当Wiki管理人の独り言
ゲームにおいてポリゴンは人だったり動物だったり機械だったり建物だったり架空の生き物だったりいろいろだ。
見た目はGPUのおかげでどんどん豪華になってるが、中身は空っぽにちかい。
次世代のゲームにおいて重要視されるのは中身だろう。
中身とは何か。
一番手軽なのは、オブジェクトのプロパティとメソッドを増やすこと。
プロパティは物理パラメータの種類を増やしたり、ゲーム独特の数値を増やす。
2つ以上のオブジェクトのメソッドを組み合わせて効果を発揮できる操作をユーザーに開放すること。
難しいのは。
例えばキャラで人工知能が動きを決めて、周りの物とのかかわりも含めて、内部に筋肉があったらそう動くだろう動きをする。
これはキャラの内部に筋肉があるかのような、中身を感じられる。
キャラなら複雑なフラグ管理をする人工知能がどの会話をするか選択する。
ただのメッセージ再生機ではない、知能があると感じさせるキャラには中身があると言える。
メカならダメージを受けたら内部の機構がむき出しになったりケーブルが垂れたりする。
上手く言えないがそういう意味での中身を、ゲームは獲得すべきだろうな。
PS4のホライゾンの敵メカをアンカーで固定した時の動きはメカに中身がある感じがする。
最終更新:2017年02月05日 13:27