- 101. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 19:25:51 ID:fXGdhZRc0
- 前のワゴンのほうがまだ許せる・・・・・
- 102. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 19:41:36 ID:FdSIHVZBP
- ワゴンは旦那が巣を作るタイプだったらいいかもよ。
ソファの陰とかで
目立たない場所があれば。
子供でも片付けられそうだ。
- 103. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 19:53:48 ID:MooKqYz60
- わたしが巣を作るタイプなんです。
レコード、CD、本で部屋が埋まってしまうのでなかなか収納できず、
パソコンデスクの下に入るワゴンにたどり着きました。
なにかもっといい方法が無いか考えてみます。
- 104. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 20:07:30 ID:UGAgEx9J0
- >>103
スッキリ整頓された部屋を保つには、
個々の物の帰る場所をキッチリ決めること、
そこに戻すことに手間&ストレスがかからないこと。が一番だから
ワゴンを使うことで行き場所のない物たちが散らばらなくなったなら全然問題なし!!
何を選ぶかは個人の好みと生活形態によって違うからね。
- 105. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 20:58:18 ID:0pOt2YS10
- >>103
自分の部屋を作るのが一番いいよ。
そうすればリビングはいつもスッキリ。
- 106. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 20:59:27 ID:f6ow5SNE0
- 楽天でいいサイズのファックス台で引き出しいっぱいついてて、白いのみつけたんだけど
売り切れなんだよな。すごい欲しいのに。
あれならこまごましたもの片付きそう、安いし
- 107. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 21:00:40 ID:/b6NIZz30
- >>103
ポケットのない物の選択肢は無いのかいw
引き出しにキャスターが付いたヤツとか。
- 108. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 21:03:35 ID:v4mh9fiU0
- >>103
ワゴンがちゃんと入るところがあるならいいと思う。
うちもとりあえずの雑誌なんか用に箱が置いてあるし同じだ。
そのうちその箱にずっと入りっぱなしの物が分かってきて
そういう物が少しずつ処分&整理されていく感じw
なんにせよ、自分がやりやすくていいなと思うのが一番だと思う。
上に書いた箱は小さいワインの空き箱なんだけど
それを貧乏くせっと思う人もいるだろう。
- 109. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 21:18:08 ID:5euZ7+gRO
- カリカリきたらカルシウム
- 110. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 21:35:34 ID:MooKqYz60
- どうもありがとう。
自分の部屋はあるんです。そこを巣にしてるからすっきりしなくて。
ワゴンを足元に置いてあるから、パソコンをしながらポケットから
ひょいっとボールペンやら小物を取り出して、すぐ元に戻せることに
慣れてしまったのと、ティッシュを隠せる便利さがいいな、と思ったので
引き出しは思いもつかなかったです。
引き出しタイプに変えてみようかな。
そうすれば見えなくなるからもっとすっきりしますよね。
リビングは今日片付けてすっきりしたので、例のワゴンの一つは
いいなーって言ってた友人にあげることになりました。
ワゴンの輪を広げてしまった。
長々とワゴンの話に付き合ってくださってありがとうございました。
- 111. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 21:58:30 ID:rMr8bjikO
- 風呂用靴?にしてたビルケンやっと取っ払った。
風呂上がりに壁床バスタオルで拭きあげるのがやっと身についたから
入浴時以外は床濡れてないし、風呂靴イラネ
- 112. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 22:06:08 ID:GNMvBVFn0
- >>110
素直で可愛い人だね。
素敵な引き出しが見つかるといいね。
>>106
そのFAX台は本当に必要か?
FAXの使用頻度を考えてみよう。
- 113. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 22:18:19 ID:t6hw6Qbw0
- キッチンクロスを買いに行ったくせに、
新商品だという気になった別のものを買ってしまった。
3Mの「セルローススクラブクロス」。
ttp://www.mmm.co.jp/homecare/kitchin/cellulose/index.html
スポンジワイプを使ったことがないので比較できないけど
スポンジ部分は多分同じようなものだと思う。
片面がスクラブになっていてこれがイイ!
今までガステーブルの掃除を
スポンジに洗剤や重曹なんかをつけて磨く→ふきんで数回拭く
という手順をしていたけど、洗剤もなにもつけずに、これ1枚で済むようになった。
ダラ奥の自分にとって素晴らしかった。
タワシの代用として使い続けるつもり。
ちなみに製造元は3M(アメリカ)でした。
- 114. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 22:22:27 ID:nwBCm83D0
- 先のワゴン、布ポケットがどうしようもなく見えるんだよね
ボビーワゴンならまだマシかも
でもあれも収納の仕方にセンスを問われるなあ・・・
- 115. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 22:23:57 ID:nwBCm83D0
- >>113
それ昨日見た!良さそうだなーと思ったんだけど、
色がきつくてやめてしまったのだった
そんなにオススメだったら買ってみようかな
- 116. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 22:40:03 ID:f6ow5SNE0
- >>112
ファックス台じゃなくて散らかってるもの入れにいいかなと思いまして。
収納しやすいとちゃんと戻すような気がして。それともキャビネットのほうがいいかな?
- 117. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 23:09:57 ID:dCkPwmzN0
- ファックス付き電話、ほとんど使ってないから捨てたいんだけど
家電がないと困ることってあるかな?
子供の学校関係とか?
- 118. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 23:10:52 ID:jDYulRDJ0
- 3段のボビーワゴン使ってるよ。
文具類、化粧品、通帳類、プリント類など
リビングの細々としたものは全部入るし、
眼鏡や腕時計などの一時置き場としても重宝してる。
3段だと結構大きいし、ウチは物詰め込んでるから
重くなってワゴンとしては使ってないな。
キャスターのついた収納家具になってる。
- 119. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 23:40:26 ID:XV6N6r6UO
- ドラッグストアでキッチンクロスゲット!
ちょうどセールやってて、188円でした(o‘∀‘o)
みなさんの使い倒し方を参考にします。
- 120. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 23:44:04 ID:4gR9ujEY0
- ワゴン奥はいい人だね。
ただセンスが無いだけなんだよね。
でもそれでイインダヨ!
- 121. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 23:51:46 ID:VkVRp/bN0
- >>117
最近FAX付き電話の調子が悪かったから、FAXの付いてない
普通の電話に買い換えた。シャープの超シンプルなの(無印でも買える)。
使わないのに場所だけ取ってて偉そうだったからw
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/755826/
この電話すんごいお気に入りだお。
>>118
ボビーワゴンってほんといいよね。
でも3段だと高すぎ、2段だと低すぎだなーと思って買うの躊躇してるw
- 122. 可愛い奥様 2008/10/29(水) 23:52:08 ID:r+lQ1CgX0
- なんでお前はそうひと言余計なんだろうねぇ・・・w
- 123. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 00:27:47 ID:3Tbn5j2X0
- いつの間にかワゴン奥になってしまった。
ボビーワゴン、欲しかったのですが、大きくてパソコンデスクの下に
入らないので諦めたんです。
使ってる方が羨ましいです。
これくらいでもっといいデザインのやつがあればなぁ、と思いつつ
例のワゴンを購入したのですが、色合いがインテリアに合っているのと
サイズがちょうどいいので使い続けながら、本格的に引き出しタイプを
色々探してみます。
- 124. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 00:33:13 ID:lKRmEynd0
- ボビーワゴンのデザインにハァハァしているけれど、使い途と置き場所がありません!w
料理レシピの切り抜きをエクセル入力で管理…やっと手を付けた所だわ。
防災用品の備蓄・手入れしやすく且つ見た目がよい部屋を両立するのは大変だけどやり甲斐がある。
- 125. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 00:41:58 ID:3OfgO3D50
- >>110
自分もおなじタイプだからすごい悩みどころがわかるw
まさにあの商品前見て、見た目と機能で悩んで
買いそうになってやめたところだったから。
小物よくなくす自分にとって一カ所にまとまってるって安心感。
思ったんだけど、ポケットつきって結構くせものだな。
自分ワゴンはやめたけど鞄関連がポケットつきの
嵐になる。ポケットが鬼のようについた
内鞄とかポシェットみたいなものが複数ある。
かといって便利に綺麗に使ってるわけじゃないんだよね。
これを機にポケットに惹かれたらちょっと考えてみることにするw
>>117
ファックスを受けるだけだったらPCで画像で受けられる送受信サービスがあるよ。
よく送る人はあったほうが便利だと思うけど。
- 126. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:01:17 ID:kb6sknpt0
- ID:K4ni6N4m0が一番悪いよ。
他の人がはっきり言うのためらっている時に、はっきり言葉にして言うんだから。
それで、みんなが私も私も、と言い始めた。
- 127. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:08:57 ID:P0/BS7Z10
- タワシの代用ならラップもお勧めしておく。
てきとーにラップを取って、てきとーにくしゃくしゃにして
(丸めるのではない)クレンザー使って磨く。
うちはフラットタイプのレンジがあるんだけど庫内に油汚れが残ってる時に
オーブン使うとそこが焦げ付きやすい。
前はジフ塗って放置して歯ブラシやらタワシやらでこすってたんだけど
時間かかってしんどかった。
今は重曹に液体石けん少々とクエン酸水少々を混ぜたクレンザーを作って
焦げに塗って乾かないようにラップして少し放置してそのラップで磨くようになった
全然力いらないしすぐ終わるからやっちまった!となっても
億劫がらずに処置できるようになったよ。
- 128. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:18:51 ID:+t9zOg0/O
- ダラ奥の私は、そのワゴンに凄く惹かれたw
まさにそこに書かれたものが散乱してるから、全部収納出来て尚且つ
移動も出来るなんて、便利すぎる!と。
引き出しだといちいち開け閉めするのが面倒だけど、
ただポイッとさすだけなら楽そう。
てか、まずダラを治す事がスッキリへの第一歩なんだよね。
収納のセンスもないから、数年前に買ったカラボが散乱してて、
その上活用しきれていない・・・
処分して、新しい収納を買うべきか
- 129. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:20:29 ID:/fot6Dy20
- >>126
蒸し返すおまえが一番どうかと思うんだが。
しかもID:K4ni6N4m0は謝って消えたのに。
ひょっとしておまえ、叩かれてた
>>88
=ID:1rYmJk5W0だろ?
日付変えて早々ご苦労だな。
- 130. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:21:15 ID:vNxNcYr60
- まず捨てるんだ。使ってないものは捨てるんだ。
もったいとか、やりかけとか、関係ない。
捨ててから、使うものだけを収納するんだ。
- 131. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:57:55 ID:lKRmEynd0
- >>128
新たな家具を買うのはワクワクするけれど、その前に何をどこで使っているか総点検。
カラボも使いようによっては立派な収納になる。まずは一箇所に集約してみては?
扉付き収納の前に物を積むと、奥の物が取り辛くなり忘れられた存在に。
床に物があると掃除が面倒になり、テーブルの上がごちゃついていると散らかった印象を拭えない。
- 132. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 01:59:43 ID:b3/ePmJ4O
- 口の悪い人って…周りをげんなりさせるよね
- 133. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:02:06 ID:/fot6Dy20
- >>132
今度は携帯からかよ。
懲りないね。おまえ馬鹿?
- 134. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:03:27 ID:3Tbn5j2X0
- ID:K4ni6N4m0さんがおっしゃったことは気にしていません。
スッキリさせるのが目的のスレなのに、
家具の裏にリモコンをくっつけるよりこれがいいかなあ、と
ポケットに色々入れるものを紹介したわたしもスレ違いでしたから。
仕事柄、やっぱりワゴンは便利ですが、パソコンの横に少しデッドスペースがあるので、
そこに小さい引き出しを置いて、ボールペンなどを収納することにしました。
そうすればポケットに入れるものも最小限で済むので、ちょっとスッキリに近づける気がします。
あのワゴンの事を書き込みしたことで、皆さんから色々アドバイスをもらってよりシンプルでスッキリした部屋に近づく事が出来そうです。
これでおしまいにします。
ありがとうございました。
- 135. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:04:16 ID:c7bQXOGH0
- どうみてもID:K4ni6N4m0が
>>129
ですねw
自分の正当性を通したいなら、煽りネナベ口調は禁物よ。
- 136. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:07:59 ID:/fot6Dy20
- ワゴン奥まだいたの?
- 137. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:09:29 ID:/fot6Dy20
- >>135
無意味だから否定も肯定もしないけど、またID変えたの?ご苦労さんw
- 138. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:13:04 ID:c7bQXOGH0
- このスレ荒れるのは悲しいなー
- 139. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:15:56 ID:/fot6Dy20
- >>138
だったら黙ってればいいだけのこと。
既におまえも荒らしだとするなら、それの一端じゃないか?
なにが悲しいだよ?
頭おかしいんじゃないか?決め付け厨だし
- 140. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:21:18 ID:3OfgO3D50
- 本人気にしてないって言って荒れてもいないのに一番悪いもなにも。
粘着しあってわざわざ場外で揉めてる人はなんなの。嵐なの。
そもそもあの位で口が悪いとか言うならmixiでもいけばスッキリ解決なのに。
- 141. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:22:46 ID:/fot6Dy20
- 嵐 大野智 櫻井翔 相葉雅紀 松本潤 二宮和也
- 142. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:29:02 ID:Otl9vuvz0
- 今まさにワゴン奥と同じ用途でワゴンを注文中だ。
ベルメゾンの「ダイニングワゴン」という商品。
パソコンデスクの下に入れて使うつもり。
- 143. 128 2008/10/30(木) 02:30:18 ID:+t9zOg0/O
- >>130
確かに、ずっと使っていないものが、所狭しと並んだ
統一感のまったくない収納グッズの数々に陣取っている・・・
>>131
行き場所のないものが床に散らばり、よく使うものは机に置きっぱです。
片付けてもすぐごちゃごちゃになるorz
一度ここの奥達にお部屋改造してもらいたい。
きっと半分以上は捨てられるんだろうなw
- 144. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 02:48:48 ID:b3/ePmJ4O
- あらごめんなさい
>>132
は誤爆でしたw
- 145. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 03:01:22 ID:PQ6yFlV10
- 帰る場所があるならワゴンもいいと思うが、
ワゴン自体が流浪の民と化しているのはちと哀しい。
今夜は寒いな。
そろそろ戸外の植物たちを室内へ
避難させてやらねばならないんだが
どうやったらスッキリ片づくんだか…
- 146. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 03:10:10 ID:LbBkNdmS0
- >144
誤爆なら仕方ないね
以後気をつけてね^^
- 147. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 05:12:03 ID:ssVa2P6I0
- なにこの鬼ヲチブログに載りそうな流れは。
- 148. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 07:42:22 ID:jKeWsxyL0
- 衣替えの時に要らない服とかは結構捨ててたんだけど
なんか、景気が悪くなるかもとか巷で言われてるので、取っておいた方がいいのかな・・・
とか思ってしまって捨てられない。
- 149. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 07:55:36 ID:X29nX3wBO
- >>148
洋服が捨てられないスレへ行ってらっしゃいませ。
- 150. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 07:58:44 ID:mKmqxXNX0
- >>148
その「今いらない服」を、『景気が最悪になって新しい服が買えないようになったときに着る』
というなら収納スペースの許す限り保管しておくといいと思う。
と、思うと捨てる決心がつきませんか?
私も同じように考えたことあったけど、そんな状態になってもたぶん着ないんだよねw
- 151. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 08:30:25 ID:X6JkenSH0
- いつか使うかもー
っていうのはほぼ使わないよね、確かに
そしてあったらいいなはなくてもいい
- 152. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 08:31:14 ID:8J13giCr0
- FAXっていらないものだと思ってたら、転勤を国内、国外と繰り返すうちに、
必要な事が多々あった。
書類を急いで送ってもらったり、それにサインして送り返したり。
NHKの解約の手続きもFAXで出来たしね。
なんだかたまーにとても必要な時もあるのよ。
- 153. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 08:46:20 ID:JZAYA2rb0
- 117です。
そう、普段使わないのに、本当にたまーに受けたり送ったりするから、捨てるの躊躇する。
>>121
の電話いいね、置くことを楽しむって、まさに今考えてることだ。
>>125
のPC受信も考えつつ、送るときはコンビニに走ろうかな。
- 154. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 09:32:45 ID:DZ1Sh+Zq0
- 時々ものすごくギスギスしたレスをする人がいるけど、
とりあえず相手をおまえ呼ばわりするのは荒むからやめようよ…。
仮にどんな正論を言っても受け入れられないよ。
- 155. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 09:41:47 ID:lKRmEynd0
- >>145
おお、私も目下それで悩んでいます。
ズボラな世話にもめげず成長し続けるサボテンが2鉢あるんだ。
そして遊び盛りの猫がいる。
- 156. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 09:58:42 ID:Gyfb7rls0
- >>127
何だか良いことが書いてあるみたいだけれど
頭に入らない・・・
- 157. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 10:01:13 ID:620hZdaq0
- 暖房器具も出さないといけないし
冬の方がスッキリしにくいかもねー
去年は鉢植えをヒーターに近づけすぎて枯らしてしまいましたよ
- 158. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 10:12:26 ID:dKA35dbx0
- >>156
ラップをモシャっとして、クレンザー付けて磨くといいよ!
と1行にまとめてみた。これIHを磨くのにいいってさ。IHの隅に書いてあった。
- 159. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 10:46:06 ID:soEYDwNg0
- 要点その2
そのラップは汚れに湿布してたのを使用でラクチン!
- 160. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 11:38:04 ID:7T8ysgOL0
- そうそう、スポンジとかタオルだとクレンザーが繊維に入りこんで
逃げちゃうのであまり効果がない。
ラップは逃げ場がないからいいんだって。
- 161. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 12:05:14 ID:OEhvoXMB0
- 亀だけど、噂のキッチンクロスを買ってみた。
勝手にリード並の厚みを想像してたけど、普通に薄いんだね。
布巾・雑巾を減らすためにあれこれ使い倒しを計画してるのに
旦那が見つけると速攻でゴミ箱に捨ててしまう・・・
113さんのやつのスクラブ無しの方も買った。
スポンジワイプと同じだけど、安くて良い。
色が水色とピンクの2枚組だから鬱陶しいけど。
それから、サラッシュの立体タイプも購入。
スポンジの水切れの悪さが気になってたので感激です。
このスレありがとう。
- 162. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 12:59:32 ID:4/vQhnCJ0
- あのキッチンクロスもいいけど
洗剤イヤ子さんの水でふきも好き。
厚手で汚れもがっちり取れたし。
最近近くで売ってるの見ないなー。
- 163. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 14:10:53 ID:WyV3/9wT0
- レシピの
>>84
です。
レス下さった方ありがとうございました。
エクセルに打ち込んで本を廃棄!!は目から鱗でした。
来春下の子が生まれる予定なので、
スキャンして容量減らし&大きさを揃えて保管
の方法をぼちぼちやってみたいと思います。
新しい家族を迎えるために、
このスレを参考にしながらいらない物を減らしたり、模様替えしたりしてます。
いつもありがとうございます。
- 164. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 15:08:04 ID:MNV3CJBo0
- ユニチャームのサイト見たら、キッチンクロスについて
「みんなの声」というコーナーがあったよ
ttp://www.unicharm.co.jp/cookup/
柑橘類の皮を乾燥させて、キッチンクロスに包んで入浴剤、とか
結構良さそうだ。
茶がら+キッチンクロスで何か役立たないかと思案中です。
- 165. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 15:10:57 ID:tgm7N1Ro0
- パックもできるのかwwwwwww
- 166. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 15:22:54 ID:iknFjIJI0
- バックに見えて焦った
- 167. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 15:23:59 ID:sFAodNhE0
- >>165
パックした後はすすいでから洗面台の掃除に使えますわね!
キッチンクロスすごいよ〜今日も昼間っからフル活用。
まずトイレの壁と床を拭く→お風呂場で犬トイレトレーを丸洗い
→洗面所の排水溝→お風呂の排水溝・・・
ま、まだまだ使える!!と思って便器の中も磨いた
それでもまだ使えそうだった。さすがに便器の後は流用できないから捨てたけどw
次回は半分に切って使うわ
- 168. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 15:28:53 ID:MNV3CJBo0
- >>165
自分もそれにはビックリしたw
まあ、パックだけなら専用のシートの方が割安だけど、
これのいいところは洗って何度も使えるところだもんね。
- 169. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 15:52:43 ID:aNC+MHnE0
- 今さらだけど、水切りかごを撤去してキッチンワイプ(スポンジワイプ?)を使おうと思っています。
検索したら色々出てくるけど、使い心地はどれも同じようなものですか?
それともフロッシュ?とか有名っぽいのが物は良いですかね。
- 170. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 16:43:26 ID:oyUQ6IuX0
- フロッシュ、すごく使い心地が良くて
そればっか使ってたら1ヶ月でボロボロになった。
- 171. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 17:54:52 ID:tTpNzC4d0
- >>170
何がボロボロになったん?
- 172. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 18:22:39 ID:oyUQ6IuX0
- >>171
スポンジワイプだよ。ボロ雑巾のようになってしまった。
なんかカスみたいのが出てくるし。
絞るとき力を入れすぎてたのかな・・
- 173. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 18:29:40 ID:3Tbn5j2X0
- スポンジワイプは最後ぼろぼろになりますよ。
- 174. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 18:35:05 ID:oyUQ6IuX0
- >>173
そうかぁ・・・1ヶ月使い捨てで600円ほどって不経済だよね
- 175. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 18:53:57 ID:oyUQ6IuX0
- ちょっと調べたら、やっぱり私の絞り方がダメだったみたい。
思いっきり雑巾絞りしてたけど、それだとすぐボロボロになるって。
たたんで押し出すように水を切れば、長持ちするみたいだね。
もう一度買ってチャレンジしてみようかな
- 176. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 20:17:28 ID:tTpNzC4d0
- >>175
たぶん雑巾絞りが原因だと思うw
うちはなぜかいつも屏風のように畳んで両手に挟んで絞ってた。
フロッシュ3ヶ月は経つと思うけどまだまだ現役だよ
水切りに使ってるだけだけど。
- 177. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 20:25:24 ID:3Tbn5j2X0
- うちのもマメに使用して3ヶ月はもってますよ。
シンク、洗面台、お風呂場に置いて、ちょっとでも水滴がついたら拭うくらい頻繁に使用してます。
小さいサイズなら片手でぎゅっと絞るか、大きいサイズなら
>176さんのように挟んで絞ると長持ちします。
- 178. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 21:54:14 ID:XKKezcUU0
- 色がピンク系、黄色系しかないのが難点だけど、
通販のフェリシモで売ってるスポンジワイプがサイズ大きくて
水きりカゴ代わりにするには良かった
サイズ / 縦約36.5cm、横約29cm
- 179. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 22:05:05 ID:RQ92xBsI0
- スポンジワイプ使った事ないけど、同じような物だと思ってこれ使ってる。
ベルメゾンのセルロース水切りマット同色2枚セット
http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402008C2/703474/
大きくて使いやすい。
- 180. 可愛い奥様 2008/10/30(木) 22:20:22 ID:aNC+MHnE0
- http://www.biveance.co.jp/SHOP/4039468005193.html
これが安くて良いんだけど、使った事ある方いますか?
フロッシュや北欧系?とか言ってるスポンジワイプの方が質は良いですか?
>>179
こんな感じのものを昔使ってたけど、すぐ破けちゃった。強く絞りすぎてたかな。
- 181. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 01:09:16 ID:0znFReE70
- スポンジワイフは自分には合わなかったので洗いかごの下に敷いてる
ユニチャームのがすごい気になってる
- 182. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 01:27:16 ID:3LJ78tqO0
- リアルシンプルって言う雑誌の内容が気になるけど
あの本を買わない事が一番シンプルだと思うので買わないw
- 183. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 01:40:24 ID:NKU3Ktcj0
- 流れ読まずに失礼します。
>>121
一人暮らしのころ、このタイプ(受話器が無線になってる)の電話機を使っていたのですが、
ある日突然漏電でブレーカーが落ち、結果電話も使えなくなって涙目になったことが・・・
しかもそういう時に限って電話がかかってきてどうしようかと思った。
スピーカーの振動板?から漏れてくる小さな音でなんとかやりとりできたんだけど、以来「親機だけは線つき」と肝に銘じています。
- 184. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 01:40:40 ID:JbATnY0lO
- 余計な本買うより、白黒さんのブログ見てる方がモチ上がる。
- 185. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 02:14:06 ID:x/0e5EwS0
- >>182
廃刊らしいよ
- 186. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 02:34:55 ID:zMLznnDV0
- >>185
気の毒だけどシンプル好きは余程じゃないと、本買わないだろうからなぁ。
あまりいいタゲではないわな。
- 187. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 02:48:34 ID:x/0e5EwS0
- >>186
ポップコーンを緩衝材に使おう!なんて書いちゃう雑誌だからねぇ〜。
- 188. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 04:01:27 ID:mFrgD47/0
- 『ずらり 料理上手の台所』という本で見たホルトハウス房子さんの
水切りマットは、厚手タオルのバスマットだった。
私もマット使うなら、ざぶざぶ洗って干せるタオルがいいかなあ。
- 189. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 04:34:32 ID:cEuChc7z0
- >>185
休刊って言ってあげて。
- 190. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 08:26:15 ID:zI66HDhR0
- >>183
アメリカに住んでた時に長期停電にあったことある。
その時、無線で使う電話機のお宅は連絡つかず全滅。
古いタイプの線が繋がったタイプの電話機のお宅には連絡ついた。
日本人学校が停電の為、急遽翌日お休みですよ、という連絡を回すのに、
連絡つかなかったお宅もある。
うちは丸一日で電気ついたけど、長いお宅では数週間停電続いた。
当然携帯だって繋がらない。
まあなんというか、意外に原始的な物はいい所もある。
- 191. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 08:52:10 ID:0/kj1h+f0
- >>179
それ、どうやって保管してますか?
私も使ってて、使ってる最中は良いんだけど、
使い終わった後、おきっ放しにするわけにもいかず、
不恰好ながら干すと、次ものすごくデコボコ。
どんどん強引に、デコボコの上に洗い物乗せるんだけど。
そして、また乾かして、見えない所(まだ場所を確定しきれずに居る)に保管。
毎日使ってはいるけど、干してる最中のマットと、
乾いてデコボコのマットに対しての気持ちがスッキリしない。
- 192. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 08:58:44 ID:46MAbp8i0
- >>190
無線で使う電話?
電気コードで?がってるタイプ(コードレスやファックス付き)は
停電ではおそらく使えないね。
今のは大体そうだけど…
アメリカ何処住んでも長時(期)間停電はデフォw
- 193. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:06:31 ID:OF1JzLzw0
- サランラップとクレンザーすごい!
メラニンスポンジと重曹でも落ちなかったホーローの鍋の
汚れがするっと落ちたよ。
今まで「メラニンスポンジと重曹で無理ならラップでも無理だ」なんて思ってたけど
>>160
のお陰で開眼できた。
ありがとう!
- 194. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:09:54 ID:Q00STW2W0
- >>181
>スポンジワイフ
ちょwどんな妻w
- 195. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:10:58 ID:46MAbp8i0
- 前ココ?か2chのどこかで見たのは
重曹+歯磨き粉をラップにつけ磨くというのだった。
ヤカン磨きだったかな。
- 196. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:40:59 ID:MGKzZQnI0
- メラニンスポンジは黒くなりそうな気がする
- 197. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:41:54 ID:amRmZrZc0
- 空き部屋一杯占拠している不用品。
オークション用に出せば結構いいお小遣いになる物もあって、なかなか片付きません。
やっぱり捨てるべきでしょうか?
- 198. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:43:10 ID:HqP7Ahx8O
- >>193
メラニン→メラミンね
- 199. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:46:30 ID:AXkDC0pk0
- 今すぐオークションに出さないなら、捨てる。
- 200. 可愛い奥様 2008/10/31(金) 09:49:22 ID:LbzcGLHt0
- ヤフオクは梱包→発送手続きがあると思うと、さっさと捨てようって思うw
最終更新:2011年04月22日 15:30