相談してみては?
多分同じ物はないので、取り付けられるサイズのを一緒に探してくれますよ。
定番品なら吸盤を部品として取り寄せ出来る場合もあるし。
でも、吸盤の石鹸置きってぽろっと落ちるし、うちでは使ってないです。
余計なことでした。
- 26. 可愛い奥様 2006/12/28(木) 13:52:59 ID:WNSCdJuR
- 百均にも置いてあるけど、
私が買ったのはサイズぴったりなのに、すぐはがれ落ちました。
(ラップホルダーだったけど、おかげで処分〜スッキリしました)
- 27. 可愛い奥様 2006/12/28(木) 15:15:10 ID:pCG4zc91
- 吸盤、80℃位のお湯にしばらくつけておくと吸着力が少し復活する。
ご存知だったら失礼。
- 28. 23 2006/12/28(木) 17:55:31 ID:fV/XZ1Hm
- どうもありがとう。
買いに行って見ます。
本体ごと買い換えてしまうのが楽なので、ちょっとそうしたい気になってましたが、
小額とはいえ、まだ使えるもの(本体)を捨てる罪悪感もありで・・・、
という迷いもあったんですが、
替えを買うという方がいると、私もそうしようっと思いました。
合いそうなのがあれば。接合部分注意してみてみます。
>>27
知ってたけどありがとー
- 29. 可愛い奥様 2006/12/28(木) 18:12:37 ID:BS3UUEQe
- >>28
吸盤100均に売ってるよ。
- 30. 可愛い奥様 2006/12/29(金) 11:15:50 ID:NdOr4prI
- あんまり安い吸盤って
つくりが甘くてすぐはがれちゃう希ガス
多少高くてもDIY系で売ってるのがいいと思うよ
- 31. 可愛い奥様 2007/01/02(火) 16:18:57 ID:onfXqXec
- そろそろ掃除しようかな〜
年末デパートのキッチン用品売り場見て回ったら
テンション上がった。
今年の目標
素敵グッズを揃える為に無駄使いを控える。
グッズ増えてもキッチンすっきりを心がける。
一番先に欲しいのはステンレス製のミルクジャグ
ピカピカにして使いたい
- 32. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 10:14:42 ID:BC0IMg7z
- 今年は福袋購入をやめました。
不要な物を増やすのはやめます!!
- 33. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 11:35:52 ID:sfqDz9OU
- グッズが増えるほどスッキリとかけ離れるような気が。
- 34. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 13:21:21 ID:AskUakbq
- うちも某ファーストフードのおもちゃとか沢山捨てた。
今年は控えようと思いますた。
- 35. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 15:03:56 ID:Z/2K81YG
- 汚宅のうちは引越しに伴い、ゴミ袋100個以上出た・・・
まだこれから出る分もある・・・
もぅ余計な物は買わない!
収納出来なくなったら買わない! 決めた!
- 36. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 16:48:03 ID:FKQby1Jg
- >>33
ハゲド
>>31
は新婚さんかな?
ステンレスのミルクジャグ、うちも昔ダンナが勝手に買ってきた。
まもなくエスプレッソマシンが壊れ、そのうちコーヒーメーカーさえ
使わなくなって、両方とも捨ててしまった。
今じゃ家でコーヒーといえばブルックスのドリップバッグのみ(笑)
ミルクジャグも使い道ないし捨てようと思ってたけど、
正月にすき焼きの割り下を入れるのに使ってみたら、丁度よかったよ。
他にも、新婚の頃に買い集めた、いろいろなグッズ・・・
蜂蜜入れ、手作りドレッシング用ボトル、チーズおろし金、ワインラック、
冷酒セット、水割りセット、ワイングラス、フルートグラス、バナナハンガー
キッチンペーパーホルダー、オイルポット、ミルクピッチャー、、、etc
今となっては不用品ばっかりで処分しまくってる。
スッキリを目指すのなら、グッズは厳選に厳選したほうがいいと思われ。
- 37. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 20:07:58 ID:Q0qYsNJ4
- …もう明日からやる、絶対片付ける!
- 38. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 20:12:28 ID:s482HZm6
- 明日からゴミ回収始まるし
今年もまた1年、気持新たにがんばろ
- 39. 可愛い奥様 2007/01/03(水) 20:50:08 ID:pUeSnJAo
- >>35
あるあるw
うちの実家も十年住んだ家引っ越して、4tトラック追加したけど、
結局後でトラック一台分くらいのゴミが出てた。
福袋は使わないのも多く入ってるから、ほんと要らないわ。
最近は中身も質落ちてるから、買っても大して楽しくないし。
- 40. 可愛い奥様 2007/01/04(木) 00:59:50 ID:+B+Y9sac
- 正月なのに、リサイクルショップが開いていた。
年末掃除で出た不用品を、早々に売りに来る人がいるのかな。
- 41. 可愛い奥様 2007/01/04(木) 11:12:36 ID:3UfqepQo
- スッキリしないのは物が多すぎるせいだと「ガラクタ捨て」のスレで気づいてから
まず、捨てることが優先になりました。
捨てて捨てて捨てまくって、スッキリ収めるのはそれからにします。
必要なものって意外と少ないものですね。
少なければ使うときパッと取り出せるし。
- 42. 可愛い奥様 2007/01/04(木) 21:52:31 ID:08+LnZI1
- うちは去年「とにかく買わない」を実行した上に、大掃除のとき「どこに
しまおうかな」と悩んだものはみんな捨てる、ということにして、キッチンが
かなりスッキリした。
細々したものだから、適当にどっか突っ込んでしまえばしまえないものじゃ
なかったけど、どうせそんなものはしまったことも忘れてしまうし。
半端になったスプーンとか、紙ナプキンとかね。
- 43. 可愛い奥様 2007/01/04(木) 22:07:20 ID:Ww+xyrLc
- >>42
ダイエットと一緒で王道を行くしかないのね。
増やさないで地道に捨てる・・と。
収納を増やさないで、今あるものに入る量にするが
今年の目標だ〜。
- 44. 可愛い奥様 2007/01/05(金) 10:22:06 ID:z6asoysT
- うちも収納できる分しか物は持たない、増やさない
と、こつこつ処分して整理中なのに
トメ大トメが趣味のあわない余分な物ばかりくれるorz
この正月でまた増えてしまった…
- 45. 可愛い奥様 2007/01/05(金) 11:50:47 ID:oQE/qgni
- 物を減らして、収納している棚を捨てるのが目標だわ。
作りつけ以外の棚がなくなればスッキリするだろうなぁ。
- 46. 可愛い奥様 2007/01/05(金) 18:46:20 ID:7WKRn9px
- 収納が多いとモノ増えるよね
- 47. 可愛い奥様 2007/01/06(土) 01:27:19 ID:7fya/sa2
- オープンの棚に鍋を積み重ねていて、見た目がずっと気になっていたので、
流しの下に押し込んだ。米びつ(ホーロー缶)と入れ替えになったので
棚の中程にあることと、大きいことがちょっと気になるけどこれは次の課題にした。
とりあえず見た目はスッキリした。
年末の番組で小島奈津子が冷蔵庫の収納紹介していたけど、良い感じだった。
(自作冷凍はジップ袋で対応、冷蔵室は壁に沿ってコの字に物を置く、など)
もっと色々(リビングとかも)見たかった。
- 48. 可愛い奥様 2007/01/06(土) 23:30:39 ID:1uvWoAaR
- >>36
キッチングッズって買いたくなりますよね。
で、捨てにくいモノばかり…
フルートグラスを捨てたんですね?見習わなくちゃ。
瀬戸物は捨てられるのですが、グラス類はきれいで捨てられません…
と言いながら、
トメの好物ちらし寿司を作るために飯台を買ってしまいました…
立ててしまわないと戸棚に入らない…ああ、イヤだ、イヤだ
- 49. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 03:02:55 ID:No6sZf8I
- >>48
うちは年に数度しか使わない飯台や重箱は
床下収納のプラケースを外したコンクリの基礎に置いてます。
数年に一度しか使ってない大皿は、シンク下収納の隅に
書類立てで縦置き。
使わないのに嵩張って、つい「邪魔なやつ!」と思って
しまいがちなグッズは、普段自分の目にも触れにくい場所に
しまうことにしています。
大物をしまいこんでる代わりに、他にこれ以上必要性低いものを
買い込まないように心を戒めてる。
- 50. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 17:04:02 ID:unLWrIJm
- 実家に帰省中
捨てたいものが山ほどある!!!!!
いる間、リサイクルショップに電話して強制処理するぞーーーーー
- 51. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 17:17:27 ID:R2tpqh2B
- >>50
もう帰ってくるなって言われるよw
- 52. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 17:26:53 ID:unLWrIJm
- 母ちゃんすでに苦い顔してるよww
- 53. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 17:29:45 ID:JdViCj9y
- 自分のものだけにしときなよ。
あと、母ちゃんがくれたものとかはやめなさいね。
- 54. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 17:56:36 ID:aLear6r9
- お年寄りって何でもためこみたがるよね。
ガラクタに埋もれて死ねれば本望なのよ。
- 55. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 18:15:22 ID:5SDM6V7X
- 物が多い=豊かな暮らし と思ってそう
- 56. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 18:22:42 ID:egU8wFlg
- >55
思ってると思う。トメが、こんなに物多いけど整理したのよ〜
と正月自慢していたが、兄嫁は、うちは1年物が動かなかったら
捨てます!とバッサリ切っていて、自分もそうしよう…と思った。
- 57. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 18:23:04 ID:FhfyDXng
- でも結局“あれ何処しまったっけ?”で永久お蔵入りが多いんだよね
- 58. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 20:14:37 ID:JdViCj9y
- >>55
うちのトメはゴミ溜め九州代表だと思う。
そんなトメが言う言い訳は「戦争が来たら必要」「全てがあたしの人生」
>>57
同じ物いくつも買うんだよね。
- 59. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 20:31:35 ID:QpBO7nhJ
- 戦争が来たら、それどころじゃないと思うのだが……
- 60. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 20:56:13 ID:okv8g0MZ
- 祖母が入院したとき、引越し予定だったのでこれ幸いと
片付けたら戦時中のものと思われるリュックや衣類がでてきた。
戦争に備えてたのか…
- 61. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 21:35:33 ID:UsNzTsXs
- すまん、わらった。
戦争を体験した人ってものが捨てられない人が多いんだろうね。
それにしても限度があるよね。
- 62. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 22:39:59 ID:6jbIF5AS
- 本当にモノが何も無い時代に育った人にとっては
簡単には捨てられないんだよ。一応そこは理解してあげないと…
- 63. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 22:42:32 ID:Tei8o+I7
- いやでもさ、この間義実家に行ったら、うちが引っ越したときに送った
新住所&電話番号のファックス用紙があった。
・・・それは、今回の前に住んでいた住所のものだった。
そういうのは捨ててほしいよ、まったく。戦争がきたってこれっぽっちも
役にたちませんからw
- 64. 可愛い奥様 2007/01/07(日) 22:52:16 ID:6Nr9Eo4C
- 自分は逆に祖母に物の多さを指摘されました。
なんでも代用、工夫。
さすが戦争経験者といつも思ってます。
- 65. 可愛い奥様 2007/01/08(月) 18:09:01 ID:9cmfNDpK
- なんでも代用、確かにそうだよね。でもそのアイディアが出てこない…。
うちには箱なしのDC・箱入りのPS2・ニューファミコン?・箱入りWiiと
そのコントローラーとソフト多数がばらばらとTV下のガラス扉つきの
棚に入っています。雑然としててスッキリ感ゼロです。
ゲーム機ってどのように収納していますか?
- 66. 可愛い奥様 2007/01/08(月) 18:11:32 ID:GGiS8gtI
- 実母が整理整頓できない人なのよね。
言い聞かせる方法ってあるかしら?
- 67. 可愛い奥様 2007/01/08(月) 18:54:04 ID:PL1UOQ26
- 引越し準備中。
いらない服のゴミ袋が100袋・・・・
これからは、服はよく考えて買う事にしたょ
- 68. 可愛い奥様 2007/01/08(月) 18:54:42 ID:GGiS8gtI
- 100・・・・壮観ですね。
- 69. 可愛い奥様 2007/01/08(月) 23:57:24 ID:EjpKRVIt
- >>67
買取してもらえばいいのに・・・
- 70. 可愛い奥様 2007/01/09(火) 00:25:28 ID:Kmjcuy9o
- 何でも買取の店に一昨日行ったら、
母子(娘20代)がいっぱい服を持ち込んでた。
「春物でないと引き取ってないんです」の店員の言葉にがっくりしてた。
持ち込んだ冬物は無料引取りしてもらってた。
やっぱ早目早目に処分だね。
- 71. 可愛い奥様 2007/01/09(火) 17:09:51 ID:qGvkWeyz
- まるごとヤフオクに出せばよかったのに。
古着ひと山いくらでけっこう入札あるよ。
- 72. 可愛い奥様 2007/01/09(火) 20:29:20 ID:LPaVBSpr
- 本だけは好きだから増えちゃうんだよねorz
それも廃盤・稀少本ばかりだから、なおさら処分できず。
本以外の処分、頑張ろう!
- 73. 可愛い奥様 2007/01/09(火) 21:57:29 ID:T0zB8ODb
- >>72
それは無駄な贅肉と違うから整頓すればよし
そう言っている我が家の書斎は古本屋の一角のようですが
居心地よいからいいんじゃないかな
- 74. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 15:07:07 ID:jqw8Eujq
- 狭いキッチン収納で幅を占めてるタッパー類を処分して、全部ジップロックコンテナにしようかなーと思ってる。
ただ大きさがそんなに細かく分かれて無いので大丈夫なのかな?って躊躇してる
今持ってるのと形が違うだけで容量はそんな変わらない気もするし・・・
全部ジプロクにしてる奥様いますか?
不便とかないかな
- 75. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 15:32:14 ID:huIfa5XA
- >>74
タッパは私は全部同じサイズのジップロックコンテナ。
不便じゃないよ。快適。
ただし、袋のジップロックも併用してる。
- 76. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 15:46:24 ID:jqw8Eujq
- >75
おお、心強いレスが
袋も併用ね。なるほど。
耐久性は調理師のダンナのお墨付きだったんだけど、サイズが気になってたんだよね。
持ってるやつ捨ててから後悔するのが怖かったんだw
よーし、タッパの棚スッキリさせちゃうぞー
ありがと!>75
- 77. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 18:27:46 ID:jmzECBka
- タッパ類ってどのように収納してる?
蓋して1組ずつ?
それとも蓋は蓋、箱側は箱側で重ねてる?
- 78. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 18:35:08 ID:92JfgQ3l
- 蓋をして一組ずつ〜バラバラだと捜さないといけないw
- 79. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 19:51:20 ID:LfpBvp1M
- 怖い考えに(ry
- 80. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 20:35:32 ID:1S0BWD1D
- >>77
入れ子にしています。
入れ子にならないタッパは捨てた。
- 81. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 20:37:19 ID:/iq1kh5O
- 蓋は蓋、箱側は箱側で重ねて収納している。
- 82. 可愛い奥様 2007/01/13(土) 22:01:51 ID:nxDJ9TO9
- 私もジップロックコンテナ統一派。
ただし角型の大小と丸型の小の三種揃えてる。
角型の大小本体を重ね、中に丸型の小を入れて、蓋は重ねて立てて、100円カゴ
に入れて吊り戸棚。
角型の大小は蓋は共通なので本体と蓋を別にしまってても面倒くさくない。
ただし、結婚したとき40ピースセットとかで買った密閉容器の中から、一番
長くて大きいのだけは残しておいて、大物をしまったりとか、バット代わりにも
使っている。
- 83. 可愛い奥様 2007/01/14(日) 23:27:31 ID:cKSsi5p6
- アメリカ駐在中に増えたタッパーウェアが冷蔵庫の上を
占領している。
サイズが大きくて使わないモノもあるけど、なんとなく
とってあった。
ここ見て捨てようと思った。
- 84. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 14:08:56 ID:H/IJRzsY
- 本物のタッパーウェアなら捨てるのはもったいないw
- 85. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 14:31:38 ID:zYXZNXIC
- >>84
同意。
本物なら送料負担するからくださいw
- 86. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 15:10:01 ID:fdtrjN/e
- ジップロックコンテナの事聞いた者だけど、私も本物のタッパーウェア社の物なら勿体無いと思うよw
どこかのブログで読んだけど、10年前の物でも劣化しないで使ってるって書いてたよ(写真付き)
大きさそろってる物なら、何か別の物整理したら重ねても見た目スッキリするんでないかい
とか余計なこと言ってみるw
これだけじゃなんなので
IKEAで木製ハンガーが安かったので、玄関横のコートかけのハンガーを全部それにしてみた。
見た目スキーリ
クローゼットもワンピース用に同色のプラスチック系何本か用意して、あとは全部木製にしようかと思う。
かけやすいし、冬の重い衣類も大丈夫だし、見た目良いし気に入ってる。
- 87. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 17:44:46 ID:82cGBoK5
- 床下収納って、不便ですね。
皆さん、何を収納してますか?
- 88. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 17:58:47 ID:DSZMDuoF
- >87
うちは無いのですが、あったらお醤油やみりん、料理酒などの
ストック(背の高い瓶系)を入れたいなと思います。
- 89. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 19:07:14 ID:pbfCJhwP
- >>87
うちは使いにくいので最初からなかったものとみなしています。
これは便利!というアイディアがあったらお聞きしてみたいわ。
- 90. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 20:10:41 ID:V4o3U9bx
- 洗面所に床下収納を作ったら、
新聞屋からたくさんもらった洗剤とか入れられて便利だった。
- 91. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 20:15:21 ID:6ABNoJiG
- 床下収納ありますよ。
主に醤油やみりんなど。
特売時に買って2,3本ストックしてます。
あとはあまり使わない器具類かな。
- 92. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 20:27:37 ID:HPmPOFWK
- 義実家ではお中元、お歳暮の指定席でした。
(恐ろしく古いサラダ油などいただきました)
以前あったときは、(台所が狭くて収納もあまり無かった)
買い置きの食料品と季節外の調理器具類を入れてました。
- 93. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 23:08:57 ID:82cGBoK5
- カビがはえて、困ります。
そんな事は、ないですか?
- 94. 可愛い奥様 2007/01/15(月) 23:58:32 ID:6bC7cYOZ
- うちは土鍋、焼肉用鉄板やカセットコンロ、未開封の調味料、ゴミ袋等を入れてます。
結構頻繁に開け閉めしてるから、カビははえたことないですよ。
でもこの時期は隙間から冷気が上がってきて、それがちょっとつらいですね。
- 95. 可愛い奥様 2007/01/16(火) 00:13:14 ID:fsFvFFdI
- >>86
10年前どころか私が小さい頃から実家にある25年程前のものでも全然劣化してないよー
使用頻度があまり高くないだけだからかもしれないけど
- 96. 可愛い奥様 2007/01/16(火) 00:54:48 ID:u+jU3enh
- ジップロクコンテナは密封できませんよね?
隙間あるますよね?だからチンできるんでしょ?
密封できなけりょ意味茄子。
あと、蓋の溝が洗いにくくて嫌いです。
ヒントでもいいので答えてみてください。
洗濯挟み。ハンガー。ピンチハンガー。タコ足。これらは何処に収納されてますか?室内限定です。
毎日同じバッグでなない時、かばんの中身は?そのまま移し替えても、余るものたちは?
- 97. 可愛い奥様 2007/01/16(火) 01:10:17 ID:y1W6Szvj
- ?ばっかりだね...
- 98. 可愛い奥様 2007/01/16(火) 08:31:31 ID:tow3/kLT
- 洗濯用品は全部押入だな
居住スペースに置くのはスッキリしないし賃貸で洗面収納が小さいので他に場所がない
たまに物干しにハンガーやら布団バサミをかけっぱなしの人が居るけど
ずっと外にある物に洗い立ての衣類を干すのは汚そうだし
干す前にいちいち拭くのはマンドクセだし、風で共同スペースに飛ばされてたりで好きじゃない
見た目にもスッキリとは程遠いし
- 99. 可愛い奥様 2007/01/16(火) 09:01:34 ID:U/SVIKsO
- >>96
カエレ
- 100. 可愛い奥様 2007/01/16(火) 09:19:47 ID:krlI6GFZ
- >>99
まぁまぁ
>>96
洗濯用品は洗濯用品用の戸袋
バッグの中身は机の引出し
最終更新:2011年04月22日 14:23