500円で購入。
クリアまでの時間20~30時間。
架空の地球の19世紀大飛行船時代が舞台。
主人公たちは飛行船に乗ってゲーム内に再現された地球をめぐり、超絶パワーのカギとなる古代文明の遺産を悪の組織より先に回収したり
悪の結社の拠点をつぶしたりするストーリです。
主人公たちの活躍の舞台となるのは
地球をもしたワールドドマップ
都市
ダンジョン
から成り立ちます。
ワールドマップは徒歩移動がなく最初から飛行船のみで地球を移動します。
ダンジョンなどは高低差を活かした作りでDSゲ~ながら露天掘り鉱山の外周から一番下までワンマップで移動できるなど非常に高い技術力と造形力で作られています。
ダンジョンもジャングルや鉱山やピラミッドなど豊富でダンジョンの造形は良質です。
街並みも世界各国の主要都市の味付けが違い良い風景を作っています。
ワールドマップも移動は楽しいです。
モブキャラのセリフは少し弱く工夫が薄いです。
サブクエストは似たようなものが多く少し残念です(ダンジョンに潜り特定モンスターを退治してアイテムを獲得するパターンが多く同じダンジョンを何度も潜る退屈さはあります)
飛行船は高度調節ができ低層中層高層の3階層で移動できます。
高層では超スピードで地球の反対側に行けるので楽しく。
低層ではワールドマップとなる地球を探検する楽しみがあります。
ストーリも王道ながらオタク臭が薄く一般受けすると思います。
トータルDSとしてはよくできた良作と評価できます。
唯一つ欠点があります。
全てを台無しにしているのがバトルバランスです。
飛行船に乗ってのバトルと、キャラクターがダンジョンで戦うバトルがあるのですが。
飛行船バトルは敵のヒットポイントが高く、味方の回復が多いため単調な長期戦となります。
雑魚戦はラストダンジョン以外あまりに雑魚が弱いので敵が出てくる意味が成立していません。
そのためRPGプレイ時間の大半を占めるバトルが退屈で退屈でたまりません。
バトルバランスさえしっかりしていれば、そつなく楽しめる良作DSゲームと評価できたでしょうね。
最終更新:2016年09月22日 22:16