バトルフェイズの「規定の効果」
セットフェイズと同じく、規定の効果がありません。
細かく分類されており、アタックタイミング、ディフェンスタイミング、ダメージタイミング、がバトルフェイズの中に存在します。
手番プレイヤーは、バトルエリアにいる
キャラクターに攻撃を行わせることができます。この時、セットエリアにいるキャラクター1枚の力を借りることで、チームを編成し、より強力な攻撃を行うこともできます。
相手のバトルエリアにいる
アクティブ状態のキャラクター1枚を攻撃対象として選ぶことができます。相手のバトルエリアにいるキャラが全てレストしている場合、またはキャラがいない場合のみ相手プレイヤーに直接攻撃を行うことができます。防御側もセットエリアにいるキャラクターの力を借りて確実な防御を行うことが可能です。
攻撃側、防御側ともに、バトルエリアにいるキャラは戦闘値、セットエリアにいるキャラは援護値を用いて戦闘を行う。
- 相手プレイヤーに対して直接攻撃を宣言したのち、相手のバトルエリアにキャラクターが出た場合は、攻撃が中止される。この時、攻撃を宣言していたキャラクターはレストすることもなく、再び攻撃を行うことも出来る。
最終更新:2011年04月15日 03:11