フリット・アスノwithガンダムAGE-1

【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】アニメ
【名前】フリット・アスノwithガンダムAGE-1(スパロー)
【属性】ガンダム開発者兼パイロット、Xラウンダー
【大きさ】ガンダムAGE-1(スパロー):18.7m、33.4トン
     フリットは14歳男子並み
【攻撃力】
シグルブレイド:6~7m程度の実体剣。100m規模の爆発に至近で巻き込まれても無傷なゼダスの腕や両脚を切断した。
ニードルガン:両膝から2mくらいの弾丸を連続で発射する銃。
       ガフランを数mふっ飛ばす威力。ただし、あくまで牽制程度。
【防御力】ガフランのビームバルカンの直撃で無傷。宇宙で行動可能。
     片腕片脚が破壊された状態だが問題なく戦闘続行可能。
【素早さ】1mからマッハ30反応、戦闘速度マッハ30、移動速度マッハ6
【特殊能力】
Xラウンダー:人間の脳で通常は使われない未知の領域「X領域」を活用できる能力者。
       戦闘においては、通常時では追いきれない速度の敵の動きを先読みして攻撃を当てたり
       背後含め四方から迫るビーム5本の位置を把握し全て回避したりしている。
【長所】描写を拾って行ったら割りと強くなった
【短所】監督
【備考】参戦環境は宇宙、片腕と片脚が破壊されている状態で参戦。(14話終盤)


【参考テンプレ】
【名前】ガフラン
【属性】ヴェイガン(敵)のMS
【攻撃力】ビームバルカン:掌から発射されるビーム兵器。数発で18mのロボットを破壊できる。
             撃ち続ければ数十mの岩山やビルも破壊できる。
     ビームライフル:尾から発射されるビーム兵器。仲間のガフランを一撃で破壊した。
【防御力】ミサイル数発の直撃で無傷


【速度計算】
MSの至近距離(10m)から放たれた機械ビームを発射後に腕を動かして防御できるバクト(6~8話)。
8話のフリットはそのバクトを格闘戦で圧倒しているので反応・戦闘速度は同等。(10mからのマッハ3対応)
そのフリットを10話前半で圧倒し、MSの至近距離からフリットが反応できない速度で蹴りを入れられるデシル・ガレット。
(反応=10mからマッハ3以上、戦闘速度・移動速度=マッハ3以上)
10話後半のフリットはそのデシルを圧倒し、デシルが反応できない一瞬で10回斬撃を放てる。(1mからマッハ3対応)
この14話前半フリットに数十m離れた正面の位置からビームを当て片脚を破壊するファルシアのビーム=マッハ60
ファルシアのビーム5本が四方から2m近くまで迫ってきてから身を捻って全て回避する14話後半フリット
(この時はXラウンダーの力を使っているが、実際にビームが迫ってからの発動で予測回避ではない)
さらに、デシルが反応できない速度で数十m移動して斬撃できる。
以上、纏めると1mからマッハ30反応、戦闘速度マッハ30、移動速度マッハ6

参戦:vol.2


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月04日 20:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。