- 701. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 11:14:22 ID:niqq1w2Y0
- 友達の家が超スッキリ。もう子どもは小学生だけど、乳児持ちの時も
変わらずスッキリだった。
引き出しや戸棚の中もキレイだから、遊びに行っても「どこどこ開けて出して〜」
「それはあっちにあるよ〜」と平気で開けさせてくれる。
その自信が羨ましい。
- 702. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 11:18:22 ID:shhsUM5y0
- >>700
そんなあなたに、毎日.毎週.毎月やることスケジュールをどぞ。
http://www.kis.gr.jp/page/nenkan.html
- 703. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 11:54:19 ID:YnuzIYL/0
- >698
コメント欄えんえん見てるけどわからない!
英語に変換したニックネームの人・・どこにいるんだろ。
見るべきとこがちがってます?
- 704. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 12:04:21 ID:LljGzgDa0
- >702
見てみた。
あれ?コレ位は余裕で(むしろもっと頻繁に)やってるよ。
でも、家族に「汚い!」といわれるのは何故?
と考えてみて、答えが出た。
掃除(ホコリ、汚れ系)は得意なんだけど
片付け(収納)が極度に苦手なんだ!と。
こんな自分は、モノを減らすのが一番なんだろうな。
- 705. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 12:17:39 ID:TpwBBX5Z0
- >>703
私もいまだに解らない
- 706. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 12:45:41 ID:b9Zycay60
- 良かった…私だけかと思ってたw
- 707. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 12:57:46 ID:Nnz1hPPd0
- はーい。私もわかりません。
コメント残す人の名前ってバナーみたいになってるから
検索もできないよね・・・。
- 708. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 13:04:35 ID:h9xMwW9b0
- ぐぐったら出たけど
- 709. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 13:11:49 ID:YnuzIYL/0
- ブルーバード yahooブログでぐぐってもヒットしない
- 710. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 13:12:35 ID:pGDUF3PO0
- >>707
そのバナーをクリックするだけだよん。
- 711. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 13:14:15 ID:XnwHxWoI0
- 変な顔のおっさんのブログを踏んでしまって
ぎゃーーってなった
- 712. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 13:29:57 ID:N/cFxTTf0
- >>697
つttp://blogs.yahoo.co.jp/blue_bird1991
- 713. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 14:24:55 ID:h9xMwW9b0
- あーあ、やっちゃったよ
- 714. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 14:54:09 ID:XnwHxWoI0
- なんで今までもったいぶってたの?
- 715. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 15:00:22 ID:Rth1HZnY0
- >714
お前に荒らされるからだろwオバサンw
- 716. 可愛い奥様 2007/06/19(火) 15:05:38 ID:N/cFxTTf0
- どう荒らすのよ?痛いブログ貼りしてるわけじゃあるまいしw
- 717. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 00:14:52 ID:HKK/2ltX0
- うーん…叩きのつもりではないけれど。
こういうスッキリママンのブログは大体女のお子さんじゃない?
男の子のママンだったら本当に尊敬しちゃうんだけどな。
チクチク嫌な奴でごめんね。
- 718. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 01:29:54 ID:On5iOhuG0
- 白黒マニアさんの影響を受けて
真っ白食器を2個づつかってきました。
今まで使っていた中途半端な食器は
全部捨てましたww
あの市松模様のまないた、楽天で見つけて買おうとしたら
かなり小さい。20×30だって。
それからお勧めの本をご紹介します。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99-%E6%9C%A8%E6%9D%91-%E9%87%8C%E7%B4%97%E5%AD%90/dp/4478790671
- 719. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 01:30:54 ID:On5iOhuG0
- シンプルだけどラグジュアリも加わっている
インテリア本です。↑生活感が無くて素敵です。
- 720. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 07:46:21 ID:jnlWTLRZ0
- 来月引越しなのでここでモチをいただき、不用品ガンガン捨て中です、気持ちいいー。
物は足りない位でちょうどいいですよね。なければないで頭も使うし。
うちは男の子供が3人いますが、引越しを機会に頑張りまーっす。
- 721. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 08:40:51 ID:2L2GIi360
- 正直転勤族が一番効率のいい暮らしなのかもしれないね。
家は土着で根っこがマントルあたりまで行っちゃってて
引越しをどうしてもしないといけない状態にならないからいけないわ。。。
どんどん物が溜まるし。最近転勤族の方々と仲良くなって
お宅を拝見するにつけ我が家の無駄な家具の多さに頭が痛くなる。
モチもらって頑張ってもどうしても大物家具が捨てられないよ。
それでもセコセコとゴミを捨ててますが
- 722. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 08:51:16 ID:8yuekUiB0
- >>717
本当に嫌な人だね。
子供が男でも女でもどうでもいいじゃない。
- 723. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 09:05:48 ID:kdIGDYY30
- 子供のおもちゃがカラフルなのはあきらめているけど、
食器をなんとかしたいです。種類も形態もムダに多すぎてスッキリしない。
模様の無いシンプルな食器って盛り付けをキレイにしないと貧相になりがちですよね。
土モノだと食洗機が使いにくいし。
食器スッキリ奥様のアドバイス伺いたいです。お願いします。
- 724. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 09:12:45 ID:2L2GIi360
- >723
私は一旦思いいれはあっても使ってない食器は
一組だけ残して全部プラスチックの衣装ケースにしまいこんだ。
それから半年生活しているけど無くても平気。存在を忘れたものがたくさん。
機会をみてバザーなどにそのまま持って行こうと思ってる。
食器棚が少しスッキリして使いやすくなった。まだまだ使ってない食器があるから
思い切ってしまってみようか迷い中。
例のモノトーンの人みたいにピッシーーーーーーっと
揃うように新しい食器を買いなおしたいけど
今は小さな子供がいるからとりあえず今あるものを使って
壊れきったらwスパッと買いなおすしかないかな。気に入ったのかって
ハラハラして子供叱ったりとか嫌だし。
- 725. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 10:03:31 ID:1HhbYTJx0
- 男でも女でもアンパンマンに占領されないのが不思議だ
- 726. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 10:06:29 ID:FFZ7TCtk0
- >721
効率がいいかどういかはわからないけど
多くのものを諦めているのは確か。
どの家にも入りそうな(合いそうな、ではない)家具とか
サイズがあえばとりあえずかけちゃうカーテンとか。
そして寝つく前に、家中の荷物を段ボール箱におさめるシミュレーションw
国内の引越しなら二日あれば全部箱詰めする自信あるよ。
ものは少ないかもね。
- 727. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 10:08:07 ID:Nb0SK9WJ0
- 子供部屋だけは思い切って目をつぶることにして割り切ったらいいじゃない。
- 728. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 12:55:26 ID:hiMDLO0i0
- 見えないところは適当でいいや、の性格だから
いつまでたってもスッキリしない気がする。
必要・不必要の判断ができないものが一番多くて
とりあえず箱にいれると、その箱ばかりが増えていくw
食器もスッキリさせたいけど
例えばチャーハンは中華皿に盛りたい、
でも登場回数は月に1回程度。
みたいなアイテムが多くて、なんだか量が減らないよ。
- 729. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 13:15:58 ID:6omb9yRO0
- >728
食器は実用もあるけど趣味の範囲も大きいから難しいよね。
私ももう少し少なくしたいな〜とは思うけど、どれもこの料理にはこれ、
というイメージがあるから捨てられない。
逆にどうにでもなる普段使いの物を大分捨てて、以前は客用にしていた
物を普段に使うようにした。
- 730. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 17:32:52 ID:2gJacf+P0
- >>728
わかる!食器は多けれど食器棚がスッキリ整頓されていれば無問題なんじゃない?
もし捨てる気があるなら似た用途の皿のお気に入りだけを残して後はイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
あとは割れて同じのが2,3枚しかないのは捨てるとか。
話はかわるけど分別YOUのゴミ箱(全部で5つ)を一つの大きなゴミ箱にして
ベランダに置くようにしたらキッチンがすごーく広くなって匂いも気にならなくて快適。
一つずつ洗う必要もないし中に透明ゴミ袋で仕切られるようになってて樂ちん。
- 731. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 17:40:36 ID:dO3e7AAx0
- 青鳥さん、オキニのゴミ箱に娘のゲロついて泣くって。。。。。ヒドス
- 732. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 18:24:10 ID:iswXX2ib0
- ほらね、アドレスを晒すとこういうことになるのさ。
- 733. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 18:39:12 ID:1HhbYTJx0
- だったら名前も出さずに、ヒントも出さずにそっとしておけばいいのに
「ほらね」ってw
- 734. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 18:44:34 ID:/bWRBpbm0
- 亀だけど
>>704
本屋で掃除本選んだ時、血液型別掃除マニュアルみたいのがあって
風水だけでなくなんでもありだなって笑ったんだけど
要は性格別に4タイプにわけてそれぞれに適した効率良い掃除法だった。
で、血液は信じてないんで何型かは忘れたけど
ホコリ掃除、みがき掃除は大得意!でも整頓法がわかってない
ってタイプがあったよw
それと家のことだから同居人とのチームプレイになるんで
こういう夫ならこうしましょう、みたいのも書いてた。
占いは別として買ってもいいかもって思った。
- 735. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 18:55:25 ID:KXcvEvEq0
- >>734
掃除に飽きたらこれど〜ぞ。
星座別掃除法w
http://www3.ocn.ne.jp/~izumi-m/essay-013.htm
- 736. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 18:59:37 ID:/bWRBpbm0
- >>735
ありがとう!
目次見て自分と似てそうなのでてんびん座のページ読みました。
本当はぜんぜん違う星座なんだけどいいよねw
家がスッキリすれば占いだってなんだってかまわないよね
- 737. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 19:10:32 ID:RIRwHtNl0
- >>736
うん、そういう使い方が正解だと思う。他の占いなんかの類も全部。
盲目的に信じたり、逆に恐ろしい程に否定したりするんじゃなくてお遊びとして楽しむものだと思う。
- 738. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 20:49:49 ID:2L2GIi360
- 水瓶座だけどおうし座にあるタイプだった。
星座別はどうかと思うけどタイプわけと傾向と対策はなかなかいいかも
- 739. 可愛い奥様 2007/06/20(水) 21:47:22 ID:6omb9yRO0
- ふむ、外れた。むしろ元の性格は獅子座だった。
でもこのスレに来るようになって現在更生中だけど。
- 740. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 02:54:53 ID:WQB1aSzp0
- 野田ホーローのグッズ素敵だね。
真っ白で衝動買いしちゃった。
これで集めます
- 741. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 03:13:26 ID:zEDlIA240
- 私は蟹座で当たってる。ヤマザキの皿とかピザ屋の変な皿とか、使わないのに
もらって捨てられなくて困ってるよ。
- 742. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 10:50:23 ID:DKiyBrUpP
- 前に出てた隠せる家電ラックを買いたかったんだけど
カネコマなのでメタルラックを購入。
部屋に似合わない…。そして丸見え(つД`)
オプションのロールスクリーンとか棚とかけっこう高いし…。
- 743. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 10:59:03 ID:fzy1xYar0
- 隠せる家電ラックについてkwsk!
このスレで隠せる 家電ラック で抽出すると>742さんのレスしかでてこないので
過去スレで話題になったのかな?
- 744. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 11:22:39 ID:kCk/picW0
- >>371
と
>>425
だよ
371は自分のレスだから覚えてた
- 745. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 12:21:22 ID:fzy1xYar0
- >744
ありがとう!
- 746. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 13:54:19 ID:dYueZMIi0
- >734
こちらも亀ですが704です。
>ホコリ掃除、みがき掃除は大得意!でも整頓法がわかってない
>ってタイプがあったよw
まさにそれだ!それって、もしかしてA型?
うちの家族全員血液型一緒だし(全員散らかし魔ww)
いや、でも同じ血液型の姉は、超スッキリ高級ホテルの様な
家に住んでるから、やっぱ血液型だけでは語れないか。
床や水周りの清潔さには自信あるけど、常に部屋が雑然としている
シンプルとは程遠い我が家・・・。
とにかく片付け終わったらamazonいってくる!
- 747. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 14:17:30 ID:amUK6neB0
- >>742
100均にメタルラックなんかに使える突っ張り式のカーテンレール?売ってたよ。
突っ張り棒の端が凹カーブになってて、ポールに合うようになってるの。
ロールスクリーンではないけど。
- 748. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 14:35:31 ID:I3TxXm9G0
- 久しぶりにガスコンロを移動させて、コンロの下や脇の
ステンレス部分を掃除した。炒め物してるときに飛び散ったと
おぼしき食べ物カスと、油とほこりですごいことになっていた。
賃貸でガスコンロ置ける幅が狭く、このガスコンロとまだ
お付き合いして行かなきゃいけないのですが、もう少し掃除
しやすいようスッキリさせたい。
あと、いわゆるレンジフードを使ってるのですが(コの字型の)
あれって使ってるうちに汚くなってきますよね。却ってないほうが
いいのかな、調理時のみ取り出すようにして普段は収納とか。
- 749. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 14:43:51 ID:kCk/picW0
- >>748
調理してる時以外はパタンとふせてそこに物を乗せたりもできる商品あるよ。
うちもステンレス部分の汚れがいやでいやで。
こればかりはあほらしい(またすぐ飛び散る)と思いつつも毎回拭くしかないよね。
五徳の周囲は同じ色のカバー(?)でかなり掃除が楽になったけど。
- 750. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 15:56:03 ID:NDDS3WbD0
- >>748
アルミの使い捨てペラペラのじゃなくて、
フッ素加工風?の表面の丈夫なスチール製にしたら
毎日さっと拭くだけでキレイになって、ストレス減った。
使い捨てだと、汚れたら捨てればいいや、と汚れを放置しちゃってたから。
- 751. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 18:00:39 ID:S0PBFAvW0
- >>743
家電ラック、こんな感じだったと思う。
ttp://www.cecile.co.jp/p/pXO-606/
>>748
ペラペラのを使っているけど(安いから(ダインーの一番大きいもの))、
未使用時は引き出しに収納してます。
- 752. 可愛い奥様 2007/06/21(木) 19:49:16 ID:0O5uAFqg0
- >>748
レンジフードはかえって邪魔かと。掃除がしにくいし狭く見えません?
もう使い終わったら拭く、を徹底しています。
うちも狭い賃貸のキッチン。もう少し広ければなぁ・・。
- 753. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 03:03:09 ID:ipn83Mf90
- >>748
以前はガスレンジのアルミフード使ってたけど
今の家はレンジ横がつるっとして拭きやすい壁なのでフード排除。
磨く時にはゴッシゴシ力入れて擦りたいタイプなので
フード無しが気楽でいいです。
ガスコンロ側面の汚れには、アルミテープを貼るなどしてガード
→定期的に張替えがええんじゃないかと。
- 754. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 12:34:49 ID:4Zvpn6ev0
- 野田琺瑯すごく好きだけど揃えるにはお値段が・・。
とてもじゃないけどあれにトイレ掃除シートはいれられない貧乏性の私。
ところで、皆さんは洗濯用ハンガーの収納はどうされてますか?
針金ハンガーだと割と収納しやすいようにも思いますが、うちは十連ハンガー(はずせないもの)、+小物干。
今、洗面台下引き出しに収納しているのですが、からまりまくって毎日ストレスたまります。場所もとるし!
マンション12階で風がとても強くあたるため、針金ハンガーは不安です。
十連ハンガーの収納法、もしくは収納しやすく飛ばされにくいハンガーをご存知でしたら教えてください。
- 755. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 13:03:00 ID:nzN4XpgO0
- 無印の大きな洗濯バサミ(物干し竿に直接とめる形の物)が、
ハンガーを固定しやすいような溝があったと思います。
(詳しくは現物かHPでご確認を)
うちは11階ですが、今の所これで大丈夫ですよ。
- 756. 754 2007/06/22(金) 14:39:44 ID:4Zvpn6ev0
- >>755
ありがとうございます
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315388974
ですよね?これなら大丈夫かも
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315388950
も気になるので見に行ってきます。
- 757. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 15:27:07 ID:U3EaBL1N0
- >>754
マンションの部屋の壁に元々フックが何個か付いてるので
そこに洋服をかけずハンガーやピンチハンガーをかけてます。
引っ越す前の部屋ではスーパーの買い物籠にまとめて入れてたのですが
やはり絡まってイライラしてました。w
- 758. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 15:57:17 ID:cDbnw3B10
- ベルメゾンの家電が隠せるレンジ台注文しちゃったヽ(´ー`)ノ
- 759. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 16:37:35 ID:zo+p7nOV0
- >>748
です。
レンジフード取り外しor使用時のみ設置(普段はしまう)両方試してみます。
コンロの奥と左側はベージュのタイルなので掃除はしやすそうです。
今は専業なので、こまめに拭く手間が取れそうだからどうにかなるかも。
調理台とコンロの間、コンロと壁の間からゴミが落ちるので、
ここをアルミテープで貼っちゃうほうがいいのか?
(数ヶ月前のスレで改造した人いましたよね)とも考え中。
AllAboutJapanのシンプルライフに「子供がいるから片付いている家」
というのが出ていました。キッチンの写真もあります。
ttp://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20070616A/index.htm
- 760. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 18:41:41 ID:ETp705Jm0
- 白黒さんのインテリアも素敵だったが、もう少し温かみのある&色味のある
インテリアのブログないかな。garnet hill風の。
話は変わって・・・
お風呂の足拭きマットは、日中どうしてます?
- 761. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 19:03:05 ID:Ll8Jj3Nf0
- >>758
おー!
>>371
のやつ?すっきりしそうだなあ
>>760
乾きがすごく早いので風呂上りにスピードコース洗濯、浴室乾燥かベランダに干して夜また使う。
「速乾」とかいうタイプなんですぐできるけど、豪華で分厚いタイプや
いぐさ(?)じゃそうはいかないかも。
うちは玄関マットがミニじゅうたんみたいに丈夫で洗いづらくストレス。
いっぱい買ってとっかえひっかえがいいのかなあ。
- 762. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 19:19:36 ID:edsYggdw0
- 「シンプル インテリア」でぐぐると最初に出るところは
モノクロさんっぽいけど、差し色に赤とか使っていて凄く綺麗。
私には絶対真似できないくらいレベルが高いけどorz
- 763. 可愛い奥様 2007/06/22(金) 19:58:52 ID:Ll8Jj3Nf0
- >>762
一番上はAll Aboutだったよw
シンプルに見せる部屋作りのコツ - [シンプルライフ]All About(1/2)
ブログめぐりも参考になる&モチあがるけど
どうしても「そりゃ高いデザイナーの家具なら見た目もいいさ」とか
「家自体が違うもの。新築ならねえ」とかになったらあきらめモードになりそう。
このスレでもインテリア関連は個人の趣味で荒れるからよそうってなった事も。
どの家庭にもあって大差ない物の収納法(上ででた洗濯ハンガーとか)は
そのまんま真似させてもらえるんで助かるなぁ
- 764. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 10:16:39 ID:/+EZFXF60
- ここの奥様方は、おしゃれな方が多そうですが、
お掃除のとき、どんなスタイルでされてますか?
お掃除のときもシンプルなおしゃれな格好?
自分は、首タオル、Tシャツ、ユニクロ パンツです。
他人には絶対にこの姿は見せられないな、と思います。。。
- 765. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 11:36:38 ID:AtQiPEcW0
- >>764
似たようなものだよ。
年中通して、ユニクロは作業着として欠かせない。
夏場は、首タオルの内側に
小さめの保冷剤をいくつか仕込むと涼しくていいよ。
- 766. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 12:19:43 ID:3lvMX+xk0
- >>765
ついさっき「熱中対策たたいてクール 首用」っての買ってきたw
長い保冷剤でテープがついてて首に巻くようになってる。
ベランダ掃除が暑すぎて買ったわけだけどこりゃ無理がある。
材質考えてほしかった。アルミみたいな端っこが擦れて危険。
掃除の時の服装は汚れてもよくて動きやすいのが一番。
お風呂掃除なんか下はボクサーパンツのときもあるよ
ポケットがたくさんのエプロンも便利
- 767. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 12:46:02 ID:b2SkMc5J0
- 首にまくの、小林製薬のを重宝してる。
「熱さま首もとひんやりベルト〜〜!!」 ←ドラえもん風にお願いしまつ
冷凍庫で冷やしても固くならないのがイイよ。
専用のホルダーも買っちゃったけど、今度お気に入りの布やタオルで
替えを作ろう・・・
- 768. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 12:54:50 ID:AtQiPEcW0
- >>767
> 「熱さま首もとひんやりベルト〜〜!!」 ←ドラえもん風にお願いしまつ
当然「ポキャケヨン!!チャーチャーチャー」って効果音は付いてるんだろうな?
- 769. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 13:10:26 ID:3lvMX+xk0
- >>767
くーーー
そっちにすれば良かった
- 770. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 14:16:55 ID:xSBetKN10
- >>768
「ポキャケヨン!!チャーチャーチャー」はタイトルコールでは?
道具を出す音は「タララ ラッタラー」ではないかしらw
- 771. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 17:41:02 ID:2qSU6/ZU0
- >>765
ウニクロは古くなった自社製品の引き取りをしてくれるよね。(年2回、次は9月?)
「まだ着れるよな…」って服はゴミ箱に入れたら可哀想な気分になるけど、
リサイクルしてくれるなら安心して出せる。ワーオ、シンプル!
ウニクロは相手にもしてなかったんだけど、最近は家着位なら買っちゃう。
他の企業も積極的にリサイクルできるラインをつくってくれたらいいのにー。
- 772. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 17:47:02 ID:uPyUJNqn0
- 白黒マニアさんの真似をして
キッチングッズから白で揃え始めたら
主人と大げんかになりました。
そういうこだわりの無い人からしたら
白オンリーとかって嫌みたい。
あのご夫婦は子供がいなくて、
ご主人も白黒マニアさんなんだよね?
やっぱり価値観が合わないとインテリアも駄目になってしまう・・
- 773. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 17:59:05 ID:uPyUJNqn0
- >>762
幸せな時間っていうHPのことじゃないですか?
あの方は有名な方で、雑誌とかにも掲載されています。
その方のお家が載っているホワイトインテリアの本も持っていますよ。
- 774. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 20:18:02 ID:bDuWyh330
- このスレからとんだどこかのブログ(の中で紹介されていたブログかも…)に出ていたガラスボトル、
今頃になって欲しくて欲しくて仕方なくなってしまっています。
http://www.pure-concept.net/list/039.html
これに似た感じの調味料入れです。蓋部分がやや金色っぽくなっているもので、
樹脂キャップを使用せずに金属蓋をひねって開閉するタイプだったように記憶しているのですが、
商品名も知らなければ、商品のリンク先も保存していなかったので…。
ブログもあちこち巡ってみたのですが、見つけることが出来ませんでした。
どなたかそれらしい商品にお心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
- 775. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 23:34:52 ID:sYBzEnp10
- キッチンに限らず生活雑貨にこだわってる人の旦那様って気遣いで倒れそうだね。
ほっこりに近い感じとか?お風呂に入る時もシャンプーボトルがどれなのか迷ってそうw
- 776. 可愛い奥様 2007/06/23(土) 23:52:13 ID:qMKMUhZQ0
- すみません、ちょっと質問させてください。
横80×奥行40×深さ12くらいの洋タンスの引き出しに
下着、靴下、ストッキングを美しく収納したいのですが、
何かいい仕切りみたいな物、ありますか?
今のところ、キレイな下着(上下セット)、家用・スポーツ用下着、靴下・ストッキングの
3つのカテに分けたい程度です。
とりあえずネットで無印とベルメゾンを見てみたのですが、
収納用品に疎くて、どこに何があるかわからなくて相談しに来ました。
ネットで購入するよりは、実物を見て買いたいタイプです。
スレ違いでしたら、どこか誘導お願いします。
- 777. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 00:43:58 ID:/bDwV8PY0
- 前にも書いたけど、引き出しの仕切りは自作がいいよ。
希望が細かければ細かいほど、ぴったりってみつからないもの。
100均でプラスチックダンボール買ってきて、カッターで切る。
それをホットボンドで接着。一日経って乾いたら出来上がり。
箱やダンボールと違って、耐久性もばっちりよ。
- 778. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 01:29:21 ID:Lh5Flvqw0
- リビングや家中を真っ白白にするならともかく、
キッチンは嫁の城なんだから、そこくらい好きにさせて欲しい…
と言うんだ!平等に炊事当番をしているなら、それは話し合いか。
- 779. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 02:07:02 ID:72Vz8Whs0
- >775
あまりこだわると自分以外の家族の快適さをそこなったりするから
兼ね合いが難しいよね。
単なるマイルールなのか
皆が守るべきルールなのかちょっと冷静にならないといけない場合がある。
電子レンジを隠したいけど
激しく反対されましたわ。がっかり。
- 780. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 02:50:51 ID:m8HrVkPC0
- 服・小物を減らしたら仕切りがいらなくなった。
下着・靴下はだいたい3つずつにしたので、1つは身につけ
1つは洗濯中、残りが引き出しに・・・という具合。
スカスカだからきっちりたたまず放りこんでも一目で分かるw
旦那は引き出しにぎっちり詰まっていないと不安なタイプなので、
逆に仕切りがいらない。下着・靴下は立てて収納、量が多いから
倒れることがない。
- 781. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 08:14:15 ID:NgmzJB+Z0
- 三組ずつってすごい・・。
自分もせめて平日洗濯できなくても大丈夫な5枚+1で六枚に減らそう。
- 782. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 11:28:45 ID:cX+OvGQl0
- 我が家も3組ずつは無理だな・・。
特に夏場。
外から帰ったらシャワー浴びる時があるから
その時に新しい下着使うから1日に
2着か3着使うことになるし。
真夏は寝汗と朝の家事で汗出るから朝もシャワー浴びる時もある。
旦那の分だけだったら3組でいいかもw
- 783. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 12:33:04 ID:4Akg8EfU0
- 三組よりは多いけど自分もそんな感じにしてるな>スカスカで仕切りなし
靴下引き出しと下着引き出しが別だからいいのか
- 784. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 12:40:21 ID:LxOtNp+c0
- 776さんの主旨とは逸れてしまいますが、
下着のお話しが出ているので…
我が家は、脱衣所収納に下着を3組用意しています。
毎日洗濯するので、普段はそれで間に合っています。
別部屋のタンスに収納してある下着は、
シャワーなどで足りない時、
服装によって色が合わない時、他に旅行・出張…用です。
全て収納してあるタンスに、毎日は触る必要がないので、
比較的綺麗な状態が維持できています。
- 785. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 15:37:03 ID:VSQtfO0T0
- >>779
夢打ち砕かれて傷心のところ申し訳ありませんが
電子レンジをどうやって隠すつもりだったのか
アイディアだけでも聞かせていただけませんか〜?
(もしや隠す家電ラック購入を考えたのですか?)
- 786. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 16:02:18 ID:72Vz8Whs0
- >785
隠す家電ラックが欲しかったのです。
皆がいる時間帯は開けておくと言ったのですが
たとえ開けっ放しにしておくとしても
蓋があると思っただけでうざいんだって。
そんな事あるわけないと言ったけど
私以外三人の意見が一致してしまったので、やけになって勝手に買ってしまいそうですよw
- 787. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 17:00:29 ID:6ZOlqxVL0
- >>786
コンロの下にビルトインが一番すっきりすると思うけど。。
キッチンの中に入らないと見えない向きに置くとかでは
妥協できなさそう?
- 788. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 18:31:10 ID:7k3SNHFB0
- レンジ 使う時は自分の肘くらいの高さにあると便利だけど
存在感あって隠したくなった。
ラックの下段に移動してみた。膝くらいの高さ。
不便になったけど 視界から外れたと
我家は対面キッチンなので食卓からは死角になる。
どうせチンするのは自分だしね。
- 789. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 19:01:24 ID:72Vz8Whs0
- >787
うちはみな背が高いので
低いところは無理かなあ。
電子レンジは夫もこどもたちもひっきりなしに使うし。
家電ラックを買って、最初から開けっ放しのところしか家族に見せなかったら
気が付かないんじゃないかと思い始めた。
- 790. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 19:23:29 ID:0l7sShGl0
- >784さんのやり方もいいね。
- 791. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 21:37:11 ID:HlZJIyQV0
- >>789
YOU、買っちゃいなYO!
- 792. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 22:39:39 ID:VSQtfO0T0
- >>786
=789
785です。レスありがと。そうだったんですね。
今あるラックとの交換になるだけなら案外無問題のように思うけど
他の条件との兼ね合いもあるんでしょうか?
電子レンジのところは常時開けておき、他の段は常時閉めるとかして
786さんもご家族も納得できるといいのにね。
うちは家電ラック自体を置くスペースが無いのが不便…
食器棚やレンジ等を置けるスペースが105cmという中途半端さ。
110〜120?あれば市販の食器棚+家電ラックが収まるのになぁ。
食器棚や調理家電をキッチンスペース(狭小なのに)に収めたかったので
仕方なく家電も置ける食器棚(巾100?)使用中ですが、収納力や作業の動線にちょい不満。
いつか改善したいけど、なかなか納得のいく食器棚やラックに出会えないんだよな〜
(自作する能力も気力もないし…)
- 793. 可愛い奥様 2007/06/24(日) 23:41:43 ID:72Vz8Whs0
- >792
ほんのちょっとでも手間が増えそうなことに対して
夫やこどもたちにはすごく拒否反応があるんだよね。
でも788さんの書き込みを見て
キッチン丸見えなリビングの家具の配置にも問題があるのかもと思い始めた。
食卓の向きや位置を工夫した方がいいのかも。
でもラック買っちゃいそうw
- 794. 可愛い奥様 2007/06/25(月) 15:29:40 ID:P2GEdykr0
- うちの洗面所、アパート時代からのワイヤーラック(お風呂の掃除道具置き)と
脱衣カゴ+洗濯カゴのキャスターがあって狭さ倍増。
家電ラックの話を読んでたらモーレツにエレクターが欲しくなった。
掃除道具・脱衣カゴから体重計まで全部ひとまとめ・・あー欲しいよう。
- 795. 可愛い奥様 2007/06/25(月) 16:01:08 ID:2hb3ic+o0
- >794
置き場所があって裏山。買っちゃえ、買っちゃえ。
うちの洗面所にエレクターは無理だ。
洗濯機の上に戸棚があるのでタオル類はそこに入れてるけど、
洗濯カゴは毎朝お風呂場に移動してる。
- 796. 可愛い奥様 2007/06/25(月) 18:41:59 ID:5/q24pGt0
- >>793
>ほんのちょっとでも手間が増えそうなことに対して
>夫やこどもたちにはすごく拒否反応があるんだよね。
すんごいよくわかる!
スッキリするんだから、それくらいの手間は我慢しろ!と叫びたい。
先週は、SPF材で棚を作った。
ハミ出ていた細々したものが、デットスペースに収まって満足。
- 797. 可愛い奥様 2007/06/26(火) 01:07:11 ID:7mBqJtd70
- 相当遅レスだけど
クッションフロアの黒ずみがきれいになった方法。
アクリルたわし、水を混ぜてペースト状にした重曹、歯ブラシ
ペーストを床に塗りつけて、アクリルたわしで大まかに磨く。
残った細かい汚れは、ペーストを歯ブラシにつけて磨く。
重曹とか使ってるとエコ奥みたいだけど、そういうわけじゃないです。
頑固な汚れはクレンザーのほうが落ちやすいけど、粒子が強すぎて傷になるらしいから
クレンザー使用後はワックスとかで皮膜を作ったほうがいいと思う。
古歯ブラシは、穂先を半分にカットするとコシが強くなるみたい。
歯ブラシの柄をライターであぶって、角度を曲げると便器の隙間に届きやすくなる。
便器ブラシも、あぶって角度を曲げると使いやすい角度にカスタムできるけど
大物だから慎重にやらないと危険かもしれない。
- 798. 可愛い奥様 2007/06/26(火) 01:19:57 ID:1REDfzRs0
- 急にモチ上がりの神が降りてきて片づけをはじめたところ
折りよく上で紹介された100円の木製食器たてを売っている店を偶然発見。
魔窟だった子供のタンスから洗面所の下着タオルのタンス
北の突っ込み部屋兼私の洋服ダンス部屋の衣類
全てたたみなおして縦並べ収納に切り替えた。
冷蔵庫のドアポケットもちょっと並び方変えて見たら使いやすくなった。
これでこの状態がどのくらい持続するか。。。
結構年に数回こういう時期がやってきてスッキリしたが早いか
1ヶ月かそこらで魔窟に逆戻りというダイエット→リバウンド
見たいなサイクルになっているのでどうしてもそれを断ち切りたい。
- 799. 可愛い奥様 2007/06/26(火) 09:17:25 ID:EJlBqFgU0
- >>794
エレクターはよく考えて。
掃除のしにくさで悩むかも。
- 800. 可愛い奥様 2007/06/26(火) 17:36:07 ID:XOiJ81SI0
- 上で紹介されてたブログを見て影響されて、キッチンペーパー
ホルダーを買いました。が、少し失敗の雰囲気…
リードだと横幅が少し出てしまうんですよね。ちゃんと感想の欄に
書いてあったのに、あとから気付きました。
でも、少しはみ出しはするけど、世間一般のキッチンペーパー
ホルダーはむき出しがデフォだから、ほぼカバーされるというのは
良いかなと思います。
あと、組み合わせ推奨ですが、カパッとはまる訳ではなく、
並べるだけで、しかも並べると横幅がかなり長くなるので
うちではNGでした。
皆さんは、キッチンペーパー(リード)って、どうやって
収納されてますか?
最終更新:2011年04月22日 14:47