HRPのカンストではないぞ!!
武器倍率(攻撃力)のカンストについてでございます
カンストとは
SR500から受注可能なマイミッション「秘伝書育成ミッション」を一切進めていなかった場合、
「攻撃力」が以下の値以上あがらなくなります。
片手剣&双剣:攻撃力1120
大剣&太刀:攻撃力3840
ハンマー&笛:攻撃力4160
ランス&ガンス:攻撃力1840
ボウガン&弓:攻撃力960
ヘビィボウガン大秘伝+狙熱射 の場合、暴れ撃ちだけで旋律・火事場なしでこの数値に到達してしまいます。
これ以上は数値上も内部的にも上昇しないため、火事場&旋律をかけた場合、非秘伝ヘビィに数値負けするという事態が起こります。
ヘビィボウガン秘伝は弾ダメージそのものには補正がないため、回避距離以外は完敗してしまいます。
フォワード.4で実装された「秘伝書育成ミッション」を武器種毎にこなすことによりカンスト上限値を上げることができます。
武器種にもよりますが、およそLv20~40まで鍛えれば現状の武器でカンストすることはまずなくなります。
特に通常の環境下でもカンストに到達しやすい秘伝へビィ、秘伝太刀、秘伝ハンマーを使うなら上げておいて損なしです
(火事場&旋律だとほぼ全ての秘伝がカンストします)
武器倍率とは
「武器倍率」とは、「その武器の本当の攻撃力」と言っていいのかもしれません。
例えばここに、攻撃力350の双剣と攻撃力960の切れ味ゲージが全く同じ太刀があったとします。
モーションを考えなかった場合、純粋に武器として強いのはどちらでしょうか?
一見すると太刀の方が強そうに見えますが、本当の攻撃力が高いのは実は攻撃力350の双剣です
モンハンは、(おそらく全シリーズ共通で)各武器種毎に見かけ上の倍率が付与されています。
大剣・太刀:攻撃力÷4.8
片手剣・双剣:攻撃力÷1.4
ハンマー・狩猟笛:攻撃力÷5.2
ランス・ガンランス:攻撃力÷2.3
ボウガン・弓:攻撃力÷1.2
で、その武器の本来の攻撃力を計算することができます。
例えば先ほどの場合ですと、
攻撃力350の双剣は350÷1.4=250 攻撃力960の太刀は960÷4.8=200が本来の攻撃力となります。双剣の方が圧倒的に強いですね。
太刀の攻撃力に換算すると250×4.8=1200の太刀と同じ攻撃力ということになります
この”250”がいわゆる武器倍率と呼ばれるものです |д゚)テストに出ますよ
武器倍率の上昇について
MHFでは、スキル・狩人珠・武器特性などによって、武器倍率が上昇する要素が存在します。
また、一般的に「ダメージがUPする」という言葉で表現されている要素の中には武器倍率が上昇しないものも存在します。
[武器倍率が上昇する要素(の一例)]
- スキル「攻撃力UP」
- スキル「火事場力+2」
- SR攻撃力(Lv1ごとに武器倍率+1 SR999で最大+50)
- 狩猟笛の攻撃力UP旋律(最大1.3倍)
- キャラバンスキル「武器術(最大1.05倍)」「暴れ撃ち(ガンナー限定1.1倍)」
- 力の爪、力の護符、怪力の種、怪力の丸薬、鬼人薬
- 秘伝防具の【皆伝】及びフルFX時(皆伝が1.1倍・フルFXが1.2倍 片手剣のみ皆伝が1.2、剣聖1.3倍)
- 太刀の錬気ゲージ点滅状態(最大にして自動減少が止まった時) 倍率+10及び倍率1.125倍
- 鎚技【鈍器獣】の「瞬撃」(1.3倍)
- 太刀技【刀神】の錬気ゲージ点滅状態(1.1倍 太刀そのものの1.125倍と合わせて実質1.23倍)
- フィーチャー太刀(錬気ゲージ点滅状態の倍率+10が倍率+40に変更)
- ヒートアップゲージ(キャラバン及びラヴィ)
- 強化針(ラヴィ)
- 天嵐防具2部位以上の倍率補正(剛種・覇種クエスト限定 1部位で倍率+15 装着部位ごとに上昇)
- 秘伝二重装備(ガンナー) 秘伝スキルの倍率補正1.2倍→1.4倍
[武器倍率が上昇しない要素(の一例)]
- スキル「見切り」及び会心(会心発動時はダメージ自体が1.25倍になる)
- スキル「餓狼+2」(会心発動時のダメージUPが1.25→1.35倍になる)
- スキル「砲術師」(砲撃のダメージが上がる)
- 切れ味ゲージ
- 大剣及び太刀の中腹補正(真ん中で切るとダメージが1.05倍にUPする)
- ボウガンと弓の弾丸クリティカル(ダメージのみ上昇 武器倍率が上がるわけではない)
- 強撃剣晶(倍率1.2倍の武器を使っているとみなしたダメージになる)
- フィーチャーガンス(砲撃のダメージが1.5倍)
- フィーチャーヘビィ(上述したクリティカル時のダメージが1.6倍→1.8倍になる)
- 強撃ビン(ダメージが1.5倍(剛種武器は1.6倍)になる)
- 弓技【弓鬼】のビン補正(ダメージが1.5→1.6倍(剛種武器は1.6→1.7倍)になる)
- 天嵐防具ガンナーの2部位以上のクリティカル威力強化(天嵐武器装備時+剛種・覇種クエストのみ)
- 天嵐防具弓の2部位以上の強撃瓶補正強化(天嵐武器装備時+剛種・覇種クエストのみ 1.6倍→1.7倍)
同じ武器倍率の武器を持っている場合、武器倍率が上昇しない要素が多ければ多いほど実際に与えられるダメージは多くなる可能性があります。
カンストの条件
秘伝書育成ミッションを一切進めていない場合、武器倍率の上限は800となります。
つまり武器倍率800以上にはならないということです。
秘伝書育成ミッション
フォワード.4で実装された「秘伝書育成ミッション」を武器種毎にこなすことにより
カンスト上限値を800以上にすることができます。
「武器倍率上限開放」がそれに該当し、Lv1上がるごとに倍率上限が20引き上げられます。
たとえば武器倍率上限開放Lv30の場合、基礎上限値800+Lv30×20=800+600=1400となり
まずカンストすることはなくなります。
フォワード.5で上げられる「武器倍率上限開放」はLv110までなので、Lv110×20=2200 800+2200=3000
つまり武器倍率3000がカンスト上限値になります。
最終更新:2013年02月23日 23:33