- 101. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 02:23:22 ID:w2FIGuMg0
- サイクロンか紙パックかは荒れるよね。
いろんなレス読んで、紙パック派でした。サイクロンは使ったことなかった。
実家で国産サイクロン(わりと上位機種)買ったので、使ってみたら、ますます紙パック派になった。
サイクロンって「おぉ吸ってる!」つー実感が持ちにくい。
実際吸ってるんだろうけど、掃除機かけてて、吸引力を実感しにくい。
紙パッックは「さすが○○wだ!(何ワットか忘れた)」なんだけど。
- 102. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 03:04:38 ID:p76TxQvJ0
- >>81
つうか子供にテレビ捨てていい捨ててダメの選択権はないのかな?
とは思った
掃除機は押入れから取り出してコード引き出すのがまずめんどくさい
こりゃダメだorz
- 103. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 03:17:02 ID:p76TxQvJ0
- ルンバって毛の長いラグのゴミもちゃんと取ってくれるんだろうか・・・
これで家が綺麗になってストレスから解放されるなら
ルンバ貯金してみようか・・・
- 104. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 03:50:03 ID:14EhNch/0
- >>77
精油を数滴染みこませたティッシュを掃除機に吸わせてもおk
- 105. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 08:37:16 ID:PSpyIKeP0
- 私が赤ん坊の頃に父親が星一徹みたいにテレビを投げ捨てたらしく、
以来大学生くらいまでテレビなかった。
いじめられなかったし、
むしろドラマとかジャニーズとかやたら詳しく教わったけど、
図書館で生き物地球紀行の本を見つけた時は悲しかった。
テレビで見たかったなと思って。
本の大好きな人間には育ったけど、親のことは大好きではない。
テレビはあった上で、メリハリつけられる子供に育てる方がいいと思う。
どうしても情報が偏るよ。あとひねくれるよ。
時代が違うから分かんないし、育て方かもしれないけど。
紙パックの掃除機欲しくなってきた。
家電板見てこよう。
- 106. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 10:23:46 ID:02s5Gnzc0
- >>105
すごい良くわかる。。なんか涙でてきた。。
紙パック掃除機でも、パックがやたら高いのとかあるのね。
一個8000円とか。。。。
- 107. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 11:14:52 ID:CevAxFqL0
- >>68
うちもナショナル改めパナソニックのMCなんとかだ。
あれのごみセンサーはモチが上がるからとてもいいと思う。
実際どうかは別にしてセンサーの反応なしになると気分がスッキリする。
あとダラにサイクロンは無理だった。紙パック最高。
- 108. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 11:28:12 ID:NJae6pWM0
- うちは日立の“こまめちゃん”という掃除機使ってる。
ハンディタイプでスッキリ収納できるところが好き。
- 109. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 11:50:32 ID:aQMViT3q0
- 部屋用と廊下用のコードレスと2台ともサイクロン。
1度サイクロンを使ってしまうと毎回ゴミを捨てられるスッキリ感が良くて
もう紙パックには戻れなくなってしまった。
- 110. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 13:02:58 ID:ucR0hlLp0
- >>105
お気の毒だが、テレビっ子と本好きは充分両立するよ。
- 111. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 13:21:03 ID:8LTVrYSv0
- >>107
うちも旧ナショナル。
あのセンサーは実際のところどうか分からないけど、モチ上がりますね。
あんまり楽しすぎてルンバ使わなくなった。
- 112. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 13:56:55 ID:xOj8T5zR0
- むしろ
>>110
の読解力がお気の毒
- 113. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 14:48:44 ID:DTjbUQol0
- 私は働いているので、自分で掃除機(紙パック)かけるのは週末のみで、
平日はルンパちゃん。でも、昨日、またぐるぐる回る羽が折れてたな。
ルンパは結構壊れるし、1年使って吸引力も落ちてる気がする。
ルンバ買うのに貯金するような人にはあまりお勧めしないかな。
それでも私はルンバ大好きだけど。
- 114. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 16:17:08 ID:KWdrvhOT0
- >>107
111
ノシ 旧ナショナル使ってる
あのセンサーのお陰で右手にマメが出来ました。
ちゃんとやると乾拭きしたかのような輝きが出る。
でもコードが短めなのと 巻き取り力が弱いのが難点
- 115. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 16:52:19 ID:rMdyvldl0
- コードの巻き取り力って一番大事なポイントじゃないか
ボタンひとつできれいに巻きとれるかどうか
きちんと尻尾の先まで本体におさまるかどうか
本体の出来栄えより重要といっても過言ない
- 116. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 18:22:11 ID:V+NLrbvE0
- 掃除機のコードリールについてはあんまり考えたことがない。
今まで使ったなかでもとくに不満も感動もなかったなあ。
でもドライヤーでコードリールタイプがあるのを知ったときは即買いした。
- 117. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 18:22:41 ID:pkNM4kCt0
- >>108
このコンパクトさ、いいね。
スッキリ収納ということはパイプは毎回取り外してる?
- 118. 可愛い奥様 2008/10/04(土) 23:40:38 ID:t149TieI0
- セーター等の防虫に効く精油知っている方いたら教えてください。
市販のものは成分が気になるので。
- 119. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 00:02:40 ID:UVjfzRViP
- 目の前の便利な箱で調べれ
- 120. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 02:46:59 ID:gTP7+D5K0
- 生活の木の店員に聞いたりネットでも調べましたが
実際に使っている方の体験談を聞きたかったのですが
お邪魔だったようですね。
- 121. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 03:24:12 ID:Pa0kDdMR0
- シンプルでカビや汚れが付きにくい風呂椅子買おうと思ってるんですが
マーナとKEYUCAのデザインの似た丸い椅子、で迷ってます
どちらか使ったことある方の使用感お聞きしたいです(汚れ落ちなど)
KEYUCA
ttp://www.keyuca.com/products/zakka/bath/trevi-bs.htm
マーナ
ttp://www.rakuten.co.jp/angers/517954/432180/853575/
- 122. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 04:38:10 ID:C/DZfYm40
- >>113
ルンバには「ちゃん」とか「くん」とかつけたくなる気持ち分かる。
帰宅してミッション遂行したあと充電ポジションに入っているところを確認すると「おーよしよし」って思うし、
たまに予想外の出来事が起きて(それは私がダラなせい)志半ばで終わっているのを見ると
「おやおや」「おーよしよし」という感じ。
メイン掃除機としてはどうかと思うけど(貯金してまで…って発言はそういうことだよね?)、何より楽しい。
- 123. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 04:49:25 ID:WQU/n+veO
- >>122
どちらにせよ「おーよしよし」なのかw
充電ポジション→「おーよしよし(*゚∀゚)」
志し半ば→「おーよしよし(´・ω・`)」
てなイメージで読んだ
- 124. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 05:04:39 ID:Pa0kDdMR0
- ルンバちゃん欲しくなった(*´Д`)
- 125. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 10:06:53 ID:3gDbgdV60
- 掃除機はヘンリー君が気になってるw
コードの長さが10メートルあって、それなら家中一気に片付きそう
巻き取りは手動とか、手許のスイッチが無いとか…やっぱり不便かな
- 126. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 10:11:12 ID:8oMxWSsr0
- >>120
精油は自分で試して体験としてノウハウが蓄積される訳ではなく、
精油の特性ありきなので、
ショップの店員さんやネットと
大きく違う答えは出てこないと思う。
- 127. 108 2008/10/05(日) 10:40:30 ID:heCnKFhn0
- >>117
うち掃除機かけるの週1〜2回なので
その都度バラして収納してます。
無印のフタつきキャスターつきボックスに
カーペットコロコロとか小さいホウキ&チリトリと
一緒にまとめてしまってあります。
- 128. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 10:57:06 ID:wb4Psq+/O
- >>121
私が書き込んだかと思った。
うちも風呂椅子迷ってます。
私はKEYUCAの丸型か長方形かで悩んでたんですけど、
脚の床に接する面が少ない方が良さそうだから、やっぱり丸型かな。
何度かKEYUCAの店舗で実物も見てきました。
座面がマーナのように凹んでないので水も溜まらないと思います。
実際に使ってる方がいたら、私も意見聞いてみたいです。
- 129. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 12:12:17 ID:tJs0r1fe0
- 【シンプル】家中スッキリ【清潔】19
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195607921/
で、KEYUCAの椅子(長方形の方)について、書き込んだものです。
(複数レスあるのでdat変換してご覧になって下さい)
今もくだんの椅子を使っていますが、ここんとこずっとダラモードで
椅子の裏の掃除?何それ?みたいな状態でした。
そして今お風呂へ走り、椅子の裏を確認したところ、
底と下部3センチ程度の裏面にピンク&黒カビが少しありました・・・orz
今炭酸ソーダの溶液ぶっかけて放置中です。
普段は、使用後は必ず浴槽のへりにひっかけて、換気扇24h回している
という使い方でも、前のレスから考えると9ヶ月近く放置すると
さすがにこんな状態になります。
椅子の使い心地としては、全く問題ありません。
私の使っている四角い方は、高さがやや低いかなー、と思いましたが、
逆に我が家の狭い風呂で、コンパクトでちょうどいいかと思うようにもなりました。
ちなみに洗面器はKEYUCAでなく、LOFTで椅子を買った日に
色が同じであることを確認してひかっけ穴があるタイプを買い、
これもぶらさげて保存しています。こちらはさすがにキレイでした。
- 130. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 12:18:15 ID:gFeGUs3j0
- お風呂椅子ですが、そういうのより、
こういう形↓
ttp://item.rakuten.co.jp/reeelax/880-r0005/
の方が、床に空気が通りやすいので、カビが生えにくいし、
その結果、椅子にもカビが生えたりしにくい気がします。
うちはベルメゾンで半年前くらいに買ったけど、
お湯で撫でるくらいで大丈夫です。(まだ抗菌作用が残ってる?)
その前は、そういうような形のを使ってましたが、
結局洗う面積が広いし、なんだかんだで側面に水垢とかが
付いてしまいました(8年使用)。まあ、ホームセンターで
買ったような、普通のだけど‥
- 131. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 12:33:56 ID:uqEg3bzp0
- お、これいいですね
もうすぐ引越しなんで一緒にまとめ買いしよう
アリガト
- 132. 129 2008/10/05(日) 12:48:39 ID:tJs0r1fe0
- >>130
それも候補として見てました!!
我が家はだんなの「風呂椅子っぽくない」という意見と、
座面の裏側にでっぱりが複数あって、隅っこが洗いにくそう
という理由で却下となってしまいました。
(KEYUCAの裏面は、つなぎめ、でっぱりなどがない、
板を曲げて穴あけただけ、状態だったので)
高さ的にもそっちの方がいいんだけどなぁ・・・
- 133. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 13:09:29 ID:lKtJyz6b0
- もう10月だよ・・・早いなぁ
大掃除する以前にヤフオク用の服の山をなんとかしなくては!!
押入れに入らないのでリビングに箱や袋が・・見栄え最悪、掃除しにくい。('A`)
- 134. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 13:13:34 ID:vFtulUrJ0
- 亀ですが、前スレの無印炊飯器でおいしく炊けないと
かいていたのはIHタイプです。
>>35
さんのおかげで前スレが今更よめました。
- 135. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 13:16:55 ID:OEmiU1MA0
- 皆さんぬいぐるみってどうされてます?
可愛いもの好きでぬいぐるみが沢山あるのですが、なかなか捨てられず
長いこと飾ってあった奴はほこりだらけに。
洗濯出来る物はたまにするのですが、出来ないものは何年もそのままで
汚い気がして触るのも躊躇ってしまいます。
UFOキャッチャーのは潔く捨てるとして、思い出のあるものは捨てたくない
けど部屋がごちゃつく原因でもあるし…
もちろん買わないのが一番なのはよくわかってますがorz
- 136. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 13:29:22 ID:L692t/D00
- このスレにはぬいぐるみ持ち奥は殆どいないと思われるが・・・
ごちゃごちゃ云々よりもダニの心配が。
- 137. 130 2008/10/05(日) 14:08:46 ID:gFeGUs3j0
- >>132
確かに裏は私も気になりました。
ただ、今は抗菌作用が効いてるのか、1回も掃除した事ありません。
通気が良いのも一因だと思います。カビが生え始めたら早いのかな‥
まあ通気が命なので、何かを重ねると、ちょっと厳しいかも‥
- 138. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 14:30:36 ID:Bddd8pBF0
- >>135
ガラスケースに入れて見せるのは?
こどもの日の兜が入ってそうなケース。
- 139. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 14:46:29 ID:MZE4Xq5P0
- 私も
>>130
みたいな風呂イス使ってる
座面がクローバーじゃなくて四角いのを東急ハンズで購入
私は1週間に1度ていど、足や裏側をさらっとこするだけだけどカビ生えない
まだ10ヶ月ほどしか使ってないから今後は分からないけど、通気性は本当にいいよね
- 140. 117 2008/10/05(日) 14:49:25 ID:/IjgkJAp0
- >>127
やっぱりバラしてますか・・・
使い勝手を考えるとつけたままのほうがいいなと思うんだけど
重心が上にあるから壁に立てかけてもバランスが難しそうですね。
ありがとうございました。
- 141. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 14:51:08 ID:UYMoOaxe0
- >>105
紀子様か。
- 142. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 14:53:36 ID:MZE4Xq5P0
- >>135
ぬいぐるみ、かなりあったけど大分捨てて今は思い出の5個だけ
カワイイ♪と思ってもしばらくすると結局飽きちゃうからね・・・
手にとるのも躊躇といっても
ゴム手してバケツで下洗い→ネット入れて洗濯機で回すでいいんじゃない?
- 143. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 14:55:24 ID:HENnLIFUO
- >>135
維持管理できない物は買わない、置かない。
それでも捨てたくないなら思い切って洗っちゃいなよ。
- 144. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 14:58:14 ID:ryLq88nXO
- >>135
まず、可愛がり切れないものは、神社で供養してもらいました。
普段から可愛がれるものは出してあります。
部屋のどこにいても、奴なりにくつろいでいると思っています。
あと、部屋に飾れるようなのは、かざってあります。
主にカーテンレールの上などの、目線より高いところに置いてます。
埃などは、掃除機かけるときについでに吸ってます。
特別仕舞い込んであるのもいます。
あまりにもボロボロで、光に当てるだけで劣化しそうなんだけど、
好きすぎるからしまってあります。
ごくたまに取り出して、メンテナンスして、抱きしめてまた仕舞ってます。
こいつは一緒に棺桶入るつもりでいます。
- 145. 142 2008/10/05(日) 14:59:20 ID:MZE4Xq5P0
- ごめん、
>>135
をちょっと誤解してた
洗えなそうな素材のものは洗濯してないから、触るの躊躇ってことね
不精して洗ってないからサワリたくないのってことかと思っちゃったw
まーそれでも試しに洗ってみるしかないな。
- 146. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 15:23:28 ID:dar8J59R0
- >>135
ぬいぐるみは小学校のバザーの不用品募集でも除外品目に入ってたりする。
捨てたくないなら強制はしないけど
スッキリにぬいぐるみはいらん。
- 147. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 15:26:54 ID:kactCN8N0
- 写真に撮って捨てるのは?
もしくはダイソーにあるような不織布の衣装ケースに入れておいて
季節ごとにディスプレイするとか。
汚部屋スレだと「今までありがとう」と言って紙に包んで
ゴミに出してる人が結構いた気がする。
- 148. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 16:02:54 ID:6nABFlw60
- >>135
ぬいぐるみは自分が小学校の時に本見ながら作ったのと、母が作ったテディベア、
結婚式の時にモヘアで作った力作のウェディングベアは残してあるかな。
触るのも躊躇するってことはもう愛情ないんじゃない?
あとそんなに好きなら材料費奮発して自作したり、コレクター物集めた方がいいんじゃない?
シュタイフとかさ。
クオリティの高いものは置いていても貧乏臭くならないし、飽きないよ。
- 149. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 16:52:49 ID:VL+/id3C0
- 思い出があって、どうしても捨てられないなら
リビングに出しておかなければいいんじゃない?
まとめて収納ケースに防虫剤入れて、どっかしまっとくとか。
- 150. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 17:10:37 ID:O5Nj+74A0
- 私は毎日ぬいぐるみに、掃除機かけてるよ。
スッキリは暮らすが、好きなものはあきらめないよ。
掃除機の先にブラシみたいなので一回、エチケットブラシみたいのをつけて、もう一回掃除機かける。
- 151. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 17:14:11 ID:qJtChJcoO
- >>134
IHタイプですかー。残念ですが諦めます。
無駄使いしなくて済んだよありがと!
共働き二人暮しで何年間もロクに料理もしてなくこの度、引っ越しと
妊娠がきっかけで先週専業主婦になりました。少しだけ持っていた
キッチン用品もセラミックの白包丁以外全部勢いで捨ててしまい、あげくの果てに
キッチン用品に丸っきり疎くて何を買えばいいのかパニック。
来週週末までに揃える約束を旦那としたけど守れそうにない。
余計な物ばかりを買ってしまいそうだ。
- 152. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 20:25:04 ID:uqEg3bzp0
- スッキリ奥様においては使われてないと思うのですが・・・
「ランチョンマット」を本来の使い方以外で
使われてる方がおられれば是非レクチャーを
もらうたびに寄贈してたんだけど、せっかく頂いたんだし
何かに使えればーと
- 153. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 20:47:22 ID:eTbbYYLX0
- 引き出しの底に敷いたり
ノートパソコンの下敷きにしたり
- 154. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 20:52:19 ID:3gDbgdV60
- サイドテーブルの上に敷いてます
撥水加工してあるので、コーヒーこぼしても慌てなくてイイ
- 155. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 21:45:35 ID:wmHtnNU8O
- 結婚して半年、夫のアレルギー性鼻炎が悪化してきたので
空気清浄加湿器を購入しようと思っています。
今まで購入を考えたことがなかったので、電器店に見に行って
今の機種の薄さやデザイン性に、なかなかだなあと思いました。
空気清浄加湿器を使っていらっしゃる奥様、
よい手入れの方法やオススメ機種などあれば教えて下さい。
脱臭機能は速効性はありますか?
- 156. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 22:10:36 ID:N+bLVh7w0
- 一部だけスッキリじゃない場所
それはPCデスク
デスクトップ派の夫が買ってきた
い・か・に・も!なPCデスクに巨大自作PC
リビングで調子こいてる感がむかつく!!
PC部屋がある人がうらやましいよ・・・
シンプルな木製のデスクにノートPC。。夢のまた夢だorz
- 157. 135 2008/10/05(日) 22:26:28 ID:OEmiU1MA0
- 皆さんご教授どうもありがとうございます。
某キャラ物を収集→スッキリを目指す為今は控えてるけど好きなことには
変わりがないので、捨てたくなくて。
やっぱりダニも気になりますよね。
思い切ってゴミに出します。掃除機ブラシも購入します。
- 158. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 22:28:24 ID:+tav1PFA0
- 旦那がリビングに入ったとたん駆動しだしたとか
放屁したら…という清浄機の話を聞いたことがあるw
すごいな清浄機って。
鼻炎持ちの夫婦なのに持ってないわ。
部屋をスッキリに見せないからついデザインを優先してしまうから
おすすめがあったら教えて欲しいわ。
- 159. 可愛い奥様 2008/10/05(日) 23:59:09 ID:rW/pjmDe0
- >>155
旦那さんのアレルゲンは何?
清浄機なんて買っても勿体無い場合があるよ。
ダニやハウスダストとかのみだったら、あまり意味ないと思う。
掃除を徹底するのが一番だから。
>>158
デザインは目をつむって機能性で買った清浄機。
うちの旦那のオナラ、反応するよw
よい香りの香水やアロマミストなんかも勿論反応するけど。
- 160. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 00:28:41 ID:l6XYHYycO
- >>159
アレルゲンは2年前調べた時は花粉だったらしいです
スギ、イネ、ブタクサなど…
掃除はがんばってるつもりなんですが、
清浄加湿器の加湿部分がいいなあと思いました。
一緒になっている機種があるのも知らなかったので。
>>158
デザインと機能の兼ね合いは難しいですね〜。
国内メーカーの、なるべくスマートな物がいいなあと思っています。
- 161. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 01:47:47 ID:jMacfboL0
- >>160
うちも旦那も私も花粉症の上、猫までいるので、
空気清浄機を買おうとあれこれググったり価格com見ていたのですが、
使ってるのはコレ↓です。
ttp://www.sunroad-nara.co.jp/shop/index.html
ttp://www.mask.co.jp/sonota/kahuntoru01.htm
見た目は冗談みたいけど、
家電をこれ以上増やしたくない人にはオススメしたいw
尚、ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/LFKT1B000019/
↑の簡易フィルターでも、ある程度取れるようです。
ただ、ニオイは取れません。
- 162. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 10:01:58 ID:QeqTZ5eC0
- うちも全員花粉症。
家電スレや価格.comを見比べて、当時評判の良かったMA-806を
寝室とリビング用に買って結構気に入って2年目。
瞬間清浄機能も効いてるけど、そろそろ買い替えたいかも。
玄関や廊下はコンパクトな±0の空気清浄機を置いてる。
薬飲んでるし辛い時には洗顔すれば楽になるから加湿器は置いてないよ。
- 163. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 11:28:21 ID:xDREZ2I+0
- ランチョンマット、うちは鍋敷きないので変わりに使ってます。
あと、花器の下にひいたり。
生け花ならってて、花瓶に挿すより剣山使った方が好きなので、
割と大き目の花器を頻繁に使うので。
- 164. 159 2008/10/06(月) 11:39:33 ID:rDbA9sYi0
- スギ、イネ、ブタクサなら、1年中花粉症ですね。
旦那様(奥様も)大変ですね。お察しします。
うちはシャープのL40X。
プラズマクラスターイオンの清浄機の草分け機種使ってます。
夫〜花粉症(血液検査なし。春と秋に酷いので多分杉とキク科)
子供〜花粉症(イネ科)・喘息性気管支炎
自分〜特になし
嫁入り道具wとして持っていったものなので、
設置前と設置後の比較は出来ないです。ごめんなさい。
ペットがいる割りに匂いはしないようなので、匂いの効果はあるのかも。
ホコリはよく吸い取っているけど花粉の効果は不明。
ほとんど窓を開けないし、布団や洗濯物の外干しは一切しません。
でも夫も子供も鼻水ズルズル。(薬飲むと緩和)
家の中だとマシなようだけど、外で吸い込んでいるし
持ち込む花粉が即座になくなるわけではないので、
清浄機があるからといって、ピタッと収まるわけではないです。
清浄機に加湿機能はいらないと思う。
自分は詳しくはないしスレチになるので家電板でも聞いてね。
洗濯物や濡れタオル干すだけでかなり違いますよ。
加湿機が欲しいなら、2千円くらいのペットボトル加湿器でよいと思う。
- 165. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 11:45:25 ID:ouLDrsrE0
- >>160
うちは昨年あまり悩まずにSHARPのKC-C70の黒を購入。
ttp://www.sharp.co.jp/kuusei/lineup/lineup2.html
お客ウケはすこぶる良くて、うちのを見て購入した人が2人いるよ。
購入当時はまだあまりシンプル生活に目覚めていなかったんだけど、
ダイヤのキルティングっぽいデザインが気に入ってます。
あと、花粉症は軽減されたよー。この春実感しました。
ハウスダストセンサーってのが色でわかって面白い。
掃除機かけると急に赤くなったり。
もう、新しい機種が出てると思うから、同じのならかなり安いんじゃないかな。
>>161
すごい!なんだか面白いですね!
- 166. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 13:29:52 ID:Axranh0r0
- ちょっと悩み中。
今月からまたゴミ分別が多くなってあと2こゴミ箱が必要になった。
今はダルトンのダブルデッカーを使ってるけどこれは値上げがあったため却下w
においものではなく乾いたゴミなんだけどどんなものつかっってますか?
- 167. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 13:35:27 ID:1j/neezR0
- >>166
うちはでかいレジ袋だわ、伸縮自在だから。
- 168. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 13:42:03 ID:OApObp3Z0
- >>166
無印のこれ ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076872214 使ってます
中が見えるのがいやなのでふたつき。
並べてもコンパクトに収まる。20?の袋がちょうどです。
つか自分が買ったときより値上がりしてるわ。
- 169. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 13:47:56 ID:R/LRLPND0
- >>166
うちはIKEAのふた付BOX
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70115601
こんな感じのを使ってます。
中に紙袋とかポリ袋とか入れて出すもの毎に入れて置きます。
結構大きいのですがちょうど家具と壁の隙間にピッタリなのでそれほど邪魔じゃないです。
- 170. 168 2008/10/06(月) 13:50:16 ID:OApObp3Z0
- ごめ、これ30?だったわ。
スタンドを使うと2段にもできまする。
- 171. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 14:20:33 ID:Xok5Thrz0
- >>22
すごーい遅レスながら念のため
Fax番号と留守電専用の電話番号くれるサービスあるよ。
Faxは画像で、留守電は音声ファイルでPCに届くので便利。
有料だけどモノは減る。
FAX送信サービスとかPC 留守電 とかそれらしいのでぐぐると
出てくる。
- 172. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 14:21:18 ID:rDbA9sYi0
- >>166
今まさにゴミ箱探してる最中。ナカーマ!
ダブルデッカーに似た感じのものだと
ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/1502008C/660933/
ttp://kurashide.com/item/4511515018313.html
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/FNKT1D000010/
こんなやつを検討しているんだけど。
奥行き300・幅500くらいのものがあるとベストなんだが・・・。
- 173. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 14:39:40 ID:VjcxiFge0
- 家が住んでるところは分別が厳しくて
生ゴミ・不燃ごみ・紙資源・ビニール系資源・ビン・カン と分かれてますが
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/malsyo/y0231-2900s.html
これの縦長に積めるタイプを使用してる。
隙間に積んでいるので場所もとらないし
あんまりゴミ箱として目立たないです。
- 174. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 14:41:03 ID:VjcxiFge0
- 追伸
ダブルデッカーはいまや下が読み終わった雑誌入れ
上が梱包用の細々したもの入れになってるw
あれは分別の厳しくない少人数家庭用だなとしみじみ・・・
- 175. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 15:44:26 ID:QeqTZ5eC0
- >>166
ダルトンのデッカーを使ってたけど中のバスケットもスチールなので重いし
開け閉めの時に大きな音がするし、洗った後しっかり乾かさないと
錆びるから面倒になった。
今は3リサイクルビン。
本体が軽いし、バスケットがプラなので使いやすい。
- 176. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 16:55:41 ID:l6XYHYycO
- 空気清浄加湿器について伺った者です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
挙げて頂いた機種はチェックしてみます。
家電板も参考にしたいと思います。
鼻炎に効果があるといいなあ。
- 177. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 19:06:31 ID:eo7O6gct0
- うちはニトリの分別のやつです。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8888080
ところで、私の部屋を片付けたいのですが、どんな家具がいいのかさっぱり・・・。
冬のボーナスで、何か収納できる家具を買いたいと思ってます。
今の部屋はクローゼットもあるのですが、中にはTシャツなどを入れた4段くらいのチェストと、ハンガーにかけた服くらいです。
ただ、狭いのでここで服を全部というわけにはいかず、組み立て式のホームシェルフワードローブに冬物をかけてます。
http://mmcon.shop12.makeshop.jp/shopdetail/033005000047 ←こんなかんじの。
あとは、スチールシェルフhttp://mall.cau1.com/t/august/item4082545.html
にクラフトボックスを入れて、そこにこまごまとしたものを入れて
ブラウン管のテレビ(38インチくらい)が直置きで、ビデオデッキもあります。
マンガもCDもけっこうあって、これは無印のhttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315276479に入れてます。
下着などは、4段のチェストhttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076045175こんなかんじですが、取っ手がついてます。
あとは帽子やカバンをコートハンガーポールhttp://www.rakuten.co.jp/pro-shop/520125/509127/にかけてます。
とってもごちゃつき感があるし、まだ入りきらないものがダンボール7箱ぶんくらいあって
シェルフ系はホコリもたまるので、何かいい方法はないか考えてます。
テレビボードもほしいし・・・でも、あんまりお金がないので、大きいタンスみたいなのを買ったほうがいいのでしょうか?
- 178. 177 2008/10/06(月) 19:07:27 ID:eo7O6gct0
- なんか、読みづらくてすみません。
ニトリ分別は、
>>166
さんに対してでした。
- 179. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 19:49:17 ID:vQlv4gKL0
- 物を収めるために家具を買うのではなく、
まず自分の家にある収納に収まりきるまで物を減らす努力かな。
私だったら。
その後、むきだし系(シェルフ、ワードローブ、本棚)を
いかに中身を見えないようにカバーするか考える。(カバーするか、買い替えか)
- 180. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 19:51:55 ID:vQlv4gKL0
- あ、
>>179
は
>>177
さん宛です。
- 181. 177 2008/10/06(月) 20:05:05 ID:eo7O6gct0
- >>179
ありがとうございます。
これでも減らしたのですが、たしかに上着とかコートはもう着なくなったものでも
高かったし、また着るかな?と思ってとってあるんです。
こういうのも、もう使わないのかなあ。
あとは、カバーするしかないですよね。
ほんとは全部買い換えて、統一感のある部屋にしたいんですけど
引越しでお金使いすぎてしまいました。
- 182. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 20:09:33 ID:EIECnQDR0
- このスレのおかげで掃除大好き、スッキリ人生になった
まず朝起きて掃除してる自分に驚いてる
諸先輩方、本当に感謝しています
- 183. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 20:16:59 ID:vQlv4gKL0
- >>181
もう減らしずみなんですね〜
ウルトラスッキリ実母いわく大きな収納家具は絶対買っちゃダメ!!だそうですw
ドイツ式だと大きな家具を買ってその中に全部おさめ、ほかにはものを出さないという考えだそうですが。
でも家具はあーひょっとして失敗・・と思ったり、趣味変わったりしても、
簡単に処分できないから十分考えた方がいいかな〜っと思います。
- 184. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 20:22:39 ID:93FR5Efm0
- 捨てるときに大変そうな大形収納は、うちも極力買わない。
- 185. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 21:01:03 ID:g+qtXX7h0
- 私は↓これが気に入っているんだけど、3このが欲しいんだよね。
ttp://item.rakuten.co.jp/carro/at71113-03/
探したけど3個のはないみたい。
今はこれの蓋がないようなのを缶ビンポエットボトル用に使っている。
- 186. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 21:09:48 ID:Pza2yxyB0
- >>177
できれば壁面収納を買ったほうがすっきりすると思うんだけど。
他に収納できる部屋は無いのかな?
うちは3LDKの1部屋を収納部屋にして本棚も箪笥も机もそこに置いちゃってます。
寝室は何もなし。押入れから布団出すだけ。
- 187. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 21:13:14 ID:LGU6FSCX0
- >>177
=181
>これでも減らしたのですが、たしかに上着とかコートはもう着なくなったものでも
>高かったし、また着るかな?と思ってとってあるんです。
また着るかな?と思う服、試しに着て鏡で見てごらんよ。
今のあなたに似合っているならいつか着るかもじゃなくてすぐ活用したらいい。
「イマイチ…」と思ったならもうこの先も着ることないと思うよ。
- 188. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 22:09:48 ID:1Ajq0o+S0
- うちも転勤族なので大型家具は極力買わない。
そのかわり押入れをカラボや小引き出し家具で細か〜く区切って活用してる。
- 189. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:03:38 ID:6aCA03NH0
- >>177
クローゼットの中に4段チェストがあるなら出す。
かける服は全てクローゼットに。入りきらないものは処分。
スチールシェルフにTVは入らない?
ハンガーポールはごちゃついて見えるんだよね。
とりあえずまだ物を減らせる余地があると思うんだけど
捨てられないなら無理には捨てろとは言わない。
- 190. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:11:44 ID:NlGHpYLT0
- >>185
あったよ
ttp://askul.jp/product/detail?pid=923247
- 191. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:20:49 ID:g+qtXX7h0
- >>190
おお、ほんとだ!
前、さんざん探したときは見つからなかったのに!
ありがとう。
大きさを再度確認して、置けそうだったら購入するわ。
- 192. 191 2008/10/06(月) 23:24:09 ID:g+qtXX7h0
- ついでに使っている方がいたら、使い心地を教えてほしい。
ゴミ袋のつけ方がどんなもんか、やや不安。
- 193. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:43:27 ID:xBqrT6M20
- 布類のごみの日が近づくたびに
着なくなった服を処分しようと思うのだが
いざまとめようとすると「これはウエスにしよう」とか
「これはプリントが好きだからリメイクして生かそう」と
ごみから救出してしまい、結局あまりスッキリしないorz
「1年着てない服はもう一生着ない!」とは思っていても
貧乏性なので何かに使おうとしてしまう。
このスレ読んで、次のごみの日こそは頑張ります(`・ω・´)
- 194. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:45:56 ID:h6tbFwjG0
- ボロでリメイクw
- 195. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:54:36 ID:DOpAFGw8P
- >>193
リメイクはともかく
ウエスにするならその場でやっちゃえば?
私は決心が鈍らないように
普段使うサイズまで切る時間がなければ
せめて半分くらいには切ってしまう。
その後はちょっと時間のある時に切り刻んでる。
最初にはさみを入れる時が心理的に抵抗があるからか
半分にしておけば後は大丈夫なんですよね。
- 196. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:56:05 ID:xBqrT6M20
- >>194
着ないだけでボロじゃないですよ
- 197. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:56:45 ID:VjcxiFge0
- ウエスにすると、またそれの置き場に困るし
切る作業も面倒。切りくずとか掃除が大変。
色々やってみた結果、思い切ってどかっと捨てるのが一番らくで
一番手っ取り早くスッキリでした。
- 198. 可愛い奥様 2008/10/06(月) 23:58:15 ID:xBqrT6M20
- >>195
なるほど!
今度からでっかいハサミを用意して挑みますw
リロードしてなくて連投すみません。
- 199. 可愛い奥様 2008/10/07(火) 01:47:11 ID:3/VgZLOI0
- >>177
です。
壁面収納、かなりあこがれます。
うすいやつに買い換えたい。
うちは全体的にクローゼットなど収納が少ないつくりになっていて、
最初からついてるものは一坪くらいのクローゼットが2つの部屋にあって
私の部屋には1.7メートル×75センチくらいのクローゼットがあるんですが、それだけです。
もう今はすでに私の部屋が荷物置き場のようになってます。
とりあえず、洋服をもう一度見直してみることにします。
- 200. 可愛い奥様 2008/10/07(火) 01:54:16 ID:L+WVlwNI0
- >>157
結論出ちゃったみたいだけど、参考までに。
うちは最近サンヨーのアクア(洗濯機)を買ったんだけど
これなら洗濯機でぬいぐるみが除菌できるよ。
ぬいぐるみは持ってないからやってないけど
クッションや枕なんかはサラッとする。
初めてエアウォッシュつかった時は
フィルターがドえらいことになってしまったw
簡単に買い替えるものじゃないけど割とつかえるので
次に買う時は検討する価値ありと思う。
最終更新:2011年04月22日 15:26