- 301. 可愛い奥様 05/02/25 18:16:42 ID:gYxKhCnl
- >>300
私もお腹が弱いから言いたい事がよーくわかるw
便器一面にトイレットペーパーを敷いてみては?
ああー、緊急時だからそんな時間ないか。
- 302. 可愛い奥様 05/02/25 18:28:18 ID:lTPfsB1A
- >>300
ゴメン、ワロスw
でもってわかる〜
携帯用のトイレブラシ持ち歩くわけにも
いかないし、ねw
- 303. 可愛い奥様 05/02/25 18:30:04 ID:ih6PKtA9
- >>298
トイレを綺麗にしておくと自分も器量がよくなるって
言われたけどニカウはry
- 304. 可愛い奥様 05/02/25 18:34:33 ID:/pIzuJ/F
- >300
分かる〜
私も以前、出先でその状態になり
お店だったのでブラシが無くて、しかも後に人が待っていて
ペーパーをグルグル巻きにして棒状にしたもので
綺麗にしました
301サンも言っているけど、用を足す前に
ペーパーを一枚引くだけで、防げますよ
一面に敷き詰めなくても、落下するであろう部分のみでおk
私は家でする時もしてます。
- 305. 可愛い奥様 05/02/25 18:44:03 ID:K9sWQ/wP
- エ、ェエエ!!!ものすごくショックです。
トイレの見栄えのために、便器洗いを素手で決行する人がいるなんて
私が子供の頃に母がそうしたら、確実に拒食したよ・・・
ていうか、たった今も食欲ドン引き
トイレ掃除か食事作りのどちらかにゴム手使用を強く要求したい
デパートで売っているような陶器のブラシ&ブラシケースだったら
トイレに置いても違和感無いと思うんだけど、それも嫌なのかな
ちなみにうちは100均のを普段トイレに常備して、来客時には風呂場に待避させています
- 306. 可愛い奥様 05/02/25 18:58:38 ID:NDNnehoC
- >>305
そういうカキコは荒れるモトだから、やめようよ。
あなたのやり方だって、人によっては、
トイレブラシを裸ではいる風呂場に置くなんてシンジラレナイ!
って思うかもしれないよ。
- 307. 可愛い奥様 05/02/25 19:22:45 ID:0GtntvUu
- 私は軍手してから使い捨て手袋して便器磨きます。
週二回ぐらいかな。
軍手しないと爪で手袋が破れちゃうから。
普段のふちなどの掃除は入った後に「ちょいふき」というスプレーを
トイレットペーパーに吹き付けてふきます。
これすごく便利。たたんだペーパーを上から押し付けるだけで簡易トイレクイックルみたいになる。
うちはお客さんが来る時には蓋の上においておきます。
便座にカバーしないので、気になるなら拭いてからしてねって感じです。
一階と二階にトイレがありますが一階は夫、二階はわたし専用ですね。
子供がオムツ外れたら二階は子供と私。
お客さんも男性なら一階、女性は二階のトイレに案内します。
掃除は各自担当なので夫は一階を私は二階をせっせと掃除します。
- 308. 可愛い奥様 05/02/25 19:42:06 ID:vvws4mzv
- シンクにおいておくスポンジホルダーの吸盤がすぐに利かなくなり
気がつくとガタッと落ちてしまいます。
何か良い方法はありませんか?
- 309. 可愛い奥様 05/02/25 19:46:12 ID:zsM5C92w
- ズルっと滑り落ちる感じなら水分をよーく拭取ってから付けてみる。
パカっと外れるようなら吸盤がへたってるので熱湯につけてみる。
- 310. 可愛い奥様 05/02/25 19:58:47 ID:34xs3F/5
- 伊藤家だったか、ハンドクリームをうっすら吸盤に塗る、ってのもなかったっけ?
- 311. 可愛い奥様 05/02/25 20:12:58 ID:ECVdd+yD
- ちょっとすいません、教えてチャソすまそー。
トイレとかって掃除何回とかしますか?
- 312. 300 05/02/25 20:34:18 ID:W40kUUyL
- >>301
,302,304
そうか!ペーパーひけば良いんだ!目から鱗。
教えて下さってありがとう。
でも、マジでヤバいときそんなことしてる余裕は無いかもしれない・・・。
スレ違いごめんなさい。
うちは無印とかのスッキリしたデザインのトイレブラシを置くようにしてる。
できるだけ存在感の無いものだと自分的にはおk。
- 313. 可愛い奥様 05/02/25 20:44:36 ID:K9sWQ/wP
- >>306
無神経な書き込みをしてすみません。忠告?クスです。以後気を付けます。
- 314. 可愛い奥様 05/02/25 21:02:59 ID:6c9yfIM7
- >>311
好きなだけするがよろし
- 315. 可愛い奥様 05/02/25 21:17:35 ID:GPHRSXLr
- ニカウ話書いたものですが、トイレブラシは出しておいた方がいいような気がしてきた。
お客さんよりも、旦那や子供が汚したときに本人に掃除してもらえるように。
そう躾るのが大変だけど、掃除道具しまってたら益々やらなくなるし。
- 316. 可愛い奥様 05/02/25 21:19:24 ID:qb1wi5V6
- トイレブラシ・トイレ洗剤・トイレットペーパー等
が目障りだと思うのはみなさん同じですね。
うちも気になって仕方がなかったので
とうとう壁を掘って収納を作ってしまいました。
- 317. 可愛い奥様 05/02/25 21:34:41 ID:bC0eN184
- >>315
私は床に何もない方が掃除しやすいと思うんだ。
床にトイレブラシのホルダーがあるとそれを持ち上げないといけないのがメンドクサで…
だから使い捨てのブラシを、鉛筆立てみたいなのにいれて棚に収納。
小さいゴミ箱(汚物入れ)も置いてない。(かわりに、小さい紙袋を置いてる)
バニティ型のケースにナプキンと紙袋を用意してる。
お客様がトイレ使う時は
「右の棚に備品入れてるから、使ってね」って言ってる。
- 318. 可愛い奥様 05/02/25 22:38:50 ID:FFWD/jch
- >>317
この一言がいいね。お客さまの方もリラックスしてトイレ使えそう!
>お客様がトイレ使う時は
>「右の棚に備品入れてるから、使ってね」って言ってる。
- 319. 可愛い奥様 05/02/25 23:05:34 ID:Dt16vUzm
- >>317
紙袋置くんだったら、汚物入れ置いても同じじゃないの?
- 320. 可愛い奥様 05/02/26 02:23:37 ID:JAMmIC4S
- それってお客様が来るときだけ出すってことじゃないの?
- 321. 可愛い奥様 05/02/26 02:58:21 ID:RwwKikT/
- そおお客様に紙袋はどう処理してもらうんだろ・・?
持って帰ってもらうのかな?
- 322. 可愛い奥様 05/02/26 09:27:49 ID:APB+hQG6
- 紙袋はホテルとかにもあるような小さいのを10枚
バニティの中にセットしてるんだ。
汚物入れを棚の中にいれるのも嫌だし
それなら…と紙袋を使い捨てです。
使用済みの紙袋は、トイレを出たところに洗面所があって
そこにダストボックスがあるので捨ててもらってもいいし、
でも、使用済みナプは持ち帰って下さる人が多いみたい。
- 323. 可愛い奥様 05/02/26 09:42:09 ID:CNbfG2WK
- 確かに、生理中の時出先のトイレを
借りて…汚物入れがからっぽ、綺麗だったりすると
バッグに忍ばせて持ち返る罠。
逆にナプでぎゅーぎゅー詰めだったりすると
捨て易かったりする。
- 324. 可愛い奥様 05/02/26 14:42:53 ID:jGCnHEDn
- >323
なんかわかる。
それが高じて、実家からも持ち帰るようになった。
母親が「自分はもう使わないけどあると何かと助かるでしょ」と
ストックを置いてくれてて、ありがたく使わせてもらうけど
片付けさせるの申し訳なくて、捨てられない。
- 325. 可愛い奥様 05/02/26 16:00:53 ID:cnJuMwGJ
- がーん・・・普通に実家では捨てていた・・・ごめんよ、カーチャン。
- 326. 可愛い奥様 05/02/26 16:22:58 ID:xmD38yej
- 昔 小町で「人の家に行った時のナプの捨て方」ですごく荒れていた。
「鞄に使用したナプが入っているのに居間にバックを置くなんて」とか
「人の家でナプをすてるなんて」とか意見が対立・・・。
紙袋いいかもね。
- 327. 可愛い奥様 05/02/26 16:34:57 ID:LSAIeMWX
- >「鞄に使用したナプが入っているのに居間にバックを置くなんて」
そういうことを言う人は、紙袋に入れたとしても納得しなさそう。
私としては、小さいプチプチファスナー付きビニール袋(なんて言うんだろ?ジブロックみたいなの)が
いいような気がする。
100均で、大小いろんなサイズのがあるし。
- 328. 可愛い奥様 05/02/26 17:16:05 ID:Vvk2uV5n
- 紙袋いいね、私も今度トイレに用意しよう。
ファスナーつきのビニール袋もいいけど透明じゃなくてカラーのがいいな。
- 329. 可愛い奥様 05/02/26 17:33:03 ID:YgpzkkcV
- 来客ないから心配ナシ!
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 330. 可愛い奥様 05/02/26 21:56:37 ID:3XYQxdKu
- あー、ウチもウチも心配ナシナシ!!
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 331. 可愛い奥様 05/02/26 22:37:18 ID:+Tf/NUUp
- >>327
私もどうしても断れない旅行で、ジップロックみたいなビニ袋を使用したことがある。
他、有効な手段が思いつかなかった。
匂いももれないと思うし、いいよね・・・orz
- 332. 可愛い奥様 05/02/27 00:12:25 ID:wLZNkm74
- よそでは捨てにくいよね。
私もそうやって持ち帰ったことあるよ。
途中でひったくりにバッグを奪われたらどうしようかと
ドキドキした。w
- 333. 可愛い奥様 05/02/27 00:36:58 ID:mjnuDrQt
- うちのトイレ、便器から数十センチ離れた所に「床下点検口」があるんです。
床は白っぽいビニールクッションで、点検口の枠が10円玉みたいなサッシの色・・・
はっきり言いまして、非常に見苦しいのです。
うまく隠す、もしくは色を変える等、何かアイデアはないものでしょうか。
- 334. 可愛い奥様 05/02/27 00:38:30 ID:/uLQD+Y4
- >333 どんなの? よくわからない。
- 335. 可愛い奥様 05/02/27 00:43:19 ID:eJEKO52S
- >>333
頻繁に使わないなら、床全体を覆うタイプのマットを敷いてしまえば?
点検のときは外すだけでいいし。
- 336. 可愛い奥様 05/02/27 00:48:02 ID:mjnuDrQt
- >>334
,335
場所がちょっと微妙な位置なんでわかりづらいですよね。
後日うpしてみます。
- 337. 可愛い奥様 05/02/27 02:15:56 ID:cUdFurND
- >>333
床下収納みたいな入り口があるんだよね。
上からクッションフロアをかぶせても、枠部分が膨らんで見えるから、いっそ白く塗れるんなら塗るのがいいと思うなー。
それか、トイレマットをはずして、洗濯しやすいラグを敷いてしまうか。
- 338. 可愛い奥様 05/02/27 07:14:14 ID:mjnuDrQt
- >>337
もともとマットが無いのでラグもいいかも・・・考えてみよっかな。
白くなるんならそれが一番だけど、
素人仕事ではすぐにハゲて汚くなるのが目に見えますからねぇ。
本日画像うpするつもりでしたが、旦那がデジカメ2台を会社に置きっぱなしにしているとの事で・・・
- 339. 可愛い奥様 05/02/27 08:35:37 ID:YFqIbWLz
- ラグってどんな感じで敷くの?
ちょきちょき切って、敷き詰める感じ?
もし、そうだったら感じが変わって、面白いトイレだよね。
興味あるわ
- 340. 可愛い奥様 05/02/27 10:56:03 ID:DfuzOr8h
- 紙ナプキンでもすぐ処理できないときは、布ナプキン用の使用済みを入れるポーチがいいのでは?
内側が防水仕様になっているのでシミになることもない。ハンドメイドでそういうの作ってもいいかと。
ニオイが気になる人は100円ショップにもある活性炭シート(小さい備長炭でも)を一緒に入れれば最強です。
- 341. 可愛い奥様 05/02/27 11:27:05 ID:nmUqi7LN
- >>340
お金かけなくても、
広告の紙に入れて丸めてギュッ⇒スーパーのビニール袋に入れて結ぶ。
- 342. 可愛い奥様 05/02/27 11:46:24 ID:3W664Zzp
- >>333
枠を塗ることが出来ないのであれば床と似たような色のビニールテープなどでカバーしてみるって言うのは?
実物がどういうものなのか分らないのでこれでいいいかどうか?だけど。
- 343. 可愛い奥様 05/02/27 12:36:41 ID:I08/f6Ob
- >>341
皆がそれで済むなら悩みませんよね・・・
- 344. 可愛い奥様 05/02/27 13:10:35 ID:Gu3nD3ew
- 遅ればせながらトイレ掃除話に参加させて!
私は水に濡れたトイレブラシが置きっぱなし状態が気持ち悪くて素手で洗うようになりました。
使い捨てのトイレクリーナーを使いますが、
手でしっかり洗うと便器がキュッキュとした感じ(わかってもらえるかな)で
隅々までピッカピカになります。
他人のうちのトイレはできませんが(松居一代やってたよね。尊敬!)
我家のものですよ。いつもきれいなので全く苦にならないというか
キュッキュ感にトイレ掃除 はまります。
- 345. sage 05/02/27 13:20:17 ID:IfXE/9FV
- >>332
途中でひったくりにバッグを奪われたらどうしようかとドキドキした。w
20代の頃友人宅から帰る途中、ジップロックに入れて持ち帰ったブツ
の入ったバッグをひったくりにあったよ。。。。orz
勿論被害届には書かなかったケド。
スレ違いスマソ
- 346. 可愛い奥様 05/02/28 00:55:32 ID:D1OsV036
- >344
ねぇねぇ、その方法しはじめてから何かいいことあった?
素手でトイレ掃除するとお金が入るとか
いい気が回ってくるとか、よく聞くんだけども。
- 347. 可愛い奥様 05/02/28 01:23:39 ID:M7fVbz0b
- 綺麗なトイレは気持ちいい
- 348. 可愛い奥様 05/02/28 02:18:41 ID:b/zDaTaF
- 便器を素手で掃除って本当に読んで字の如く「素手」だったの??
私は、ブラシ類を使わずに手でぞうきんやペーパーを握って掃除しているけど
その手には「ゴム手袋」をはめていると思って読んでいたよ。
だから、ゴム手袋をはめているんだから抵抗がない人はそれで良いんじゃなぁい〜〜って思ってた。
ゴム手袋はめていても抵抗ある人はいるだろうからさ。
「素手」なのか「ゴム手袋着用」なのか、どっちなの?
- 349. 可愛い奥様 05/02/28 02:26:38 ID:n7tw3H5r
- 最後にきゅっきゅと、指でじかに音をたしかめるんじゃないかな?w
- 350. 可愛い奥様 05/02/28 08:23:32 ID:fuOF4oOV
- 長渕の「とんぼ」のシリーズで
長渕剛が哀川翔に手で、汚い便器洗わせていた。
「舐めてもいいくらいに洗え」と。キックくらわせながら。
賃貸とかで元々が汚い便器だったら素手では無理だわ私。
- 351. 可愛い奥様 05/02/28 09:44:49 ID:xk0ZRCk9
- >>346
私は顔の綺麗な子供が生まれると教えられたよ。
でもトイレの掃除って嫌がられるから、なんとか進んでやらせようとしたこじ付けだよね。
- 352. 可愛い奥様 05/02/28 09:50:18 ID:B+8q/TNm
- トイレの神様は顔の神様なんですと。
アテクシも妊娠中に散々実母に言われましたわ。
- 353. 可愛い奥様 05/02/28 10:18:21 ID:WX9tpBHg
- なんか、しゃがんだ格好が安産に良いという事かららしいよ。
でもうちのトイレ狭いからきっついんだよね〜@只今妊娠中
床磨きとかとかも良いと聞いたけど、クイックルでいいわw
- 354. 可愛い奥様 05/02/28 10:23:33 ID:ADNZPp6f
- >>352
私もトメ様に言われたよー。
だから実家行った時は仕方なくトイレブラシを素手で持って
掃除してたら「ちゃんとゴム手袋したほうがいいわ!」と注意された。
元々キレイにしてる家だから全然汚くなかった事もあって、まぁいいかと。
食器洗いの時もゴム手袋は必ずしたほうがいいと注意された。
夏の時期にグラス1個でもそうだからちょっと面倒な気もしたけど
ある意味優しいトメ様かもしれぬ。
- 355. 可愛い奥様 05/02/28 10:32:28 ID:B+8q/TNm
- >>354
んだ。
合成洗剤の害も言われてるしね。
胎内の赤子に影響が出たらいけないってのもあるかも。
- 356. 可愛い奥様 05/02/28 10:33:24 ID:fuOF4oOV
- >>333
です。
仕事行く前にうpしておきます。
良い隠しかたがあったらアドバイス御願いします。
配置がわかるように引いて撮りましたので
便器もチラ見しています・・
(掃除前の他人の便所等見たく無いかたもいらっしゃると思いますのでひとこと)
トイレの床下点検口
http://img.0bbs.jp/u/daisakusen/0_265
- 357. 可愛い奥様 05/02/28 10:36:48 ID:B+8q/TNm
- >>356
>>356
素敵〜
すっきりシンプルなトイレですね。
床は大理石調のクッションフロアですか?
私だったらこの点検口の金属部分は白く塗る。
真っ白ではなく少しグレーがかった色かな。
- 358. 可愛い奥様 05/02/28 10:37:19 ID:B+8q/TNm
- なんだ、二重でアンカーいれちまったよ。
スマソ
- 359. 可愛い奥様 05/02/28 10:44:46 ID:NKekWCdS
- 356
うわぁ!なんか良いトイレだなぁ。
うらやましい。
これだったら、ラグとか敷いたら
いい感じだろうな。
- 360. 可愛い奥様 05/02/28 10:53:13 ID:mtIPkszS
- >350
私も鮮明に覚えてるよ、それ。
哀川「いや…勘弁して下さい('A`)」
長渕 殴る蹴るの暴行の後、狂ったように便器を舐めまくる。
哀川「分かりました!もう分かりました!!」
長渕「何が分かりましただ( ゚Д゚)ゴルァ!!何が分かったんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
と殴る蹴るの暴行。
ォェ…orz
そして脱線スマソ…。
- 361. 可愛い奥様 05/02/28 10:54:28 ID:+BJOQAEJ
- >>357
ペイントすると逆に浮く気もするし、ラグしいたらボコって盛り上がらないかなあ?
何もしないのが一番シンプルな気がする。
それか、広いからそこにアイアンや木の階段状の台?とか置いて、観葉植物を並べるとか・・・。
でもそれだと「スッキリ」ではないし・・・。
今のままが一番スッキリだと思います。
- 362. 可愛い奥様 05/02/28 10:55:04 ID:+BJOQAEJ
- あ、
>>356
さん宛てでした。
- 363. 可愛い奥様 05/02/28 10:56:23 ID:TysmuuGe
- >>356
このまま何も敷いたりしない方が、
ゴチャゴチャしなくて良いと思いまするよ。
点検口の色も気にならない。
どうしてもなら枠のところに後で剥がせるタイプの
カッティングシートを枠の形に細く切って貼るかなぁ?
- 364. 可愛い奥様 05/02/28 11:25:05 ID:fuOF4oOV
- >>357
,363
貧乏くさいですが、石柄です。
シート(またはペイント)お金もかからないし、工作の腕がある人に出会ったら一度やってみてみたいと思っています。
>>359
ラグ、昨夜楽天でさがしてみました。
アクセントラグみたいなものですよね。
「いい!」と思った物があったにはあったんですが
牛の毛皮(水回り×)・・・
>>361
,363
確かに何もしないほうが掃除も早いかも。
トイレに点検口が有る家に住んだことがなかったので
余計気になってしまうのかもしれません。
(よそ様のトイレは点検口がなくて視覚スッキリに思う)
アドバイスほんとうにどうもありがとうございました!!!
何パターンかあって、どうも考える時間が必要ですね。
このアドバイスを旦那に読んでもらって決めてもらいます。
画像は削除しますね。
では、まじで遅刻しそうなのでいってきます。
- 365. 可愛い奥様 05/02/28 11:31:32 ID:uuYGlB1P
- >>356
このトイレの手前にあるのが洗面台だとしたらそこまで続く細長いラグを
きっと私なら敷くなあ。うちもまさにこんな感じで床下点検口があります。
しかもトイレの斜向かいがお風呂でその出入り口の前の床にある。
というわけで素敵なラグ敷くと濡れるのでそこら辺思案中。
途中から自分んちがたりごめん。
- 366. 可愛い奥様 05/02/28 13:04:22 ID:X1YXbkOZ
- >>365
>そこまで続く細長いラグ
バージンロードでつか?w
- 367. 可愛い奥様 05/02/28 13:54:23 ID:LMDFe2Co
- いつもこのスレに張り付いていたのに
今日に限って美容院行ってたため333タンの素敵トイレを見逃した・・・。
ショボーーーン
- 368. 344 05/02/28 14:13:39 ID:DXzUpcF3
- >>348
サン
はい!素手です。
最初は使い捨てのゴム手袋を使いましたが、手袋の上部から水が入ってきて
かえって気持ち悪かったです。
で、長〜い手袋を使いましたが(使い捨ては売っていないので)それを洗うことの方が
気持ち悪く面倒で・・・素手ってことになりました。
>>346
サン
目に見えて良い事があったとは・・・思いつきませんね、残念ながら(~_~;)
でも自分自身がほんと気持ちいいんです。
便器がきれいだとトイレ全体ピッカピカに見えますよ。
あえて言うなら掃除の後、次の行動への元気がわいてくる カナ。
これでは素手で掃除と言う気にはなりませんかねぇ。
付け加えると、家族や私の妹でさえ、反応はえ〜っ・・・です。
おまけにトイレブラシがないので私以外は誰も掃除しません。
私の中ではピカイチの掃除方法ですが誰にも強要はできませんね。
- 369. 可愛い奥様 05/02/28 15:14:34 ID:SK9y+HBw
- 沢口靖子の母親は妊娠中に綺麗な子供が
生まれるようがんがってトイレ掃除に励んだ
と、聞いたことがある。
- 370. 可愛い奥様 05/02/28 15:18:05 ID:bFxLPCU1
- >>366
ランナーと言われている細長いラグです。
- 371. 可愛い奥様 05/02/28 21:49:23 ID:n7tw3H5r
- トイレの裏に米をおくと幸せになるという迷信も、
後ろまでよく見て汚れをとれという意味なんだろうな。
トイレがきれいだと、ロタのような病気に感染することも減るし
健康維持→幸せ家族、ということなんだろう。
- 372. 可愛い奥様 05/02/28 22:12:58 ID:ADNZPp6f
- >>369
ずっと前に沢口靖子の幼少時代の写真を
TVで見た事があるけど、今の顔が想像つかないほどの
ブチャイクちゃんだった記憶があるよ。
でも、沢口母は娘が相当かわいかったらしく
3歳まで毎日のように写真を撮ってたらしい。
女優さんになれるほどの美人に成長したんだから
がんがってトイレ掃除に励んどいても損はなかったよね。
- 373. 可愛い奥様 05/02/28 22:17:25 ID:n7tw3H5r
- まとめ買いしたトイレットペーパー、どうしてますか。
レンガの壁のようにトイレの奥に積み上げていたんですが、
最近その互い違いの模様にも飽き、何かいい方法はないかなーと思っているところです。
やはり別室しか?
- 374. 可愛い奥様 05/02/28 22:29:23 ID:k3wYjY/p
- すまん。まとめ買いしないことにしてます。
トイレットペーパーってそんなに高いものではないので・・・。
会社帰りに忘れず買うようにしている。ストックはトイレの棚に収まるだけ。
- 375. 可愛い奥様 05/02/28 23:09:34 ID:fjqWzNM7
- トイレ内の棚に入るだけ予備として入れる。
後はクロゼットにしまってある。
- 376. 可愛い奥様 05/03/01 00:16:58 ID:CkLNjoZP
- >>373
>模様にも飽き ってトコでワロタ!
どんだけ買いだめしてんだよっ!
オイルショック世代とかなのかな?
大量に積み上げてあるの見た事あるけど、埃とか乾燥とか気になった
- 377. 可愛い奥様 05/03/01 08:19:51 ID:f3IhZTBw
- >373
私の実家では、
花束を包んである、綺麗な色の紙を取って置き、
それでペーパーをクルクルと包んで、余った紙を
芯のところに突っ込んで留めて、棚に乗せてるよ。
でも大量ではなく、数個。
残りは別室です。
- 378. 可愛い奥様 05/03/01 08:37:18 ID:41wfvtV+
- 4月から大手のティッシュペーパー15%以上値上げされるから
今からトイレットペーパーの値段も今から気にしてるよ。
いつも以上に、買いだめすべきかどうか迷うところだもの。
スレ違いゴメンヨ!
- 379. 可愛い奥様 05/03/01 08:37:33 ID:Z42b0LMJ
- うちはトイレ・バス一緒なので、常に3個だけタンクの上の置いてる。
あとはお風呂の湯気で湿気ちゃうかなとおもって、残りは物置。
たま〜に切らして、「とって〜」って言うときあるけどダンナしかいないからいいかなとw
>>377
の実家がやるようなヤツ、雑貨として売ってるのどこかで見た気がする。
下敷きの薄いのみたいなフィルム状ので、ペーパー包むやつ。
色もオサレですっきりみたいな感じで紹介されてたなー
- 380. 可愛い奥様 05/03/01 10:38:54 ID:lV1gwuY9
- >>373
無印のCDケースに入れてる。3段縦に重ねて、3個だけキープ。
>近藤のりこが紹介してた方法です。他は別室に置いてる。
- 381. 可愛い奥様 05/03/01 10:50:32 ID:bXkoDRwt
- >>373
無印じゃなくてダイエーの良品計画(だったっけ)の
かごに5、6コ詰めて置いてる。
残りは別のストック場へ。
- 382. 可愛い奥様 05/03/01 13:00:16 ID:SmEJLdHs
- 昨日、テレビで見た収納の達人みたいな人。
マダム市川とかいう名前の人。
生活臭がまったくない家ですごかった。
ゴミ箱もしまってた。
彼女の本を買おうとしたが、「広くて大きな、収納の多い家に住んでるからこそできるのかも」
と思った。
- 383. 可愛い奥様 05/03/01 13:42:37 ID:Z42b0LMJ
- ごみ箱まで!!
うちは機能性重視だからそこまでできんなー
今ですらゴミ箱を机の下の隅っこにちょっと追いやっただけで、ダンナが机の上にゴミ放置だもん。
- 384. 可愛い奥様 05/03/01 14:50:56 ID:jS6lHtf7
- ttp://www.rakuten.co.jp/foronefirst/565298/496943/
ttp://www.rakuten.co.jp/foronefirst/565298/497286/
>>379
こんなの?
- 385. 379 05/03/01 15:12:01 ID:Z42b0LMJ
- >>384
そうそうソレだ
スッキリはしたいけど、そこまではな〜って見たんだった
- 386. 可愛い奥様 05/03/01 16:52:12 ID:WIj+7YQu
- >>384
見させてもらったよ。
>385と同じくそこまではなぁ〜と思う。
>>380
の無印CDケースもいいなと思ったけど
1個600円越えかぁ…。ちと漏れには高いと思ってしまった。
- 387. 可愛い奥様 05/03/01 16:52:31 ID:0jfeAK2h
- マダム市川と聞いて、100円収納の達人の市川る浬かと思った…
別人なんですね…
- 388. 可愛い奥様 05/03/01 16:52:37 ID:+PPa0q/C
- >>382
見たよ、マダム市川。
でもゴミ箱をシンク下に仕舞うのって海外のお家ではデフォなんだって。
- 389. 可愛い奥様 05/03/01 17:33:22 ID:bXkoDRwt
- うちも原田智津子さんの本を読んでから
生ゴミはシンクしたの蓋付きゴミ箱に
入れてるよ。
- 390. 可愛い奥様 05/03/01 17:43:06 ID:bRzAWTPK
- シンクの下に仕舞うゴミ箱を探してるんですが、
シンクと同じくらいの奥行きで幅の狭いゴミ箱って無いですかね?
奥行きのある物でもシンクほど(40〜50cmくらい?)は無いんですよねぇ。
扉を開けるとゴミ箱が自動で出てくるという風に設置できれば
いいんでしょうけど、どうやってそれを作るのかもよくわからない・・・。
- 391. 389 05/03/01 18:31:28 ID:bXkoDRwt
- >>390
私が使っているゴミ箱も奥行きは足りないです。
なのでゴミ箱の後ろにはめったに使わない物を
梱包して置いています。
- 392. 377 05/03/01 19:09:41 ID:f3IhZTBw
- >>384
我が家のはコスト0円
頂きもののお花についてきた
ttp://www.otutumi.com/contents/category/paper/fushokufu.html
こんなような薄い紙。
一枚で2,3個は巻けるし、意外と簡単。
トイレで用を足している時にクルクルギュッギュってできちゃうよ。
- 393. 可愛い奥様 05/03/01 20:02:06 ID:d12LEOGk
- >シンクの下に仕舞うゴミ箱
うちのは、ヘリシモの段ボールがゴミ箱がわり。
サイズぴったり。
それに市指定のゴミ袋をセット。
仕舞っちゃうんだからと、立派な物じゃないけど。
近藤のり子に、衛生面が…とダメ出しされそうなのでオススメはできないけど
頻繁にゴミ箱ごと捨ててるから。
- 394. トイレットペーパー 05/03/01 22:16:44 ID:UIBPQSjD
- トイレットペーパーについて質問した者です。沢山の置き方を教えてくださりありがとーございました。
基本的に積まない方向でトイレ以外の隠し場所を探すことにしてみます。
子供が俵積みのような絵を描くんですが、明らかにそれはトイレットペーパーであり、
ちょっと外でやられたら恥ずかしいなと思っていたところです。
ペーパーをおしゃれに巻くのは、そのうち子供が大きくなったら、担当してもらおうと思いました。
キッチンのゴミ箱は、冷蔵庫横の隙間に差し込んでいます。でもなかなかぴったりの細さのものはないですな。
- 395. 可愛い奥様 05/03/02 15:25:51 ID:g43dgRhK
- スッキリリビングつースレはないですか?
ここで聞くなって?w
- 396. 可愛い奥様 05/03/02 15:51:42 ID:Y5N5Cf/9
- なんだかんだいってもやっぱり
物が多いか少ないかでスッキリ度が大幅に変わるんだな、と
このスレッドを見るようになって、スッキリしたお宅を
拝見したりして勉強してつくづく思いました。
我が家はなぜこうも物が多いのか。
頑張って物減らしして、行くモチベーションを高める為に
チョコチョコこちらのスレを覗かせてもらってます。
- 397. 可愛い奥様 05/03/02 17:29:50 ID:H2v1T5ct
- 私もマダム市川みました。
あんなに収納がいたるところにあれば
そりゃーすっきり綺麗に生活臭もただよいませんよ、と思った。
カリスマといわれるほどでは...
このスレにいる奥様のほうがよほど凄腕では...
カメラのフィルムケースにピアスを入れて
ほーらすっきり、みたいな小学生レベルのことをやっていたが、
カメラのフィルムを今の時代そんなに買わんがな、と思った。
マンセーの人すまん。
- 398. 可愛い奥様 05/03/02 18:22:07 ID:0uQAsPfP
- >>397
全くもって同感。フィルムケースって懐かしいなぁと思ったよねw
- 399. 可愛い奥様 05/03/03 02:00:55 ID:rfifoo8z
- ソレ誰?って検索しちゃった。HP見たけど
その辺の普通のオサレ暮らしぶった主婦と変わらないんでは?
でもお教室までしちゃうの?金とって?
自分でマダム何某と名乗っちゃう所がすでに痛い。
ここのスレの奥様達の方が全然参考になります。
いつもありがとうございます。
- 400. 可愛い奥様 05/03/03 10:19:30 ID:qb36g2o3
- ウオシュレットお使いの奥様に質問させて下さい。
ウオシュレットって結構汚れません?自浄機能があってもノズルだけだし・・・
私は時々(週1くらい)ウオシュレット本体を外して掃除していますが、
便器とウオシュレットが接してる部分は、便器側もウオシュレット側も
そのたびにすごいことになってて鬱。
ノズルが収納されてる小さい箱みたいなのとか、細かい部分も結構ありますし。
ウオシュレットの掃除のコツがあれば教えていただきたいです。
最終更新:2011年04月22日 13:39