天嵐・覇種防具の特殊効果について
スキルアップグレード
発動防具:剛種防具、天嵐防具、覇種防具
効果
「体力」と「スタミナ上限」この二つの条件を満たすことでクエ・武器を問わず発動する効果です。
この効果が発動すると現在発動しているスキルが1段階パワーアップします。
いたわりと火事場スキルはアップグレードの対象外です。また、元からアップグレード先のないスキルはアップグレードしません。
発動条件
発動条件は上に挙げたとおり「体力」と「スタミナ上限」です。
スタミナ上限は最大値26以上です。これはどういう値かというと、餓狼スキルが発動しないスタミナ値です。
つまり餓狼スキルを使わなければ、スタミナ上限は常にクリアしていると考えていいでしょう。
(あくまで上限値なので双剣の鬼人化などをしても問題ありません)
剛種防具と天嵐防具は、
1部位:体力100%で発動(つまり虫に刺されただけで解除)
2部位:90%以上
3部位:83%以上
4部位:76%以上
5部位:70%以上
とかなり厳しい条件になっています。フルセットでも3割のダメージを受けると解除されてしまうわけです。
覇種防具はこの部分が大幅に緩和されています。
1部位:体力67%以上で発動
2部位:体力33%以上で発動
3部位:体力1%以上で発動
4部位以降:常時発動
なお、剛種・天嵐と覇種を組み合わせた場合は、上記の覇種防具の体力条件が更に緩和されます。
この場合は覇種防具の部位数体力上限-天嵐・剛防具1部位につき6% となります。
たとえば覇防具2・天嵐1部位の場合は
体力33%以上-天嵐1部位6%=体力27%まで発動 となります。
覇3部位・天嵐1部位の場合は
体力1%-天嵐1部位6%=体力0でも発動(つまり常時発動)となります。
剛・天嵐・覇種武器の攻撃力UP
発動防具:天嵐防具、覇種防具
効果
装着している天嵐、覇種防具の部位数に応じて、剛種武器・天嵐武器・覇種武器の攻撃力がアップします。
※原種武器やHC武器、進化武器は対象外です
上昇値は1部位につき武器倍率+15されます。例えば大剣の場合は1部位に付き攻撃力+72されます。
5部位の場合のみ、武器倍率は+80されます。(大剣の場合384上昇)
この上昇値は最終攻撃力に加算されるため、火事場・旋律等で更に上昇するわけではありません。
そのため火事場・旋律をかけた場合や、元の倍率が高いヘビィボウガンなどでは攻撃力の上昇幅が相対的に小さくなります。
左が秘伝、右が天嵐4部位で緋猛双剣【神速】を担いだ時の状態です。(スキルはどっちも大3 右は剛クエ)
部位数を積めば普通の剛武器でも秘伝で担いだ時並みの性能になります。
発動条件
- 剛種武器・天嵐武器・覇種武器の装備
- 剛種クエスト、HC剛種クエスト、覇種クエスト、G級クエストでのみ発動
上記2条件を満たした場合のみ発動する。
天嵐・覇種武器の性能強化
発動防具:天嵐防具、覇種防具
効果
2部位以上の天嵐・覇種防具の装備(天嵐1覇種1でもOK)で、装備している天嵐武器と覇種武器の性能が強化されます。
(剛種武器や通常武器・進化武器は強化されません)
剣士の場合は、HC武器をHCクエに担いだ時のように切れ味が1段階UPします。
元々紫ゲージがある武器は、紫が空色ゲージになります。
空色ゲージは、威力倍率1.6倍、属性倍率1.2倍(紫ゲが威力倍率1.5倍・属性倍率1.15倍)と強力です。
ガンナーの場合は、弾(通常弾や貫通弾)をクリティカル距離でヒットさせた場合の威力が大幅に上昇します。
ライトボウガンの場合は威力1.5倍→1.8倍に、ヘビィボウガンの場合は1.7倍→2倍になります。
弓の場合は上記の効果(クリティカル距離のダメージが威力1.5倍→1.8倍)に加え、
強撃ビンの威力も弓の[[秘伝防具]]と同じ1.7倍に引き上げられます。
発動条件
- 天嵐武器・覇種武器の装備(剛種武器は対象外)
- 剛種クエスト、HC剛種クエスト、覇種クエスト、G級クエストでのみ発動
上記2条件を満たした場合のみ発動する。
剛・天嵐・覇種の装備可能レア度緩和
発動防具:天嵐防具、覇種防具
効果
1部位につきレア1ずつ、剛種武器を担ぐために必要なSRが緩和されます。
一般的な剛武器はレア11ですので通常ですとSR600が必要ですが、天嵐・覇種防具を組み込んでいくと、
1部位:SR500から装備可能
2部位:SR400から装備可能
3部位:SR300から~
4部位:SR200~
5部位:SR100~
という感じで低いSRでも剛種・天嵐・覇種武器を装備できるようになります。
※他の武器は対象外です。
発動条件
全てのクエストで効果が発動します。
属性値・状態異常値強化
発動防具:覇種防具
効果
装着している覇種防具の部位数に応じて、剛種武器・天嵐武器・覇種武器の属性値と状態異常値がアップします。
※原種武器やHC武器、進化武器は対象外です
上昇値は1部位につき2%です。
属性攻撃強化スキルとは重複しないため、属性強化・属性攻撃強化+覇5部位で属性値は最大1.452倍になります。
発動条件
- 剛種武器・天嵐武器・覇種武器の装備
- 剛種クエスト、HC剛種クエスト、覇種クエスト、G級クエストでのみ発動
上記2条件を満たした場合のみ発動する。
結局どうすればいいんだってばよ?
「覇防具3部位以上装備して」「天嵐武器・覇種武器を担いで」「剛種・覇種クエにいく」と
ほぼ最大のスペックを発揮できる と覚えておけばいいでしょう。
最終更新:2013年02月27日 17:49