ドキドキ南北戦争

こちらより抜粋

  • 勝利条件

右上にある勝ち点を5点にする
勝ち点は敵の州を占領すると1点、南軍は一年経過ごとに1点得られる
(南軍が毎年1点得られるのは、南北戦争が南部の独立戦争なので、鎮圧に手間取れば独立が既成事実化する点と、ゲームバランス調整のため)

  • ゲームの進行

先攻の側から将軍を1人づつ交互に動かす
先攻・後攻は毎ターン交互に代わり、どの将軍が何番目に行動するかは完全にランダム

  • 攻撃方法

侵攻コマンドで隣接する敵の州へ攻撃する
しかし、それでは大抵の場合兵力不足で敗北するので、事前に援軍コマンドで援軍を送ることが必要
ただし援軍コマンドの効果はそのターンのみ有効

  • 戦闘

侵攻で勝利すると、侵攻コマンドを使った将軍のみ、その州へ進軍する(援軍コマンドで参戦した将軍はその場にとどまる)
逆に侵攻されて敗北した場合、その州にいた将軍を後方の州へ撤退させなければならない
その際、撤退できる州がない場合は将軍が戦死し、その後ゲームには一切登場しなくなる
(将軍が2人おり、そのうち1人のみが撤退できるような場合、どちらの将軍を撤退させるかは選べない)

  • 増兵

戦闘を行うと兵数が減少する場合があります
減少した兵数は増兵コマンドで1ずつ回復できます
ただし、増兵コマンドは同じ州で毎ターン1回しか行えません

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月22日 19:26