【作品名】大乱闘スマッシュブラザーズX
【ジャンル】ゲーム
【共通設定・世界観】
タブーとマスター・クレイジーハンド以外は全てフィギュア。吹っ飛ばされるか、特定の攻撃を受けない限り死ぬことは無い。
また、どれほどの攻撃を受けても死ぬとフィギュアになる。共通設定はプレイヤーキャラに適用される
防御力:イベントムービーにおいて次鋒がドラグーンで先鋒(の戦艦)を大破させるが、
ステージやプレイヤー次第ではドラグーンに体当たりされても、全使用キャラがこれを耐える
(正確には吹っ飛ばされはするが死なずに復帰する)ことが可能である。
言うまでもなくドラグーンを上回る攻撃(マルスの必殺の一撃)でも同等のことが可能。
よって戦いの場は「マルスの必殺の一撃を受けても耐えることができるステージ」とし、
防御力は「亜空砲戦艦を一撃で破壊するよりも強い攻撃を耐える」を通常状態の最大値とする。
ゲーム中にステージ作成機能があるため、このようなステージを存在させることは可能である。
また、無敵状態ではドラグーンより強い攻撃でも怯みも吹っ飛びもしない。
反応:イベントムービーでレーザーを回避するキャラがいる上、
ゲームをプレイする上でもブラスターを避けることは可能である。
よって、それと同等に渡り合える全使用キャラ及びボスキャラは光速反応である。
特殊能力:タブー以外の全員が宇宙空間生存可能
(宇宙空間のステージにおける通信で、「空気がない」とはっきり発言)。
その場回避 一瞬だけ無敵状態になり攻撃を回避する。行った後の隙も小さく(1秒未満)回数制限なし。
連続して出される攻撃や放たれてからしばらく持続する攻撃は回避不能だが、
技の前後に隙がありすぐ通過する技は(プレイヤーが相当うまい人間であるならば)確実に回避できる。
空中緊急回避 空中で行われることと、隙がやや大きいこと以外はその場回避と同じ。
【名前】ガノンドロフ&クッパwith亜空砲戦艦
【属性】悪役
【大きさ】どちらも成人男性より大きめwith約200m程度
【攻撃力】曲がるビームやレーザーを発射する砲塔を多数装備。間断なく連射可能。
亜空砲:亜空間破壊爆弾(大き目の競技場を一個まるごと空間から切り取る爆弾)と同じ威力の主砲。
溜めに5秒ほど時間が掛かる。威力・範囲は亜空間破壊爆弾と同じ(爆発が同じエフェクト)なので、
着弾地点周辺の500m程度かそれ以上の範囲に対して空間攻撃を行える威力。
空間ごと切り取る砲撃なので防御無効。水平線まで射撃を行ったので射程は恐らくキロメートル級。
【防御力】ガノンドロフ・クッパは共通設定通り。
戦艦は大きさ相応だが、亜空間から登場したもののため亜空砲の影響を受けない(亜空間から出て来られる)。
【素早さ】ガノンドロフ・クッパはプレイヤーキャラと同じくらいなので【備考】により光速の16倍以上の戦闘速度と反応。戦艦は移動描写なし。
また、イベントムービーを見る限りガノンドロフは数十m近くジャンプできる模様。
【特殊能力】ガノンドロフ・クッパは共通設定通り。
【長所】防御無視広範囲攻撃。指揮官の反応が速い
【短所】防御力が意外と低め。接近されると勝ち目なし
【備考】ビームやレーザーで足止めしつつ亜空砲を撃ち込む。
【備考】威力などの強さは「ゲキむず」を想定。
アイテムのサンダーは普段は相手を小さくするアイテムだが、たまにとても低い確立で「ハズレ」があって逆に体の大きさを4倍以上(移動速度・攻撃力がだいたい4倍近くになる)大きくしてしまうことがある。
スペシャル乱闘で「でかい」に設定することにより、予め体の大きさを2倍以上(移動速度・攻撃力がだいたい2倍近くになる)、
加えて「クイック」と設定することににより速さが2倍以上。 なおこれらは時間制限はなく、設定した以上は効果は永続する。
上記のハズレのサンダーの攻撃を受けた状態はスペシャル乱闘の設定と併用可能なのでつまり体の大きさは8倍以上になれる。 「クイック」の設定で速さがさらに倍。
つまり速さは光速の16倍以上になり、また、通常の人間サイズの時でもプレイヤーキャラはこの大きさと速さを得た相手と戦えるので反応速度は1mからの光速の16倍。
参戦:vol.2
最終更新:2012年08月02日 01:50