【作品名】ヴァン・ヘルシング
【ジャンル】映画
【名前】ヴラディスラウス・ドラクリア
【属性】吸血鬼
【大きさ】リチャード・ロクスバーグ(演じてる俳優)並み
【攻撃力】・火の燃え盛る暖炉の中に重量数百㎏はありそうな金属製の大きな器具と一緒に叩き込まれても
身体が焼かれながらも寝転んだ状態で大きな器具を20mくらいは吹っ飛ばして立ち上がる
・牛一頭(600㎏くらい)を軽々と持ち上げて木製の壁に叩きつけて破壊したり
常人を容易く殺せたり、アナ王女(鍛えた女戦士)を数m殴り飛ばせる
同族の吸血鬼と同程度かそれ以上の怪力
・翼長4.5m、体長3m以上の蝙蝠の怪物に変身したら
鉄製の折を飴みたいにへし曲げたり叩き折ったり
石壁を爪で抉り取ったり出来る攻撃力の人狼と殴りあえる
【防御力】・火に包まれて皮膚や肉が炭化する程の大火傷しても数秒で完全に元に戻る
剣や銀の杭やボウガンで心臓や身体を刺されても引っこ抜いた時には傷も塞がっている
・鉄の柵を瞬時に溶かす薬液をかけられたら
皮膚が爛れる程度のダメージを負ったが数秒で元に戻った
同族の吸血鬼と同程度の回復力はある
・肉体の強度は木製の家屋の壁が壊れる程の勢いで叩きつけられても
ノーダメで平然としていたりする同族の吸血鬼と同程度
【素早さ】この映画に出てくる吸血鬼は武術の達人から見てもワープしてるとしか思えない動きをする
・アナ王女が同じ室内に居る吸血鬼から逃げようとドアを開けたら
既に吸血鬼は部屋の外に先回りしている
・コンマ1秒くらいで数m移動するので秒速数十mの速度で動ける事になる
・不意打ちでもしないかぎり武装した達人でも攻撃を当てる事は困難
【特殊能力】・耳が異常に良く、10m以上離れた場所から人間の心音を聞ける程
・催眠術で人間を魅了する
・蝙蝠の怪物に変身して空を飛ぶ。飛行速度は鳥よりも遥かに速い
【長所】・アナ王女曰く聖水も効かない
・金属製の十字架を睨んで唸り声を上げたら十字架が燃えて溶けた
・吸血鬼らしい弱点は克服している為
作中ではドラクリアを殺す手段は人狼が噛み殺す以外無いという扱いだった
【短所】油断癖がある
【備考】スティーブン・ソマーズの映画に登場した吸血鬼
【戦法】高速移動で攻撃。飛べない相手は抱えて飛んで高所から落とすとかする
参戦:vol.1
156 :格無しさん:2012/01/20(金) 19:43:52.49 ID:46Q1F1ra
139
催眠術の射程は?
同族の吸血鬼を流用してる根拠は?
148
霧になった時の大きさは?
最終更新:2012年01月20日 22:44