ギーグ

【作品名】MOTHER2
【ジャンル】RPG

戦闘範囲は、転がりながら攻撃してくるおもいこみストーン(40m大の岩)と殴り合える程度はある 50~60mぐらいか
PSIは、上記戦闘範囲内なら問題なく命中する射程

【名前】ギーグ
【属性】宇宙人
【大きさ】戦闘範囲全域に広がっているような感じ
【攻撃力】正体のつかめない攻撃:戦闘範囲全域を波動のようなもので攻撃 効果は以下のうちのどれか
               ・麻痺や混乱などの状態変化
               ・50mぐらいある恐竜を凍結させる冷気系PSI
               ・5mほどの木の怪物を一撃で倒す雷2連発
【防御力】ネスが何をしても倒すことができない
【素早さ】反応速度はネスと同じくらい 移動できるかどうかは不明
【特殊能力】物体に命を与えて動かすことができる
      生物の邪悪な心を増幅して凶暴化させる波動を放つ これは異なる時代にも届く
【長所】タフ
【短所】電波
【備考】「Xファイルの科学」という本によると、ゴキブリは人に踏み潰されそうになると空気の乱れを感じ取り0.03秒で
    逃避行動に移るという
【戦法】敵を麻痺させる

【参考】
【名前】ネス
【攻撃力】おもいこみストーンをバットで2回殴って倒せる スマッシュヒット(会心の一撃)なら一撃
     PKキアイΩ:戦闘範囲内の敵全てすべてを攻撃するPSI 威力は最大でスマッシュヒット並み
           最小で通常攻撃並み

     PKフラッシュΩ:戦闘範囲内の敵全てすべてを眩しい光で攻撃 敵は涙がとまらなくなったり混乱したりする
             戦意喪失することもある

     パラライシスΩ:戦闘範囲内の敵全てを麻痺させるPSI

     催眠術Ω:戦闘範囲内の敵全てを眠らせるPSI
【防御力】クラーケンの直接攻撃ぐらいなら大したダメージにならない クラーケンの炎に20発以上耐える
     おもいこみストーンの押しつぶし攻撃に5回耐える 催眠術に対する抵抗力あり
     フランクリンバッジ:5mほどの木の怪物を一撃で倒す雷を反射する
【素早さ】反応速度はゴキブリより上

【名前】クラーケン
【大きさ】50mほどの海蛇
【攻撃力】大きさ相応の牙攻撃
     炎:戦闘範囲全域を覆う
     竜巻:炎と同じ範囲を攻撃 自身の通常攻撃より上の威力

参戦:vol.2



291 :格無しさん:2012/07/22(日) 22:34:34.20 ID:KDzT4Pah
ギーグ考察

ニンテン 凍結勝ち
大原部長(OP映像4) いくら攻撃されても倒されない 削り勝ち
夏柳緋鞘 凍結勝ち
×シャーロック・シェリンフォード 宇宙に飛ばされ負け
毒島力也 凍結勝ち
△ギーグ 互いに決着つかず
○ネス 普通に戦えば勝てる
×仮面ライダークウガ 殴られ負け
×高町なのは エクセリオンバスター負け
○鈴木正継 並ばない 普通に勝ち
×巨大バットマン 宇宙空間に飛ばされ負け

仮面ライダークウガ>ギーグ>ネス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月23日 18:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。