スレ04 201-300

201. 可愛い奥様 05/02/17 16:40:26 ID:2lTPOLjX
>200
200ゲトおめでとう。
冷蔵庫にパンをいれてかたくなりませんか?
202. 可愛い奥様 05/02/17 16:46:04 ID:NIS0xFns
>>201

あら本当だ。有難う。
硬くならないよ。ってか気にならないだけかも知んないw
元々フンワリ食パンよりミッシリ食パンが好きで、さらにカリカリに焼くのが好きだからかも。
203. 可愛い奥様 05/02/17 18:16:33 ID:MgnMN8Vm
> 通常、パンは冷凍するもので、冷蔵する とパン生地が傷んで旨味が失われる。

> 冷蔵庫の温度は、パンが一番劣化しやすい温度である。

パンは冷蔵に適さないと聞いたから、いつも冷凍してた。
ググったら↑とか色々ヒットした。
好みにもよるけど、冷凍庫保存が無難な気がする。
204. 可愛い奥様 05/02/17 20:52:26 ID:u/JBjC1v
>>193

ミルク缶かわえぇw
お土産屋さんでよくバター飴とか入ってそうな。


>>203

うちも冷凍庫保存です。
水分飛ばないしいい感じ。
205. 可愛い奥様 05/02/17 21:22:03 ID:3eg7hEcT
>>192

フッ素よさそうですね。
ぐぐってみたらいくつかヒットしたんですが
何を使ってますか?
トイレ洗面所二個所の掃除に疲れ果ててます。
206. 188 05/02/18 03:03:19 ID:zxdKoYux
>>194

>ミルク缶って、単純に粉ミルクの缶だと思うよ。
(*´д`)はぅ…そうでしたか
ミルク缶でググったら出てきてオサレだったので、つい。
うちはまだ小梨なので普通のミルク缶は買えませぬ(汗


>>195


>>198


>>204

色々お騒がせしました。
チョト楽しんで頂けたなら幸いです(;´▽`A``
207. 可愛い奥様 05/02/18 10:20:57 ID:GZLzBAB8
>>205

リフォーム会社見学に行ったときの貰いモンですけど。

リスロン  ビーブライト  300mL  2800円
ttp://www.risuron.jp/info/jyutaku/jyutaku.html
208. 196 05/02/18 12:56:47 ID:6ZrWImjL
レスくれた皆様ありがとうございました。

さっそく果物をガラスの器に入れてみました。
気分が変わっていいですね。
食パンは冷凍派が多いみたいですね。

色々参考になりました。
209. 可愛い奥様 05/02/18 13:26:15 ID:Cc/mAXbS
ageますよ。
このスレ探してる人多いので・・・。
210. 可愛い奥様 05/02/18 13:52:32 ID:EAzNwdiq
>>207

ありがとう。
私が見つけたのより安いみたい。
検討してみます。

211. 可愛い奥様 05/02/19 06:10:55 ID:Xm4z0D8O
遅レスかもですが、私は重曹をフリカケ容器に入れてます。
上の蓋を回すことによって大きい穴だったり小さい複数の穴だったりが顔を覗かせるヤツ。
ダイソーだかキャンドゥだかであっさりしたデザインのを買ってきました。
同じような方いらっしゃるかもしれませんが、私のオススメなので、一応。
212. 可愛い奥様 05/02/19 09:22:07 ID:a3wfysb6
私も同じ事を思ってダイソーでステンレスの胡椒入れに重曹を入れて振りかけて使ってた。

ステンレスだけはやめとけ!
ふたが開かなくなるから(>_<)ヽ

213. 可愛い奥様 05/02/19 13:23:18 ID:A8XEl1My
私の場合は、はちみつ容器っていうのかな?
ホットドック屋さんでケチャップやマスタードが入ってるやつ。
あの入れ物に片栗粉を入れて使うと
片手で適量が出せて使えて使いやすくて(・∀・)イイ! と知って
早速買ってきた。

詰め替え時に粉だらけになるし
使うときには  ブホッ!っと片栗粉が勢いよく飛び散って
悲惨なキッチンになったことがあります。
214. 可愛い奥様 05/02/19 14:51:08 ID:qfqLZxCL
重曹のペースト状になっているのを発見しました。
まだパウダーがあるので買いませんでしたが、ジフみたいな感じです。
どなたか使われた方いらっしゃいますか?
値段は結構高かった記憶が・・・・
215. 可愛い奥様 05/02/19 15:12:33 ID:CGobqaks
自分で作ってます。

重曹クレンザーと重曹ペースト
両方あるとべんりですよ。
216. 可愛い奥様 05/02/19 15:16:34 ID:sZWLIP7W
>>214

重曹+水  で自作してるけど、それとは別物なのかな?
217. 可愛い奥様 05/02/19 22:37:24 ID:d5f/JjVA
a
218. 可愛い奥様 05/02/19 22:53:21 ID:e1pLAwM+
重曹ペーストって、何に使うの?
219. 可愛い奥様 05/02/19 23:18:49 ID:diCKeSsL
片栗粉入れ欲しいな
220. 可愛い奥様 05/02/20 01:31:46 ID:3UcKhpdK
遅レスですみませんがトイレにマット敷いてないと
床に徐々に汚れが染み込んで、
一見きれいに見えるクッションフロアなんかも剥がしてみると
便器の周りの床が変色してると2ちゃんのどっかに書いてあった。

うちは今賃貸だからマットなしでいいかなと思ってるけど
家を建てたらちゃんと敷くよー
221. 可愛い奥様 05/02/20 05:14:38 ID:7ssIRmmb
そうかもしれんが...。
実際トイレに引いてあるマットって汚れがしみ込んでいそうで
うへっと感じてしまうよ。
汚れよけ、という感覚あるよね。
確かにクッションフロアーで素人がリフォームした場合
どうしても隙間が生じるからそこから汚れがその下まで
伝わってしまうことはあると思うけど。

新築で、こまめに床を拭き掃除してるトイレに好感が持てるなあ。
ひとそれぞれ感覚は違うと思うけど。




222. 可愛い奥様 05/02/20 10:34:45 ID:kN5y1III
便器周りの変色?
既出バスコークで予め埋めてたら素人リフォームでも隙間なくできるはずだよ。
223. 可愛い奥様 05/02/20 11:19:05 ID:xSjcyYj3
トイレマット普及協会とかあんの?
224. 可愛い奥様 05/02/20 11:32:58 ID:NMIG3dCc
>222

今からでもコーキングしたら、便器と床の隙間を掃除する手間省けるね。
やっちゃおうかな。
225. 可愛い奥様 05/02/20 23:42:34 ID:pVXtFDlE
ちょっとすいません、教えてチャソすまそー。
トイレとかって掃除何回とかしますか?

226. 可愛い奥様 05/02/21 00:47:52 ID:9sZEWpdT
んーうちは2日にいっぺんだzo〜〜〜〜
227. 可愛い奥様 05/02/21 02:38:04 ID:HUK6o4bX
私自身が使ったあとは簡単に毎回。
それと朝、お風呂前。神経質かな?

しかし・・・
夫だけ残したわずか二日間の帰省で汚くなってて○| ̄|_
スーツのまま掃除しまくりますた。
228. 可愛い奥様 05/02/21 05:57:25 ID:rjx6pI2b
>>225


> 掃除の回数は各々の心掛けの違い。
> ここで回数聞いてるのは何の為になる?
> スレ違いになって、また荒れるからヤメレ!


>>1

水回りをスッキリと保っている奥様方、その秘訣について教えてください。

※  汚台所、汚水回りの話題は厳禁。他スレで汚部屋を脱出してから出なおしてください。

229. 可愛い奥様 05/02/21 09:04:41 ID:h7RzGL76
アンカー付ける位置間違ってない?
230. 可愛い奥様 05/02/21 10:54:02 ID:/qDTBGKW
前スレだったかな?スポンジホルダーをシンク手前につけるっていうのやったら、すごいスッキリした。
うちは四角い小さなシンクなので、コレだけでも洗い物がおきやすくなったよ。ありがと!

こないだダンナの知り合いのシェフが家にきたんだけど、「キッチンみていい?」っていうからどうぞ〜って見せたら「キレイにしてるね!」って褒められた。やったー
お世辞かもしんないけど、高級そうなイタリアンレストランのシェフに言ってもらったからめっちゃうれしい  キレイにしててよかった〜
231. 可愛い奥様 05/02/21 13:10:37 ID:wuXuicho
>>230

シンク手前に・・・なるほど。
いますぐ移動する。
232. 可愛い奥様 05/02/21 15:14:02 ID:q8oWzGOH
>「キッチンみていい?」
知り合い程度なのにこんなこと言うの〜?
何か距離なしみたいでイヤだ

キッチンは綺麗にしてるけど
233. 可愛い奥様 05/02/21 15:26:12 ID:tk4GWORf
>>232

どんな経緯で
「キッチン見ていい?」になったかわかんないよ。
230が気にしてないんだからやな感じじゃなかったんじゃないの?

私は新婚の友達に
勉強のためにキッチン見せてと言われたことがあるよ。
234. 可愛い奥様 05/02/21 15:30:26 ID:61SdFRyg
シェフだから単にキッチンに興味があったのでは。
私は見せてと言われたら嬉々としてみせるかなw
きれいになるように磨いてるときは楽しい。
235. 可愛い奥様 05/02/21 15:44:56 ID:XOE1/Vrt
トメトメしくない?>シェフ
「キレイにしてるね」ってのもさw



236. 可愛い奥様 05/02/21 15:50:58 ID:4kmyHlzG
気分よく自慢してたんだろうなぁ・・・
客が来たときもここでもw
237. 可愛い奥様 05/02/21 16:24:38 ID:/DdXDvWZ
別にトメトメしくはないと思うな
普段からきれいにしてるって旦那さんも自慢してたんじゃない?
汚くしてて他人には見せられないより100倍まし
238. 可愛い奥様 05/02/21 16:31:56 ID:/dTh7BjY
見せるかわりに冷蔵庫にあるものでチャッチャと料理作ってよ、と言ってやればよかったのに。
239. 可愛い奥様 05/02/21 17:29:08 ID:7c6vGuzq
仲の良い友達と軽く食事した時とか
片付け手伝ってもらう時とかもあるし
トメトメって…w
何人かのレスから「妬み、裏山」が香って萎え〜。

240. 可愛い奥様 05/02/21 18:04:04 ID:t7hWlzs3
へ?
あなた相当歪んでるわ〜w

あ!荒らし?



241. 可愛い奥様 05/02/21 20:36:16 ID:2l/muGz1
>>230
さんよかったね。
このスレのお陰?私も頑張ろう。
最大の課題は物減らしだなぁ。
物を捨てるって気力と体力がいるから。


>>235

私は例えば友達が、
「最近キッチン綺麗にするようにしてるのよ」
なんてちょっと話題にしたら
みてみたくなるから「ちょっとみせて」
っていうし、みて綺麗なら
「綺麗にしてるね」って言うからなぁ。

それでトメとか言われたらかなわんわ



242. 可愛い奥様 05/02/21 20:36:25 ID:sBPJTr4A
家の構造上、どうしてもリビングからキッチンが目にはいってしまうので、
ここのスレ見て、スッキリキッチンを維持するために毎日頑張っていたところ、
先日、シェフではないが友人数人が遊びに来た時、「台所きれいにしてるねー」と
言われました。
料理おいしいと言われるより嬉しい。(言われないけど)

スポンジラック手前に置いたり、洗い桶を片付けたり、洗剤シンク下に仕舞ったり、
その他もろもろ、教えてくれた奥達に感謝。日々精進します。

243. 可愛い奥様 05/02/21 21:43:34 ID:Xj0zRreD
アイランド式キッチン+リビングダイニングだから、客人が
「キッチン見せて」なんて言わないくっても勝手に見てくれ!状態

キレイにする張り合いがありますわw
244. 可愛い奥様 05/02/21 23:11:09 ID:Els9eWxm
>>242


>スポンジラック手前に置いたり

スポンジラックを手前に置くとなぜ便利なの?
前スレ読んでないから是非、知りたい!
手前に置くのも奥に置くのも面積自体は変わらないのでは?
便利な理由がわかれば自分もマネしたいので・・・


245. 可愛い奥様 05/02/21 23:19:51 ID:tk4GWORf
スポンジラックを手前につけると目障りじゃなくて(・∀・)イイ!
視覚だからねってことだったよ。

246. 可愛い奥様 05/02/21 23:21:53 ID:tk4GWORf
視覚じゃない・・・死角です
247. 可愛い奥様 05/02/21 23:48:59 ID:si68lCwx
スッキリキッチン目指しているのですが、洗剤とかターナーとかしまってしまうと、
ダンナがわからなくなり、台所仕事やってもらえなさそう。
まあ、今もあまりやってはくれないけど。共働きなのでねー。
どちらをとるか悩むよ。
248. 可愛い奥様 05/02/21 23:51:24 ID:iOg4mDVS
すんごく遅レスですまんけど、ニカウさんの住まいが載ってる本(2003年)
がうちにあったよ。
鍋は「どの棚の中もフル活用しているものはかり。眠っているものはない」
と書いてあるよ・・・  二年で全てが変わったのだろうか。
249. 230 05/02/22 02:33:34 ID:H91Efh4e
うおお  トメトメしいって・・・w
料理好きな私には嫌な感じはしなかったよ。素人がおこがましいけど同じニオイがしたw
寝てる間に意外な反応多くて動揺しちゃった。

そのシェフって方はとにかく料理すきな人で、自分の部屋もキッチンに住んでるみたいな状態にしてる人なんだって。
なんていうか、料理に関する話になると止まらないくらいの人で、私も調理士とダンナから聞いていて興味があったみたい。
ぜんぜん嫌な感じじゃなかったよ。
料理の話をすると止まらないってのは本当で、料理に興味のない人のいる時は極力話題を避けるらしいです。
止まらなくなって白けられるかららしい。
さすがに調理師でもない奥さんには初対面で「キッチンみていい?」なんて言う人じゃないよ。

ちなみに家のキッチンは、自慢できるようなシステムキッチンとは縁遠いアパートのちっさなキッチンです。
「見せて」って言われない限りは、自分から見せたりはしないよ。
本当に狭くなるから電子レンジすら買うかどうか迷ってるくらい。
道具好きだけど、スッキリしたいから買う時はよくよく考えて買ってます。


>>244

便利になるかどうかは、その人の家のシンクに寄ると思います。
うちのシンクは真四角の小さめのシンクなのね。
それでフライパン一個置くにも、先にコップ一個シンクにおいてあったりすると寄せるか洗って・・・みたいな感じなんだけど、置く側に引っかかるモンがないからほんのちょっとのスペースだけど、大きい洗い物が置きやすくなったの。
スペースの小さい柄の部分が手前だからなんだな〜と思いました。
奥に引っかかるモンが無い方が個人的は置きやすいと。
一度はシンク外に皿でも置いてスポンジ置こうかとも思ったけど、その数センチが貴重な調理台なのでホントよくなった。
250. 可愛い奥様 05/02/22 03:17:01 ID:rf2brXyl
>>248

ニカウに何が起こったのだろうね。
本当は使ってないけどそう言ったのかなぁ。そんな事ないよね〜。
それか子育てに追われて料理を手抜きするようになったのか…?

漏れもここを見るようになってからスッキリキッチンにしたよ。
今のほうが使いやすい!皆に感謝します!!ありがとう♪
スポンジラックをシンクにつけていたけど撤去して 今では小さい
ステンレストレーにミニスポンジラック、そこにスポンジ、あと洗剤を置いてる。
洗剤は無印の食器用液体石鹸の入れ物に移しかえて使ってるよ。
プッシュ式のは漏れに合わないみたいなのでそうしている。
あと!台布巾をクラフレックスカウンタークロスの白にしたら結構イイ!!
料理板のキッチン回り道具…ってスレで見てから使ってるけどオススメ。
すぐに乾くし漂白もできるし、布モノの台布巾より断然使いやすい。
251. 可愛い奥様 05/02/22 05:55:27 ID:H91Efh4e
クラフレックスのクロス、うちも使ってる。便利だよね。
絞るときも片手でぎゅって握るだけで楽チン。
30分もあれば余裕で乾くから衛星的でイイ!
色違いで買って、片方は液体越したり蒸し器に敷いたりして、さらしのように使ってる。

くたびれてきたのはフロアワイパーの水拭き用におろして使う。

ところで二カウさんって、あのコーラ瓶の二カウさん?
去年亡くなったんだよね?確か・・・
252. 可愛い奥様 05/02/22 06:52:45 ID:vs4ovIKG
>>251

既出だけどニカウさんは高○恭子のことだよ。
○見恭子がニカウさんに似てるから。

ところでクラフレックス?!新情報ですな!
さっそくググって来ます。
このスレで紹介されてるものってはずれなしだから早速使いたい。
253. 可愛い奥様 05/02/22 06:58:39 ID:VyqxGxdQ
みんな早起きだなあ〜
このスレらしいや  w
わたしもぐぐってきます。
今までは「暮らしの手帖」お勧めのものを
使っておりました。
254. 可愛い奥様 05/02/22 07:07:10 ID:VyqxGxdQ
ぐぐってたらさっそくよさげなショップ発見しちゃったから
貼りますね。
クラフレックスも扱ってるみたいです。
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/405873/
255. 251 05/02/22 07:29:04 ID:H91Efh4e
>>252

ありがとう。ご本人の事じゃなかったのねw
確かに似てるわ

クラフレックス、うちのヤツよくみたら「HERO」って違うメーカーだったw
ほか弁でバイトしてたとき本部がクラフレックス使うのを義務付けてたので、どっちも使ったことになるけどどっちも変わりなしでした。
256. 可愛い奥様 05/02/22 08:39:40 ID:SGy+lHFz
先日うちのトイレ二箇所と洗面ボウルをイナックスでプロガード加工してもらいました。
トイレの掃除がぐんと楽になってうれすぃ。
便座を交換したけど、本体は古いままだったので汚れやすかったから
思い切ってやってもらいました。
古いトイレにはオススメかもしれません。
257. 可愛い奥様 05/02/22 09:34:15 ID:fpPAAIX/
もうすぐ引越し予定です。二階にお風呂、洗面所があります。
小学生の子供二人がいるので、キッチンで歯磨きや顔を洗ったりも
あると思うのです。朝の時間の無い時など二階と一階の行き来が
バタバタしたりなどで。

キッチンで、歯磨きなどされたりする方いますか??
歯ブラシ、コップなどの上手な収納方でアドバイスありましたら
お願いします。

258. 可愛い奥様 05/02/22 10:31:33 ID:XG13Xxo0
できれば歯磨きは洗面所してもらいたい
洗面所の意味が無いし
259. 可愛い奥様 05/02/22 10:37:47 ID:rf2brXyl
>>257

歯ブラシ、歯磨き粉の収納は思いつかなくてごめんね。だけど
コップならステンレスのコップとステンレスの水切りラックで
置いておけば見た目はまずまずな気がするけれど、どうかな?
ステンレスコップ、落とすと凄い音するけどね〜。
他に良いアイディアがある人がいたらいいね!


>>251

250です。クラフレックス、便利だよね!!
私はデ○ーズのバイトの時に初めて知ったよ。ダスターって言ってた。
それで歯科医院に勤めてる時もあった。色は青と白の波々ストライプ。
使いやすかったのでそこで自分用にまとめ買いさせてもらったよ。
メーカーは忘れてしまったけど両方共同じような材質で丈夫だった。
楽天にあるのは60枚入りで多いと思う人がいると思うから
100均のダイソーで2枚入りのクロス(色は緑とピンク)を
お試しで買ってみたら良いかも。いろんな種類があるけど
陳列されていないものでダンボールからプチって取るヤツが
いちばん丈夫だったよ。(↑例えが思いつかなくてごめんね)
260. 可愛い奥様 05/02/22 10:43:30 ID:BU3msgzo
>>257

朝キッチンを忙しく使っている時だから、家族に邪魔されるのは困る。

その手のものを置かないのがスッキリキッチンなのさ。
261. 可愛い奥様 05/02/22 11:14:25 ID:1BCu7w9r
244です。
スポンジラック手前の件、レスありがとう。
うちもやってみます!
262. 可愛い奥様 05/02/22 11:50:40 ID:foaCBNVS
重曹初心者です。このスレを読んで私も重曹仲間になりたいと
色々サイトを探したのですが、なかなかいいのが見つかりません。
オススメがあれば教えてください。

あと、トイレの便器が床とくっついている部分(溝?)の汚れはどうしていますか?
やっぱり歯ブラシとかですか?よく汚れ防止シールを見かけますが、
ちょっとダサメなので、買うのを躊躇しています。
263. 可愛い奥様 05/02/22 12:00:44 ID:W4+iEsIi
>>262

サイトではないのですが、「重曹生活のススメ」という本でかなり参考になりました。
この本のおかげでトイレ掃除が楽しくなりました。

tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870316471/249-6175981-6865132

264. 可愛い奥様 05/02/22 13:34:17 ID:SGy+lHFz
>>262
さん
キーワード「ナチュラルクリーニング」でぐぐってみたら?
けっこういろんなところがあります。私も重曹派ですよ。

ttp://www.cleanplanet.info/index.html

こことか、いいかも。
265. 可愛い奥様 05/02/22 13:42:25 ID:ukpPZsyA
家を建てた時に、
「トイレは中性洗剤をほんの少しだけにしないと、すぐに傷みます」
と教えてもらったんだけど。重曹大丈夫なの?
266. 可愛い奥様 05/02/22 13:59:23 ID:16M38hsR
うちもプロガードしてあるので(トイレ、洗面ボール)
中性洗剤しか使えません。
中性洗剤なら何でも(・∀・)イイ!! と言われていますので、
お風呂用だろうと、食器用だろうと、中性なのを確認すれば使っていいらしい。



といっても、プロガードしてあると、あまり汚れないし、汚れもすぐ落ちます。
267. 262 05/02/22 21:51:01 ID:foaCBNVS
>>263

>>264

ありがとうありがとう!ありがとうございます〜!!
キレイ好きに悪い人はいないね。感謝です。
268. 可愛い奥様 05/02/22 21:53:38 ID:mRbtTUYZ
スカパーのフーディーズTVで堀井和子のキッチンが出てたけど
めちゃくちゃスッキリ清潔だった。かなり几帳面そうな雰囲気だったので納得。

269. 可愛い奥様 05/02/22 21:58:03 ID:zC0WUTju
ブロカードいいね!
掃除もしてくれるし、その後綺麗なままならラクチンだわ。


>>247

うちは缶とかを入れるゴミ箱をしまったら
旦那が捨てなくなり、その辺に放置するようになりました・・・orz
みんなが使いやすくなおかつスッキリというのは難しいけどがんばろうね
270. 可愛い奥様 05/02/23 17:57:45 ID:77ofZc+U
>269
うちもー>旦那がカン捨てさぼる
うちはベランダにカン捨ゴミ箱があったんだけど、そこに捨てるのは面倒みたいで
飲んだらテーブルに放置で何度言っても改まらなかった。
キッチンに缶捨てゴミ箱作ったら、つまみの食器をシンクに入れるついでに
カンを洗ってすすいでそこに捨ててくれるようになったし、
目に付くこともあってカンごみの日には出勤時に自分で出してくれる。
271. 可愛い奥様 05/02/23 18:06:14 ID:O7RaB217
うちは子供がいないから教育上の問題もないので、
旦那がその辺に空き缶を置いても私が片付ければいいや〜って
ことにしたよ。

やっぱり面倒臭がる人に私のやり方を押し付けないように
気をつけてます。
みんなが使いやすくって本当に難しいよね。
272. 可愛い奥様 05/02/23 19:32:52 ID:fD+TBR4+
>271
エラいね
私はみんなの協力がなくては
きれいなのが保てない気がしてしまうので、
ある程度は「こうしてね!」って言ってしまう

押し付けだとは考えたことなかった。。
そうか、、
273. 可愛い奥様 05/02/23 19:50:18 ID:O7RaB217
>>272
いえいえ、我が家は話し合った上で上記のようになりましたので、
それぞれの家庭のやり方があっていいと思います。
押し付けなんて言い方よくないですね。ごめんなさい。

うちの場合は、
夫が「見た目の美しさも大事だけど、
それ以上に使いやすさを優先しよう」と言ったんですが、
私がスッキリキッチンにこだわり、
機能より美を優先した結果なんですよ。
274. 可愛い奥様 05/02/23 19:53:32 ID:O7RaB217
追記。
それから夫は「もまいが捨てれ!」という態度ではなく
「空き缶どこに捨てればいいの?」とキッチンまで持ってきて
片付けようという姿勢を見せてくれるのでうまくいってると思います。
感謝です。
275. 可愛い奥様 05/02/23 20:20:49 ID:2p5vzVzN
247ですが・・・。
やはり私の我慢がないとスッキリキッチンは無理かも・・・。
とちょっとウツー。

難しいね。でも、これからもできる限りスッキリめざします。


276. 272 05/02/23 20:48:21 ID:fD+TBR4+
>271
なるほど、同じこっちが捨てる、でも
旦那さんがそういう風に言ってくれるといいですね
良いご夫婦ですね

「捨てといて」と言わんばかりに
キッチンに缶が並んでるところを想像してしまいました
貧困な想像力w
277. 可愛い奥様 05/02/24 00:42:44 ID:K3ynexZI
ちょっとすいません、教えてチャソすまそー。
トイレとかって掃除何回とかしますか?

278. スルー推奨 05/02/24 00:54:43 ID:JPlFgLkL
>>277


>>225

嵐?
279. 可愛い奥様 05/02/24 01:06:23 ID:/FWl3EBG
んーうちは2日にいっぺんだna〜〜〜〜



280. 可愛い奥様 05/02/24 04:42:33 ID:00lqQkpD
>277
便器自体のブラシかけと床拭きはは毎日、
水を流しての全体の掃除は週に1〜2回やってます。

便器だけでも毎日やると掃除がすごく楽ですよ!
281. 可愛い奥様 05/02/24 08:30:03 ID:6dCsf0Ea
掃除回数の質問は荒らし確定
このスレだけでも何度の意味なく登場して自作自演中


    以後スルーが吉!
282. 可愛い奥様 05/02/24 13:52:37 ID:RSELPQuH
素朴な疑問ですが、
トイレブラシを使わずにすむ方法ってないでしょうかね。
必要なものなんだけど、なんとなく不潔っぽい‥て思いませんか?
ブラシ無しで清潔トイレを保つ方法があったら教えてください。


283. 可愛い奥様 05/02/24 14:01:23 ID:dARmyj05
便器に手を突っ込んで洗う人、前いたよね
284. 可愛い奥様 05/02/24 14:31:01 ID:HvZvXaPL
>>283

近藤典子の本の「大掃除特集」で
軍手はめて手をつっこむようなこと書いてあったな。
285. 可愛い奥様 05/02/24 15:10:51 ID:jj499NLJ
>>282

トイレブラシ、使い捨てのにしてます。
100円で3本組の棒つきのブラシをつかってます。

ちょっとした汚れは100円で10本組の歯ブラシでやってる。


ボロ布を8つ折くらいにして割り箸の先に、輪ゴムでまきつけて
ふちの裏がわとかゴシゴシしてそのままビニールに包んで捨てたり。

↑は暇な時に作りだめしてシンクの排水溝とかにも使ってる。

286. 可愛い奥様 05/02/24 15:29:35 ID:m6EkZeN1
なるほどそのサイズだと外に出しておかなくていいかもしれないですね
ウチはどうしておトイレが狭いのでブラシが目に触れるところにあって気になっていました
参考にさせていただきます!
287. 可愛い奥様 05/02/24 15:56:19 ID:seyIIWBx
>>285

>ボロ布を8つ折くらいにして割り箸の先に、輪ゴムでまきつけて

それって松居棒みたいなのですか?
288. 可愛い奥様 05/02/24 18:09:32 ID:bP3lMk60
それいいね>割り箸の先に布巻きつけを使い捨て
シンク用のブラシとか持ってないから、歯ブラシ替える頃にしか洗ってなかった。
トイレもそれで行こうっと。
289. 可愛い奥様 05/02/24 20:58:06 ID:j+79GFtL
>>285

松居棒だよね。
排水溝の奥は歯ブラシもいいけど松居棒がイチバンだと
漏れも思う。使い捨てじゃないとあそこは無理。

トイレも100均の使い捨てが結構良いと思う。
漏れ、シャ○ト トイレブラシを買ったけど
何だか使いづらくて結局100均のに落ち着いたよ。
子蟻だから届かない場所に置くのが前提だから
自然と使い捨ての物になってしまうなぁ。
290. 可愛い奥様 05/02/24 21:39:57 ID:9B3Q4g+W
>283
素手で便器を洗うといい気がまわってくるらすぃ。
いや、もちろんスポンジとか使うんだけど
手袋なしであの水の溜まってるところにボチャンと突っ込む。
私は恐ろしくてできんけども。
291. 可愛い奥様 05/02/24 22:12:04 ID:dbitd9JJ
どこだかの旅館がそうやって客室のトイレを掃除してるらしい。
前にテレビでやってたの見た。
それでトイレは綺麗になったとしてもさ、
その手で部屋の他の部分触ったり配膳したり・・・って考えると・・・

ォェ
292. 可愛い奥様 05/02/24 23:17:40 ID:jj499NLJ
>>287

えーと、説明しずらいんだけど、
松井棒は棒にまきつけてあるよね
そうじゃなくて、棒の先に布をつけるの。

もちろん松井棒も作ってますw
293. 可愛い奥様 05/02/24 23:31:30 ID:rttma8VS
>>292

ハタキみたいなもん?
294. 可愛い奥様 05/02/25 01:13:08 ID:FFWD/jch
>>291

スゴイ・・・

前、仕事で人気高級旅館に行った時
偶然掃除しているところ見たんだけど、丁寧に掃除してたよ。

窓ガラスの指紋はすべてふき取っていたし、
置物とか建具も全部上から下までフキフキしていた。

そこはトイレ素手だったかどうかは未確認w

295. 可愛い奥様 05/02/25 03:42:33 ID:heoe6DFQ
素手でやると手が荒れるじゃん
296. 可愛い奥様 05/02/25 03:43:53 ID:heoe6DFQ
ガサガサになった手で旦那様のオチンコ様を触ったらいけないと思うよ、マジで
297. 可愛い奥様 05/02/25 04:44:49 ID:QSVleZVx
手が荒れるのはイカン
298. 可愛い奥様 05/02/25 17:19:45 ID:GPHRSXLr
高見恭子はトイレの水たまるところにも手をつっこんで洗ってるって本に書いてたなぁ。
トイレブラシを出しておくのは見栄え悪いって。
私ってすごいでしょ!って鼻息荒げてるのが分かるくらい自慢げだった。
299. 可愛い奥様 05/02/25 18:07:51 ID:tHTVDnRG
このスレはニカウ出没が多いねw。
でも確かにトイレブラシは私も悩んでたよ。
邪魔だから撤去して、掃除方法をぐぐりまくったら、
やっぱり素手で洗うっていうのが多かった。
なかなかできないよねぇ。
300. 可愛い奥様 05/02/25 18:13:49 ID:W40kUUyL
個人的なお願い。トイレブラシは隠さないでほしい。
お腹が弱い私としては友達の家に遊びにいって、
用を足した後、ブラシが無いとどうして良いかパニックになりそう・・・。
もちろん、お呼ばれしてる家でンコするなんてのは最低だと分かってますが、
非常事態などはそう言ってらんないし。
最終更新:2011年04月22日 13:39