【作品名】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
【ジャンル】アニメーション
【共通設定・世界観】
コズミック・イラ世界のガンダム・・・「G.U.N.D.A.M.」(General Unilateral Neuro-Link Dispersive
Autonomic Maneuver Synthesis System,単方向分散型神経接続による
汎用自動演習合成システム)の名を冠した専用OSを搭載したモビルスーツの
こと。劇中ガンダムと呼ぶの者は少なく多くの人物は一貫して「ストライク」とか「フリーダム」とガンダムを付けずに呼ぶ。
コーディネイター・・・遺伝子操作により肉体的な欠陥を持たない新しい人類として生み出された人々。
G兵器はコーディネイターでなければ操作することも難しい。、また『コーディネイターは
生まれついての超人』と誤解されているケースが見受けられるが、生まれた時から何でも
出来るわけではなく、然るべき訓練や学習を行わなければ超人的な能力を発揮することは
出来ない。コーディネイターに対して、遺伝子操作されていない人間のことを「ナチュラル」と呼ぶ。
ちなみにキラが様々な面で能力アップを果たしていたため大した努力はいらない模様。
ニュートロンジャマー・・・地球の地中深くに埋め込まれたその影響下では核分裂は抑制させられる装置。
核分裂は抑止されるため通常のモビルスーツは全てバッテリー式になっている。
ニュートロンジャマーキャンセラー・・・上記を無効化にする装置。そのためフリーダム、ジャスティス、
プロヴィデンスは核エンジンを搭載できる。
空間認識能力・・・宇宙世紀のファンネルに似たドラグーン・システムを操るために必要な能力。
コーディネイター、ナチュラルのどちらかに限定されることはない。専門の訓練をすれば、
ある程度の数までなら誰でも操作可能な兵器であり、そこがファンネルとの違いになる。
【名前】シン・アスカwithディスティニーガンダム
【属性】MS/コーディネイター
【大きさ】18m程
【攻撃力】
アロンダイト:ディスティニーの対戦艦用大型ビームサーベル。
高層ビルより大きく、全高50m以上はある大型ロボットのデストロイガンダムを余裕で刺し貫く。
200m程の戦艦を切り裂くインパルスの対艦刀と同レベル以上は威力があると思われる。
パルマフィオキーナ 掌部ビーム砲 :手の平から発射するビーム砲。基本相手を掴んでゼロ距離で使用。デストロイガンダムの頭部を破壊する。
インフィニットジャスティスの右腕を破壊する。両手に装備。
高エネルギービームライフル :ジンなどの18m程のロボットを一撃で撃墜するビームを発射する遠距離用武器
射程は500m以上。弾速は亜光速。
高エネルギー長射程ビーム砲 :背部左ウェポンラックに装備された大型ビームランチャー。
ジンなどの18m程のロボットを一撃で撃墜するビームを防ぐシールドを貫通して18mほどのロボットを一撃で半壊させる。
射程は500m以上。弾速は亜光速。
【防御力】
100mほどの爆発に巻き込まれてもある程度の損傷で済むインパルスと同程度以上の硬さはある。
(従来の期待を大きく上回る性能とのことなので)
宇宙行動可能。
【素早さ】キラと同じ程度の反応。10mからの亜光速のビームに反応可能。戦闘速度も同様。移動速度は亜光速の50分の1程度。
【特殊能力】コーディネイター・・・ナチュラルでは操れないG兵器を操れる。
【長所】インパルスの時点でかなり高いスペック
【短所】途中から完全に脇役扱いにされてた。
そのことをネタにされることも多い。あとミーティアがない。
【備考】SEED世界のビームは光速に迫ると言う設定。(公式外伝のアストレイ小説にて名言)
<参考テンプレ>
【名前】インフィニットジャスティス
【属性】モビルスーツ
【防御力】ジン以上。
右腕をディスティニーの掌部ビーム砲で破壊され、そのまま宇宙空間から月面に叩きつけられて数百m地面を抉りながら引きずられたが、
まだまだ戦闘できるくらいには頑丈。
【名前】ジン
【属性】モビルスーツ
【防御力】戦闘ヘリのミサイルが至近距離で爆発しても耐え、戦車の砲撃でも数10m程度まで接近しないと装甲を破れない。
参戦:vol.2
最終更新:2012年04月04日 14:12