試遊会 「HOSHIGAMI & ギルティギアイグゼクスアクセントコア 店頭イベント」にて試遊会が催される。 この時点ではバグなどの報告はされず、騒ぎには至らない。
- 2007/05/29 11:09:29 このころフラゲ報告が入るようになる。
- 2007/05/30 18:32:12 バグについての話題が始まる。
588 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 18:32:12 ID:d4be+R6/0
ソルのクリーンヒット表示が二重になったりぶりの3Pが敬意のボイスになったりしててマジ開発者でてこいよorz
以降、ブリジットの話題がしばらく続く。ツンにもバグのまとめができる。
検証動画もちらほら投稿され始める。
723 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 22:28:14 ID:t1DFzaBP0
これからが本当の悪夢だ…。
このレスの通り、バグの報告が次々とはいる。
ソルのCH表示が二個出る、イノの限界フリーズ、ジョニーのノーゲージジャックなど。
フラゲ組以外は予約取り消しかどうかで右往左往する。発売日前にアークへ電凸やメール凸をする強者も。
本格的にプレイヤーが購入し始める。そしてバグ確認報告の嵐。公式にも認められた発売日のため、フラゲ組も怒りの電凸やメール凸をする。対応は至って丁寧なものであった。
954 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 10:18:08 ID:/afmq/MKO
さっきは連投してごめんね。電話してきたよ。
伝えたのは鰤バグ、ジョにーFB、限界フリーズ
対応は丁寧だったよ、症状を伝えたら、開発に確認とってもらえるらしく、俺の携帯の番号教えて折り返し電話くれるってさ。
863 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 03:53:17 ID:TKq4dP/C0
フリーズバグ試したらメモカのデータ壊れたんだが・・・
ギルティ以外のデータは無事みたいだが
サバイバルせっかく頑張ってたのにまた最初からだorz
フリーズバグを試したプレイヤーがセーブデータを破損したという報告が入る。同様の症状も報告される。予想以上の深刻さに一同動揺。同時にアクセル関連のバグも目立ち始める。またツンにてバグ動画第一弾が公開される。
これ以降特に進展はないまま審判の日を迎える。
【GGXX】家庭用ギルティギアシリーズ総合スレ16
- 2007/06/04 21:00:00 公式見解がアークシステムワークスHP内で発表される。
234 :俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/05(火) 17:16:29 ID:Keknuomh0
破損データ詳細
ttp://www.imgup.org/iup393165.jpg.html
本スレのバグ追求の動きは前日に比べてかなり沈静化。前日に引き続き署名ひな形の煮詰め作業がこのwiki上でなされる。
一方本スレの議論は「回収をするのかしないのか」を軸にループ化し、先の見えない中延々とレスが付く展開に。
一方、この日15:00時点でMixiのコミュニティの参加人数は100人を越え、着々と署名への理解と準備が進む。
ソニーに凸した人にソニーより返答があったとの報告
375 :俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/07(木) 13:36:59 ID:r8kAOqbeO
ソニーのほうに問い合わせしてメールで何度かやりとりしてて
今日電話がかかってきた
メーカー(アーク)にこちら(ソニー)からも問い合わせたところ
バグについては仕様だから我慢してもらうしかない
フリーズについては現象を確認してはいる
データ破損は現象を確認中とのことらしい
そいでこれ以上はできないので何かあったらアークに問い合わせてくれといわれた
とりあえずアークはフリーズを認めていたんだな…
このやりとりによれば、SONYへ対してはバグの存在を認めており(「バグ」という表現をしている)、我々ユーザーに対してはバグの存在を認めていないという、企業とユーザーへ二重の対応をしているということが明らかになった。
【GGXX】家庭用ギルティギアシリーズ総合スレ19
- 2007/06/08 17:00:00頃 アークシステムワークス側から二回目の公式見解が発表された。
またこの一連の騒動に関しての小人のコメントに関して様々な意見が寄せられる。
運動の方向性を改めて認識、方針を煮詰めていく。
- 2007/06/09 17:12:53 以下のような報告が入る。
499 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 17:12:53 ID:1Cj4r0qQO
昨日電話で
「んなに検証期間が長引くならそっち行って再現してやろうか?」
と言ったら
「本当ですか!?できればお願いしたいのですが…」
的な事言われたんだが…実際に行ってやろうかしら……
交通費も出してくれるみたいだし
アーク側からバグの検証の関して協力の要請があった模様(以下アークに突撃予定の人 ◆scXzyGmyVcを名乗る)。凸氏は突撃の姿勢を見せ、今後の報告が待たれる。
責任者によれば、「で、集まった人数ですが詳しいことはやはり言えませんが、
昨今のギルティ人気の具合と家庭用であることを考えたときの目標ラインに、若干数届いていないっていう感じです。
目標ラインに近づいているとはいえ、皆さんの声を届けるにはまだまだ足りません。
引き続き署名ののほどよろしくお願いします。」
らしい
- 2007/06/21 公式ブログ更新されるも不具合等に関しては触れず
公式ブログが06/04ぶりに更新されるが、今回の騒動に関してはいっさい触れず、
自社の製品を宣伝するのみであった。
アーク公式ブログ
- 2007/06/23 話題をわけるため、「PS2版GGXXACの修正版の作成・配布を嘆願するスレ」が2ch内に建つ。
しかし、この頃ニュースサイトへの運動の紹介を促した結果、署名数の伸び率が上がったため、07/05まで最終締め切りを延長することが決定された。
一連の公式ブログ上のコメントが異常なため、アーク側がガイドラインを設ける。スレ住人はどの程度の発言なら許されるのかに注目、様々な種類のコメントを送った。
手渡しの拒否など紆余曲折があったが、
・署名を受け取ること。
手渡しの受け取りはできない。しかし郵送の内容証明付きであれば受け取る。
受取人は「森 利道」でお願いしたい。
・個人情報の取り扱いには留意すること。
遵守する。商品のリサーチ等には一切使用しない。
・受付の人間ではなく、ある程度の責任者に手渡すこと。
必ず責任者に手渡し、一同でメッセージ等に目を通す。
署名を受け取ったことは公式ブログ上において発表し、その返答については期限を明確にできないものの、必ず返答をする。
という取り決めを行い、署名を「署名に関する内容を書いた内容証明郵便」と「署名(ゆうパック)」、それぞれ配達証明をつけて郵送した。
なお同時に今回集まった署名の総数の発表があった
署名総数
544名
内訳
① 直筆による署名 34名
② メールによる署名 35名
③ CGIによる署名 475名
- 2007/07/17 署名受け取りを確認、及び公式ブログ上で署名に関するコメントが発表される
- 2007/07/18 「PlayStation2版『GUILTY GEAR XX ΛCORE』に関するお詫び」が公式HP上で発表される。
ネガティブ思考派 ─┬─ 修正版はでません、おつかれっしたー派
├─ はぁ?被害者ぶってんじゃねぇよ派
├─ なにこれ、バグは認めてないしユーザー無視かよ派
├─ うわ、署名なんてやらんほうが良かったんじゃね?派
├─ 回収するならもっと早くやれよ派
├─ もういいよ、アークは糞派
└─ ギルティ\(^o^)/派 ─ 箱○に期待するよ派
ポジティブ思考派 ─┬─ どうやら修正版出そうな空気じゃね?派
├─ 修正版決定ヤター派
├─ とりあえず何かの形で新しいものは出るだろう派
└─ ここまで動いたんだから、署名の効果あったよ派
陰謀説派 ─┬─ アークが悪くないのでは?派 ─ どうやらソニーがうさんくさい派
└─ 署名が来てから対応が速くない?派 ─ これって署名くる前から決まってたんじゃない?派
(12/18)
- さぼりすぎて詳しい時系列にできないw だからなんとなーくふんわり時系列
こんな感じ。
最終更新:2007年12月18日 10:02