ストラクチャーデッキ‐夢愛編‐

ストラクチャーデッキ‐夢愛編‐


【軌跡シリーズ】において、王牙 夢愛が使用するデッキ。
モンスターの状態でも効果を持つ特殊なユニオンモンスター、『守護獣』を中心としたビートダウンデッキ。
《セイント・ガーディアン・ドラゴン》の効果で特殊勝利を狙う事も可能。

収録カードリスト(レアリティ無表記はNormal)

カード名 枚数 レアリティ
《セイント・ガーディアン・ドラゴン》 1 Ultra
《守護獣グランドレオン》 3 Super
《守護獣ソニックスタッグ》 2
《守護獣ウィンドユニコーン》 2
《守護獣フレアフェニックス》 2 Rare
《守護獣アクアオルカ》 2 Rare
《守護獣ハードリザード》 1
《守護獣シャドウワイバーン》 1
《守護獣ティンクルラビット》 1 Super
《ガーディアン・パラディン》 1 Super
《ガーディアン・サーヴァント》 1
《ガーディアン・プリーステス》 2 Rare
《おろかな埋葬》 1
《死者蘇生》 1
《光の護封剣》 1
《ハリケーン》 1
《サイクロン》 2
《前線基地》 2
《ガーディアン・ロード》 3 Super
《オーラチャージ》 2 Rare
《グランドコーリング》 2 Rare
《聖なるバリア‐ミラーフォース‐》 1
《リビングデッドの呼び声》 1
《強制終了》 1
《ゲットライド!》 1
《和睦の使者》 2

カード詳細


《セイント・ガーディアン・ドラゴン》
効果モンスター
☆10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上・墓地に「守護獣」と名のついたカードが合計8種類存在する場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールド上・墓地に存在する「守護獣」と名のついたモンスターを可能な限り装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
このカードの攻撃力は、このカードに装備された「守護獣」と名のついたカードの枚数×500ポイントアップする。
1ターンに1度、自分のモンスターカードゾーンに表側表示で存在する「守護獣」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。(その場合、そのモンスターカードゾーンは魔法&罠カードゾーンとしても扱う。)
このカードに「守護獣」と名のついたカードが8種類装備された時、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。

《守護獣グランドレオン》
ユニオンモンスター
☆4/地属性/獣族/攻1800/守1000
このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送ったとき、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣グランドレオン」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は900ポイントアップする。
装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣ソニックスタッグ》
ユニオンモンスター
☆4/風属性/獣族/攻1000/守800
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣ソニックスタッグ」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣ウィンドユニコーン》
ユニオンモンスター
☆4/風属性/獣族/攻1400/守1200
このカードが攻撃した場合、そのダメージステップ終了時に相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣ウィンドユニコーン」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は700ポイントアップする。
装備モンスターが攻撃した場合、そのダメージステップ終了時に相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣フレアフェニックス》
ユニオンモンスター
☆4/炎属性/鳥獣族/攻1600/守1500
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、与えた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣フレアフェニックス」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。
装備モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、与えた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣アクアオルカ》
ユニオンモンスター
☆4/水属性/水族/攻1200/守800
このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にならない。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣アクアオルカ」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
装備モンスターは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にならない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣ハードリザード》
ユニオンモンスター
☆4/地属性/爬虫類族/攻1000/守1000
このカードの攻撃宣言時、攻撃対象となるモンスターの表示形式を変更する事ができる。このカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣ハードリザード」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
装備モンスターの攻撃宣言時、攻撃対象となるモンスターの表示形式を変更する事ができる。装備モンスターが攻撃対象に選択された時、装備モンスターの表示形式を変更する。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣シャドウワイバーン》
ユニオンモンスター
☆4/闇属性/ドラゴン族/攻1400/守1400
相手は可能な限りこのカードを攻撃対象及び効果の対象に選択しなければならない。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣シャドウワイバーン」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は700ポイントアップする。
相手は可能な限り装備モンスターを攻撃対象及び効果の対象に選択しなければならない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《守護獣ティンクルラビット》
ユニオンモンスター
☆2/光属性/獣族/攻600/守600
このカードはユニオンモンスターを2枚まで装備する事ができる。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「守護獣ティンクルラビット」以外の「守護獣」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
装備モンスターはもう1枚だけユニオンモンスターを装備する事ができる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

《ガーディアン・パラディン》
効果モンスター
☆8/光属性/戦士族/攻2700/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上・手札から「守護獣」と名のついたモンスターをそれぞれ1体ずつ墓地へ送る事でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、カードをゲームから除外する事はできない。
このカードがフィールド上から離れた時、自分のデッキまたは墓地に存在する「セイント・ガーディアン・ドラゴン」1体を手札に加える。

《ガーディアン・サーヴァント》
効果モンスター
☆7/光属性/魔法使い族/攻2300/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に「守護獣」と名のついたカードが2枚以上表側表示で存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、手札を1枚捨てる事で、自分の墓地に存在する「守護獣」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。

《ガーディアン・プリーステス》
効果モンスター
☆4/光属性/魔法使い族/攻100/守2000
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、守備表示になる。
自分フィールド上に表側表示で存在する「守護獣」と名のついたカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

《ガーディアン・ロード》
通常魔法
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合のみ発動する事ができる。
自分のデッキの上からカードを5枚めくり、その中に「守護獣」と名のついたモンスターが存在する場合、1体を選択して特殊召喚する。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
その後、手札にある「守護獣」と名のついたモンスター1体を選択し、自分フィールド上に表側表示で存在する装備可能なモンスターに装備する事ができる。

《オーラチャージ》
通常魔法
自分フィールド上に存在する装備カード扱いの「守護獣」と名のついたユニオンモンスター1体を墓地へ送って発動する。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。

《グランドコーリング》
通常魔法
自分フィールド上に「守護獣グランドレオン」が表側表示で存在する場合、そのカードの状態によって次の効果から1つを選択して発動する。
●モンスターカード:自分のデッキから「守護獣グランドレオン」以外の「守護獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
●装備カード:自分のデッキから「守護獣グランドレオン」以外の「守護獣」と名のついたユニオンモンスター1体を選択し、自分フィールド上に表側表示で存在する装備可能なモンスターに装備する。
最終更新:2011年03月18日 07:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。