- 901. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/28(月) 17:58:11 ID:TwWrF/5Y
- えー、うちもひと箱だった。
ふた箱の人裏山。
いやいや頂けただけでもありがたいけど。
- 902. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/28(月) 20:30:07 ID:BQ5jeQiY
- そうですよ。前回、前々回と出遅れた私が来ましたよ
- 903. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/28(月) 21:26:58 ID:jncgBu0J
- >>902
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
アタクシも毎回出遅れですのよん。
が、パート先の飲食店から一枚づつ
くたびれた頃にくすねて来ているのは内緒ね( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 904. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/28(月) 21:43:51 ID:JdCK4HXB
- 業務用スーパーに行けばあるけど
ピンクやグリーンが多い。
- 905. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 00:44:48 ID:auv/l9TY
- 私も2回とも出遅れ…
100均で、6枚入りで見た目クラフレックスそっくりな物を
使ってるんですが、やっぱり本物は使い心地が違うのかな?
- 906. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 08:14:05 ID:I45FIPbS
- ぜんぜん違う
- 907. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 09:23:05 ID:lMLAySzu
- >>877
>>決して広くは無いただのマンションです。(110平米)
嫌味な奥だな。
110平米のマンションなんて、そうそうあるもんじゃないでしょ。
都内5000万円台のファミリー向けで80平米あれば上等。
- 908. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 09:29:14 ID:sSEv5RXL
- ヒューなのかなあ。頑張れ!
- 909. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 17:52:09 ID:PWyse9dY
- クラフレックスもう無料体験は終わっちゃったのね。 (´・ω・`)
- 910. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 18:15:34 ID:EttBDdXh
- >>877
アナタはひょっとして松井かずよ?
- 911. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 19:48:55 ID:QnBj11wO
- >>909
不定期ぽいからたまにHPを覗いてみるのがいいんじゃないかな?
ちなみに「クラレ サンプル」でぐぐると脱水シートがサンプルプレゼントになってます。
業務用サンプルらしく店舗情報とか必要だから私は応募してないけど。
- 912. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 20:36:56 ID:oDbXQ5u/
- >>911
個人で応募してみました。
実際個人事情主なんで。
飲食業ではないけどw
- 913. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 23:19:33 ID:ybDDeLyB
- どんな事情主なのか激しく気になる。
色々訳あり?w
- 914. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/11/29(火) 23:27:17 ID:VtlODmhL
- 主になるほどの事情があるらしいw
- 915. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/01(木) 14:13:09 ID:BWkf3OLK
-
***事情により停滞しております***
- 916. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/01(木) 14:18:07 ID:5CQJK4Ah
- すでに年末の大掃除がはじまってるとか。
- 917. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/01(木) 15:22:00 ID:BCUwZZhg
- みんなそれぞれ事情主でお忙しいんですね。
- 918. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/01(木) 22:27:41 ID:3JG500Ch
- 一日の作業終了、ワイパーみたいなヤツ(100均製を切り詰めて)で
シンクまわりの水気をはらうんだけど隅の所に水滴が残ってしまう
オマイラはどうしてるのですか?
ふきん派ですか、そのふきんをすすぐには・・・ デスポーサブルふきん!?
- 919. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/01(木) 23:12:13 ID:WoGVt2BS
- >>918
ふきん派
一日の終わりに洗濯機逝き
- 920. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/01(木) 23:48:33 ID:2eHR8Vit
- 919さんとほぼ同じ。
手拭きに使ってるリネンクロスで拭いて洗濯機逝き。
- 921. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 00:03:14 ID:FRi0fjHq
- >>918
私はキッチンペーパー。1枚で済ませるようにしてポイです。
- 922. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 00:10:38 ID:egSuVTzb
- おしゃれ工房でみた、あわあわ石鹸でのトイレ掃除
やってみたい。。まずは粉石鹸を買わねば。やったことある方
いらっしゃいます?
- 923. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 00:10:47 ID:Mu1FmlgK
- ハギレ
- 924. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 12:23:25 ID:hbJ/Dd0i
- スコットのショップタオル
- 925. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 14:20:32 ID:UYpXdrnI
- >洗濯機逝き
ふきん数枚のために毎日廻してる?
もしかして衣類と一緒とか・・・?
いゃ、台所布を洗濯機で、ってなんとなくタブーのように
思い込んでたので。ちょっとビックリ。
- 926. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 14:26:36 ID:6cpgkkEI
- あなたがタブ−だと思うのなら、それはしなければいい事。
とりあえず>1
- 927. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 17:17:11 ID:ey1bM15T
- >926
GJ
- 928. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 20:38:17 ID:+qmp2jQs
- 荒れる話題だよねw
うちは私が寝た後も旦那が飲み物作ったり、
ちょちょっと手を洗ったりして結局シンク
ぬらすから、拭きあげるのはしません。
- 929. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/02(金) 21:51:36 ID:dxS8EtqJ
- 「ふきん」と「洗濯機」を見ただけでうんざり
- 930. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/03(土) 12:49:47 ID:6BXOWRBP
- >>925
本当にスッキリキッチン・サニタリーの情報が欲しくてこのスレに
来てるんだったら過去ログ読む事をお勧めします。
そしたらそんな余計な質問も書かなかったと思うし、参考になる
話がたくさんありますよ。
- 931. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 08:24:17 ID:lKrU0V7T
- そだね。
初代スレとかのが参考になったかも。
懐かしき「赤いあいつら」とかw
- 932. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 18:10:24 ID:1i8LgNjE
- トイレブラシに細菌8億個!アレルギー起こす可能性も
トイレ掃除に使うブラシは、細菌やカビの温床になっていることが、北里環境科学センター(神奈川県相模原市)の奥田舜治・技術部長らの調査でわかった。
水切りの際に菌が飛び散り、タオル、マットで繁殖して体内に入ると、アレルギーなどを引き起こす可能性がある。奥田部長は「ブラシを日光消毒して十分に乾燥させるか、使い捨てブラシを使って欲しい」と呼びかけている。
10世帯からトイレブラシ11本と、ブラシの受け皿8個を集め、微生物の数を調べた。ブラシには1本あたり72万〜8億4000万個の細菌と、7万2000〜330万個のカビが付着。受け皿からも多数の細菌とカビが検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000408-yom-soci
- 933. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 18:41:19 ID:zUoWBKAl
- >>912
の事情主ですw
シェフフキン、2枚だけど届きましたw
- 934. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 20:26:12 ID:ONncRq5W
- >>932
今頃ユニチャームは大喜びしてそうだ。
最近引っ越ししたんだけど、今時の新しいトイレって全然こびりつかないのね。
今まで古いアパート暮らしで、大の度に毎回こすってたから
使い捨てのブラシなんてもったいなくて買えないと思って、引っ越した時に
ブラシも新調したんだけど、これなら使い捨てにすれば良かった。
- 935. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 23:18:45 ID:9b6VZx3w
- トイレブラシほど気持ち悪いものはないもんね。
うちは松井棒で掃除してるけど。
- 936. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 23:24:09 ID:rdcWJrlc
- >932
何を今更って感じだよね...
大抵の人は生まれて初めて便器掃除のブラシを見た時から
物凄い汚いって思ってたんじゃないの?
だから私は使い捨ての例のグッズが出た後、しばらく色んなスレ見て
あまり評判良くなくても背に腹はかえられないなと思い切って購入した。
今の所私的には快適です
- 937. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/05(月) 23:51:07 ID:KhQdKQpU
- 使い捨てブラシの提灯持ち記事かと思った・・・
- 938. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 00:22:13 ID:M75CjIgm
- 確かにすごい今更感がある。
だいたい、8億個ってそんなに驚くべき数字なのかわからない。
- 939. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 01:09:55 ID:ivp7CoNl
- 便器自体の細菌の数はキッチンのシンクより少ない
と言われますが(ここの奥様がたのシンクには多分
あてはまらんでしょうが)、ブラシでは爆発的に
繁殖するわけですね。
うちのトイレは床暖房が入っててブラシも受け容器
もすぐにカラカラに乾くのですが、太陽光にあてない
ことには殺菌にならないのかな。使用後、乾く前に
アルコールを噴きつけたらどうかな・・・
使い捨ては、どうしても抵抗があって・・・
- 940. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 01:12:44 ID:F9kQWZWD
- >939
水気が細菌培地になってると思う。
日光消毒しなくとも、しっかり乾燥させていれば爆発的な増殖はしないと思うし
多少増殖しても使う場所が場所だから気にしなくて良い程度かと。
- 941. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 02:11:54 ID:2AbG57KY
- >>934
ユニチャームじゃなく、ジョンソン&ジョンソンかな?
J&Jの他に、使い捨てトイレブラシを発売してるとこってある?
なんか明日には売り切れてそうな気が・・・。
- 942. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 02:25:13 ID:d6p+W6Z0
- ばっちいトコ洗うもんだからばっちくって当然 (゚ε゚)キニシナイ!!
- 943. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 08:58:34 ID:B8j/Zz9e
- 衛生的かなと思って使い捨てに変えてみた。洗剤の強さがイマイチで
今までのスプレータイプの洗剤も併用してる。
少しの汚れはペーパーを畳んで本体の先で抑えて洗ってる。
隅々まで洗う時だけ紙ブラシ使用。
- 944. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 09:13:32 ID:zuyK12gM
- うちではトイレクイックルで掃除するけどトイレには流さない。
あの使い捨てブラシも非常に魅力的だと思ったけど
使い終わった後流すのに抵抗を感じるので使えない。
トイレブラシは100均で見つけた
「アルミサッシの溝掃除用」の細くて小さいものを使ってる。
先が三角にとがってて、小回りがきくし意外と便利だよ。
便器掃除の仕上げは熱湯(多分80℃ぐらい)で
便器に回しかけながらブラシにもかけてます。
その後に床、壁を拭いておしまい。
ブラシも小さくてすぐ乾くし、便器の後ろに隠れるので気に入ってる。
- 945. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 09:20:35 ID:bjZKQipo
- >>944
トイレに流さない理由を教えて下さい
- 946. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 11:24:29 ID:t7DAlF/e
- うちはトイレブラシが安いときいくつかまとめて買っておいてしょっちゅう取り替えてる。
受け容器には2Lペットボトルの上部をカットしたものを使っていてブラシを捨てるとき一緒に捨ててる。
見栄えはよくないけど足元に扉付きの収納があるのでそこにしまって無問題。
- 947. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 14:51:26 ID:tCZDH2Dy
- >>944
熱湯!その手があったか!
- 948. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 15:21:13 ID:BuarSdTe
- 私もブラシに熱湯かけてる。終わったら干して庭の片隅の倉庫へ。
倉庫、便利だよ。外部掃除の箒やちりとり、園芸グッズ、雑巾煮沸用の鍋やら
モップやらバケツなど掃除道具置き場になっている。片付け下手な私にはぴったり。
実父母が倉庫を活用していたので、渋る夫を説得して設置して良かった〜。
うちは庭が小さいので倉庫自体も2畳半ほどの小さいやつ。
もっと郊外に住んでお庭が広ければ蔵レベルのがいいんだろうけど、
とりあえずうちにはこれで十分。
- 949. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 15:43:25 ID:Eaq/Aok0
- 倉庫ってピンとこないな。
農業やってる人の敷地内によくあるような、プレハブやトタン板でできてる小屋のこと?
文章読むと物置(ヨド物置とか)とも違う様子だし。
- 950. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/06(火) 15:46:27 ID:2Am62vAg
- 庭に設置、とあるから、物置のような雰囲気だね。
うちの実家も庭に物置があって、ゴルフクラブとかよく置いていたな。
義実家に行ったら、物置が納屋になっていて、
十畳二階建てクラスで人が住めそうになってて、えらくびっくりした。
便利なことこの上ないが、管理も恐ろしく大変らしい・・・
- 951. 944 2005/12/06(火) 16:55:01 ID:zuyK12gM
- >>945
環境に悪そうなのと、詰まったら大変そうなので。
下水処理場の人が「使い捨ての掃除ペーパーが増えてから処理が大変だ」と
言っていたのを聞いてから流さないようにしました。
あと、うちは二階のトイレをよく使うので、詰まったら大変だから。
>>947
熱湯と言っても給湯器の最高温度なので100℃にはなってませんが
乾きも早くてお勧めです。
沸騰させたお湯だと、ブラシの毛が縮れてダメになりました(笑
なのでこのくらいの温度がいいかと・・・・・・。
- 952. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 06:55:13 ID:9PQszf0Q
- ジョンソン株式会社の トイレ使い捨てブラシ
昨日テレビの情報番組でも紹介されてて猛プッシュだった。
キャンペーン期間突入したのかね。
- 953. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 07:39:59 ID:6U82DNcd
- ちょっと掃除したい時に、毎回庭まで取りに行くのは無理だ。
夜中でも取りに行くのかな。
- 954. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 19:35:08 ID:kUOTaZ/t
- 室内用生ゴミ乾燥機(ナショナル)を使ってる奥さま、いらっしゃいます?
今、すごく欲しいんです、電気屋で見て、買いたいのツボを突かれました。
床に置くのは嫌なので調理台の上に置きたいんだけど、どうだろう?
- 955. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 20:23:01 ID:eiVz0KbT
- 皆さん、ガッテン見てます?
面白い・・・
- 956. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 20:31:24 ID:CY8cb2XM
- >>954
はい。使ってる私が来ましたよ。MS-N21です。
毎日使っているのにそれほど電気代もかからないし
クサー!な臭いもないし出来た堆肥は友人も喜んでもらってくれる。
業者ではありませんよ。念のため。
何故に調理台の上に置く?
アテクシはキャスターが付いたすのこの上に置いてます。
投入バケツは取り外せるので バケツを調理台に置くって事かしら?
生ゴミ入れる三角コーナーも入らないのでシンクはスキーリですよ。
- 957. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 20:32:58 ID:CY8cb2XM
- ↑入らないじゃなくて いらない でした。
連投スマソ
- 958. 954 2005/12/07(水) 22:03:23 ID:kUOTaZ/t
- >956
おぉ、よろしいのですね、買っちゃおうかな〜
>何故に調理台の上に置く?
コの字型キッチンで床置きのスペースが無いんです。
ゴミ箱はシンク下に入れてるけど、生ゴミは入れたくないので、
毎回出る度にベランダのゴミ箱に。でも、めんどくさいしネコが来る。
その代わり、コの字の調理台の角の部分が空いてて、そこに置きたいなと。
- 959. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 23:20:58 ID:sBzez6xV
- >>955
見ましたよ。殆ど2ちゃんでガイシュツだったのが笑えた。
- 960. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/07(水) 23:50:08 ID:nOVQ86nQ
- >>958
横レスですが。
コの字型の角かー。うちは卓上型の食洗機が置いてある。
生ゴミ処理機欲しいけど、出来た堆肥は可燃ゴミでいいのかな?
- 961. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/08(木) 00:58:38 ID:dQul9O63
- 生ゴミ処理機を買うと、補助のある自治体があるんだよな。
うちの市は無いんだよ、ある自治体に住んでる人は買うべきだと思うよ。
あれはお奨めだよ。
- 962. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/08(木) 08:02:31 ID:aR8FGZHu
- 21だと、上に置くには高さがありすぎるんじゃないかな
47なら大丈夫かも
- 963. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/08(木) 12:55:14 ID:6bneLmKK
- あげ
- 964. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/08(木) 13:07:29 ID:0yOwYSJ8
- 生ゴミ処理機補助の出る自治体ウラヤマシス
うちの区のHPには「補助金制度はありません」とキッパリ書いてある。
なんでそこまで頑ななんだよorz
- 965. 可愛い奥様 2005/12/08(木) 13:43:26 ID:8ok3FFua
- >>960
958さんじゃないけど、乾燥処理済は可燃ごみで捨てています。
可燃ごみの捨てる回数が激減したし、生ごみのにおいに悩まされることもなくなりました。
蓋を閉めている限り匂いももれないし。
開けるとちょっと匂いがするけど、くさい!!っていうのとはちがう香ばしい匂い。
- 966. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/08(木) 18:00:43 ID:d1lPeVAA
- >>962
禿同 スリムタイプのゴミ箱くらいの高さがあるのに
調理台の上に置くんじゃ使いづらいとオモ
- 967. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 01:46:14 ID:ll6Yg4zT
- O型の便座カバーご使用の方はどうやって収納してますか?
U型を使っていた時はたためるのでフタカバーと一緒に脱衣所の引き出しに入れてたんですが、
O型は中に芯?が入ってるのでたためないですよね。それともあの芯を抜いて別にしてますか?
今は一応袋に入れて洗面台下にしまっているんですが(そのままだと引き出しの幅に入らないので)
うちは洗面台下の湿気がすごいので、出来ればその中には入れたくないんです。
芯は抜いて芯だけ洗面台下、カバーは引き出しと分ければいい気もしますが効率悪い気も…。
やはり↑これしかないでしょうか?カバーを付けてる人自体ここにはあまりいないのかな?
- 968. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 08:31:31 ID:FHZM5Rmu
- カバーつけません。マットも敷いてません。スリッパのみです。
- 969. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 09:05:06 ID:6jXqrzVe
- うちも968と同じ。
便座暖かいし、マットないほうが掃除ラクだし。
- 970. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 12:09:31 ID:dEZstDkS
- うちも無し。スリッパのみ。
ものをごちゃごちゃ置くのが嫌いなのと、ささっと掃除できるから。
息子の補助便座もベビービョルンの白のシンプルなのをつり下げてます。
が、先週トメさんが「娘ちゃんに!」とキティちゃんのトイレトレーニングセットをくれた。
(毒ピンクにキティの絵のついたステップとキティちゃんの顔のおもちゃがついた便座)
一気に毒毒しく、掃除のしづらい空間になりましたとさ...。
組み合わせておまるにしたり色んな使い方wができる様になっているせいか、
パーツが入り組んでてこまめに掃除がいりそうで鬱。娘は喜んでるんだけどさ...。
- 971. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 13:14:07 ID:6/1enCM+
- >>967
うちもマットなしのスリッパのみですが
以前ボロアパートに住んでた時は、
可愛い袋とかブランド袋に入れて洗面所内のフックにかけてたよ〜。
- 972. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 14:25:31 ID:i94ImpY8
- >>967
芯抜いてます。
芯はカバーを洗うときに抜いて、すぐに新しいのに装着するから収納場所は特にない。
カバーは籠に入れてトイレ用タオル等と並べてある。
私はカバーなしがいいんだけど、夫がカバー&マット好きなんで仕方なくやってます。
- 973. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 15:42:04 ID:cMFcAky3
- >>971
> 可愛い袋とかブランド袋に入れて洗面所内のフックにかけてたよ〜。
捨て奥風味だな
- 974. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 15:49:55 ID:6/1enCM+
- >>973
よく読みなさいよ
「以前」と書いてあるでしょ
- 975. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 16:16:28 ID:WJsTwxCm
- やってたのは以前かもしれんが
人にオススメするって事は恥ずかしい事だとは思ってないんでしょ?w
- 976. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 16:26:56 ID:6/1enCM+
- 捨て奥バレた ・゚・(`Д´)・゚・。
- 977. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 17:24:43 ID:LT/DGQak
- 捨て奥でもいいよね。清潔第一
- 978. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:13:05 ID:W64hbvx+
- >>973
みないなのの方がよっぽど感じが悪い
- 979. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:17:18 ID:HxYQbyQY
- >>978
おっと、本人登場か!
ここのスレ向きじゃないよね>ブランド袋に入れて洗面所にかけるっての。
ブランド袋を後生大事にしてるのが貧乏くさい。
- 980. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:19:22 ID:ll6Yg4zT
- 皆様お答えありがとうございます。やはり皆さんあまりカバーは使われていないんですね。
>>972
さん
と言う事は、芯は1本だけ残して残りは捨ててらっしゃいますか?
- 981. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:23:06 ID:LT/DGQak
- >>979
悪いのは性格ですか頭ですか?
- 982. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:33:11 ID:hT3u09nn
- >>979
6と+しか合ってない。
- 983. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:35:59 ID:7lgPilD9
- カバー・マットなし、スリッパのみの人って来客時は?
人の家にお邪魔したときカバーなしは見た事ない。
男の一人暮らしやユニットバスならありえそうだけど。
- 984. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:44:14 ID:O3nKP2fD
- うちカバー取って 今は付けてない
あのカバー物凄い雑菌らしいので
- 985. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:46:35 ID:IjdPGi4h
- デパートやホテルのトイレはカバーついてないよ。
そういう感覚じゃない?
- 986. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:53:17 ID:ScmfWcd2
- >>983
ウチは来客時もそのままだよ。
- 987. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 20:55:28 ID:qSP4wgvQ
- うちもお客が来てもマット、カバーなし。
スリッパのみ。
便座は温かいよ。
- 988. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 21:02:40 ID:Pojj6VN1
- このスレはタイトル通り「シンプルで清潔」であればおケなのかすいら。
どの程度までであればいいのかわからん。
美しいインテリア的要素は含まれてる?
- 989. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 22:44:27 ID:v3IfVbML
- うちもカバー無し、マット無し、スリッパのみ。
人んちに行って、カバー付いてる方が私は気持ち悪いけどな。
ホテルでもレストランでもカバーなんて付いてないし。
- 990. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:06:12 ID:AMUR1cRO
- うちはふたカバー有り、マット有り、スリッパ無し。
変わってるのかな。便座カバーは毎日拭き掃除するとき
取ったり付けたりがめんどうなのでやめました。
便座は温かいです。
- 991. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:10:35 ID:MXPkwHUz
- 新居に引っ越したのを機に、フタカバーとマットをやめたらすっきりした。
今までなんでつけてたんだろうーと。
あ、あれだけつけてます、座るところだけ。
それは週に3度ほど交換するようにしています。
- 992. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:15:51 ID:kaLQzvDV
- うちはカバーの類はいっさいないです。
タンクレスにしたかったのに長谷工はオプでもタンクレスがなかった。キーッ
- 993. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:20:52 ID:2lOHtPRF
- 便座カバーなしでこまめに便座拭いた方が気持ち良いもんね
でもマットは必須
旦那のしずく気になりません?あれ許せん
- 994. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:30:17 ID:jUJHTjeV
- >>993
しずくのついたマットが嫌だから、こぼしたらすぐ拭いて欲しいのでマットなし。
すぐに手に取れる場所に、使い捨てシートを置いてる。
来客用のトイレもスリッパのみ。小さいカゴに、便座シートを数枚いれてる。
あったかい便座だけど自分があると嬉しいから。
(チャック付きの袋にトイレの絵と使用法みたいな簡単な絵がプリントしてあるのを、旅行先で見つけた)
外では、トイレットペーパーでさっと拭いてから使わせてもらうから
カバーなしでもあんまり問題ないかなぁと思ってる。
まぁ、他人の為のトイレじゃないし、自分(と家族)が掃除しやすくて不快でないのが一番だよね。
- 995. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:31:59 ID:Uga/2v/l
- そのしずくが落ちたマットを洗うのが嫌で、マット無しにしてます。
こまめに洗わないと臭うし。
それなら床を拭いた方がまだ清潔な気がして。
- 996. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:32:10 ID:TpyWaGAe
- ウォシュレットに温風便座が普及してからカバー
掛ける人が減った気がする
新婚の頃つけてたけど夫がウンモした後に便座
カバーの裏に飛び散りの後がついてして、それを
洗濯機で洗うのも手洗いするも嫌だったので捨て
たのをきっかけにつけなくなった
うちは違うけど最近のトイレって便座のデザインも
ぽってりすっきりして可愛いし床もタイル張りとか
でオシャレなのが多いのでむき出しでも素敵だよね
- 997. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:34:18 ID:Uga/2v/l
- >>994
来客用のトイレなんて、あるんですか?
家族は使わないの?
- 998. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:41:50 ID:pPj+4iD4
- そろそろ1000
- 999. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:44:41 ID:Uga/2v/l
- 次スレ立てました。
【シンプル】スッキリキッチン&サニタリー7【清潔】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134225790/
- 1000. 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/10(土) 23:45:01 ID:YiPq1ikG
- 乙1000
最終更新:2011年04月22日 13:48