マリオカート9で実装されないかな、ファイアボールならぬアイスボール。
当てた相手のタイヤのグリップ力を一定時間低下させる。
ただしコースによってはアイスボールを当てられると有利になる箇所を用意する。
マリオカートの対人戦の面白さって状況の多様さだよね。
赤甲羅を後ろから当てられて、腹いせに緑甲羅を前に当てて、その前の人が緑甲羅を後ろに投げて当たる。
青甲羅にボム兵が当たって一位でもないのに青甲羅の巻き添えを食う。
そういう状況の多様さを増加させるのは妨害アイテムがマリカの基本だけど、状況によっては使うと相手が有利になることも不利になることもあるというアイテムの可能性を探るべきだと思うんだ。
使いどころを見極めたり、妨害するつもりが思いもよらぬ良結果を相手にもたらす。
それによって発生する状況の多様性が増すことを目指すべき。
私は発想力がないのでたいしたものは思いつきませんが。
例えば
一定時間自分のカート速度が1.2倍になる代わりに、近くのカートの速度も1.1倍に上がる。
キノコを甲羅のように投げられる。
自分か相手の旋回性能を低下させるが、自分か相手の直線での速度が少し速くなる。またはその逆。
地面に置いてある加速ボードをアイテムとして設置できる。
出現数に限りのある発煙筒をコースに置ける。
発案者
wikiの管理人事sinapusu2002
最終更新:2017年04月20日 23:27