- 601. 可愛い奥様 2008/04/18(金) 15:07:15 ID:JNgpc+JH0
- >>600
酢かクエン酸吹きかけて、ラップ被せて放置。
後でちょっぴり擦る。
- 602. 可愛い奥様 2008/04/18(金) 15:13:17 ID:k+UYY3LD0
- 耐水サンドペーパーでこするのもいいよ。
1500番ぐらいの細かいやつね。
- 603. 可愛い奥様 2008/04/18(金) 15:13:34 ID:Ffigepg/0
- >>601
酢!?ありがとうございます。
早速試してみます。
- 604. 可愛い奥様 2008/04/18(金) 18:03:11 ID:ug9vbpWCO
- >>593
カッターマットや専用机まで用意しましたが、おとなしく使って
くれないんだよー。そんな性格なものでリビングの壁紙と床は諦めたw
イライラは押さえて張り替えたら済むと自分に言い聞かせてるよ。
壁紙は簡単に張り替えて貰えるけど床は荷物移動が大変なので
いつでも張り替えできるようにスッキリインテリアを目指してる。
だから、ここの皆さんの意見はとても勉強になるわ。
- 605. 可愛い奥様 2008/04/18(金) 19:17:49 ID:Ffigepg/0
- >>602
ありがとうございます。
いろんな方法あるんですね。
ためになります
- 606. 可愛い奥様 2008/04/18(金) 20:19:59 ID:+72gVGlKO
- >>605
鏡の曇り取りは、シンプルババアスレの知恵って事でもないから、いろいろ掃除の本などを読んで、phや成分の視点で考えるといいよ。
- 607. 591 2008/04/18(金) 23:46:40 ID:qLvaYdW/0
- >>599
コップを置いた時の輪じみもつくし
(コースター使えって言っても聞かない人がいるのよね)、
一番気になるのは油のしみ。
たとえば、トーストのかすでも床に落ちると
すぐに掃除しないとしみになるよ。
ワインや味噌汁こぼす人もいるし、
うちはダイニングテーブルの周りはしみだらけorz
たぶん、あと3年もすれば気にならなくなるような気はするけど。
キッチンに使ったクリアオイル?とかいう、
自然なタイプのワックスは良かったですよ。
テカテカしないで自然な感じだけど、水も油もはじきます。
私としては、家中これにしたかった。
ただ無垢の質感としては、何もしないほうが確かにいいです。
- 608. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 14:16:50 ID:ya7kipSJO
- >>607
丁寧にありがとう!全部毎日当たり前に使うものの痕跡なんですね、
気にしても気にしきれない感じがしてきた。
確かに、ダイニングテーブル周りは危険かも、ワックスも参考にします、ありがとう!!
- 609. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 15:12:18 ID:mjDeiDDL0
- 部屋はすっきりしてる。
ただ、匂いは( ´;゜;ё;゜;)
煙草やめてくれーーー
空気清浄機も×
換気はこまめにやってるけど
しょっちゅう吸うから×
来客も玄関で微妙な顔する。中には咳き込む人も・・・
ただでさえ、一階で湿気っぽいのに
煙草臭&カビ臭で死にそう。
友達のうちは本当にいい匂い(なんていうか、幸せな家庭の匂いw)がして
家族全員その香りがしみ付いてうらやましい。普段煙草臭い自分までも
そのお宅から帰るといい匂いがすると言われる。_| ̄|○
- 610. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 15:57:51 ID:NFIMrNdKO
- >>609
空気清浄器は臭いには効果無いから、富士通の脱臭器をLDKに置いてるけど結構良いよ。
普段は自分達はキッチンの換気扇の所のみで喫煙してて、元々部屋中に臭いが染み付いたりはしてないけど、
お客(たまにしかないが)にそうしてとは言いづらいので、リビングで吸われる時もあるから重宝してる。
カレーや焼き魚の後とか、リビングで喫煙した後(お客が帰った後)に何時間かONすると臭いは消える。
ただ、既に家に染み付いた臭いは駄目かも。ウチは入居時から↑の様に使ってるから家が臭いとかはない。
- 611. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 16:39:36 ID:D187eJEB0
- 焼肉屋さんにあるような煙を吸い込んでくれる装置の方が
たばこの煙対策には役に立つんじゃないかな
- 612. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 17:10:44 ID:ayT+ukt20
- 煙草の臭いはすごいよね。
普段吸っている人が部屋にいただけで
その人が帰った後も臭いが
なかなか消えず驚いた。
細かい粒子が壁や布物にしみこむから
換気や清浄機だけでは難しいと思う。
それにしても他人の家の匂いって
たいていクサク感じるのに
良い匂いだというお友達の家、良いなあ。
- 613. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 17:29:26 ID:wwIcUH/g0
- うん、煙草は強烈だよ。
でも、当たり前なんだが吸ってる本人は全く自覚ないよね。
アロマやお香を焚いてるから同居人には喫煙はばれてないよと
言い切った友達がいたなあ。。。
- 614. 可愛い奥様 2008/04/19(土) 22:20:24 ID:OfQk5GPU0
- うちの旦那はヘビースモーカーだけど
同じくキッチンの換気扇の下、最強に回して吸ってるから
臭いは気染み付いてないなぁ。横の壁紙なんかはヤニだらけだけど。orz
そして客が来ても換気扇の下だww
ヌコのトイレの方が気になるカホリ・・・。
- 615. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 00:51:17 ID:49dgu/Li0
- >>614
猫のトイレ、小が気になるのかな?
小は砂によってかなり違ってくるんだよね
モニターやってすごい数試したけど
コンビニにも売ってるやっすいのが一番良かった。
- 616. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 07:37:11 ID:T56EHkjP0
- 流れ切っちゃってごめんなさい。
ご存知の方、お願いします。
ビンボー長屋に越してきて、壁が砂壁なんですが、
細かい埃がくっつくんですが、これはどうやって掃除したらいいでしょうか?
ハタキも使いにくいし、もちろん賃貸です。
体にはいいって聞くんですけどね。お願いします。
- 617. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 11:17:39 ID:U0TKEqim0
- >>614
おまえと旦那とおまえんちの客全員氏ねばいいのにwwwwwwwwwwww
- 618. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 12:54:01 ID:Jhr54kOR0
- へんなのきた
- 619. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 12:56:25 ID:6KzGHXF80
- 嫌煙厨は度が過ぎるとただのおバカさんにしか見えないね。
>>616
取りにくいですよね、あの埃。
以前そういう壁の家に住んでいた時は、同系色の麻のマルチカバーを
壁にタペストリーのようにかけてました。
擦れて砂が舞い散るのの防止にもなるし。
それ以外の箇所は、傷がつかないようにそ〜っと掃除機かけたりしてた。
- 620. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 13:13:59 ID:zDvy5boIO
- 床がダークブラウンのフローリングの奥様いらっしゃいますか?
我が家がダークブラウンなんだけど、床を拭き掃除すると白いスジが残る。
フローリング床の拭き掃除のやり方がいまいち分からない…何かいい方法ありませんか?
床が汚くて毎日気持ちが晴れない。
- 621. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 15:16:35 ID:kB8Vn5fj0
- >620
うちもダークブラウンですが
何で拭き掃除してるの?
うちはクイックルワイパーだったり、乾いた雑巾に水をほんの少しスプレーして拭いたりかな。
- 622. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 16:34:36 ID:i+ZYOYvG0
- うちもダークブラウンでクイックルワイパー、
時々激落ちくんの毛足が短いピンクのモップを固く絞って拭いてる。
フローリングはあんまり水気の多い掃除を頻繁にするのってよくないんだよね、確か。
- 623. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 16:54:22 ID:zDvy5boIO
- >>621
>>622
レスありがとうございます。
夫がソースやら何やら色々こぼすので、それを雑巾などで拭き掃除しています。
それが白いスジになっていて気になり水拭きするんだけど、スジが広がるばかり。
マイペット、重曹水、米の磨ぎ汁など試したけど汚いままorz
一応固く絞って最後は乾拭きしてるんだけどな…
来月、子が生まれたら食べこぼしなどでますます酷くなりそうだ。
スジのないツルンとした床にしたいよ…
- 624. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 17:38:55 ID:JAVv9tNE0
- 匂いに悩む609です。お返事ありがとうございました。
夫書斎が玄関脇にあるので最悪です。
ドアを閉めてても隙間から出てるんですね・・・壁紙も末期色
元を断つのは(=夫を〆)無理なので
>>610
さんの富士通の脱臭機検討してみます。
- 625. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 17:49:31 ID:UcWQmio90
- >>623
>夫がソースやら何やら色々こぼす
これ、我が家もです。フローリングもダークブラウンです。
夫のイスだけ45×65cmぐらいのマットを敷いています。
スッキリポイントがマイナスになるんだけど、
ベージュのシンプルものを選んで現在妥協中。
「お子ちゃまっぽいなぁ」と、夫は(´・ω・`)してます。
実際これだけこぼすのはお子ちゃまだと思うだけど
「王様仕様でございます。」といって座ってもらっています。
- 626. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 18:01:12 ID:D2JrnliDO
- >>614
うちも同じ。
またはベランダ
- 627. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 18:03:25 ID:zDvy5boIO
- >>625
ご主人カワユスw
私もあまりカーペット等を敷いたりするのは好きじゃないんだけど、
床のスジに鬱々するぐらいなら敷いたほうがいいかもな…と思い始めました。
我が家は鈍くさいくせにプライドだけは高い夫なので、全員の下に敷かねばならぬが。
見た目のスッキリにこだわりすぎず、気持ちよく暮らせるための妥協も大切だね。
みなさまありがとうございました。
- 628. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 20:50:29 ID:Oy4ko7Hh0
- >>614
スレチでごめんね。
家は一軒家?
うちマンションなんだけど、換気扇から他所の家のタバコの臭いが流れてくるんだよね。
造りが悪いのかもしれないけど、
うちみたいに迷惑してる家もあるかもしれない
と、少しだけ気にしてみてね。
鼻が利くもんで、ベランダの蛍族も結構きつい。
- 629. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 21:47:31 ID:PobuCPQW0
- >>628
換気扇が繋がってるなんて辛いねぇ。
魚焼くにも焼肉するにもなんだか気を使ってしまって落ち着かないわ。
トイレの換気扇まで繋がってたら…うわぁぁぁぁあ!
通常はそんなことないと思うんだけどね。
- 630. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 22:58:16 ID:UlOrk/pL0
- 夫も私も持病餅で食卓の上には薬がどっちゃり
場所取るし見場も悪いし、片付けちゃうと飲み忘れちゃうし…
なにかいい方法ないかな
- 631. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 23:41:51 ID:guR2eZZU0
- >>630
うちは旦那が持病有り。テーブル脇に旦那専用棚があるので、そこに入れて貰ってる。
- 632. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 23:51:28 ID:jkyzkFjPO
- >>627
しめた後だけど、重曹水とかとぎ汁は、拭き後残りやすいんジャマイカ?
うちの幼児も手づかみで食べて床すごい。
普段は安売りおしり拭きで、なんか汚れてきたなーと感じたら、薄めたアルコールスプレーでサッと拭いてるよ。
アルコールがシミになる床もあるから、濃度など自己責任だが参考までに…
>>630
うちは、ホームセンターの工具売り場の、ビスとか釘とか入れる引き出しを使ってる。
いわゆる工具箱ではなく、小さな透明の引き出しが並んでるやつで、スタッキングも可能。
パッと見て中身がわかるし、分類もしやすいし。
うたはそのビス引き出しに調味料も入れてる!
ちなみにジョイフルホンダで買いました。
- 633. 可愛い奥様 2008/04/20(日) 23:57:35 ID:fXHOV8hX0
- マンソンのベランダとか換気扇の下で吸うのやめてほしいんだよね。
それなら家の中で吸って、煙は外に出さないでほしい。
ベランダで吸うと、窓開けてると上下左右は本当に臭いし
換気扇でも、換気扇の排気口がついている場所によって
ベランダ側だと上記(ベランダの例)と一緒だし
玄関側についてれば、通路が煙草臭い。
とにかく換気することなく室内で吸ってもらいたい
空気清浄機のみで
- 634. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 00:08:55 ID:RWGn+xQH0
- >>631
,
>>632
ありがとうございます
テーブル脇に棚は無いので、明日ホームセンターへ行って探してみます
いいの見つかりますように!
- 635. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 03:38:42 ID:0P1OBrJc0
- >>633
窓閉めてればいいじゃんw
- 636. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 04:47:14 ID:e4OT3Xd50
- 換気扇下、または玄関外で吸って欲しくないに一票。
これから良い季節なのに、窓を閉め切るのはつらいよ。
- 637. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 04:56:41 ID:wwLTW/TM0
- この流れは最終的に罵り言葉で終わりそうなので…
>>630
お年寄り向けの細かくわかれたピルケースは
見た目がいまいちのが多いから他のを流用したほうがいいよね。
>>632
さんの透明工具箱は化粧品入れにもなるよw
うちの場合「あったところに戻さない、開けても閉めない」
猫みたいな夫なので旦那箱を用意。
テーブルの上をズザーと箱に落としてます。
当然箱の中はカオスですが、探し出すのは文句も言わずやるんだよね。
- 638. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 06:56:51 ID:vzxI4PPI0
- もうマンションで換気扇下やベランダ喫煙非常識って当たり前だと思ってた
さんざん言われているが空気清浄機の前でが正解。
うちはエアコンを空気清浄機つきにして専用機は譲ってしまったし
いまやマンション自体禁煙だけどそれでもよければって言ってOKな人しか呼ばないようにしてる。
>>630
うちはテーブルを引き出しつきにしたら解決したよ。
- 639. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 09:26:12 ID:bE9QQI560
- 禁煙マンションって賃貸だよね?
分譲で禁煙を謳ったところはまだ見たことないけど、
もしあったら他の規約とかもすごくきびしそうだな。
- 640. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 10:01:43 ID:AtMLwg470
- 分譲マンションでもほたる族禁止されてるところ多いよ。
煙草の煙なんて、吸わない人から見たら
全裸で歩いてる男性が全裸で走り寄ってくるくらいいやな感じだ
- 641. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 10:04:34 ID:6q5/gIvl0
- 禁煙マンション超浦山氏だけど、多分638のお宅内が禁煙と言う意味では?
うちはそうだよ。
一切禁煙。
- 642. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 10:26:06 ID:0nHt5nBG0
- 禁煙のマンションがあるなんて知らなかった。
ベランダ喫煙禁止とかもあるんだね。
今はまだ予定にないけど覚えておこう。情報?。
- 643. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 10:38:34 ID:mzlljuLR0
- >>630
我が家は、私の薬が山!
薬の山は、100均のプラカゴ。
そのままキッチン収納棚へ収納できます。
ピルケースは、嵩張るのが気になるので、
小袋(ジップロック風の小さい袋)に一日分を入れています。
小さいので、そのままテーブルの上などに放置でも嵩張らず、
外出先で飲む場合は、持ち歩きも容易、
一日分なので、飲み忘れしません。
毎日用意するのは面倒なので、
数日分小分けし、夜に飲み終わったら(空袋)、
翌日分の小袋と交換してテーブルの上へ置いています。
- 644. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 10:50:17 ID:BeoA92ai0
- 614です。
うちは分譲マンションなので、みなさんの書き込みを見てこれは大変!と
調べてみたら排気口は玄関ドアの真上でした。
(換気扇の排気口がどこにあるのか知らなかったよorz)
玄関は広い専用ポーチがあり、隣との間隔は広いです。
旦那にタバコを吸わせて排気口の下で20分ほど座ってみたけど
全く臭いませんでした。
旦那に禁煙して欲しい嫌煙家なので、臭いには敏感な方だと思うのですが。
他所のお宅の食事の準備の臭い等もほとんどしないマンションなので
換気扇のシステム?構造?がシッカリしているものなのか。。。
ベランダは灰が飛ぶかもしれないので吸わせていません。
規約では禁止になっていないけど。
>>615
それは猫の絵が書いてあるベントナイトのものですか?
最近トフカスReeとMK.トフカスのミックスで落ち着いてきているんだけど
どうもトイレ外に散らばりやすいのが悩み。
- 645. 638 2008/04/21(月) 12:23:14 ID:FSodDx8cO
- そうです、別に禁煙マンションじゃないですよ
でも共用スペースでも喫煙者いると私は住民としても嫌だし
公園でも道でも吸うなよと思ってるから、
実質喫煙者とはつき合いたくないから来るなくらいの姿勢です。
殴られたりするから身近な人が言うしかない世の中だしね…
それ前提で来た義父は滞在中は我慢してました。
ずれっぱなしですまんが続くようならマンション暮らしスレででも〜ノシ
- 646. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 12:26:54 ID:hbE9mO440
- 排気口の下で20分ほど座ってみた
臭いって上にのぼるんじゃない?
こないだから変な人いるね。
ベランダにごみ置いてたり。
- 647. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 12:29:42 ID:RWGn+xQH0
- 薬の収納に困っていたものです
ホームセンターに行ったものの田舎なためあまりピンと来るものが見つからず、
結局彩果の宝石のいちご缶に一週間分詰め込みました。
残りはカゴに入れてテレビ台へ収納。皆さんの意見のおかげですっきりできました。ありがとう!
- 648. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 12:33:52 ID:TrcfoI8l0
- キッチンの保存容器、ロスティってどうですか?
- 649. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 12:42:15 ID:mDUZ/BeT0
- 突撃隣の晩御飯なんか見てると
祖父ちゃんが、子、孫の前でスパスパ吸ってたりする有り得ない光景が、、、
今更やめろとは言えないんだろうけど、
私が嫁だったら同居できないな〜
て言うか、婚前から覚悟の上だったんだろうけど
- 650. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 13:11:05 ID:y2R/L7Wa0
- うちは賃貸マンソンだけど、台所の換気扇の下でタバコ吸ってる家は玄関脇にある
排気口の周りがヤニで真っ黒だよ
出て行くときは敷金で外壁キレイにしていってくれるんだろうか?
上に書いてる人の豪邸みたいに広い玄関ポーチとやらも無いから、外廊下も臭い
- 651. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 13:16:04 ID:4SeNZd7V0
- スッキリスレなのに何故ヨネスケが…と思ったらタバコの話か。
かつて煙幕発生組が退居した後に移り住んだアパートは、吊り戸棚の中やら
サッシの細かい部分までヤニがこびりついて、掃除が大変だったJ('A`)し
- 652. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 13:45:54 ID:5zn0lZRX0
- ヨネ助ネタで申し訳ないが・・・
突撃〜で行く家ってゴチャゴチャしてる家が多いよね・・・。
この前、旦那と一緒に見てて
「うちは散らかってるな〜と思ってたけど
これ見るとうちが綺麗に見える・・」
と言ってた。
- 653. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 14:16:04 ID:sHTHE9ZG0
- 確かによそのうちをテレビで見てゴチャゴチャしてるな〜と思うことはあるけど、
実際、自分の家のリビングやキッチンをあちこちデジカメで撮影してみたら
スッキリしてると思ってた我が家も結構ゴチャゴチャだった。
写真やビデオで撮ってみると客観的に見えるのかも。
- 654. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 14:26:15 ID:wwLTW/TM0
- >>653
それ部屋をきれいにするコツってやつで載ってたよ
写真とるんだって。散らかってる時がチャンス!
例ではダイニングに放置してある郵便物と
イスの背にかけた上着がすごく目立って
それぞれ専用の収納場所を作ることで解決してた。
- 655. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 16:41:21 ID:EeLQ+yFb0
- わかる!
写真に撮ると、すごく客観的になれるんだよね。
「ここ、きれいなつもりだったのに〜」って気持ちになる。
で、モチあげと。
- 656. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 17:11:00 ID:aSj0UbR/0
- 昔読んだティーン雑誌に「部屋を鏡で見る」って書いてあった。
今ならケータイのカメラモードで見てみるだけでも発見があるらしいよ。
以前、趣味で他人の部屋の写真を撮っている人に撮りに来てもらったら、
やっぱりアラが3つ4つ見つかったw(゜o゜)w
- 657. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 17:30:01 ID:3Xq5ktDH0
- ダイニングの入ってすぐの目につくところに
光のいろんな装置やワイヤーの曲げたのや電源があり
そこだけ悪びかりしています。
装置はレンタルので、切ったりできません。
家は賃貸なので、そこのみにしか設置できず、移動ができません。
光にしたら3つもよくわかんない箱がきて、ACアダプターも3つ。、それに伴うケーブルが
とぐろを巻いていて・・・しかも床がダークブラウンなのにいろんなケーブルは白だったりグレーだったり黄色だったりw
床のうえでぐるぐる丸くなってます・・・。
なにか隠す方法で良い方法があれば教えてください
- 658. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 18:07:47 ID:wwLTW/TM0
- >>657
いろんな装置って具体的にはなんだろ?
コード類はフローリングと同じ色のコードカバーでどうかな?
- 659. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 18:15:17 ID:0nHt5nBG0
- >>657
機械音痴なのでよく分からないけどうちも光で3つなにかがあるわw
ワイヤーで曲げたのってなんだろう?
うちは電話とその他もろもろを置くための小さな棚を買ってきて
裏側に根性で穴を開けた。作業はカッターと小刀、のち腱鞘炎もどきにw
この棚をコンセント(電話コンセント含む)の前に設置。
あとは平べったい目立たないケーブルを買ってきて
畳の下を通して部屋を縦断すること2本分。
長すぎるケーブルは邪魔なので短いのに買い換える。
あと
>>658
さんの言ってるコードカバー、うちはテレビのところに使ってるけど
色がある程度選べるし何本かまとめてすっきりになるので威力は侮れない。
- 660. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 18:18:56 ID:3Xq5ktDH0
- >>658
終端装置が二個(なぜ2個なのかや違いがわからない・・)とひかり電話の装置です。
壁は真白、床はダークブラウンのところに、電話から黒やらクリーム、床にもいろんな色がありもうわけわかめ
きれいにしようにも知識がなくて、電源切っていいのかすら?な状態。
勉強しなきゃいけませんね
- 661. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 19:41:31 ID:6q5/gIvl0
- >>650
おーーーー!!!!
長年の謎が解明した!
2軒となりの廊下側の換気口の上部が真っ黒で旦那と共にいつも「???」と思ってたんだ。
うちはなってない(誰もタバコ吸わない)し、老夫婦なのに揚げ物好き?とか色々想像してた。
- 662. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 20:06:48 ID:Wws2OzAg0
- >>656
横だけど、趣味で他人の部屋の写真を撮っている人がキニナル…
私も人のおうち見るの好きなんだけど、その人はインテリアに興味が
あるのか、いろんな人間の住みかを見るのが好きなのかどっちだろう
- 663. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 20:27:12 ID:TLiatZyH0
- 台所のスポンジ色々試したけれど、今は不織布のキッチンクロスが
気に入ってます。
台ふきにも兼用して場所もとらないし、色も白。
スポンジより汚れが落ち、油物やお弁当箱も細かく洗えてヌルヌルが残らず、
洗剤の使用量が激減しました。
- 664. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 21:47:43 ID:OfyIM4M+0
- 部屋のあちこちに座ってみたら、自分がいつも座ってる場所からの眺めは
良いんだけど、反対側からの眺め(たいていお客様の席)は
普段気に留めないのでゴチャゴチャだった。
- 665. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 23:52:03 ID:NxEU56ry0
- >>663
具体的な商品名等plz
- 666. 可愛い奥様 2008/04/21(月) 23:58:55 ID:dKsM7Ndk0
- >>657
家も賃貸で構造上?なのか
玄関に光の装置やガスの装置があり悪びかりしてた。
最近、電話も光に変えたので装置が増えた。
足のある棚が玄関にあるので装置やコンセント類は下に押し込んで
見えなくしたらスッキリしたよ。
足のない棚でもレンガなどかませればいけるかもです。
部屋につたわるケーブルは壁下に沿わせて
ホムセンでコードカバーを買って来てつけたら目立たない。
100均一にもコードカバーあったよ。
- 667. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 02:53:55 ID:6mIaBpWn0
- 自分もタバコ大っ嫌いだけど
来客に吸わないでとは言えないな
旦那の会社の人達とかだし
- 668. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 03:12:49 ID:7VaZtRTT0
- それはかわいそうに。
- 669. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 03:42:38 ID:lOSmYzMI0
- 638奥様ちょっとコワス
- 670. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 03:59:06 ID:ZAmhTTrRO
- 嫌煙の人たち怖い。
私もタバコ苦手だけど、他人が他人の家の換気扇の下で吸ってるのぐらいはなんとも思わないよ。
ベランダも然り。
自分ちの敷地なんだからそれぐらいは許容範囲。
歩きタバコとかは本気で氏ねと思うけど。
- 671. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 04:04:33 ID:ZAmhTTrRO
- あ、もちろんマンションの規約でベランダ喫煙禁止なら絶対にしちゃいけないと思います。
- 672. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 04:23:31 ID:86Jrq4bH0
- >>657
うちも、ダイニングのカウンター横に電話線のジャックがあって、光の装置や無線LANやら電話でゴッチャゴチャになってた。
でもリビングの奥の壁際にもうひとつある電話線のジャックにつなぎなおして、そこにソファを置いて隠したらスッキリ。
ソファの足から下を除くと、四つの装置がバラバラッと横に寝てるけど、無線LANも問題なく使えてるよー
- 673. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 06:47:26 ID:ynoix1zS0
- > 光のいろんな装置やワイヤーの曲げたのや電源があり
> そこだけ悪びかりしています。
光の意味が最初分からなくて
どんな宗教?実験道具?とかひどく怪しいものを想像してしまったw
- 674. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 08:17:40 ID:j7DRkPS40
- 下の人がトイレで吸ってるので、
うちのトイレもたばこ臭いよ…orz
- 675. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 08:35:53 ID:D94QJVJm0
- このスレは自分の家を自分の工夫でスッキリさせようって趣旨なんで
集合住宅の他住人のことはどうしようもないかと。
匂いが気になるから脱臭機置いてます。目立たないようにするには?
って流れじゃないとスレ違いかな。
ここの人は優しいよ
他スレで隣人の文句書くと「なぜそんな所に住んでるの?」とか
「それなりのお値段だったんでしょ」とかやられるもん。
- 676. 663 2008/04/22(火) 08:43:42 ID:AeUmmWEz0
- >>665
私の使っているのはユニチャームの「クックアップ キッチンクロス」という物です。
40枚入り箱参考価格262円 私はスーパーで198円だったかと
ttp://www.unicharm.co.jp/cookup/
サイズはちょっと小さすぎるかもですが。
他の業務用みたいなキッチンクロスでも同じと思いますが、白が良いので。
- 677. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 09:39:29 ID:71RGTqeB0
- >>671
ほとんどの場合ベランダは共有部分、ほとんどの場合規則では共有部分では火気厳禁になってるはず。
とどこかで聞いた。
- 678. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 10:04:01 ID:pbZnS8rI0
- ウダウダいうやつはマンションじゃなく戸建てに住めばよし。
スッキリいこーよ!
- 679. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 10:18:05 ID:9K0Rfl4V0
- >>678
そしたら、隣の家の庭でガーデンパーティーとかやりだして
バーベキューとか登場するに100000BBQw
もしくは大型犬を外で飼ってて、怪我飛んでくるとかw
- 680. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 10:21:27 ID:D94QJVJm0
- シンプルに防御してスッキリ っていうのじゃなきゃただのグチだw
- 681. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 11:26:47 ID:71RGTqeB0
- ドキュ住人をスッキリさせたいw
- 682. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 12:05:04 ID:D6qC0Q6o0
- 676の商品見てきたけど、良いねえこれ。
こういう発想はなかったな、買ってみようかな。
時々夫が洗い物をしてくれるのは助かるんだけど、
スポンジに食べ物のかすや、ソース、汁などが吸い込まれたままで
適当に放置されるので、すぐに臭くなって泡がネバっこくなってしまう。
それとなく言うんだけど、なかなか改善されないんだよね。
- 683. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 12:32:46 ID:jvSMGZQC0
- >670
古いマンションとかだと、換気扇伝わって他所の家の臭いが入ってくるんだよ。
下にヘビースモーカーが引っ越してきて以来
誰もタバコ吸わないのに急に家中タバコ臭くなるんだ。。。
トイレ、洗面所、風呂場、台所、全部一気に臭う。
その前は夜中の12時頃に干物を焼く老夫婦がいたw
ベランダで吸うと、洗濯物にタバコの臭いがつくし。
タバコのヤニとか臭いってすごいけどスッキリシンプルの人たちで
タバコ吸う人は掃除とか大変だろうなと思う。
- 684. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 13:46:45 ID:if2KfBGg0
- >>676
レスありがとう。チェックしてみます。
- 685. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 14:02:15 ID:tu3cpChL0
- >>682
適度に洗った後、レンジで10秒か20秒くらい
チンすると消毒になるし、乾きも早いしで便利だよ。
でも、旦那さんにさせるのは無理そうだけどね。
今はアクリルたわしを使ってるけど、使い終わったら洗濯機へポイ。
毎日or毎回キレイなアクリルたわしを使うようにしてる。
- 686. 656 2008/04/22(火) 14:46:35 ID:/AHxEkHW0
- >>662
>いろんな人間の住みかを見るのが好き
のほう。
いろいろと言っても、全員にたった一つ共通点があるんだけど、
DINKSとか1ルームの汚部屋とかSOHOとかオタとか
いろんなタイプの部屋を撮って同人誌に載せるの。
- 687. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 15:14:47 ID:neVPMJXv0
- >>650
>>661
いいこときいた。
うちは古い分譲だけど、玄関出ると異様にタバコ臭かったり、
酷い時は家の中まで臭いがまわってくる。
今から犯人探しして来る。
突き止めたからって苦情言ったりはできないから解決にはならないけど、
家人と文句言い合ってほんの少しだけ気持ちをスッキリするかも。
- 688. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 15:16:17 ID:neVPMJXv0
- 日本語でおk>>自分orz
- 689. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 16:35:17 ID:81DyFVkj0
- これ以上書くまいと思っていたけど、まだ続いているので。
>>646
排気口、ドアの上の壁ではなくて天井についているので
極端に言うと下向きに噴出し、頭に浴びるような形になってる。
マンションの換気システムがいいのか、フィルターが良いのか。
築8年ほどの普通のマンションなんだけどね。
>>650
さんの言うように周りの壁にヤニとか油汚れ、変色が全くないので
もしかしたら換気扇の排気口のみ、別住人と繋がっている
共有ダクトなのかもしれません。
(マンション購入時の書類引っ張り出してみたけど分からず)
そして換気扇から他所の臭いは全く入ってこない。
ちなみに大雨の日に回すと、雨の音が金属板に落ちるような音が聞こえるので
屋根がない部分なのかな。
→玄関ドアの所じゃないな。と、これを書きながら気付いた自分。orz
ということで、なんだか申し訳ない気分なので、使ってて便利なもの。
ttp://www.rakuten.co.jp/toyalekco/823321/823874/
シロッコファンのフィルター。
これを知ってから、掃除が楽になったしスッキリ。
- 690. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 19:54:31 ID:oVj+lJpg0
- >689
へぇーそんなフィルターがあるんだ。
よさそう。
あそこの掃除は難物だもんね。
- 691. 可愛い奥様 2008/04/22(火) 20:10:50 ID:MjEUzfvL0
- >>630
まだ見てるかな?
あんまりスッキリとはいかないかもしれないが
こんなのはどうだろう?
http://natural-spice.net/weekly-m.w.p.html
もしお裁縫できる人だったら、自分で作れそうだね。
自分は服薬生活じゃないけど、これをロフトで見たとき
便利そうだと思ったよ。
(ロフト、またはハンズで見たことあります)
- 692. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 02:21:53 ID:kVLHeCoI0
- >>670
同意 そのくらいなら許す
換気扇の下で吸うのもダメで、部屋で吸われるのがイヤなら旦那に禁煙させろって言われてるみたいだw
そりゃ禁煙してくれたらこんな苦労しないけど
- 693. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 08:14:56 ID:HlaONHur0
- 空気清浄機で対応してほしいよ。
窓も換気扇もたばこ対策に使わないで。
- 694. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 09:42:56 ID:T8D58/AS0
- 怖い
- 695. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 10:21:39 ID:fL7ThYz60
- バッグの収納がうまくいかない。
入れ子にするのは使いにくいし、かといってすべて並べるほどのスペースも無し。
それ以前にL字型の使いにくいクローゼットにも困っているのだけれど(狭くてハンガー下スペースが使いにくい)。
皆様、バッグはどう収納されてますか?
- 696. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 10:34:28 ID:yA1DncBZ0
- >>695
私も色々試してみたけど、やはりむきだしでは型崩れしたり、
置き方を工夫したところでたいしてスペースの節約にもならなかったり…で、
結局、面倒でも一つ一つ袋+箱に入れてクローゼットにしまうのが、
一番扱いやすいとわかったのでそうしてる。
綺麗な揃いの箱を使えば、外に出して積んでおいてもさほど目障りではないのでは?
- 697. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 10:37:41 ID:V4Ts+sKG0
- >>695
うちはクローゼットの中にちょうどバッグ置くのにいい奥行きの
棚が上についてるんでそこに並べちゃってるけど
http://allabout.co.jp/family/storage/closeup/CU20070423A/index2.htm
これ見たらコの字型の仕切りが便利そうで
100均に売ってる薄いアルミ?のL字ブックスタンド使えるかもと思った。
それから吊り下げ形のバック収納グッズも場所とらなそうかな?
- 698. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 11:38:35 ID:JpveecbDO
- 洗濯物を干すベランダに取り付けてあるやつが一つしかなくて
もう一つ増やしたいんだけど穴あけるのはダメだよね
穴あけないのでなにかいいのお使いの奥様いらっしゃいますか?
- 699. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 11:53:48 ID:cii2ZCzX0
- >>698
何を取り付けてあって、も1つ増やしたいの?
- 700. 可愛い奥様 2008/04/23(水) 12:50:52 ID:jad0GnZK0
- >>698
手摺りやコンクリ壁があれば、
市販の物干し器具が取り付けられませんか?
最終更新:2011年04月22日 15:15