スレ17 001-100

1. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 14:14:18 ID:cV6eFJFI0
水周りの掃除、手入れ、スッキリの秘訣について語りましょう。
掃除、洗濯の頻度は個々の感覚によりますので質問なさらずに
自己判断と好みでお願いします。

◆前スレ
【シンプル】家中スッキリ【清潔】16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188050087/l50


どんどん活用しよう!うpろだ
http://0bbs.jp/simpleokusama/

次スレは
>>970
ヨロ

2. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 14:34:20 ID:+aKW2JSq0
>>1
さん乙です。

いいか、みんな
          (゚д゚ )
          (|  y |)


       サンポール  ( ゚д゚)    ドメスト
              \/|  y |\/


                          °。o
                ( ゚д゚) 。o°o。
                (\/\/


              _
          =(_)○_
3. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 15:32:43 ID:sU6dLD8A0
>>2

おーい、イ?


>>1
乙です
4. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 16:21:32 ID:lTILmKts0
「足るを知る」って言葉が身にしみた
物がありすぎてもだめなんだよね
5. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 17:13:26 ID:j9Wnsn+d0
確かに、まず物を減らすことで整理整頓の手間がグッと減る。
それは洗剤なども同じで・・・っていつも迷うんだけど。
「○○洗浄」って書いてあるものを色々買い込むのをやめるだけで、
ユーティリティーが綺麗になるんだろうなー。

重曹って便利そうなんだけど、化学洗剤類のお手軽さと比較すると
及び腰なんだよねー。
6. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 17:22:41 ID:lTILmKts0
世の中は物に溢れすぎてるから
選択肢も多く、いろんなものを買い込んでしまうのだ。
吟味することが大事なのに、宣伝やらなんやらで
目が節穴になってしまう
「あれはいいよ」といわれてる物でも
必ずしも自分に合うとは限らない
流行物でも自分に合わないものもある
7. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 19:29:03 ID:MAS2tsiL0
前スレ1000GJ

1さん、スレたて乙です。
重曹は私も数年間も使うかどうか迷ったけど
使い始めてみたら
だいぶ使用目的別洗剤を減らせた。
それと重曹そのものが溶液は無色透明で
粉も白いので、びんやスプレーに入れても見た目がすっきりしてて好き。
8. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 19:29:05 ID:JAKFeJe/0
最近「私が死んだら全部ゴミ」に感銘を受け、どんどん処分してる。
いろんな所の棚がスカスカになりつつある。
恥ずかしながら賞味期限切れの食品もずいぶんあった。
9. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 19:48:08 ID:EEriPWIM0
>>8

私が感銘を受けたのは
「古い化粧品は女を古くする」かな?
コスメオタクでもう手に入らない色とか捨てられなかったんだけど
使ったらなくなってしまうから使わない。バカスorz
ごっそり捨てたらドレッサーまわりも洗面所も快適ピカピカ
10. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 22:03:51 ID:EZ8xapHQ0
ちょっと〜〜スレ2つたってるよ〜〜〜!!


11. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 22:53:18 ID:b+/FGN8Y0
>>10

私も驚いた…

こっちを使い切ったら、向こうを使う…とか?
12. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 22:57:59 ID:w0e3AqTp0
向こうを誰も使わなければ、落ちるのでは?
13. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 22:59:00 ID:b+/FGN8Y0
おっと、今週の報告をしに来たのだった…

10数年眠っていた、バッグや諸々をブックオフへ。
(数店周るのが面倒で、買取額が低いと思いつつも…)

購入時の100分の1位でしたが、
とりあえず、このまま眠り続けるのを断ち切ったので、
善し、とするしかないよね…

リサイクルへ出す度に、
綺麗に使う、残すよりも、
シーズンに購入したものをトコトン使おう、と
心を新たにするのでした…
14. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 23:33:36 ID:i586iNos0
排水ネットって百均で売ってる水色のやつのことですか?
五徳の焦げが何やっても落ちないのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
15. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 23:41:43 ID:b+/FGN8Y0
>>14

どの程度の汚れ…なのかな?

あまりに酷いようでしたら、
諦めてそこだけ買い換えた方が良いのかも。

ネットのスポンジに、クリームクレンザーか重曹。
それでも落ちない場合は、スポンジをスチールタワシに変更。

その方法で、長いもので12年間、綺麗に保ちました。
16. 可愛い奥様 2007/10/05(金) 23:45:10 ID:u73jcDtqO
>>14

五徳のコゲ、IHヒーターのコゲ落としで取れたよ。
砂ケシみたいなのでゴシゴシこするだけ。

17. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 00:33:50 ID:6nqFqHV30
あとは大きいなべにいれて重曹と煮るとか。
18. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 00:35:35 ID:QIAWaclG0
このスレで煮洗い祭りがあったよね。
19. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 01:03:06 ID:N4EJjtC/0
ああ、それそれ。
食洗機用洗剤で煮洗いするといいよ。
うちは食洗機使ってないから、
実家に帰るたびに食洗機用洗剤をジップロックに入れて持って帰ってるw
20. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 01:26:00 ID:O1oCk5M+0
五徳に対するレスありがとうございました
いろいろやってみます
21. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 02:35:18 ID:xERszKs30
100円ショップで売ってるような食洗機用洗剤でもいけるかな?
22. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 08:09:24 ID:UD+EP7mF0
>「私が死んだら全部ゴミ」

いつ死ぬかわかんないもんねー
23. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 16:32:29 ID:wGJwcG5b0
>17
今夜やってみよう!焦げが取れなくてもう買い替えかと思ってた所。
助かりました。

24. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 23:42:34 ID:XYzQvRqo0
ちら見したTVでやってたんだけど
金属(はさみ)の錆に木工ボンドを塗って一晩おく
翌日固まったボンドをするするとはがすとあらまぁ錆まで綺麗に落ちたわ!というのをやってました
お焦げでも出来るかやってみようと思う  
25. 可愛い奥様 2007/10/06(土) 23:59:37 ID:Kb0asLqT0
>>24

結果報告ヨロ
26. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 00:25:39 ID:2VzlCqlV0
えええええ  ほんまかいな
27. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 01:03:08 ID:JPIg6DfB0
ランドリーボックスって何を使っていますか?
シンプルな白いボックスを探しています。


28. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 01:31:39 ID:y6QKbzDd0
なるほ。
木工用ボンドの原料って酢酸ビニールってやつだよね??
錆が酸で適度に(強酸で穴開いたり余計錆びたりではなく)溶けて緩みそう。
29. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 01:59:03 ID:k20Hi9tR0
油分付いてたらボンド弾かない?
30. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 02:27:21 ID:Q4gKJgcE0
>>27

「ランドリーボックス」って呼ばれるものって数種類あるけど
収納家具の方?それとも脱いだもの入れる方?

って思っていろいろぐぐってたらこういう“”もあった。

http://www.bellemaison.jp/product/pic_m/1602007C/656208pm01_16007C.jpg
>洗濯用洗剤が箱ごと入り、液体ボトルやブラシなど、お洗濯のケア用品も入れておけます。
確かにランドリーボックスだw
31. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 02:55:01 ID:k20Hi9tR0
>>30

laundryに「洗濯場」という意味があるようなので、
昔に洗濯の為に水場に集まる時に持って行った物
(灰や石鹸や洗濯ブラシなど)をまとめるケースのことを
ランドリーボックスと称するのかな。

道具は用途別に整理するのが一番と思いつつ、
洗濯用品と掃除用品が混じったり、ブラシ置き場が
決まってなかったのが気にかかってたんだけど、
その箱の写真でちょっと発奮できたかも。
32. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 03:38:41 ID:JPIg6DfB0
>>30

えっと脱いだものを入れておく入れ物が欲しいんです。
真っ白なのが欲しい

>>30
かっこいいな。白いんだろうか

無印のはサイズが小さい。
33. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 03:52:44 ID:BXwSM8t60
>>8

マターク同意

ウチの母親、去年父が亡くなり、急激に部屋をスッキリしだしたよ。
母親曰く
「お父さんが亡くなって、やっぱり死と言う物を実感したのよ、だから私が急に
亡くなっても、ゴミは無いようにしといてあげるからね」って・・・

「そんな事言われたら寂しいよ」って言ったんだけど、母親はゲラゲラ笑いながら
「人生なんて分かんないわよ、私が娘の家の掃除しなきゃならない事もあるんだから
アンタも掃除と、不必要な物の処分に励みなさい」だって!

私もモチあげて頑張るよ!
34. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 04:04:17 ID:Q4gKJgcE0
>>31

用途別に整理して使用する場所に収納できたら一番だよね
でもうち洗濯機のあるところが狭いんだよな〜

>>32

URLが長すぎて心配だけど
http://www.shopping-search.jp/search/link/cat_0300000000/key_%A5%E9%A5%F3%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%DC%A5%C3%A5%AF%A5%B9/adw_2/?gclid=CIrOoe33-o4CFRJCTAodXj1dwQ

ここでシンプルなやつけっこうあったよ
素材もいろいろだね。
35. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 05:34:35 ID:M3BpLaKh0
>>32

それって汚れたものをどんどん入れておく入れ物じゃなくて
脱いだ服や着替えを一旦置いておく場所としての箱ってことですか?

36. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 06:01:14 ID:OchAul6V0
>>33

ああ・・・・ウチの姑にそれ聞かせてやりたいわ
もともと整理下手で溜め込みグセのある姑、
家の中がいつもすごいことになってた。賞味期限切れはしょっちゅう
まだストックあるのに「安かったから」と買ってくる・・

舅が2年前に亡くなり引越しして相当量処分し
とりあえず一人暮らし(3Kの家)してくれてるんだけど、
なんだか今もモノが増え続けてる・・・orz

あと数年で同居予定なんだけど、一部屋しか与えられないんで
あの膨大な荷物をどうするつもりなんだろうと考えるだけで頭痛いよ
37. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 06:26:13 ID:puJPFD9e0
>8
> 「私が死んだら全部ゴミ」

目から鱗が・・
そうよね!ありがとう。気持ちがスッキリしてきた!!
38. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 10:16:17 ID:Vbw0cAYq0
私が死んでも娘が喜びそうなものがたくさんあるし...
下着とか普段着に着古したようなカットソーやらはいらんだろうがw

なんていってるから片付かないんだよーーー
39. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 14:54:31 ID:qnoomT7D0
>>32

白いゴミ箱は?
40. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 15:11:53 ID:ZXHD0hBi0
>>32

タブトラッグスはどう?
大きさ選べるし、使い勝手よいよー。
真っ白じゃなくクリームぽいけど、バニラ色可愛いよ。
41. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 17:44:45 ID:z44WHSjO0
死んだらゴミ  ほんとそうだ。
今からタンスの中身を整理してくる。
42. 32 2007/10/07(日) 18:40:28 ID:JPIg6DfB0
すみません。フランフランに寄ったら
ランドリーバスケットがあったので買ってしまった。
値段も安いしちょっと小さいんだが
まあこんなもんかな。。白いやつです。

フランフラン、日用品がとてもかわいいですね。
憧れのブロガさんが持ってる雑貨があったので
買ってしまったよ
でもサイズ間違えた


>>32

汚れた物を洗濯前に保管しておくボックスを探してました。

>>34


>>40

ありがとうございました。


>>39

白いゴミ箱も探してます。
ブラバンシアとかいうメーカーのがおしゃれです
真っ白なやつです
43. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 20:15:01 ID:lQ9M60200
>>42

どんなの買ったの?うpうp
44. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 20:28:10 ID:JPIg6DfB0
>>43

ttp://sense8atsuko.seesaa.net/category/2407915-2.html
この人の収納が綺麗だったので銀フタのガラスキャニスタとか
お魚のソープディッシュとか欲しいなと思ってたら
フランフランにあったんですよ。
シンプルだけだと殺風景になるのですが
おしゃれなオブジェになりそう>お魚クン

ランドリーバスケは白いかごです
45. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 20:37:36 ID:lQ9M60200
ごめん、ランドリーバスケットの方を聞いたつもりでした
でもお魚ソープディッシュかわええ

しかし、このブロガーさんはシロクロさんのまねっこかファンなのかしらね?
46. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 21:39:32 ID:JPIg6DfB0
ランドリーバスケットは
http://www.rakuten.co.jp/angers/517240/432419/824677/
をアミアミにしたようなやつでした@フランフラン
47. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 22:03:29 ID:TDsEYJ3q0
>>46

これ、ちょうどランドリーバスケットに考えてた。
この素材で、ゆるく四角めのがでればなあ。
48. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 22:04:16 ID:PEfhHiB+0
話ぶった切って悪いですが、皆さんどのぐらい電化製品持ってます?

ちなみに私は1人暮らしで、以下のような感じです
(既女板なのにすみません、でもこのスレ気に入ってるので・・・)

持っている電化製品(コンセントをさして使うもの)8個

炊飯器、トースター、せんぷうき、ドライヤー
スイッチ付延長コード、パソコン、携帯電話、任天堂DS

使っていない、もしくは自分の物では無い電化製品  5個

モデム(ネット用でプロバイダ貸出)
エアコン(賃貸でついている)
電気コンロ(オール電化なので賃貸についている)
冷蔵庫(小さいけど賃貸でついている)
家具調こたつ(机とふとんは使うけど、ここ数年電源を入れていない)

ちなみに賃貸はレ○パ○スでは無いですw
49. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 23:12:41 ID:N4y6QWgg0
>>48

ご主人が単身赴任で一人暮しじゃないなら
此処へ書き込んでは駄目なんじゃ?
ローカルルールをお読みになって下さい。
50. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 23:16:37 ID:JPIg6DfB0
>>40

タブトラッグスってやつだね
>>46

こっちにすればよかった・・
フランのほうが安かったけど。
もう一つ欲しいから
>>46
のクリアを買ってみようかと思った
51. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 23:43:56 ID:Ui7+8mYn0
自分も毒女だからって擁護するわけじゃないけどさ
家族が増えたときの予習ってことで、べつにいいじゃん。

「毒女はローカルルール違反!」と追い出すのは、まぁ優等生ではあるけど
問答無用で排除するのもどうかね。


>>48
は、空気読む気あるなら
(わけあって一人住まいをしています)くらいのほのめかし方をすれば角が立つこともなかったかもね。
(既女板なのにすみません)っていう配慮はあるんだし、
べつにバカ正直に書くこともないんだよ。

以下けんかすんなよ
52. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 23:54:37 ID:hWF60Yb80
タブトラッグス、犬を洗うのによさそう。
白買っちゃおうかなあ。
53. 可愛い奥様 2007/10/07(日) 23:56:15 ID:WGXY1nmn0
>>51

この舐めた女をどうすればいい?
54. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:07:16 ID:sRIwqEkY0
>>53

スルー。
自分も毒だけどw
って自己申告なんて誰もいらね。
・・・釣られるなよ?
55. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:13:05 ID:On+jnb9BP
とりあえずローカルルールは守ろうね。
このスレが好きならなお更の事だよ。
私も毒女時代から既女板ろむってたけど書き込まなかったよ。

台所の洗剤増やしたくなくて、キュキュットと石鹸のみでやってきたんだけど、
どうしても落ちないコゲがあってクリームクレンザーに手をだしてしまった。
すげぇ落ちる…。
家中これ1本でOKみたいな洗剤あるといいな。
56. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:28:41 ID:Zz7HN7S/0
話を豚切ってみるテスト

古いマンションを大家了承の元、あちこちリフォームしつつ住んでいる。
床はグレーの絨毯を剥がし建具に合わせて焦げ茶色にし、
ストライプ柄の壁は天井と同じように白にした。
布団カバーも無地の物に切り替えたくなり、新たに購入。
目下の課題は、如何に買い足さず色数を抑えるか。まずはPC周辺だな( ´_ゝ`)

洗面所の壁紙は敢えて貼り替えない。幾何学模様を消したくないんだ…
57. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:30:38 ID:2H6LiNRW0
ん?賃貸にお金をかけまくり?
58. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:38:42 ID:Zz7HN7S/0
便宜上大家と書きましたが…旦那の伯母所有のマンションです(汗
「リフォーム代が嵩むだろうから」と、だいぶまけて貰ってます…
59. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:52:50 ID:QKKSrNJd0
いやー十分空気読めない人だと思うけど。

ブラバンシア、キッチンに大2つ、トイレに小1つ持ってる。
でも今度住んでる自治体の不燃ゴミの定義が変わって、
ビニールやアルミ程度の物は可燃になったから大1コ使わなくなってしまった。
こうなると大きいゴミ箱は場所ふさぎで邪魔っけ。
60. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 00:56:09 ID:YDiBgJkW0
似たようなバケツ持ってるけど
ランドリーバスケットにはやはり邪魔

でも、洗えるし、いろいろ便利
部屋掃除しているときの、保留専用バスケットとか
一時使いにいいわよ
61. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 01:13:05 ID:UiIt5Oq/0
ゴミ箱ごときで  お洒落もへったくれもないだろ
うちは水色のでっかいやつだよっ!
62. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 01:26:51 ID:se7ehJdg0
おしゃれなゴミ箱ほしいもの・・
ゴミ袋が目立たないような構造のやつとか
いろいろあるんだよ

自分はゴミ箱は100キンの白いやつを
扉に隠して使ってますが、大きなゴミ箱を
ベランダに出して、最終的にちいさなゴミの
集まりをそこに捨ててます。
何を血迷ったのか真っ赤なゴミ箱を買ってしまって
1年以上立ちますが、おしゃれなのに変えたいです
63. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 01:28:17 ID:2H6LiNRW0
ダルトンが出してるダブルデッカーとかいうやつすっごいおしゃれだよ。
家は奮発してそれ買ったけど分別が二つだったので使いづらくて
今は下が雑誌入れ上は紐とかガムテとかハサミ、クイックルワイパーのストック
をいれて置く倉庫になってるw
64. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 01:52:49 ID:+mQkDwad0
>>51

上から目線なのがあれだけど、言ってる内容は正論だと思った
65. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 02:07:43 ID:hiP+0GJi0
よく通販カタログに載っている  ダストパッカー  というゴミ箱の
2分別タイプを使ってる。見た目は全然洒落てない。
時々オサレなのが欲しくなるものの、あまりに使いよくて買い換えられん

しかし家のは古くて事務用品ぽいデザインでまだ許せるが、
現行品をググって見たら変な2色使いで妙に丸っこくて激しくダサい。
デザイン考えればもっと売れそうなのに。
66. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 04:01:33 ID:se7ehJdg0
みなさまのシンプルの定義をズバリ語ってください
モデルルームやホテルのような物の少ない空間が
シンプルなのか・・ああいうのは実際はそこで
人が暮らしてるわけじゃないので非現実的な部分もあるかと思います
67. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 04:05:00 ID:se7ehJdg0
家をモデルルームみたいにしていらっしゃる方、
やはり欲しいものは我慢したりしていますか?
物を少なくするためにあまり買い物しないとか??
物があっても隠す収納をしてるのはセオリーかとはおもいます
68. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 05:13:28 ID:kkHz+Pat0
>>66

シンプルライフ 15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185938641/1
>シンプルの定義にこだわりすぎることはnot simpleですよ。

これに尽きるかと。
69. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 07:24:52 ID:Qo+F6jeR0
ttp://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/BG174-10-5000-A147/

うちのごみ箱はこれだ。袋も見えないし、高かったけど買ってよかったと思う。
ゴミ袋のストックをごみ箱の底に入れると、袋を変えるとき便利。(マクドナルドで見た)
70. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 09:35:26 ID:6JFHBjMn0
モデルルームなんか目指してない
目指しているのは居心地の良いホテルの部屋

  
71. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 10:19:04 ID:tXahAzpf0
>>69

万一穴が開いていた場合、ものすごく悲惨なことになるので
お勧めできない。

72. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 10:30:26 ID:DfX8bkIF0
>>71

水洗いできないってことかな?
73. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 10:51:09 ID:ZrCg/DDZ0
予備のビニールが生ゴミの汁でぐちゃぐちゃに…
ってことじゃないかと
74. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 10:58:11 ID:rT+saHno0
さすがに生ゴミはこのゴミ箱使ってないんじゃない?
プラとか缶とかペーパーの分別用だと思う
75. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 10:59:54 ID:WL0U76Gg0
これが欲しいんだけど
ちょっとうちと合わないかもと思って迷ってる。
ttp://zakka-walker.com/?pid=3289294
実物みたら使いやすそう。
息子はなんでもいいんだけど娘のどカントリーの部屋にはあわないよなあ。

実際にはいままであったゴミ箱に
ビニール袋を二枚いれて分別してる。
一つのゴミ箱を複数のビニール袋で仕切るための
洗濯ばさみみたいなクリップを100均で買ってきた。
特に子供部屋は各部屋で分別させないと、後から悲惨な事になる。
76. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 12:05:03 ID:Qo+F6jeR0
>>74

うん、生ゴミは台所にある別のごみ箱行きだ。
これは蓋がないから部屋が臭くなりそうでにおいがあるものも入れない。
でも部屋にあちこちごみ箱があるより大きいのひとつというのが生活に
あってて(まとめるとき楽)買ってよかった。
77. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 12:19:41 ID:DfX8bkIF0
うちも生ゴミだけは蓋がしっかり閉まってないとだめだ。
今ちょうどゴミ箱を探してていろいろ見てるんだけど
キッチンだけでも  生ゴミ、プラ、びん缶、紙パックの4分別が必要。
だけど量が全然違うのに市販の分別ゴミ箱ってきちんと4等分なんだよね。
なんかいいのないかなー
78. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 12:21:01 ID:62VBAJXs0
どうだろう
>>75

下のところ、電球とかにしても
袋に入れたい気がするのですが
あの形だと直に入れるしかないね
79. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 12:40:50 ID:gli/wLDM0
>>67

うちは事情があってかなり広いし、収納も沢山ありますが、とにかく捨てています。
捨てていると、物が欲しくなくなります。あー、どうせ捨てるんだろうな、もったいないって。

80. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 12:41:30 ID:u1zmjP8L0
生ゴミ、見えるのが嫌でシステムキッチンの引き出し(一番下の
大きなとこ)に入れちゃったよ。
見えなくてすっきりしたのはいいけど、上の部分の引き出し部分にも
多少は匂いがしちゃうので、そこに入ってた料理道具は他に移した。
81. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 12:59:52 ID:UiIt5Oq/0
>>77

資源はベランダに置いてある工具入れをゴミ箱代わりにしてるよ。
中は分別されてないけど、用途に合わせた大きさのゴミ袋を適当に入れてる。
82. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 13:31:35 ID:WL0U76Gg0
>78
電球は入れないよね、普通w
子供部屋から出るゴミは
紙ごみとプラスチックの包装が主なんで、ダストマグみたいのでいいかなあと。
子供がアトピー持ちなのもあって
子供部屋は食べ物を持ち込まない約束にしてるから
ゴミ箱に袋をセットする必要はないし。
というより、ダストマグをみて私が欲しいだけw
83. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 15:19:50 ID:n86zlHs30
>>67

捨てるとものが欲しくなくなる、ウチは狭いマンションですが同感です。
少ないモノを最大限に生かして生活、というか、とにかく
いらないものは置かないということをモットーに。
ひとつモノを買うときに、代わりに捨てるものを決めてから買うようになりました。
84. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 15:20:46 ID:n86zlHs30
↑ごめんなさい、
>>79
でした。
85. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 16:04:38 ID:jXSfreZb0
>>69

私も底に替えを敷いてる。
なぜなら、元マックのバイト人w
生ごみ用のゴミ箱にはやってない。
グジャグジャのウヘア感を、バイト時代に知ってるからw
86. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 16:15:58 ID:Zz7HN7S/0
生ゴミは極力水分を切り、チラシ等で包む→薄いポリ袋に入れるで
ぐしゃぐしゃを回避している。可燃ゴミにポリ袋を入れられない地域は
大変だと思った。
猫砂専用のゴミ箱のみ、スペアの袋を別保管している。臭いが('A`)
87. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 18:29:50 ID:VnHN1g540
生ゴミ用のでこのテイストでスッキリなのを探し中。
http://www.rakuten.co.jp/coozee/548549/800661/
上のにプラゴミと古雑誌を捨ててる。
88. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 20:21:18 ID:p1KFGFfi0
ウチはコレを使用中。
ttp://item.rakuten.co.jp/stir-style/ak-028/

本来、生ゴミ用ではないけど、
既出のマック参考奥のように、ごみ袋を二重にして、

>>86
サン同様、ゴミは水を切ってポリ袋に入れてポイで乗り切っている。
空けた時は臭うが、普段は臭いはしない。

生ゴミ用のゴミ箱っていいのがないよね。
いいのがあったら、教えてホスイ。


89. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 20:43:24 ID:2H6LiNRW0
うちは最初これで
ダルトンのダブルデッカー
http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10016737/
全然容量が足りなくて他にも別のゴミ箱使ったりとスッキリしなかったので
今は物入れとして使用。

今はこういうのの5段になってる奴
http://www.rakuten.co.jp/e-goods/132307/1804233/
引き出し式でスリムで背が高いのでゴミ箱ーー!って
感じがあまりしなくて気に入ってます。分別もバッチリ対応。

不燃ゴミ
ペットボトル・缶・ガラス瓶
生ゴミ
紙資源ごみ
プラ資源ごみ

という順番にしてる。不燃ゴミって少ないから他より深さが半分くらい浅い
一番下のプラ資源ごみだけ足で踏むとパカっと開くタイプ
生ゴミが目線と同じ高さ
紙ごみが上から中身を見下ろす高さ
で捨てる時もなんとなく見苦しくなくて気に入ってます。
90. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 21:30:56 ID:szT89Y8y0
うちも今ダルトンのダブルデッカー使ってる。
お客さまには可愛い!って言ってもらえる。

>>89
さんの今のは材質がポリプロピレンなのがあれだけど、
奥行きが他の家具と面が合わせられるのがすごく魅力的…。
なんで他の家具に合わせたサイズで作ってくれないのかな。
91. 可愛い奥様 2007/10/08(月) 23:02:38 ID:2H6LiNRW0
>90
うん。材質があれですが、
まぁ、一番奥まった目立たない所に目立たないように置いているので
特に嫌!って感じはないですよ。
92. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:00:09 ID:JnazOV740
揚げ物や油をきりたいときに
キッチンペーパーがない場合には、なにか代用できるものはありますか。
新聞も取ってないので、紙袋を開いて代用したんですが。
なにかいいものがあれば、キッチンペーパーも買いたくない。。
93. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:06:44 ID:gPUv1NKc0
いらないDMの封筒を開いて使うとか

94. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:09:45 ID:tYcWiwxH0
>>92

古電話帳
無料クーポン誌
無料アルバイト情報誌

この辺りが油の吸い込みがよさそう

95. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:13:04 ID:o5u1P9Ry0
誰が触れたか、何が染み込んでいるか、どんな素材かわからない紙に乗せるのは
衛生的にいかがなものか・・・・
96. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:15:13 ID:6Is6ul+fO
>>92

布巾じゃダメなのかな?洗えば何度も使えるよ。
97. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:15:21 ID:TjAATdkQ0
>>92

牛乳パックを薄くはがして使う、とか見たことあるけど
気が遠くなる作業なので、自分はやったことない。
98. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:15:56 ID:8URRdpky0
古新聞、古雑誌、チラシでもいいけど
一番上はキッチンペーパーがいいんじゃない?
99. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:16:29 ID:peX4NN4c0
私は旦那が年甲斐もなく未だに買ってくるジャンプを貰って
その上にキッチンペーパー一枚敷いて揚げ物乗せてる。
で、終わったらそのジャンプに油全部吸わせてる。
100. 可愛い奥様 2007/10/09(火) 00:16:50 ID:Upbiqcyn0
>>92

牛乳パックを2枚にはがしたものは?
最終更新:2011年04月22日 14:55