ゲーム日記ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト

12時間39分でクリア。
アクションRPGでした。
ヴォリュームに欠けるといえばその通り。

逆に言えば使いまわしや水増しが少ない(キャラの使い廻しは上手で関心)ので、

遊んでてまたこの雑魚敵とのバトルか、このマップ何度目だよ移動がめんどいみたいなうんざり展開は少ない。

マップは街中もダンジョンもアクションゲームの文法で作られているので敵がいてもいなくても移動しているだけで楽しい。
敵とのバトルも、適度に工夫された雑魚敵からボスまで十分な量用意されていて、攻略しがいがあり、適度に手ごわく、かといってクリア不可能の理不尽さはない。
アクションが得意な人なら一発でクリアできるだろうし苦手な人でも何度か挑戦すれば行ける難易度でバランス取りがすごくいい。

全体的な感想としては、全てがそつなく秀才的に作られていて、すげえ面白いという展開やバトルはないのですが。
代わりに常にそこそこ面白いがゲーム全体で均質なので遊んでてストレスがなくそれでいて遊んでる途中は、まあまあ楽しいがずっと持続する良く出来たゲームです。

アクションゲ~につきもののダンジョンでの謎解きはゼルダの劣化版といったところですがまあそつなくそれなりの謎となってます。

絶対に傑作や名作ではありませんが、遊んで損はない適度な面白さ、秀作という言葉がよく似合うゲームでした。

展開は家族のきずながステロタイプに展開し、子供か青年か親かで登場人物への感情移入が異なるので全年齢向けだと思います。

欠点は仲間が増えてオートで戦ってくれるのですが、仲間がちょっとおバカすぎて時々アホな戦い方をして死ぬので復活魔法で小まめに回復する点位ですね。
それもボス戦以外ではそんなに発生しないので
最終更新:2016年09月11日 16:52