<新ユニット結成2~よくあることです~>

<新ユニット結成2~よくあることです~>

~オーディション会場~

シン 「なんとか伊織のやる気を出させてここまで来れたけど、周りを見ればBランクがほとんどで
    Aランクまでいるし……Cランクがせいぜいのこっちはかなり厳しいな」
千早 「大丈夫よ、ボーカルなら誰だろうと負ける気はしないわ。ふふふ……」
シン 「ボーカルアピールの乱発はやめような、流行ジャンル3位だし」
千早 「……くっ!」

 ※説明しよう!
  オーディションはボーカル・ダンス・ビジュアルの3つのジャンルをそれぞれの審査員が3段階で評価し、
  上位3位のみにポイントが加算されるのだ!
  ポイントは常に流行ジャンルによって変動し、1位:5ポイント、2位:3ポイント、3位:2ポイント
  と振り分けられている! つまりボーカル脳の千早がボーカルアピールばかりしてると6/30しか取れず
  合格など夢のまた夢なのだ!

雪歩 「な、なんかすごい人たちがいっぱいで怖いです……」
伊織 「なに言ってるのよ。この私がいればあんな連中どーってことないわ、にひひっ!」
シン (……メチャクチャ周りから睨まれてる。っていうか伊織、やる気ないくせになんでそこまで煽るんだ)

 ――ガチャリ。

B審査員「お待たせいたしました」
D審査員「おっ、みんな集まってるな~」
V審査員「それではこれよりオーディションを始めたいと思います」

 ※説明しよう!
  オーディションの結果はこの3人の評価ですべてが決まる!
  ボーカル審査員、ダンス審査員、ビジュアル審査員の3人で構成され、9組のユニットを同時に評価する
  という地味に凄い集団なのだ!
  しかしつまらないものや同じアピールを最後まで見続けるほど審査員の心も広くはない。
  興味がなくなれば審査員は途中で帰ってしまい、せっかく得たポイントもなかったことになるのだ!
  いかに審査員に対して飽きさせないアピールをするか、それが勝利のカギなのだ!
  ちなみにB審査員の人はどこぞののヮのさんと声が似ているが、そんなことはないのだ!

千早 「……いよいよね」
雪歩 「は、はわわ……ふ、震えが止まりません」
伊織 「だらしないわねぇ。もっと堂々と構えなさいよ」
シン (……コンディションは微妙だな。やっぱり何か手を打たないと)

V審査員「では移動の前に1番さん、みんなを代表して何か一言お願いします」

シン (1番ってウチか。え~っと、じゃあここは伊織にひとつ……)
 

 シンはサインを送った!
 しかし伊織はあくびをしていて気付かない!

シン (ってこんな時にあくびとかどんな神経してんだよアイツ!? えぇいもう誰でもいい!
    サインに気付いてくれっ!)
千早 (シンがサインを……あれは確か、これね!)


千早 「ビ ジ ュ ア ル に は 自 信 が あ り ま す !」

V審査員「………………」←視線を少し落とす
千早 「?」
V審査員「――ハッ」
千早 「!?」
V審査員「ゴホン……本番では期待します。それではみなさん、会場に移動しましょう」

 ――バタン。

千早 「………………………………」
シン 「あの、千早……さん?」
千早 「鼻で、鼻で笑われた。しかも一度胸を見てから……!」
シン 「お、落ち着け千早! 俺が、俺が悪かったから!」
千早 「Dあるもん!」
シン 「いやそのりくつはおかしい」
伊織 「ちょっとシン、オレンジジュース買ってきて。果汁100%のやつ以外は断固拒否だから」
シン 「さっきからちょっとフリーダムすぎやしませんか!? あれ?雪歩はどこに……」
雪歩 「…………」(ザクッザクッ)
シン 「ってこんなとこで穴を掘るなーーーっ!!」
雪歩 「うぅ、もうダメです。せっかく役に立てると思ったのに……やっぱり私はダメダメなんですぅ!」
シン 「そんことはないから! だから早く戻って来い雪歩!」
雪歩 「どうせ、どうせ私なんか。ひんそーでちんちくりんな私なんか……」
千早 「ひ ん そ ー ?」
シン 「なんでもない! なんでもないから早く戻って来い千早! 中身がダダ漏れしすぎてるから!
    あぁもう、誰かなんとかしてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」

 全員のテンションが真っ青な中、ついにオーディションが始まる!
 もはやどこにも勝ちが見えない勝負、その状況を打破するためにシンはある決断を下す!
 はたしてザ・廃ロウズはオーディションを勝ち抜くことができるのか!?
 次回! 『発動! 禁断のジェノサイド~アケ版プレーヤーの意地を見せろ~(仮)』に
 マジーン・ゴ(ry

                                       ――多分続く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月24日 03:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。