ジョジョの奇妙な冒険シリーズ

すべて挙げるとキリがないため、特に印象に残ったキャラや関係性を記載しています。
漠然とした記憶で書いているところがあり、正確ではないです。。

ジョジョの奇妙な冒険 第1部

ジョナサン ENFJ
ツェペリ ENTP
スピードワゴン ENFP
  • ジョナサン: Fe - Ni 正義感に溢れ、紳士としての振る舞いに従っている。Se ディオが泣くまで殴るのをやめないなど、衝動性がある。
  • ツェペリ: Ne - Ti 地面に座りながら宙に飛ぶ、蛙を殴るなどの突飛な行動。ワインを口に含んで刃を飛ばすなどのユニークな闘い方。ジョナサンへの分析的なアドバイス。Fe ジョナサンに波紋を託す。
  • スピードワゴン: Ne - Fi 闘い方が独特。氷漬けにされたジョナサンの腕を、自身の身体で温めるアイディアの飛躍と大胆さ。Te スピードワゴン財団を作る。

ジョジョの奇妙な冒険 第2部

ジョセフ ENFP
シーザー ISTJ
シュトロハイム ESTJ
ワムウ ISTP
エシディシ ENTP
カーズ ENTJ
  • ジョセフ : Ne - Fi 突飛なアイディアで状況を切り抜けるが、エシディシのように、冷静に状況を分析 (Ti) するわけではない。逆にエシディシが慎重に状況を分析しようとしたため、ジョセフの策にハマることに。
  • シーザー : ジョセフに忠義 (Fi) を見出し、Si を超えたツェペリ魂を託す。ISTJ は死後の世界に想像が及ばないため、通常は感慨が湧かないか、Ne グリップによって、過度に死を恐れる。ジョセフに想いを託したのは、祖父のツェペリ魂を受け取った結果と言える。

ジョジョの奇妙な冒険 第3部

空条承太郎 ISTP
ジョセフ ENFP
アヴドゥル ESTP
花京院典明 ISFJ
ポルナレフ ESFJ
DIO ENTJ
ホル・ホース ENTP
  • 承太郎: Ti - Se 他者への辛辣な言葉。敵対する相手をすぐに殴れる冷静さと衝動性。Ni ホリィを助けることに向かう。Fe 予測できないスタンドへの怯えから、留置所に引きこもっていた。
  • アヴドゥル: Se - Ti 豪胆、実直、分析的、すぐに手が出る。Fe 仲間意識がある。Ni 先読みでの闘い方はしな。
  • 花京院典明: Si - Fe スタンドを持って生まれたことで、周りとの差異に悩み孤立する。意思が弱く、DIOに操られる。Ti 戦いで分析に使用。DIOのスタンドのカラクリを解き明かす。Ne 咄嗟に時計塔を壊すことでジョセフにヒントを与える。
  • ホルホース: Ne - Ti DIOに忠誠心があるわけでもなく、単独で立ち回る。Fe 飄々とした態度に現れる。Si ほとんど使わない。

ジョジョの奇妙な冒険 第4部

東方仗助 ENFP
広瀬康一 ISFJ
虹村億泰 ISTP
岸辺露伴 ENTP
山岸由花子 INFP
虹村形兆 ENTJ
吉良吉影 ISTJ
  • 仗助 ( ENFP ) : 人に寄り添う、夢想 Ne - Fi により、多くの人が感化されていく。父親のジョセフは、そこに黄金の精神を見る。ENFP らしい突飛なアイディアに、スタンドの「治す」能力がフルに活かされる。
  • 広瀬康一 ( ISFJ ) : 追い込まれて精神的に成長していく。由花子と付き合うようになる。INFP と ISFJ のカップリング。
  • 岸辺露伴 ( ENTP ) : 好奇心と分析欲求が人に向いたスタンド能力を発現する。その性格が災いして、度々トラブルに巻き込まれる。
  • 吉良吉影 ( ISTJ ) : 目立ちたくないが、モナリザへの価値観 ( Fi ) を引きずり、殺人を繰り返す。爪を切って記録するマメさや、人の触ったものへの潔癖症、なんでもそつなくこなすなど、Si 第一機能の特徴が随所に出ている。

ジョジョの奇妙な冒険 第5部

ジョルノ INTJ
ブチャラティ ENFJ
アバッキオ ISTJ
ミスタ ESTP
ナランチャ ESFP
フーゴ ISTJ
プロシュート ENTJ
チョコラータ ENTP
ディアボロ ENTJ
  • ジョルノ ( INTJ ) : 子供の頃に出会ったギャングに憧れ、ギャングに理想を見る。理想に合わない(麻薬の取引を始めた)現在のギャングを改革しようと、ギャングに入る。組織の統率、支配ではなく、理想の実現。その黄金の精神に、仲間がついて行く。
  • ディアボロ ( ENTJ ) : 過去を過度に恐れ、Fi グリップをする。人から身を隠しつつ、自身の正体に繋がる娘の排除を企む。

ジョジョの奇妙な冒険 第6部

空条徐倫 ISFJ
エルメェス ESTP
エンポリオ INTP
アナスイ ENTP
プッチ INFJ
  • 空条徐倫 ( ISFJ ) : 初めは弱々しかったが、死地をいくつも抜けて覚悟が決まっていく。心理機能的に、状況に対処するのが精一杯ではあったが、エンポリオにすべてを託す。
  • アナスイ ( ENTP ) : あらゆるものを分解する癖があり、ENTP らしい性格が出ている。徐倫とは相補関係で、彼女との結婚を夢想する。
  • プッチ ( INFJ ) : 人の幸福のために、手段を選ばない。人が予め未来を知っていれば覚悟ができ、それが幸福だという信念に向かっていった。INFJ らしいものの捉え方だが、DIOに心酔してしまった。

ジョジョの奇妙な冒険 第7部

ジョニィ INFP
ジャイロ ENTP
ヴァレンタイン ENFJ
  • ジョニィ ( INFP ) : 初めは自分の置かれた状況に嘆くだけだったが、死地の中で成長していく。ジャイロの掛け合いは奇妙で、シュール。かなり大爆笑。
  • ジャイロ ( ENTP ) : スタンド能力がなくても、ジョニィに回転技術を教え、導いていく。くまのぬいぐるみを持ち歩いたり、即興で歌を作るなど、独特の感性を持ち、ジョニィと気が合う。
  • ヴァレンタイン ( FNFJ ) : 国民のために、あらゆる犠牲を厭わない、歪んだ正義感を持つ。

ジョジョの奇妙な冒険 第8部

東方定助 ENFP
吉良吉影 INTJ
透龍 ENTJ
最終更新:2025年04月12日 22:36