- 501. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 18:59:41 ID:AOQOguW40
- 家を留守にしてるときに大きい地震があったんだけど、
人的被害はほとんど無いのに、家の中が倒れた家具でぐしゃぐしゃのニュース映像。
帰宅する車の中でダンナに「食器新しくしていいよね」〜OK貰ったのに…
日ごろの対策が功を奏したのか、転げ落ちた食器が数点割れただけだったw
バラバラなの少しずつでも買い換えていこう!(今決めました)
- 502. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 19:48:54 ID:KOcA5pWS0
- 普段使いの食器は吊戸棚(耐震ラチェット付き)に入る分だけ、食器棚なし。
客用の食器は押し入れに入れるコロコロ付きのプラケースに収納してます。
- 503. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 21:31:12 ID:mw1zq02c0
- >>480
教えてチャンですみませんが、こちらでたまに出てくる「白黒さん」とは誰のことでしょうか?
以前から気になってたのですが、検索してもわからず…。
ヒントだけでも教えてくれれば有難いです。
- 504. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 21:48:45 ID:nPDMK2Lc0
- 変な食器あるねー 捨てられないとかで、困っちゃう。
20年くらい前のになると誰からだっけ?ってなるから
そろそろ処分しちゃおってなるね。
>>481
のはいい方法だね。
- 505. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 21:50:55 ID:hv2ENzLF0
- シンプルモダンインテリア で検索汁。
- 506. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 21:55:56 ID:0IsApsbc0
- >>503
えーっと、教えていいのかな、とちょっと不安ですが…
シンプルモダンインテリア?
で検索してみてください。
って、教えているようなものですが…
前に誰かも書いていたけど、
インテリアが素敵な人って、
本当に写真の撮り方もうまいなぁ、と
この方のHPを見るといつも思います。
- 507. 可愛い奥様 2008/03/02(日) 23:29:49 ID:gYXj4DXk0
- >>487
ほかのものを捨てて、婚礼家具を使いやすい場所に置いて
フル活用するのも手ですよ。
- 508. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 00:18:31 ID:Llaunm3r0
- >>505
>>506
ありがとうございました!!
気になっていたので、とても嬉しいです。
今サッと見ただけですが、それでも本当に素敵ですね。
お気に入りに入れてじっくり読ませていただきます、本当にありがとう。
- 509. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 02:31:39 ID:O0jZ31Fm0
- 白黒さん(笑)
- 510. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 08:34:01 ID:0AR4cHoT0
- 鬼太郎に出てくるおばけの一種かと思った>白黒さん
- 511. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 09:07:40 ID:klnEu/Gj0
- 私も白黒さんが気になってたので便乗して検索しました。
お洒落ですね!あそこまで白黒だとは!すごい!
真っ白い色を見ていると目が痛くなってくる自分には無理なインテリアですが(あはは・・・)
素晴らしいインテリアに感激しました。
検索のヒントを書いてくださったお二人へ、便乗したわたしからもありがとうございます。
- 512. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 09:36:41 ID:Wcp/YzJx0
- 正直モノトーンは、昭和の香りがしているようで好みじゃなかったのだが、
白黒さんはすっきりスマートで、しかも高価なグッズばかりじゃなく100均の活用もあって、凄く好感持てた。
特に白くて丸いものは、見ていて安心するなぁ。
清潔なのが一番だな。
- 513. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 10:26:44 ID:6OMHmWn70
- 白黒関係の感想はこの辺で〆ませんか?
- 514. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 10:54:22 ID:G7A/h4Hs0
- 個人サイトヲチは荒れやすいからね。
でも、私も何となく「白黒って何だ…」と思いながら我慢してたけど
おかげでいいサイト見つけられたから、感謝。
リアルシンプル(雑誌の)とか、
結局金がかかっていそうだったり
たまにチープなグッズを扱っているかと思うと微妙だったりしたけど
結局は工夫の努力とセンス次第なんだなぁと思った。
- 515. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 11:15:23 ID:DnzB93u00
- 白黒さんのシンプルモダンインテリアで
検索したら幸せな空間って出てきたけど
合ってますか?白黒だけじゃなかったけど。。
- 516. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 11:33:18 ID:3Ug5D7YP0
- >515
それじゃない。ググると一番上にでてくるよ? YAHOO!
- 517. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 11:34:38 ID:Xx4d5Ft40
- もうね、個人の特定はしない方がいいと思うんだけど。
検索のヒントも出たんだし、自分が参考になると思うブログがあれば
それがそうだと思えばいいんじゃないかな。
テンプレに入れたくなるぐらい毎スレでこの質問が出てくるよね。
知らない人にとっては質問したくなるのはあたりまえなんだから、
話題を振るのもどうかと思う。
- 518. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 11:43:11 ID:DnzB93u00
- >516
ありがとう!ググッたら出てきました
- 519. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 11:54:41 ID:FhBtXuEo0
- 学級崩壊の現場に居るようだ
- 520. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 12:24:16 ID:1Eyp4SMG0
- 台所と寝室の方向性は決まった。あとの問題は何をどれくらい減らしてゆくかだ。
シリアルの箱をレンジボードの上に置いていたが猫が落とす落とす orz
- 521. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 13:33:37 ID:3Ug5D7YP0
- 食器棚… グラス以外の持っている食器の全てが、ガスレンジ下の引き出し2段に
収まっているので、必要なかった。3人家族だけど持ってる食器が少ないのかー比べた事ないから
気がつかなかった。
食器ってそんなに貰うものなの?? とこれまた驚いたが、私の周りは未婚ばかり…。
- 522. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 13:50:56 ID:1Eyp4SMG0
- 周りは既婚者だらけだけど、消え物を選ぶ人が多いので有り難い。
食器棚は親戚の女性が老人ホームに入る際に譲り受けた巨大な物。
造りはしっかりしているし、壁や床と色が合っているので不満はない。
ガラス戸部分に普段使う食器・ティーポット等が全て収まり
引き出しに薬等、木の扉部分は料理本置き&酒蔵。
…と、ここまで書いて食器棚を整理すれば置き場所を捻出できる事に気付いた。頑張る。
- 523. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 16:01:30 ID:G2wvuH0b0
- 食器は好きなので結構多い。頂き物は右から左だけど。
最近、新婚の頃に買ったカワイイ花柄のティーセットとかは
人が来る度に持っていって状態にしたら、全部無くなった。
次に欲しい物も決まってるから、置き場所を空けないと。
しかし、旦那がビール買うとついてくるあのグラスやぐい飲みは
なんとかならんかね〜
- 524. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 16:03:33 ID:2CtWsAAo0
- 自分でもらわなくても親の前とかで「グラスが無い」とか言えば
たいてい出てくるよね。死蔵してる貰い物が。
もう食器と鍋は貰うものだと思ってる。
- 525. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 16:53:06 ID:IxC68Tk+0
- >>524
ワラタ ほんとにそうだ。
しかも使ってるものをくれる人はいないから
親でも義親でももらいものの高いやつを箱入りでくれる。
普段つかうのは自分の好み、使いやすいものばかりだけど
めったにない大人数の来客用にはそういうもらいものが役立つ。
- 526. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 17:01:01 ID:G2wvuH0b0
- >524
うちも結婚したときの基本セットは両実家の死蔵品だった。
しかも貰い物を選りすぐってブランドを揃えたしw アリガタヤ。
- 527. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 17:04:17 ID:yiKdDVV50
- >しかも使ってるものをくれる人はいないから
いるってorz
使い古したような食器をダンボール2箱分ぐらいくれる人が。
うちの姑ですがw
少しずつ処分して今は料理の下ごしらえ用につかってる皿が3枚あるだけですがw
- 528. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 17:15:09 ID:IxC68Tk+0
- >>527
うう…それはお気の毒に
- 529. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 17:29:16 ID:nSFy/MCW0
- ttp://item.rakuten.co.jp/belleseve/c/0000000846/
- 530. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 18:14:19 ID:+pyXC9UE0
- 死蔵品って言葉にワロタw
確かにあるわ。
うちもそれでだいぶ高級な食器が揃った。
- 531. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 18:35:42 ID:MNAmA2Lm0
- 食器棚、シンプルなのが欲しい人に一つの案としてだけど、
大手文具メーカーの「ビジネスキッチン」って機能的で意外といいよ。
要はオフィスの給湯室で使う什器の食器棚。
木製とスチール製がある。木製のほうが個人の家にはなじむと思う。
家はコクヨのこれを使ってる。
http://item.rakuten.co.jp/economy/bk-w110f1nn/
詳しい写真がないけど、上と下は観音開き、
真ん中はライティングデスク状に手前に開いて、作業台として使えます。
ガラス使ってなくて、上と中:下 という風に2つに分解できるから
転勤族など引越しが多い人にもいいと思う。
- 532. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 18:39:12 ID:IxC68Tk+0
- >>531
さすが文具メーカー、シンプルで機能的だね。
転勤族だけでなく、ちょこちょこ模様替えしてリフレッシュが
好きな人にもいいかもしれん。
- 533. 531 2008/03/03(月) 18:48:26 ID:MNAmA2Lm0
- 中古屋で詳細が写ってるサイトがあった。
http://item.rakuten.co.jp/tskagu/org05-c0001/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/tskagu/cabinet/cb03/kokuyo-kitchen-2.jpg
ややこしいけど、
上2枚→上部の観音扉内部。
その下2枚→下部の観音扉内部。
さらに下2枚→中部のライティングデスク扉内部。
とまあとにかく、
他のタイプでも他メーカーでも、ビジネスキッチンは意外と穴っす。
- 534. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 19:29:36 ID:AcwHHWGK0
- 亀ですが
>>403
の奥様が教えてくれた手袋、昨日フランフランで見つけたのでゲット。
ピンクを買ったのですが、かわいくて気に入りました。
(パッケージ裏のオネーチャンの悩ましげなポーズもイイw)
少し長めなので水が入る心配も無く、ジャブジャブ洗えました。
というわけで、今まで使ってた薄グリーンのヤツは大掃除の使い捨て用にします。
いいもの教えてくれてありが?!
- 535. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 22:25:59 ID:c3Ws4heY0
- 白黒さんのビニール袋とビニール手袋の収納が秀逸。
久々に収納魂に火がついた!
- 536. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 23:11:04 ID:fijX0VIZ0
- 今日、改めて食器棚見たけど、
自分で買ったものは3割くらいだな。
いや、死蔵品を入れると1割くらいかも。
とにかく使っていないもらい物が多すぎ…
- 537. 可愛い奥様 2008/03/03(月) 23:21:19 ID:IxC68Tk+0
- 死蔵品、オークションだといい値がつくよね。
元の値段からすると安いんだろうけど
たいていもらい物(ブランド食器セット)そのまましまいこむから
箱あり未使用だし。
売り払って小ぶりの食器棚買う足しにするのもひとつの手かも。
- 538. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 08:44:33 ID:8znAT3aF0
- 食器棚のチェック 一年に一回はした方がいいね。
本当に死蔵品多いもの。
自分の気に入ったもので、揃えていくと
死蔵する食器が少なくなる不思議 です。
- 539. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 10:30:21 ID:jHL8hFgH0
- 死蔵品も「デッドストック」と言って出せば、オクでもよく売れそうな悪寒。
- 540. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 10:32:28 ID:AbG8aEBm0
- Σ(゚д゚)''ハッ!
- 541. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 10:33:56 ID:SjIWRSY/0
- (;゜∀゜)=3
- 542. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 10:57:02 ID:8FrDWRvq0
- デッドスペースに置いていたデッドストック…
うちにも中華用食器一式がダンボールで置きっぱなしだ。
何を思ったか親が数年前に送ってきたんだ。
ずっと前リフォームの番組で、
>>481
みたいに切った下半分の棚に
大きい天板を載せて固定してテーブルにしてるのを見た。
上半分を壁面収納にスポッとはめ込んでるのとか。
うちは幅を切りたかったけどお金かかりそうだし強度も心配なので
配置を変えてフル活用することにした。カップボードがいらなくなる。
- 543. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:08:14 ID:1Cadv7bQ0
- ここの奥様なら和洋中合うようなお皿に詳しそうなので、
ぜひご教授願いたいです。
やっぱり和食器が一番使いでがあるのかな…
- 544. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:17:53 ID:st1V+le10
- 和食器はオサレになりそう。
で、シンプルに最低限の枚数で…だと白の飾りのない洋食器がいいのかな?
- 545. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:23:12 ID:eLNGUhu80
- コソーリ言うが、実はヤマザキパンの白いシンプルな皿が一番大活躍してる。
やっぱり白で模様無しは一番使い勝手がいいよ。
小鉢は和食器で色物をそろえてる。
- 546. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:24:37 ID:AbG8aEBm0
- ヤマザキパンの皿って妙に丈夫だよねw
白かったのがなんか黄ばんできてるし
結構粗末に扱っているのにもかかわらずなぜか絶対割れない。
- 547. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:26:19 ID:s2Lh93VO0
- 粉引のお皿が2枚残ってるのみで、あとは食洗機に入れやすいコレールのみ。
逝ってよし!ってとこですかね。
- 548. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:31:48 ID:jHL8hFgH0
- 色つきも少しはあった方が。>大根サラダ用に
そんな事言ってるから、スッキリの道はほど遠いのか〜
- 549. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:55:52 ID:awcwUIFs0
- 小鉢なら耐熱ガラスも結構良かった。
オーブンにそのままいれてカップケーキ作ったり
キャセロールとか蓋付ならそのまま冷蔵庫に入れられるし。
- 550. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 13:58:33 ID:JdwOlb6F0
- 部屋や家具の隅々の掃除ってどうしてますか?
掃除機や拭き掃除だけだとホコリが残るのか黒ずんでなんか汚らしい
感じのままなのが気になってるんですが
- 551. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 14:04:14 ID:pHtiavud0
- そこで松井b(ry
- 552. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 14:06:50 ID:7Mp6AbXS0
- >>547
うちは粉引ばかり残ったよー。
コレールに盛り付けると寂しくなる料理しか作れない・・・
- 553. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 14:16:41 ID:DKJemw940
- >546
激落ちくんなどの白いスポンジでこすればすぐ落ちるよー。
- 554. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 14:29:33 ID:51VkyFPH0
- 白い食器ばかり流行っているのが自分は嫌なので、うちは土物の和食器だ。
ほとんどセット物は購入せずに、作家さんの気に入ったものを1枚ずつ。
種類が多いので食器をたくさん持っているように思われがちだけど
一般的な家庭の半分くらいだと思う。来客の時も別に困らないし
揃えていないところが逆に素敵だねと褒められる。
なによりも死蔵品がないところが良い。
- 555. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 14:47:03 ID:JdwOlb6F0
- >>551
あーそれ忘れてた
ありがとーw
- 556. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 15:21:13 ID:JEoP32WV0
- >>555
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
- 557. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 15:25:06 ID:ddaNbd+j0
- マズイb作ってみたけど角の黄ばみとかって
歯ブラシとか激落ちキングの方が
よく落ちたわ
- 558. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 16:19:39 ID:AbG8aEBm0
- 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
- 559. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 16:22:00 ID:SjIWRSY/0
- ヒ─────)))))))────ッ!!!
- 560. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 16:28:21 ID:cc3Il1jA0
- ('A`)('A`)('A`)
- 561. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 17:25:37 ID:GjvYh36V0
- 洗剤ケースはホーロー買った。
あとは液体柔軟剤を何とかしたい。
ライ○ンの○○ケートがキャップも透明&白だったから、買ってみたが
ラベル剥がしに失敗した、ベトベト箇所があるよ…。
あの手のケースで市販されてるとこってありませんか?
- 562. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 19:32:54 ID:GHzJc7zr0
- >561
べとべと箇所はシール剥がし用のスプレーでも駄目なの?
- 563. 可愛い奥様 2008/03/04(火) 22:49:48 ID:29Ley4+30
- >>561
日焼け止めクリームを使っても、ベタベタ剥がせるよ。
- 564. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 00:46:11 ID:wAhKZBhu0
- 超亀ですが
>>430
ふたつけルン!と同じ物が100均で売ってます。
ワンタッチで開くのでこっちの方が便利かも。
なにしろふたつけルン!は高すぎます。
- 565. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 09:06:36 ID:YH48AVg70
- ダイエットに成功すると、部屋の中を片付けたくなる。
真冬でも1時間ぐらい運動して汗かいたあとのスッキリ感に似てる。
家具の上の物を全部どかした。
たんすの上はライトだけになった。机の上はパソコンだけになった。
私の部屋ってこんなに広かったんだ。
- 566. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 11:04:48 ID:h0ylZJtE0
- >>543
ちょっと遅かったかしら?
うちは和洋中華に白いタルト皿を多用してます。
製菓材料店などにいつでも売っているし
立ち上がりがあるから汁気の多い料理もOKだし
丈夫で食器洗い機・電子レンジ・オーブンOKだし(タルト皿だから当然ですが)
15年使ってますが割られたのは上に大鍋落とした一つだけで
あとは欠けもしません。
直径が15cm、16cm、18cmのと小型の楕円形のをよく使います。
多少風情は無いかもしれませんが(^^;
http://imepita.jp/20080305/394200
- 567. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 16:51:15 ID:09rqhUtW0
- もうしわけないが、和洋中に合うとは思えないな・・・
- 568. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 17:23:44 ID:nq97oK3r0
- う〜〜ん・・・。
丈夫そうだけどね。
- 569. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 17:39:26 ID:NZp6EEdk0
- >>566
とりハム?
- 570. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 19:13:05 ID:qHNB1B+r0
- 盛りつけようの大皿にエミールアンリいいよ。ちょっと重いけど。
マルチボウル各種と角ベーキングの正方形の使ってる。
フチがあるので汁物も大丈夫、外側が濃紺のを使ってるので和食でも変じゃない。
今探したら、オフィシャルサイトは閉鎖されてた。
ttp://www.amazon.co.jp/Emile-Henry-マルチボウル-21-5cm-3302/dp/B000B9PTYM/ref=sr_1_26?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1204711678&sr=1-26
ttp://www.amazon.co.jp/Emile-Henry-角型ベーキング皿-レッド-1905/dp/B000B9NCA0/ref=sr_1_42?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1204711719&sr=1-42
- 571. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 19:14:03 ID:qHNB1B+r0
- >570
あ、リンクできてない、ゴメン。
- 572. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 19:21:47 ID:H1xcvGuC0
- >>566
食べ物なのに床に置いてない貝?
- 573. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 22:28:52 ID:Hxx68u0A0
- 食器は好みのものだから難しいね。
盛り付け用の大皿は結構な枚数があるな。
同じ料理でも皿だけ違ったりw
食器はコレクションするほどではないけど好きだから
多少スペースを費やしてもいいかなと思ってる。
- 574. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 23:02:59 ID:kaUmilBw0
- イッタラのティーマは?
オールマイティだと思う。
機能性とデザイン性を兼ね備えた素晴しい食器。
- 575. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 23:18:30 ID:8y8Im0Fy0
- 自分はジノリのデダロ・ホワイト マルチボールが煮物からパスタ、
サラダまでオールマイティ。
汚れも落ちやすいし、底の丸くて洗いやすいし。
まっ、食器は好みがあるからね。
- 576. 可愛い奥様 2008/03/05(水) 23:48:24 ID:IN/3B+M+O
- とにかくオシャレに見えて、和洋中いけるなら、白い四角いお皿がおすすめです。
なにを盛り付けても、しっくりしてて、オシャレになります。
あと、無印の白い和食器も、価格が安いし和洋中いけると思います。
結局シンプルなお皿が一番使い勝手がイイ!
- 577. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 00:08:50 ID:tTIM/2la0
- 全部兼用なら和食器が一番強そうですよね。
ただ、洋皿でも厚みのあるものは割と料理の国籍を
選ばない気がします。
エミールアンリとかもそうだけど
フチの薄い磁器よりは、ぽってり目の陶器、って感じ。
家は白のフチ薄磁器がほとんどで
メニューは洋か中の日が圧倒的に多いのですが
>>552
さんのコレールみたいにたまの和の食卓がマジで侘しいので、
(ちなみに中だとそんなに変でもない)
順次陶器にシフトしていこうかと思ってます。
- 578. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 08:32:45 ID:SueMsK7n0
- >>574
この前ティーマのボウル21cmを買ったんだけど574の言うように
本当に使い勝手がすごくよくて毎日なにかを入れてるな。
ホワイトとはいえ真っ白じゃないのであたたかみもあるし、
ほどよく分厚いので使っていて安心感があるのも粗忽者の私には大事だ。
- 579. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 08:49:21 ID:5ATughYO0
- 柳宗理の白黒食器を一揃え持ってて、主にそれ使ってます
なんにでも合うと思うけど、やっぱり和食器が欲しくなる・・・
でも食器棚ないから我慢してます
- 580. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 09:06:24 ID:1FuaWRO50
- 話し切ってごめんなさい。
部屋を整頓しようとして
無印のパイン材棚を買ったんだけど
埃が非常に取れにくいorz
テーブルも買おうかと思うのですが
手垢もつきやすいようです。
キレイにしておくにはどうしたらいいのか…
- 581. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 09:06:51 ID:iQkZgxhN0
- ワックスかけるかテーブルクロスするか
- 582. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 09:47:07 ID:dnTr6S+S0
- また食器の話にしてごめん。
>>482
です。
>>484
ベルメゾンにありました。「アイボリーホームセット」
ttp://living.bellemaison.jp/103/pr/1502008A/551905/
というのが気に入ったので、これから貯金することにします。
無印もいいんだけど、ずっと同じ物を置いてるフリして
リニューアルするからなー
- 583. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 10:37:49 ID:3cHibR960
- 貯金しなくても買えないか?
まさか35ピースセットを複数ってワケじゃないだろ。
- 584. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 11:28:24 ID:dnTr6S+S0
- 使える食器を一気に全部処分するというのは心が痛むので
貯金しながら心の準備をしようかとw
- 585. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 12:18:32 ID:W0ZlDwxq0
- >>576
お祝いで白い角型小鉢みたいなの貰ったけど、
自分の作る料理が全然お洒落じゃなく「昭和な食卓」テイストだからか、
料理盛ってもどうもしっくり来ない。料理の腕と盛り付けが悪いんだけどさ。
ところで食器って揃いで買ってる人もいると思いますが、
普段は使うの2枚だけ、でも時々お客さんも来るから5枚買ってある、
みたいな場合収納ってどうしてますか?
あとカップ&ソーサーの収納。カップの取っ手が邪魔だ〜。
- 586. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 12:44:24 ID:cNuL5b190
- カップは前はペットボトルを切って
持ち手のとこが出るように2cmくらいの切りこみいれて
重ねて(あまり大きいカップだと出来ないかも)収納してたけど
今はノベルティでもらった円形のプレートが調度カップと同じサイズだったので
上にかぶせて、そのうえにもう一個カップのせて2段重ねにしてる。
カーテンレールみたいな棒と引っ掛けられるようにS字みたいな金具つけて
引っ掛けて収納してる人もいるね。
- 587. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 13:30:21 ID:u6j90cpBO
- >>582
そのセット中国製
気にならないならいいけど・・
- 588. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 14:19:15 ID:vejRTNuO0
- 買うのは簡単。
処分するのは大変ですね。
定期的に処分しているつもりだけど、
いつの間にか増えてるorz
今日はダラダラせず、処分しよう。
- 589. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 14:55:32 ID:SueMsK7n0
- >>588
今日は暖かくて気持ちいいなと午前中に洗面所の三段の棚と
洗面所下の収納スペースを整理したよ!
もらって旅行の時にでもと置いていた化粧品サンプル、
セットで買ってついてきた今現在使用中の洗髪料とは違うものの
トリートメント類、買ったけどいつの間にか使わなくなった化粧品など
念のためにと置いておいただけのものが買い物袋1袋分のゴミに。
空いたスペース(引き出し1個分)に洗濯ばさみとか洗濯洗剤類を入れて
人が来るたび隠していたものがなくなり見た目がスッキリーになった。
どうやら捨て神降臨中なので3月中に押し入れも見直そうと思う。
- 590. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 15:06:12 ID:yQguwkju0
- 引越を控えて、捨て神様に常駐して貰ってるんだけど、あまり成果が見られない。
毎日デパートの袋を持ってウロウロしてる。
かといってスッキリしてるワケじゃないんだけどね。
- 591. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 20:37:16 ID:G6t87aJv0
- >>585
> 普段は使うの2枚だけ、でも時々お客さんも来るから5枚買ってある、
> みたいな場合収納ってどうしてますか?
箱に入れて、物置部屋においてる。
普段使わないから。
- 592. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 20:37:42 ID:dnTr6S+S0
- >>587
ほげー。ほんとだー。指摘してくれてありがとう。
- 593. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 21:35:38 ID:N7DKgK2K0
- いつもすっきりしないのは、5個入りなどの菓子パン。
何個か食べて残りをそのまま袋に入れっぱなしなんだけど、
下に敷いてあるトレイがあったりすると、
きちんとクリップとかで閉まらないし、何より見た目悪いし。
みなさんはちゃんと別の容器に入れてますか?
- 594. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 21:46:35 ID:yQguwkju0
- 最初に開けたときにトレイを捨ててる。(または食べたところまで切る)
あとはパンと開封したお菓子用の入れ物(ふた付きのカゴ)に入れてる。
- 595. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 22:08:24 ID:dnTr6S+S0
- >>482
=582です。何度も何度もごめん。
ベルメゾンに問い合わせたところ、
>>582
にあげたセットは
-->三重県食品分析開発センターにて検査し、
-->カドミウム及び鉛の検査結果は適合で合格しております。
という返事でした。
継続して販売するのかという質問には
-->来期「夏号」への掲載は、ございません。
だそうです。
- 596. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 22:11:35 ID:jo5K0Yoi0
- >595
乙です。
すんごい微妙なお答えですね。
以前ここで紹介されてた無印の小さいゴミ箱
洗面所用に買いました。
すみにぴったり置けて邪魔臭くないのがいいです。
- 597. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 22:26:50 ID:Xe5TVZQn0
- >>582
のタイプの食器が好みだ。これは洋皿なの?和皿なの?
お店のどこに行けばこのタイプに出会えるのか把握できてない。
頂き物でいくつか持ってて、和洋両方行けて重宝してる。
ところでスープカップってどうやって収納してますか?
両手つきカップを持っているんだけど、どうにも片付けにくい。
スタッキング出来るタイプはなぜかみんな愉快なキャラ物が多くて、後が面倒そう。
せめてチェックやストライピくらいにしておいてくれたら。
年寄りがいるので、持ち手のない物よりしっかり押さえられる持ち手が欲しいので、
そこがネックになってます。
ばあちゃんだけコレね、ってやりにくいしw
- 598. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 22:54:50 ID:oiTfPXAP0
- ストライピ 可愛いw
- 599. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 23:21:56 ID:XZCsZ+S/0
- スープを食べるなら、持ち手のない皿にしてスープスプーンで食べてもらう。
っていう選択肢はないの?
- 600. 可愛い奥様 2008/03/06(木) 23:35:32 ID:BP0tPDVB0
- そういうハイカラな食べ方になじめない年寄りは多いと思うよ。
最終更新:2011年04月22日 15:06