スレ13 901-1000

901. 可愛い奥様 2007/04/23(月) 18:04:03 ID:Tk9TJU240
家の中を掃除したあとのクイックルワイパーシート(汚)でざっと拭き掃除。
その後、濡らしたキッチンペーパーで拭き掃除。

同じくビニル系のクッションフロア風味。
バリアフリーで段差がほぼないからほうきで掃くと埃がまって
廊下もほこりっぽくなりそうなので、もっぱら拭き掃除です。
902. 可愛い奥様 2007/04/23(月) 20:26:59 ID:fwWM2k770
ウチは御影石?の石板。
だから泥より砂系・ジャリ系を持ち込まれるのが恐怖。
砂や小石でこすれると、一気にツヤがなくなる。
手入れは、掃除機→固く絞った雑巾です。
903. 可愛い奥様 2007/04/23(月) 21:31:16 ID:jOWuw+MH0
玄関専用の掃除機の先がある。
日常の掃除の時、玄関はそれに付け替えて掃除機をかけてる。
年数回位、掃除機かけた後、水とブラシでこすり洗い、後乾いた雑巾で拭く。
新築時はそれにワックスかけてたけど、今はもう面倒だからw
904. 可愛い奥様 2007/04/23(月) 22:19:00 ID:AmH9RjM90
>>886

昔、田んぼの真ん中に住んでいたので、玄関、裏口ともにマットは必需品でした。
うちはプラスチック製でスカスカの人工芝をマット代わりにしてました。
ジョイントでいくつも繋げられるタイプです。庭に持って出て、ホースで
水をかけるだけできれいになったw  玄関は、内側はほうきで掃いて水拭き、
外側はほうきで掃いてから水を流してた。

現在はマンションで、ココヤシマット置いてる。時々ベランダの床において
ほうきで叩き、玄関は水拭きしてる。
905. 可愛い奥様 2007/04/23(月) 23:02:07 ID:j/4ZATyz0
トイレットペーパーの芯を掃除機のホースにブッ差して
玄関の砂ぼこり吸引してる。
芯を斜めにカットすると使いやすい。


906. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 02:16:40 ID:PKmHnDbU0
>>905

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
ウチはラップの芯だけど、
玄関とトイレに一本ずつ置いてある。
907. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 09:48:18 ID:lzkylyEFO
白いふきん石鹸を購入しました。早速使ってみます!
これってキッチンにどのように置いてます?
プラスチックの石鹸受けだと・・なんだかなぁ・・
908. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 09:48:43 ID:qiH+v0h+0
ココヤシマット、新築した頃は置いていたんだけど
野良猫の休憩所代わりにされて、
ほどなくうちの玄関周辺一帯が野良猫のトイレのように。
糞尿害に悩むのはもうごめんなので今では完全撤去。何も置いていない。
909. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 10:01:13 ID:CpmPrpAf0
いやー  皆さん勉強になりますなぁ。

うちは普通の玄関用ほうきで、ひたすらはいてますが
玄関水拭きなんて考えたことなかったです。

やっぱ  キレイをキープするのに手間を惜しんではだめですね。

さ、玄関水拭きしてこよう!
910. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 10:24:38 ID:+sh+Tesz0
>>907

陶器の白いソープディッシュ使ってるよ。

ttp://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GL005.html
911. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 11:32:13 ID:9jCaFRW70
>>907

白い石鹸は純せっけんの中でも特に脱脂力が強いから、
もし純せっけんに慣れてないのなら、使い始めのうちは
使用後にハンドクリーム等つける事をお勧めします。
そのうち体が純せっけんに慣れますけど、最初は荒れがち。
912. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 12:45:11 ID:cJEPgS1K0
今丁度ソープディッシュ探して彷徨っていた私が通りますよ。

>>910
のやつカワ(・∀・)イイ!!

でも高い。
913. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 16:23:26 ID:+zfytk/70
>>912

?
500円でも高いの?陶器だったら安い部類だと思うんだけど。

914. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 17:05:33 ID:sAQwJJiU0
陶器の無地なら100均に置いてありそう。
915. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 17:06:23 ID:B0UmZGjaO
みかんの網で石鹸を蛇口に吊す方法って誰が最初に思いついたか知らないけど便利よね。見た目はイマイチだけど
916. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 20:04:42 ID:XGb8xjX+0
なつかしい。
中身の石鹸はレモンの形してるヤツw
917. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 20:36:55 ID:Vfr2Rbn00
ネット入り石鹸、
トメ宅の風呂場では活躍してます
918. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 21:09:25 ID:3koGhrE00
>>907

私は100均の小さいグラスに縦に入れてるよー。
元はミニ花瓶として使ってました。
919. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 21:35:42 ID:cJEPgS1K0
>>913

いやいや、送料かけてまで買うには高いって意味で。ゴメソ
920. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 21:51:04 ID:ieKrewZT0
似たような陶器のソープディッシュを、無印で買いました。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076872191
でも石けん百貨のほうが、カクカクしてるデザインでいいなぁ

これは洗面所用で、台所の坊ちゃん石鹸はみかん網ヽ(゚∀゚)ノ
921. 可愛い奥様 2007/04/24(火) 22:51:45 ID:9jCaFRW70
坊ちゃん石鹸はソープディッシュだと接触面がすぐにドロ〜ン、ねちゃ〜
っとするからミカン網が一番だよね。
網だと満遍なく微妙にドロねちゃで使いやすい。

922. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 00:40:44 ID:W8DquxNU0
>>921

いいんだか悪いんだか・・・・
923. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 07:07:55 ID:Kof06wqv0
100均で売ってる泡立てネットを分解して
巾着状態に縫い直して石けん入れにしてる。
小さくなった石けんもまとめて入れられるし
ものすごく泡立つし、泡切れもいいし、風呂
でもそこらへんぶらさげておけば溶けないし
すごくいいよ。
924. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 07:43:13 ID:3yUjpBYu0
スポンジ製の石鹸置き使ってる。ねちゃねちゃしないのでよいよ。
こんなやつ↓
ttp://www.lovecosmetic.jp/cgi/lc_search/search.cgi?equal1=92015&tid=list3

「スポンジ  石鹸置き」でぐぐるといろいろ出てきます。
925. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 07:54:38 ID:t2DqBld+O
うちも風呂場の石鹸はみかんネットにしようかな。家族しか見ないし
926. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 08:50:27 ID:Ma4KwiTy0
******************************************************
以後  スポンジの石鹸置きで○○も洗えるなどの話は禁止でw
******************************************************

927. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 09:41:16 ID:vUSIcjfu0
アルバムを無印のにしてみた。
統一感があっていいが、何か物足りない。
ので、違うメ−カ−のにしてみた。
おしゃれで統一感があって、尚、いい感じ。
928. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 09:46:14 ID:W0a10gaK0
小学校を思い出すね。みかんネット
うちじゃお断りだ。
929. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 10:02:24 ID:DobFkWpd0
うちも嫌だな〜。
他人様に見られないとしても自分が納得いかない。
風呂場ならなおさら優雅な気分でいたい。
930. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 11:40:41 ID:gp2uBHCh0
便利とスッキリが相容れない典型例だね。
931. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 12:09:41 ID:KR4ftCEm0
ほっこりさんなら許せる
932. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 12:21:21 ID:M5yVUFLy0
>>923
さんの方法なら意外とスッキリ見えるかも。
色も白のネットだし。
ぶら下げておいても、パッと見は石鹸のように見えないかも。
スポンジか何かみたいに見えるような。
933. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 12:23:46 ID:kyiWFh6h0
あのね、分解したり何かを工作する行為そのものが嫌いなの。
スッキリさんてそういうもんだと思うの。違うかしら。
934. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 12:45:57 ID:KR4ftCEm0
人は失敗しながら成長するものだ。
成長後にほっこりさんになるかスッキリさんになるかは知らん。
935. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 13:00:20 ID:bqR934Xp0
すっきりさんが分解や工作嫌いとは限らない
すっきりさんがすっきり生活するためには手間必要なことあるでしょ
936. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 13:38:27 ID:W8DquxNU0
>>933

それは面倒くさがりやさん。
937. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 14:59:27 ID:Vqlo5n5Y0
普通に面倒くさい。
どうしてもというなら白いネットを探す。
じゃなかったら諦める。
手作りは貧乏くさいからスッキリにならない、私には。
938. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 15:38:03 ID:rtcqIKSj0
あの〜みかんの袋は色があれですが、
椎茸の袋はいかがでしょうか?白です。
939. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 15:41:31 ID:KajYVU2p0
じゃあオクラの緑色の袋でw
940. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 16:57:23 ID:DobFkWpd0
ゆで卵は黄色だ
941. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 17:05:17 ID:t2DqBld+O
じゃああたしはレースの生地で手作りしてみようかしら
942. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 17:23:56 ID:ePMosZdg0
レースいいね。カーテン用のレース生地があまりまくりだから、
ちょうどいいかもしれない。ありがと。
943. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 17:33:19 ID:Ma4KwiTy0
破れストッキングでいいじゃん
944. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 17:36:50 ID:xfHg2Zq10
色とりどりの石鹸ネット想像してワロスw

面倒くさがりすっきりさんもいるけど、
手作り好きすっきりさんというのもジャンルとしてはアリだと思う。
945. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 18:02:47 ID:3w7iv5Vs0
手作りは嫌いじゃないけど、手作りすると
どうしてもほっこりテイストになるorz
試作品は全部ほっこりすとの友人にあげて、すごく喜んでもらえたけど
自分ちがいつまでもスッキリしないorz
946. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 18:10:57 ID:SqyEbqax0
>>945

北欧の生地でつくると少し抑えられる気が。。
マリメッコの本(part2のがよかった)が結構スッキリテイスト。

947. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 18:26:39 ID:XhaYRoar0
せっけんよみガエルというのがありますYO!
高いけど。
生協の共同購入だと多少安い。
948. 947 2007/04/25(水) 18:30:35 ID:XhaYRoar0
スマソ、生きカエルですた。
949. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 18:35:10 ID:nGM3BEZw0
まちガエル
950. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 19:05:17 ID:xdGYoy/ZO
誰がうまいことを言えと
951. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 20:02:02 ID:R+ghlXYK0
次スレは?ここって950?980だっけ?
952. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 20:10:16 ID:TivCOfJW0
>>951

決まってないよ。
以前は落ちてから数日後に立ったりとかあったしw
953. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 23:05:17 ID:7YPipmKH0
昔やたらと布を掛けてた自分を思い出したよ。
@突っ張り棒+手作りカーテンのコラボ
なんであんなに隠そうとしたのだろうか。

ネットに石鹸はやめようよ〜

954. 可愛い奥様 2007/04/25(水) 23:21:10 ID:SJcBue4R0
>ネットに石鹸はやめようよ〜
なんで?
子どもが使う時も、ネットがあればつるつる滑らなくてきちんと泡立てて手を洗えるよ。
955. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 00:08:54 ID:/eD0pRbO0
石鹸が小さく薄くなってきたら新しい石鹸にくっつけてる。
水に濡らしながらキュッと押せばくっつく。
ネットも何も要らんよ。
スッキリ。
956. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 00:11:42 ID:HUJ5mr2YO
まあ石けんネットについては人それぞれでいいんじゃないか?
957. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 00:35:40 ID:sU+B0KvBP
トイレのタオル、お店みたいにペーパータオルにしている奥いますか?
来客用に置きたいんだけど、うちのトイレは棚等が何もないので
ホルダーに入れて壁に掛けてみようかと思っています。
その場合のゴミ箱の所在をどうしたらいいのか悩んでいます。

下に置くのは邪魔だし、ホルダーを上下に繋げて並べたような感じで壁にかけて、
上はペーパーホルダー、下はゴミ箱のような商品があるといいな〜と思うんだけど
見たことないや。
958. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 01:07:19 ID:t2+CZiQN0
店でもないのにペーパータオルやったら見下されてる感ありありだな。
959. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 01:39:28 ID:fNEoRWag0
普通の家でペーパータオルはちょっと引くと思う。
960. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 01:49:15 ID:sU+B0KvBP
そっか〜ペーパータオルは無しか…。
タオルだと他の人も手拭いてるし、
湿ってたりするとイヤかなぁって思ったんだけど。
聞いてみてよかった。
961. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 01:55:10 ID:NQPPlL0z0
私的にはアリかも。
一般宅で見たら一瞬、えっ  とは思うかもしれんけど。
しっとりしめった他家のタオルで手を拭くよりずっと良い。
間違いなく衛生的だし。
ペーパータオル=見下しってのも感じない。
962. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 02:12:22 ID:1QCkPx+10
普通に考えてありえない
963. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 02:28:56 ID:Ai4ZNIaK0
お客様の多いご家庭で、トイレ個室がある程度広さがあれば
そんなに違和感ないかも>ペーパータオル

お客様が多ければ湿ったタオルを出したくないという気持ちがよく判るし、
ホルダーの出っ張りが邪魔だったり、圧迫感が個室を狭く感じさせる
なんてことがなければ、自然に受け入れられそうな気が。

狭い個室の場合、紙タオルの荒い繊維が埃として増えたり、
個室に入った瞬間に目に入って違和感覚えそうだとも思うけど。
(立ち上がって手を洗うから、ホルダーもある程度高い位置=目に付き易そう)
964. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 05:20:52 ID:qpZi746o0
あれは?
えーとほら、タオルが筒状になってるみたいなやつで
拭き終ったらガラガラと綺麗な部分を引っ張り出すやつ。
昔よく飲食店のトイレとかで見かけた。
965. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 05:36:02 ID:HUJ5mr2YO
お客様きたら小さいハンドタオルをお客様用に何枚か用意して綺麗なかごかなんかに取りやすいようにたたんで入れておけば?使用済みタオル入れるかごも横に置いとく。
966. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 06:58:56 ID:0+//5P770
お正月に15人くらいで親族が集まるんだけど、いつも会場になる義兄家のトイレは
ぺーぱーたおるを籠にいれて用意してくれててありがたかった。
見下されてるとか、ひくとかは別になかったなあ。
ただただありがたかったけど。

まあ、普段よその家を訪問する時はトイレお借りしても
自分のハンカチで拭くけどね。
967. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 07:49:33 ID:lf+SaxU/0
>>965

その方法いいよね、すっきり清潔で◎
季節行事に合わせ色柄を変えてもいいし。
968. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 08:41:18 ID:xAOuAqGb0
>967
そうすると必然的にミニタオルの量が増えて収納にこまり
スッキリから遠ざかると。。。
969. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 09:06:52 ID:A2pPBUki0
お客が押し寄せることが分かってるときは、棚の上にタオル10枚ほど
押し込んで、適宜子供に取り替えさせている。
子供にやらせれば手間ないっす。
970. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 09:36:21 ID:DAErNO0m0
消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
豚女度もが!!!!!!!!!!!!!!!

958 :可愛い奥様:2007/04/26(木) 01:07:19 ID:t2+CZiQN0
店でもないのにペーパータオルやったら見下されてる感ありありだな。


959 :可愛い奥様:2007/04/26(木) 01:39:28 ID:fNEoRWag0
普通の家でペーパータオルはちょっと引くと思う。

971. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 09:41:22 ID:hkbIN25g0
>>965

頻繁に来客のある家、トイレが広い家、大勢集まるパーティー時なら
ハンドタオルもアリだと思う。ペーパータオルしかり。
客馴れした人、人の集まる家って入ってすぐに雰囲気で分るじゃん。
でも客馴れしない家の、しかも洗面所ではなくトイレでそれやられると
客の方が使っていいものかどうか戸惑うよ。
ましてや普通のマンションや建売のトイレだと余計にね。
いくら表向き清潔でも「このハンドタオル、いつからトイレに放置?」
「過剰演出だよ」てな感じで私なら絶句&pgrだねぇ〜
972. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 09:47:35 ID:qf9ChaUM0
素敵に演出したいペーパータオル奥が豚女!!!!!なんて言葉を使ってはいけませんよ〜www
973. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 09:52:57 ID:Z108/8oJO
ペーパータオルに一票。
974. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 10:01:32 ID:lf+SaxU/0
収納スペースがない場合は困るね。
トイレの壁にはめ込む鏡兼収納スペースがあるけど
ああいう物の底につけられるほど薄い
公共トイレにあるような空気ブワー手拭きでも
販売すればいいのに。
975. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 10:40:29 ID:IjAMdIbv0
なんで見下されてると思うんだろ?
見下されてるとか引くとか思わないな>ペーパータオル
「金持ち」「もったいない」とは思うけど。
976. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 11:10:09 ID:s7HlGbmF0
友達の家のトイレは、ペーパータオル設置だった。
ただし、そこのトイレは手洗いの場所を含めて、4畳はあろうかという
だたっぴろいトイレでしたが。
977. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 11:10:31 ID:2Jw2MvK50
>>957
の来客に対する気遣いに乾杯
>うちのトイレは棚等が何もないので って書いてあんのに
「カゴにハンドタオル」ってどこに置くのか想像付かない。上から吊り下げるとか?

来客多数の時はタオル2本下げ。人多くて長時間なら途中で交換する。
後から湿るのは仕方ない。それもいやな人は、ハンカチ持って来てるから気にしない。

おおむね
>>971
の意見に賛成
「普通のお宅のトイレにペーパータオル」という頭が無いから、3畳くらいトイレがあって、
真っ白な洗面ボウルに真鍮の蛇口の横にあったら気が付きそうだけど
トイレのタンク水で洗ったあとなら気が付かんかも
978. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 11:30:11 ID:1sGWlDBy0
>>977

>上から吊り下げるとか?
ついそーぞーしてしまった。テレビでよく見る八百屋とかにある吊り下げかごがトイレに。
雲子する客の顔の前にかごがぶらーん。うっかり小銭をいれる客。

昔実家には、きれいなタオルをどんどん上からいれて、下からとりだして使うタオル入れが
あった。あれ便利だけど、売ってないなぁ。(今レジ袋入れでそーゆーのはあるよね)


979. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 11:54:38 ID:KxDTK8+n0
あたしも来客時にはペーパータオル設置に一票ノシ
980. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 12:38:43 ID:ljgDQkzZO
白いハンドタオルをキッチンの上に一枚置き、手拭から調理後のコンロ、水回りを拭き、最後は布巾石鹸ですぐに洗い、干す。
で、新しいタオルをキッチンに置く。の繰り返しで日に五回位。
ペーパーを使うのをためらい、タオルだけですましてます。
が、タオルを毎回洗う水道代を考えたら、ペーパー1枚でさっとキッチンを拭けたらそちらの方が節約かなぁ?と・・。
皆様、どーですか?      ちなみに、手拭き程度なら何度か使いますが、キッチン周りを拭いた時、タオル洗いをします。
981. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 12:41:18 ID:Ai4ZNIaK0
エアで水を飛ばすハンドドライヤーも、5万円くらいから買えるみたいね。
自宅に設置したい!と思うようなデザインのものはまだ無さそうだけど、
もうちょっと安くなって小型化、オサレ化したら、一般家庭にも普及するかな。

所で、棚がないトイレにペーパータオルやタオル籠置きたくなったら、
もう棚作っちゃえばという気がした。
そうそう重たい物じゃないから、でかい釘穴開ける奴じゃなくて、
細いピンで固定するタイプのコーナー用の棚でイケそう。



982. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 12:55:49 ID:Z3tdeKR80
ペーパータオル家に用意してます。
ただ、あれは洗うたびに使うと確実に手はガサガサに。
タオルよりも油を吸う力が強いので、外出先でたまに使うのにはいいけど
常用するとしわがれた手になってしまいますよ。
来客が多い家庭ならあってもいいと思いますが。
983. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 18:23:07 ID:ZvG3ZsK40
一日に5回もタオル変えるなんて、ちょっと潔癖じゃない?
私は1日に1枚で充分だけどなぁ。

テーブル用の台拭きとして使う

シンク拭きに移動

ガスコンロ拭きに移動

トイレの手拭きに移動

お風呂上がりの体拭きに移動

洗濯機
984. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 18:28:27 ID:ZvG3ZsK40
ちなみに、リネン使ってるよ。
リネンて最高。皆さん、知ってるかな?
今は大流行だから、検索したらすぐに見つかります。
絶対におすすめの生地。
私はもう手放せません・・・。
985. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 18:29:52 ID:s7HlGbmF0
テーブルとかガスコンロとか拭いたタオルで体を拭くの?
アリエナス。
986. 983 2007/04/26(木) 18:38:06 ID:ugAoddot0
>>985

ん?
あなたのお宅のテーブルやガスコンロは、一体どんなに
汚いのでしょうね・・・。私の家は「常に」綺麗にしていますから。
987. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 18:43:31 ID:XeFl1kFS0
いくら何でもガスコンロ拭いてから手拭、体拭きはないな・・。
「常に綺麗にしてる」といったって、使ってないわけじゃないんでしょ?
綺麗を保つ為にタオルやふきんが汚れるわけで。

一切料理をしてないシンクやガスコンロなら納得。
988. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 18:45:02 ID:s7HlGbmF0
>>987

スルーした方がいいよ。
989. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 19:08:05 ID:UFE/3TXk0
>>983

釣りですから^^
990. 可愛い奥様 2007/04/26(木) 19:37:20 ID:DuSBcQ0n0
なんでID変わったの
991. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 01:29:45 ID:8EvE2fREO
芋?
992. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 08:56:11 ID:tplrwxN00
人の家の掃除の仕方についてとやかく口出ししないのが一番平和
自分はこうしているよ。というサラリとした報告を
流し読みできず否定するのは荒しと一緒じゃない?
993. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 08:59:11 ID:ZyFhXtdn0
>>980

うちは洗面所のタオルがそんな感じ。
各自、顔を洗って拭く→寝癖直す→洗面台をざっと掃除して拭く→
新しいのをタオル掛けにかけておく。


>>983

コンロ等拭いて洗って、乾かさずにトイレにかけるの?タオルが乾いてないと
恥ずかしくない?
994. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 10:03:18 ID:o4OxiSRF0
シンプル奥って実はケチで不潔な奥なんだね。
995. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 10:11:49 ID:uj0mEDJI0
次スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177636272/
996. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 18:54:09 ID:wfiIAJf30
>>995



>>992
  とっても正しい。スレにふさわしい住人っぽいです。
誰かが質問して答えてもらってそれが「アリエナス」の場合は質問者が
「ごめんなさい」でいいけど外野はだまろうよ。

私は今、いかにゴミを減らすかで頭いっぱいなんだけど
ふつうにスーパーで買い物してるからプラ包装が必ずでる。
そして猫飼いゆえ毎日缶ゴミもでる。
そしてジュース大好きなのでペットボトルも大量。
ふきん嫌いでペーパーごみも大量。
ペットボトルやめてカルピス(うすめるやつ)にして、ここ読んで
ふきんを上手に使ったらゴミ減ったよ!
猫も缶やめてレトルトにしようかな。
プラゴミだけは…しょうがないか。
997. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 19:38:49 ID:OX+aYy/00
>>991

あらら、約1名の方はこんな所までいらっしゃって・・・。
ただ、どのスレッドにまで追いかけて来られても
あなたは私にはなれないの。それに早く気づくおいいな。
998. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 19:42:22 ID:RaVvsEXm0
>>996

素晴らしい!
私もキッチンペーパやめてフキンに乗り換えようと思ってます。
参考に、何系のフキンで何枚ぐらい揃えたか教えてほしいです。
クラフレックスとカヤふきんどっちにするか悩んでて…
999. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 19:46:21 ID:OX+aYy/00
>>991

あなたは今、幸せじゃないのだと思うのだけれど
それは、あなたのせいではない。
旦那様の収入が足りないせいで、何かが満たされていないのだと思う。
そのような男性に、結婚してもらえるのではないかと期待を持たれる
程度の女性であるのは事実だけれど、常に不満を持っているからこそ
諦めずに幸せを追求する姿は、深い意味で手本となると思う。

1000. 可愛い奥様 2007/04/27(金) 19:49:11 ID:tnlNIGAw0
お。
最終更新:2011年04月22日 14:44