チョーク・ポイント

以下のチョーク・ポイント(海洋上の要衝)が設定されています。

 ・ パナマ運河(パナマ)        太平洋北東部 <=> メキシコ湾
 ・ スエズ運河(カイロ)         地中海東部   <=> 紅海
 ・ ボスポラス海峡(アンカラ)     地中海東部   <=> 黒海
 ・ カテガット海峡(コペンハーゲン) 北海       <=> バルト海
 ・ マラッカ海峡(シンガポール)   ベンガル湾  <=> 東シナ海


チョークポイントが自国領or同一陣営の場合は、その陸地エリアを経由せずに、両サイドの海域エリアを軍隊が直接移動でき、
チョークポイントが自国領or同一経済会議の場合は、その陸地エリアを経由せずに、両サイドの海域エリアを貿易船が直接移動できます(内政版のみ)。

ですので、マラッカ海峡で言いますと、
例えばシンガポール国家と同じ経済会議に属していれば、
クアラルンプールやシンガポールを経由する事なく、ベンガル湾と東シナ海を行き来でき、
それがゲーム上の「メリット」という感じになっていますね。


こちらより抜粋)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年06月06日 21:22