材料

慶弔サインペン2本
SAILOR GEL2~3本
DrGripのチップ2個
ホログラムシート(自由)

作り方

作成動画http://whss.biz/~wlps/drkt.wmv by RYO様


軸抜き
http://whss.biz/~wlps/mainbody2.JPG
両端のペン先をペンチなどで引っこ抜いてください
中身のインクは写真の右側の白い部分をペンチなどで挟み抜きます
そして中身のインク2つとプラスチックのパーツを抜き取ってください



ホログラムシート
http://whss.biz/~wlps/seat.JPG
シートは縦3.5㎝×横9.5㎝にカットします
これは自分の場合ですがホログラムシートの表面に
水でぬらすとぬるぬるするものがぬってあるかもしれません
表面を濡れたタオルなどで十分に拭いて表面についているものを
取って下さい


ホログラムシート貼り付け後の本体
http://whss.biz/~wlps/mainbody.JPG
画像の用にしわがなるべく行かないように慎重に張り付けます
張り終えた後最後の部分が回しているとはがれるので
そこをセロハンテープでとめます

http://whss.biz/~wlps/cap.JPG
まずはSAILOR GELのグリップを写真の用にカットして本体につけます
(結構力が要ります)
Dr.GRIPの先端部分を溝まで削り 穴に着いたかすを取り
加工したDr.GRIPのチップをグリップにしっかり押し込みます
(Dr.GRIPのチップの一部をグリップ内に入れて
グリップを広げながらつけます)
最終更新:2006年12月17日 18:57
添付ファイル