スレ19 801-900

801. 可愛い奥様 2008/01/27(日) 22:02:18 ID:EMRRkKt90
100均のお風呂用垢すりの手袋の形になってるので食器を洗ってる。
スポンジを手に持たないで、なでるだけでいいから楽な気がする。
802. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 00:46:17 ID:erXgfgr80
無印のフェイス用泡立てネットで食器洗ってる。
お風呂掃除はボディ用。
色も白だし、なかなか気に入ってる。
803. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 02:45:29 ID:9YF2mWj20
>>798

キュキュットで洗面台掃除したらお風呂用洗剤よりもカルキ?の落ちが良い気がしたのですが
お風呂掃除に使ってもオッケーなんでしょうかね?
なぜかお風呂用洗剤ってあまり落ちないような気がして・・・
804. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 04:25:57 ID:HP6gyyhh0
>>803

洗剤は、購買意欲高めるためにいろんな商品でてるけど
中身は界面活性剤と香料と水と、保存剤微量
風呂用、界面活性剤5%
台所用、界面活性剤40%
濃度が濃いから汚れ落ちたのかも
たぶん使っても大丈夫。

805. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 10:55:10 ID:iWNnEj4Z0
>>803

台所洗剤を使った時は、
流すのが意外と大変なので、お気をつけて。
806. 789 2008/01/28(月) 12:22:04 ID:o4tgYFuk0
あ〜みなさんありがとうございます。
いろんなアイデア、スゴイですね!!
マネできそうなものマネさせていただきます。
最近シンプルに目覚めて白っぽいスプレー容器に詰め替えるまでは
洗剤の黄色いスプレー容器もそのまま置いてました。
始めてみると色の統一が楽しいですがシンプルって奥が深いですね。
807. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 14:46:06 ID:+MPBy7NJ0
>>799

旭化成だったと思うけどサラッシュっていう
まさにナイロンタオル切ったみたいなみたいな食器用のがあるよ。
100均にもあるみたい。
だからちっとも変じゃないよ>ナイロンタオル切ったの
808. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 15:01:00 ID:ea4qoxVb0
サラッシュは使いやすいんだけど、色が黄色とピンクしかないんだよね。
うちは黄色使ってる。白作ってくれないかなー。
809. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 16:52:19 ID:SodOQjfG0
サラッシュここで時々話題になるねー。
100均にもあるなら使ってみようかな。
810. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 17:01:24 ID:tsDkCg3o0
うちも黄色だ。
旭化成にメールしてくるノシ
811. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 18:23:11 ID:tYbCiYbv0
サラッシュ、水切れはいいけど使いにくいな〜
薄いのでしっかり持たなければならず疲れる
今はフライパン専用にしている
812. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 18:36:07 ID:6VJwHlnA0
本当に掃除用品やらって変な色が多いよね。どぎつい黄色とか水色とか。
2ちゃんで評判のウ○〜ブも持ち手の色とモフモフした所の色が嫌だから買わない。
ああいう色が好きで買ってる人なんてそういないよね。
皆我慢して買ってるか気にしてないかだと思うから、気にする人の欲しい色に合わせればいいのに
といつも思う。気にしてない人は何色でも買うんだろうし。
813. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 20:03:49 ID:6FBIQwci0
中の人というか、パート先が、そういう商品作ってるけど
グリーンからオレンジに変えたら、売上が上がった…なんて聞くからなぁ
オレンジ黄色緑、多いよね。台所製品は
814. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 20:08:58 ID:oPYZV83U0
洗濯用品は変な水色かピンクかグレー。
815. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 20:15:03 ID:V05mAsF60
>>812

ウエーブはたまたま買ったのがオフホワイトの柄だけど気にしたことないな。
モフモフ白と青があるけどどっちも嫌なの?
816. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 20:57:31 ID:6VJwHlnA0
>>815

えっ!?モフモフ白もあるんだ。モフモフも柄も青だけだと思ってた。
モフモフの表面だけ白で中身は水色とかじゃなくて全部が白?だったら欲しい。

>>812
の言ってる洗濯用品の変な水色かピンクも許せない色だ。なんだあの色。
817. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 20:59:12 ID:6VJwHlnA0
間違えた。
>>814
だった。
818. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 21:34:54 ID:o4tgYFuk0
>>817

モチついてくださいw

>>815
でおkのようですよ。
819. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 21:46:25 ID:/gITTqXL0
アレルケアウェーブが青と白のモフモフで
普通のウェーブが真っ白じゃなかったっけ?
今家にあるのがアレルケアの方なんで、普通のがちょっと思い出せないんだけど。
あとたまに限定で、いろんなカラーの柄やケースが出てたりするね。
820. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 23:17:13 ID:2APBeWbG0
>819
限定のなんてあるんだ。
だったら限定でいいから全部しろのが出ないかなあ。
821. 可愛い奥様 2008/01/28(月) 23:40:42 ID:Xwyg+5pFO
森三中の大島がNHKの番組に出てたんだけどコロコロが大好きらしくて、持ち手が黒い本革張りのコロコロ持ってたよ。
822. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 00:43:47 ID:PhRdz8IT0
>>821

なんだかんだとセレブな大島なんだね。
でも私もコロコロのない生活は耐えられない。

先日通販でコロコロが収納できるのを購入し活用している。
それまではむき出しで嫌な感じだったけど、今はスッキリ。
823. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 02:34:46 ID:EfYqhw6b0
シール剥がしスプレーで
効果のあるものありますか?
安いのつかったけどいまいち、残ってしまいました。
値段もいろいろでどれが効果大でしょうか
824. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 04:07:36 ID:ryblWovF0
>>823

家にあるオイル類塗って、少し時間おいて
こすると取れるよ

天ぷら油でもいいし、クレンジングオイルでもいける

825. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 04:16:30 ID:BWd0ndiwO
某メーカー中の人に聞いたことだけど、その会社の調査の結果によると主婦はピンクが好きらしい。いったいどこの主婦に調査したのか
826. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 07:39:39 ID:Yb7FClPG0
>>825

ピンクは確かに好きなんだけどさ、ピンチやふとん挟みにプラスティックの
テカテカしたピンクはいらないの。
あと妙に丸っこいフォルムもだめ。可愛いつもりなんだろうけど。
フェリシモから木製のコロコロホルダーが出るみたい。
これもオーバースペックでなんだかな、と思う。
確かに可愛いけど成金おやじの金のパターみたいで。
普通でいいからスッキリした色とデザインでないものか。

となると無印の一人勝ちになっちゃうんだけど
「やっとこのコーナーを無印のグッズで統一したわ」と思ったら
企画変更。もちろん互換性なし。なんだこりゃ。
827. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 08:09:29 ID:PRy+kmis0
>>826

そうそう。
無印とはもう20年の付き合いだけど、企画変更には
何度もヤラれたわ。無印=定番と思ったら痛い目にあうw
828. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 09:04:22 ID:bW/udKpeO
>>825

某大手カーテンメーカーの企画の人に聞いたんだけど
ピンクを好むのは中年以降の男性だと。
女性はピンクはそれほど好まないんだって。
ピンク=女性っておっさんの脳内調査なんじゃないか?
829. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 09:39:18 ID:Mb5Lre5rO
ピンク好きです……。
ウチは内装とカーテンがオフホワイトで統一されてて、小物まで白系だと
病院みたいになるのでポイント的に優しい色合いのピンクを選んでます。
マニーローズのシリーズも好きです。
スッキリ空間と癒しカワイイ小物との両立を試行錯誤してます。
830. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 10:32:51 ID:+d2Ir+9o0
ピンク自体はいい色なんだよね、桜色とかさ。嫌いじゃない。
淡い桜色とベージュの組み合わせなんて上品で素敵。
だからアンケートで「ピンクがスキ」という結果が謎…という程じゃない。

でもだからって、全てのピンクが好いわけじゃないのにね。
安っぽいプラスチックのピンク色なんて最悪。あと家電のピンクも最悪。
831. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 10:41:47 ID:RuifygiF0
無印系のお宅って誰も寄り付けない雰囲気
逆によくある家w(色々な飾りつけがある家等)の方が来客が多そう。
832. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 11:11:39 ID:+d2Ir+9o0
どーだろうねぇ。>無印系の家。
でもそれって「主婦はピンク好き」という思い込みと同じレベルのような気もするど。
833. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 11:12:00 ID:Mb5Lre5rO
>でもだからって、全てのピンクが好いわけじゃないのにね。

そうなんですよね。
ピンクのような中間色は、色のバリエーションがたくさんあるわけで
ピンクなら何でもいいってものじゃない。
オジサンがイメージするピンクと、アンケートで女性が好きと回答しているピンクは多分別物。
834. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 11:14:12 ID:uGVXI7br0
私は無印居心地いいな。
逆に物の多い乱雑な家はカビ吸ってそうで居心地悪い。

この辺は育ち方とか自分の好みだから人によって違うんじゃない?
835. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 12:40:57 ID:lwD4aGReO
ゆうこりんや深キョンみたいな姫系ならピンクが好きだったり似合うと思うけど、
一般家庭でピンク色ってなんか安っぽいカンジ。
あと、なんか古臭いイメージがする。
子供の頃、ピンクのカーラー巻いてピンクのパジャマ着てピンクの洗濯ハンガーに洗濯物干す
デフォな光景をよく見たからかもしれない。
836. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 12:52:05 ID:VGx4rE900
無機質系を好む人=神経質そう=誰も寄りつかない
837. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 12:59:32 ID:ZAVzMeO20
物を作る側のおっさん達はピンクにも色んな種類があって、女性の好きなピンクと嫌いなピンクの
違いがわからないんだよね。
デザイナーの人が、昔女子高生向けにピンクの携帯を作ったら全然売れなかったと言ってたけど、
その人の言ってる昔にちょうど女子高生だった自分は、その頃出てた携帯電話のピンクを
「マジでありえねえ」と思ってた。自分の小学生時代に流行ったようなパールピンクだったから。
今も、かなり濃いピンクなら洗濯バサミでも許されるだろうに、それがわからないんだろうね。
おっさんの考える女性の好きなピンク=パールピンクかクレヨンの桃色なんだろう。
そういう色ってアナスイとかのガーリィな形以外のものに使っても全然可愛くないのに。
838. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:02:20 ID:2OqQpc6F0
もうちょっと落ち着いて
839. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:07:39 ID:ZAVzMeO20
ごめん。興奮しすぎた。
840. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:09:30 ID:CeeVLS090
パールピンクかわいいじゃん
841. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:10:57 ID:uGVXI7br0
>>836

ごたごた系のオバから纏わり疲れて困ってる最中だがまあいい。
忘れてやる
842. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:25:37 ID:+v9W8h6v0
無機質系を好む人=神経質そう=誰も寄りつかない、っていうか家に他人入れたくない。
843. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:40:38 ID:UNE+N2Kx0
携帯の新機種で20〜30代女性向けに、ショッキングピンク色が出たんだけど
むしろ男に人気がある。この色味ならいいって。
一方で、薄い桜色は男からはスイーツ(笑)と敬遠されていた。
844. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 13:45:01 ID:mBhBaF+r0
私のケータイ薄い桜色だよ・・・○| ̄|_
845. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 14:28:02 ID:RB+zu8Y60
色合わせって難しいね。同じ白でも黄色・青・赤・灰…のどれが混ざるかで印象が違ってくる。
モノトーンの中に原色を少し加えると一気にそれが引き立つし、美術館のイメージなら
他人排除にならないんじゃないかと思う。

それはそうと、Flickrで検索し、roomで見てゆくと面白いし為になるよ。
846. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 14:29:27 ID:0JH3FVne0
無印はもう諦めたから他のメーカーに頑張ってほしい。
最近ホームセンターにも食器棚の下に敷くやつが
モノトーンとか出てすごい嬉しくなった。
うちはまだへんなオレンジの敷いてるけど、
あれ買いたい。
847. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 14:50:01 ID:uqnt17mH0
次の携帯、何色にしようかな。よくあるwパールピンクに
してたんだけど、評判悪いのね‥  逆にドコモのNで
ショッキングピンクを見た日には、「N○Cバカじゃない?!」と
思ってしまってた…
848. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 15:12:03 ID:wl0qZHsE0
私はショッキングピンク好きだな。外国の色使い
白とかコゲ茶のしめ色によく使う。モダンな感じになる。
849. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 15:38:03 ID:mBhBaF+r0
しめ色程度ならいいんだよね。
存在感のあるブツだとだめ。
850. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 16:52:32 ID:I/RSu8Ud0
>849
隣家の外壁が派手なピンクに塗り変えられたのを見たとき
死にたくなりました。
そこの家の側に植えてあるバラが同じ色で
毎年咲くのを楽しみにしてたけど
いまや咲いてもどこにあるのかわからないorzorzorz
851. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 16:56:27 ID:QTF7cINj0
壁は難しそう。
色見本で見てるのと、実際に大きい面積で塗ったのと
イメージ違うと思うし。自分なら絶対失敗する。
色あせるかもしれないし、それを待とう
>>850

852. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 19:16:38 ID:UWenvWGs0
前住んでたアパートが水色の外壁→真っ青な外壁
→落ち着いたベージュと2年おきぐらいに変わってた。
今は落ち着いたベージュにずっとしてる。
中も外もおしゃれな感じで
大家さんの趣味でバブルの時に建てた物件らしいけど
激しく住みにくかった。
15年ぐらい前に仕事柄色々なお宅を見てきて
コンクリ打ちっぱなしの内装とかあったけど
今もあるのかなあ。
当時流行ってたよね。
853. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 22:42:36 ID:0JH3FVne0
>>846

IDチェッカーに同じIDが引っかかってたので記念レス。

同じIDとか初めて
854. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 22:52:02 ID:AnwOt5iI0
自分のIDをチェッカーにかけるの?
変わってるね。
855. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 22:54:05 ID:RB+zu8Y60
コンクリ打ちっ放しに憧れた事もあるけれど、冷えと結露が酷いと聞いて萎えたがな。
856. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 23:49:02 ID:0JH3FVne0
>>854

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201395687/628
そこでかけられますた
857. 可愛い奥様 2008/01/29(火) 23:58:34 ID:ZAVzMeO20
>>847

別に好みの問題だから、自分のものを自分の好きな色で選ぶのには誰も文句なんて言わないよ。
何も考えず需要のない色のものを作るメーカー側に腹が立つだけで。
858. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 00:16:05 ID:btqCNHF/0
>>845
が言うショッキングピンクのNケータイってN904iかな?
あの機種だったらだけど、あのピンクは4色の中でかなり人気だったよ。男の人でも持ってる人けっこういる。
って、スレチごめん。自分はあのケータイ購入を考えてて、ピンクも選択肢に入ってたので。

859. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 00:17:01 ID:btqCNHF/0
>>847
のまちがい・・・
860. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 01:50:30 ID:MeGhZ7pwO
>>858
ド○モのPで白を使う私が言うのもなんですが…
リビングのカーテンなら嫌だけどw
小物だしショッキングピンク携帯も可愛いいと思うよ。

861. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 02:03:20 ID:PmizIGr/O
携帯なんかは派手な色のほうがバッグの中で発見しやすいって利点もあるよね。
862. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 02:22:28 ID:zOZgs4Zt0
>>827

無印も昔の規格品も残しておけばいいのに
ネット販売のみでもいいから
こういう声って無印に届いてるのかな?
863. 858 2008/01/30(水) 02:48:25 ID:GQ+/XVKF0
>>860-861
さん
同感。小物の鮮やか色って可愛くてバッグ内で見つけやすくていいよね。
黒の携帯もクールで好きだけど、バッグに入れとくと
不意の着信(電話は不意にかかってくるもんだけどw)の時「バッグのどこ?!」って焦るんだ。
残念ながら、迷ってるうちにN904iのピンクは売り切れてしまったんだけど、
前から携帯の色選びについて思ってたことをおふたりが書いてくれていたのが嬉しくてまた出てきました。では。
864. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 07:46:14 ID:LfrNfoxHO
>>862

アホですか?
865. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 09:42:54 ID:VI/OYYIRO
>>850

近所にショッキングピンクとピンクパープルみたいな二色の家があって
今日たまたま通りかかったら隣家に似た色のバラが咲いてた。
確かに色にうもれててカワイソス。

日用品のダサ色って、つまり生活感がしみついちゃった色なんだと思う。
家電も昔はグリーンの冷蔵庫とかで段々白物になり、
今はステンカラーが流行りかな?
洗濯物干しも子供の頃は白いカネに赤や青の水玉がついてて
今思うとなんかポップ。
次々代えていく消耗品だから、定番カラーというか、
例えば暖炉やアンティーク品みたいな変わらず長く愛用してます!
みたいな外見が出ないんだろうね。
866. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 10:25:47 ID:1ksCqNt40
そういえばあったね。水玉の洗濯物干。今も古びた金物屋さんなんかで置いてそう。
あれは
>>865
の言う様にポップで可愛いから許せる。
日用品のダサ色が出て来たのは80年代からじゃない?ていうか80年代で色がそのまま
止まってるからダサイんだよね。いまだにパステルカラーはないだろって言う。
(もちろんパステルカラー全部がダメな訳じゃないからね。)
旦那にくれぐれも変なグリーンなんかの使われてる物干し竿は買ってくるなって頼んだのに
ポールはシルバー、端のプラスチックがパステルグリーンという最悪な代物を買って来られた。
あの端のパステルグリーンを見て、「まあ素敵、この色!」とか思う人がいると思ってんのか?
って作った人に言ってやりたい。
シルバーともぜんっぜん合ってないし、せめてシルバーと似てるグレーにしろよと。
旦那に頼んだ自分が悪いんだけど、洗濯物干す度にげんなりする。
867. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 10:37:27 ID:CrTkqvqD0
洗濯物干しかー。
確かに今のプラのより、水玉のほうがかわいいな。
買い替えの時に、オールステンのを買おうかと思ったけど、意外とステンのが高かったのでやめてしまった。
次回はステンを買おうかな。
868. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 10:52:49 ID:PmizIGr/O
ピンチ付きの洗濯物干し、本体からピンチだけを簡単に外したり付けたり出来るのがあったらいいな。
ピンチついたままだと絡み合って洗いにくい。
869. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 10:55:34 ID:MeGhZ7pwO
>>866
洗濯バサミとか、洗濯バサミが沢山ついたハンガー(?)だとか
色んな色が出てるけど、ちょうど昨日自宅、帰宅時に目についてゲンナリ。
好きだったオレンジ色と黄色に揃えてますが、別に色褪せても無いんだけど…
悪く目立って、物凄い生活臭だorz(外壁は白で竿はステン。ベランダは茶)
やっぱりステンレスか白がいいのかな?
気にしないで過ごすか買い替えるか悩む。
870. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 11:21:35 ID:CrTkqvqD0
人に見せるものでもないし、自己満足の世界だからね、迷うよねw
私も、買ってすぐ後悔した「たくさん干せる洗濯干し」を買い換えるか迷ってる。
バルコニーの広いマンソンなどなら良いのだろうけど、普通のアパートのうちにはちょっと幅が広すぎた。
なのでたまに、洗濯物が網戸や雨戸入れの壁にカサカサくっついてイヤ。
871. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 11:59:31 ID:XBlbZAnC0
物干し竿は出しっぱなしにしているので、
ベランダの柵と同じ色のブロンズ色のアルミ製のにした。
目立たなくなって良かったよ。
普通のより3倍くらい高かったけど。
それまでは銀色のステンレスのだった。
872. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 12:04:54 ID:FmJw3ZF30
>>867

ステンはいいよ〜
10年選手で現役ピカピカ
873. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 13:24:41 ID:4DG/IDKq0
ピンチ付き洗濯物干しは数個あるけど、真っ白のやつだ。
洗濯ハサミも白。物干し竿はステンレス。ハンガーは黒。

今ので不満はないけど、次に買うときはステンレスのにしようと思う。
いいな〜ピカピカで。
874. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 18:29:03 ID:TIE6cexL0
ステンレスの洗濯物干し、私もオススメ。
ちょっと高かったけど思い切って大木製作所のを揃えたら、洗濯物を干すたびに気分がいい。
風でハンガー同士がぶつかってシャラ〜ンって音がするのも涼しげだしw買って良かった。
875. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 20:05:54 ID:1ksCqNt40
>>869

私は外からの見栄えは考えてなくて本当に自己満足だけの為に買う物の色を選んでるから、
自分が気に入ってる色で揃えてるならそのまま使うな。
帰宅時だけベランダを見ない様にすれば問題無しだ。
876. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 22:22:42 ID:+Fzejyab0
年末の大掃除時期には、白に水玉の洗濯物干しが捨てられてるのを
よく見かけました。
可愛いっちゃ可愛いんだけど、錆びるんだね、あれ。
庭先ベランダで現役で使われてる物干しは、ブルーピンクのプラが多いかな。
プラ物干し、カラフルピンチのお宅に限って、洗濯物取り込んだ後も
外にぶら下げたまんまが多いような…
877. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 23:02:23 ID:OdG4stFQ0
外に出したままだと、ワキガの匂いになると聞いて
ちょっと興味が沸いたw>小物干し
878. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 23:14:32 ID:896wOY/60
>>866

ところがいるんですよ〜>エメラルドグリーンを見て「まあ素敵、この色!」
以前、住んでたマンソンの竿受け(?)がヘンな位置に付いていて近所の数人で
ツッパリ棒を買おうって事になり、種類豊富なホームセンターへはるばる繰出した。
自分は洗濯バサミ、ピンチをアルミ×白で統一してるから、迷わず上下ツッパル部分
が白のものを購入したけど、「綺麗だよね、これが1番!」なんて言いながら、
エメグリを選んでる奥様が3/8名おりましたよ。
その内訳が、
ステンレス×エメグリ(モリシタ)  3名
ステンレス×紺(セキスイ)  2名
ステンレス×薄いグレー(セキスイ)  2名
ステンレス×白(アイリス)  1名  ←自分

みんなに明るすぎない?なんて言われたっけな。
このメーカーの色合いはまんま物干し竿も共通だよね。
うちも竿がエメグリで滅入る。
買い替えたいと思いつつ捨てるのが面倒で早5年。
キャップの色が白(アイ○ス)のが欲しいよ〜。


879. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 23:20:48 ID:G9bdvRld0
物干しにエメラルドグリーンなのは、
大昔の物干し竿は竹→やっぱ緑色だよね、素材変わっても。
ってことなのでしょうか。
880. 可愛い奥様 2008/01/30(水) 23:50:20 ID:J5M8BGjw0
>>879

目に優しい、とかかも。
881. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 00:32:37 ID:EHUqNcH20
別にいいじゃん
人の好みなんだから
882. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:27:23 ID:0q2LgU9VO
>>880
見たことないけど竹の竿ってある意味ナチュラル…w

二階のトイレが階段付近なので押して入るドア&一畳ほど。
閉める時にスリッパが挟まり邪魔になる。気分的にスッキリしなく
よけて置き換えるのも面倒になってきました。
マット敷いているし、ほぼ私しか使わないからスリッパ無しにしようかな?
っと悩み中。この行為って人から見れば不潔感ありますか?
※掃除は毎日してます。
883. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:32:13 ID:lJqOsucQ0
自分はマット自体が不潔感あるのでスリッパ欲しい。
884. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:41:52 ID:tsf19Qeg0
うちの実家はいまだに竹の竿だ。
そっか、見たことない人もいるんだ…。

これが丈夫で私(30)が生まれる前から使用してるのに
未だに折れない割れないで現役。
さすがに色は変わって薄汚れた茶色だけど。

885. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:43:09 ID:5dFfluy+0
うちはマットもスリッパもトイレカバーもなんもない
ただでさえ、狭い空間で服脱いだり着たりしてホコリたまるし、
衛生的意味でキレイにしていたい場所に、布もの置きたくないから。
886. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:43:57 ID:DU9hp61P0
>>878

ひー、そうなんだ。後で旦那になんでこんなの買ってきたんだって問いただしたら、
全体シャンパンゴールドの竿もあったけど、そっちは高かったから安い方のを買ってきたって。
その奥様たちも本当は色じゃなくて値段で決めたんだったりして。
人の好みはそれぞれとは言え、本当にあのシルバーとパステルグリーンの竿を素敵だと思う人が
いる事が信じられん。言っちゃわるいけど、すげえ趣味だ。
887. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:49:31 ID:T2IK+PuJ0
そこまでいつまでも話題にして引っ張るほどのモンかね>竿の色
ちょっと反応の仕方が病的。
888. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:55:12 ID:FsjcCgGhO
絨毯屋で絨毯買ったら巻いてある芯が竿竹だったから
それを物干しに使ってる。
ステンレス製でハンガー掛ける穴がついてるやつと併用。
889. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 01:59:07 ID:C6EXeo4d0
皆さんスルーなさってるんで、もしかしたらこのスレ的には常識なのかもしれないけど、

>>868
さんのように、洗濯物干しを洗うのってデフォ?
あれって洗うもの??
890. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 02:01:41 ID:RcWI0Uz70
>>889

どうしてもチリや埃が乗ってくるので、洗ってます。
物干し竿は毎日雑巾で拭かないと真っ黒だし。
891. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 02:08:34 ID:C6EXeo4d0
物干し竿は毎日拭くけど、洗濯物干しは洗ったことなんてなかったよ。
目から鱗でした。
892. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 02:21:44 ID:7FY0llPf0
>>888
ナカーマ。私もそれ、「ロハス(笑)」と心の中でつぶやきながら
暫定的二本目として使ってるw

メインはネットで厳選、1万円した端までオールステンレスでシンプル極まりないもの。
美しくて気に入ってる。高いけど滅多にかわないものだからこれから買う人にはおすすめ。


>>882
  このスレ見てマット、カバー類なし、客の来るときだけスリッパ出すに変えた。
掃除も前よりマメにするようになった。
893. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 02:25:11 ID:GYMU+ZNJ0
洗濯挟みじゃらじゃらしてるのは洗ったこと無いけど
クローゼットの中とかで放置してるハンガーが
微妙に汚れてたんで、お風呂に水はって
ざっと漬けおき洗いしたこならある。
894. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 02:32:43 ID:C6EXeo4d0
トイレ、立ってする人がいなければ部屋履きスリッパのまま入ってもいいジャナイカと思う。
うちもマット、カバー類一切無しでお客様用スリッパだけ。

>>893

確かにクロゼットのハンガーは埃が気になり拭いたことがあります。

895. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 09:18:17 ID:0q2LgU9VO
>>883->>884->>892-
>>894
ありがとう。そこで立ってする人間はいません。
ではスリッパ無しの方向で!これで煩わしさが無くなると思うと気分いいー。
念のため、お客様時の用意だけしておきます。

>884私(同年代31)。現役選手って凄いですね!見たこと無いのはもしかして
祖父母が遠いし、幼い頃は気にした事が無く、記憶がないだけかも>竹
896. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 10:13:04 ID:dmwUrkoD0
ところが奥様、座ってしても脚をぴったり閉じてるのでなければ
かなり飛沫が散ってるそうですわ。
立ってするのよりは少ないでしょうけれど、これは女性もそれなりに
飛び散らせているみたいですよ。
897. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 10:19:22 ID:TajxxB0T0
>>896

ってことは、お尻と腿は飛沫でとんでもないことになってるってことですね…。
898. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 11:22:24 ID:7rZW30OB0
竿に限らず、何色でも同色にすればスッキリしてみえるよね。

899. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 11:45:51 ID:DU9hp61P0
うん。
>>887
は病的って言ってるけど、同じ場所のものの色を揃える事がスッキリの基本な気がする。
それが簡単に出来ない色使いの物が多いから、竿ごときがこれだけ話題になるんだと思う。
って竿ごときに興奮して話題にしてるのは私だけど。
でも自分の揃えてる色と違う系統、合わない色の物が少しでもあると全然スッキリしないんだよね。
製品ごとに色んな色があって良いはずなのに、この製品はこの色、みたいに同じ色ばかりで
選べないところに皆不満が溜ってるんじゃないかな。
900. 可愛い奥様 2008/01/31(木) 12:05:41 ID:lJqOsucQ0
自分がこだわりたくてこだわる分にはとことんやればいいさ。
それは別に病的だとは思わない。
でも、他人が選ぶ竿にまで色々と感想を持つのは
病的だと思うんだが。
887が言ってるのはそういう事じゃないのかね。
最終更新:2011年04月22日 15:04