手動鍛錬


06/01 20:29
音成 茲(ka00504)♀ 15歳 武忍
◆手動鍛錬
鍛錬は、一度に3つとも同時に上げる形っぽい。
必要TPは、1回目でTP2、2回目でTP3、3回目でTP4……と、1ずつ増えていくみたい
つまり、最大回数の6回鍛錬すると、
2+3+4+5+6+7=27 TPが必要になる、って感じだね。

鍛錬回数は、月ごとにリセットされると思う。
肝心の上昇量はパーセンテージで、鍛錬を複数しても天分が上がっても、変わらないっぽい。
一度に17%以上挙がる能力は、6回鍛錬で確実に上昇するよ

で、これはまだ予想なんだけど。
この上昇量は、【属性によって固定】かも。属性=武士、忍者、神凪とかで、その組み合わせだね

武忍の私の場合、心技体の順番で、7%/16%/19%ずつ上がってくみたい。
神傀の人は17%/15%/10%、だったよ。

合計値は42%、だね。教えてくれた光さんに感謝だよ。

予想の通りだと組み合わせは15パターンあると思う。
照らしあわせてみてくれると嬉しいかも。


06/01 20:47
ナタリア・ロス(ka00471)♀ 24歳 陰忍
陰忍のわたくしは、14%/17%/11%
武僧の方が、11%/10%/21%
武神の年寄りが、14%/11%/17%
…でしたわ。
武僧は体に特化しているようですわね。スキルの為に技を上げたいのに、一番上昇率が低いと嘆いてはおりましたが。 


06/01 21:00
天童 光(ka00630)♀ 22歳 神陰
情報提供だ

神陰 21% 12% 9%
忍傀 10% 20% 12% 


06/01 21:18
マイア・クロックワーク(ka00620)♀ 19歳 陰傀
ふむ。でしたら、個々の上昇量はこんな感じでしょうか

武士: 3%  7% 11%
忍者: 4%  9%  8%
神凪:11%  4%  6%
陰陽:10%  8%  3%
傀儡: 6% 11%  4%
僧兵: 8%  3% 10%

計算間違いなど有りましたら、指摘をどうぞよろしくお願いしますね 


おっと忘れておりました

陰傀が16% 19% 7%
神僧が19% 7% 16%
ですわ 


06/01 21:55
山倉 紗恵(ka00470)♀ 20歳 神忍
マイアさんの計算で合っていると思います。

神忍、傀僧、武傀を追加してまとめますと、
心技体の順で、

武神 14% 11% 17%
武傀 9% 18% 15%
武僧 11% 10% 21%
武忍 7% 16% 19%
神忍 15% 13% 14%
神陰 21% 12% 9%
神傀 17% 15% 10%
神僧 19% 7% 16%
傀僧 14% 14% 14%
陰傀 16% 19% 7%
忍傀 10% 20% 12%

ですか。 


06/02 05:49
音成 茲(ka00504)♀ 15歳 武忍
あっ、全部じゃなかった。
紗恵さんが纏めてくれてるけど、推測値も含めてまとめるね

武→神→陰→忍→傀→僧の順

属性 心% / 技% / 体%
武神 14% / 11% / 17%
武隠 
武忍  7% / 16% / 19%
武傀  9% / 18% / 15%
武僧 11% / 10% / 21%
神隠 21% / 12% / 9%
神忍 15% / 13% / 14%
神傀 17% / 15% / 10%
神僧 19% / 7% / 16%
陰忍 14% / 17% / 11%
陰傀 
陰僧 
忍傀 10% / 20% / 12%
忍僧 
傀僧 14% / 14% / 14%

あとは、武隠、陰傀、陰僧、忍僧の4つかな
マイアさんの予想値に基づくと、こんな感じになるかも。

武隠(13% / 15% / 14%)
陰傀(16% / 19% / 7%)
陰僧(18% / 11% / 13%)
忍僧(12% / 12% / 18%) 


06/02 08:52
炭谷 映(ka00570)♀ 22歳 陰僧
陰僧の私は、こんな感じですね。
27(Next8%) → 27(Next26%)
21(Next16%) → 21(Next27%)
17(Next28%) → 17(Next41%)

初期値は26/20/16

何故か月毎の自動鍛錬アップは心が一番低い結果に。


06/04 03:00
ナタリア・ロス(ka00471)♀ 24歳 陰忍
音成さんのデータを拝借致しますわね。

月に6回鍛錬するとなると、
2+3+4+5+6+7=27TPが必要となりますわね。
ショートシナリオが6~7TP入手できますので、平均6.5TPとして、27/6.5=4.15...本ですわ。
わたくしの感覚的に7TPばかりのような気がしますので、27/7=3.85...本ですので、4シナリオ入れば十分鍛錬できそうですわね。
但し、他の方も鍛錬するとなると、その人数分必要となりますわ。また、イベントシナリオも含めれば計算も変わりますわね。 


06/05 07:33
畔柳 藍依(ka00955)♀ 18歳 武僧
じゃじゃーん、今月になってからこっちに来たぴっちぴちの新人、藍依だよ!

17(Next16%)→17(Next27%)
19(Next60%)→19(Next70%)
27(Next26%)→27(Next47%)

最初が16/19/26だったから、自動分は116/60/126で合計は302かな?


06/05 10:25
智多 恵利華(ka00182)♀ 19歳 陰傀
初期天分から、月初の自動成長分の差を検証してみたところ。
自動成長の幅は一律、手動鍛練6回分のようね。
7% → 42%(毎月成長不可)
9% → 54%(ここから↓毎月1成長可+6回必要)
10% → 60%(ここから↓1成長に+4回必要)
11% → 66%
12% → 72%(ここから↓1成長に+3回必要)
13% → 78%(ここから↓2か月で3以上成長可、1か月1成長に+2回必要)
14% → 84%
15% → 90%(ここから↓1成長に+1回必要)
16% → 96%
17% → 102%(ここから↓毎月2上昇可)
18% → 108%
19% → 114%(毎月2上昇に+5回必要)
21% → 126%(毎月2上昇に+4回必要)
それから、登録時の初期値には表示値通りの場合と、内部値で50%を持ってる場合の2通りがあるみたいね。
うちのパーティメンバーでは少なくとも、0%か50%の二つに一つだったわ。 


 

最終更新:2015年06月21日 02:45