新ギレンの野望ギレン編ベリーハードクリアまで一部隊も生産しない縛り

条件
クリアまで一部隊も生産しない。
開発はユーコン1隻とドム1機とドム3S一機ずつ、ズムシティから出さずイベントがすんだら廃棄。
ベリーハード


最初に用意するもの
介入ポイント使用
リゼル*2、リガズィ*1、ギラドーガS*1 グワジン*2 フルフロンタル


ソロモンにギラドーガS、ア・バオア・クーにグワジン3隻+チベ一隻。
ズムシティに拠点にいるHLV全て。

それ以外の部隊は全て宇宙のオデッサ上空に急行。
10ターン目までオデッサ上空にHLVを集合。
HLVを護衛する形でHLVを中心に護衛部隊の円陣を展開。
10ターン目までどの戦場でも敵を一機も落とさずHLVをガード。
すると連邦は300機上限に到達。
地上拠点は部隊配備数が少なく、地上拠点で宇宙部隊を生産しようとしてできない状態になる。
オデッサ上空のHLVを降下30部隊ほどに抑える(オデッサ攻略後連邦増援部隊がオデッサ周辺にわくのを避けるため数を抑える)。
オデッサからリゼルとリガズィ1機ずつアメリカに侵攻。
11ターン目に残りの部隊をオデッサに向けて投下。

オデッサは残りのリゼルで落とす。

リゼルとリガズィでアメリカを速攻で落とす。
すると敵がアメリカに向けて進行してくるので、アメリカへ来る敵を拠点外でミデアと潜水艦を落として時間を稼ぐ。

この時点でオデッサに攻めてくる敵が確認できず。
稼いだ時間でオデッサからアフリカにむけてリゼル発進。

アフリカをリゼルで落とす(幸運なことにリゼル一機で落とせた)。

アメリカ アフリカ オデッサ拠点が非戦闘状態だとV作戦が発動(これが発動すればあとは簡単)



リガズィはこの時点でニューヨーク防衛。
ギラドーガSはソロモンで防御一択(するとソロモンはギラドーガS1機VS連邦200部隊となる)

後は連邦がジャブローで生産している以上の敵を一戦略ターンで落とさないように気を付けて拠点を一つずつリゼル*2で順番に落とします。

連邦は300機上限が解除されるとジャブローから優先して生産します。
ジャブローで生産された敵は、ニューヨークに投入されます。
ニューヨークに指揮100、時折敵を撃墜させてレベルアップさせたガトーをのせれば負けることはありません。
ニューヨークのリガズィは基本防御して敵を倒さないようにします。

そうするとソロモン200部隊、ニューヨーク数十部隊、それ以外の連邦拠点はがら空きでジャブローまで楽に落とせます。
ジャブローはCPUが拠点重要部に部隊を配置しないバグを使ってクリアします。
最終更新:2015年12月16日 21:37