06/06 01:12
天童 光(ka00630)♀ 22歳 神陰
江戸時代まで来てなんでガチャなんてやってるのだろうな私は…
シナリオ開始記念PG ★43
万能スキル+複合化身知識+特殊魔法+初登場ペット。全40種(15/06/30終了)
◆格闘 1種
大太刀[鬼切] A
格闘 0Lv(4/18/40)
長さ3.0m位の片刃の巨大な弯刀。
◆射撃 6種
拳銃[50オートMag] B+
射撃 0Lv(0/33/33)
超大型のオートマチックマグナム拳銃。弾7。
アサルトライフル[M4] B+
射撃 0Lv(0/23/19)
アメリカ軍採用の軽量アサルトライフル。弾30。
手裏剣[Rt] B+
射撃 0Lv(5/15/5)
十字型に刃のついた直径10cm位の手裏剣。
忍の秘術が施されており、投擲者の手元に舞い戻る。
弾薬ケース[銀] B+
射撃 0Lv(1/6/3)
火縄銃の予備弾・予備火薬等のセット。21発分の銀の弾を補充できる。
7回射撃を行った火縄銃は、煤の除去のため1分間のメンテナンスが必要になる。
SMG[9mmS] C+
射撃 0Lv(0/21/16)
標準的なサブマシンガン。弾30。サイレンサー付。
矢[毒3本] C+
射撃 0Lv(0/8/3)
毒矢3本と専用矢筒のセット(寛永の弓用)。
取り扱いが難しく、弓の命中-10%。
◆道具 2種
忍薬[解毒(万能)] B+
道具 0Lv(0/0/0)
植物の根を秘伝の製法で乾燥させた粉末。忍者専用。
全ての種類の解毒に効果がある。
忍び玉[目潰] B
射撃 0Lv(1/8/4)
直径5cm位の投擲に用いる玉。忍者専用。
投擲の6秒後に爆発し、直径10mの球の範囲に秘伝の粉を撒き散らす。
HP1/2%に失敗した人間・獣・鬼は、視力を失う(30秒)。
◆特殊 3種
強化の宝珠(良 A
特殊 25Lv(0/0/0)
不思議な宝珠。(良業物)
強化に使用すると特別な力を発揮するらしい。
強化の宝珠(業 B
特殊 15Lv(0/0/0)
不思議な宝珠。(業物)
強化に使用すると特別な力を発揮するらしい。
強化の宝珠 C
特殊 5Lv(0/0/0)
不思議な宝珠。
強化に使用すると特別な力を発揮するらしい。
◆随伴 7種
豆狸 B+
随伴 0Lv(7/3/2)
狸の獣ノ怪。主の指示に従い大抵の役務をこなすが、かなりのドジっ子。臆病で、痛い目にあったり、凶暴なモンスターの前では、一目散に逃げ出す。
霊修:悪戯。
柴犬 B
随伴 0Lv(5/2/2)
いわゆる柴犬。主の指示に従い大抵の役務をこなし、とても勇敢。
柴犬[臆病] B
随伴 0Lv(7/1/1)
いわゆる柴犬。出生不明、育ちのせいか懐く者(主)を選ぶようだ。主の指示に従い大抵の役務をこなす。皆のことが大好きで、ちょっと臆病。
黒柴 B
随伴 0Lv(5/2/3)
いわゆる柴犬。主の指示に従い大抵の役務をこなし、とても勇敢。
大烏 B
随伴 0Lv(6/2/1)
大きな烏。主は、餌をくれ、面白そうなところに連れて行ってくれる友達位にとらえている。
気が向けば、主のお願いを聞くこともたまにはある。弱そうな者には勇敢だが、劣勢を悟ると逃げ足が速い。
三毛猫♂ C+
随伴 0Lv(4/1/1)
いわゆる三毛猫♂。主には甘え他人には素っ気ない。同体格の敵とは臆することなく戦うが、大きな敵や死の危険を感じると逃げ出す。
三毛猫♀ C+
随伴 0Lv(4/1/1)
いわゆる三毛猫♀。主には甘え他人には素っ気ない。同体格の敵とは臆することなく戦うが、大きな敵や死の危険を感じると逃げ出す
◆騎乗 3種
狼 B+
騎乗 0Lv(6/3/5)
いわゆる狼。気性が荒く、主以外には威嚇姿勢を取る。非常に好戦的であり、全ての敵に対して臆することなく戦うが、死の危険を感じると逃げ出す。
牙には【貫通】が伴う。
狼[不愛想] B+
騎乗 0Lv(6/3/6)
いわゆる狼。不愛想で、主(絆100以上)以外の者の存在を意に介さない。全ての敵に対して臆することなく戦えるが、好戦的ではなく引き際をわきまえる。
牙には【貫通】が伴う。
木曽馬 B
騎乗 0Lv(4/8/6)
木曽馬と呼ばれる寛永期の標準的な馬。よく調教されており汎用性が高い。
かなり臆病で、痛い目にあったり、自身より大きな敵の前では逃げ出そうとする。
◆スキル 10種
工作[万能] (初 A
技術 0Lv(0/25/5)
工作や芸術全般の技術と知識に関する万能スキル。
絵画・様々な素材の加工、制作、修理など。
但し、近代的な機械の取り扱いには、工作機械や専用道具が必要。また、専門的な機器の取り扱いには、それに関連するスキル専門以上が必要。
例:航空機の修理→操縦[航空]
芸能[万能] (初 A
芸能 0Lv(0/28/2)
芸能全般の技術と知識に関する万能スキル。
歌唱・優れた声量・楽器演奏(調律、修理を含む)・演技・芝居・落語・漫談・手品・パントマイム・腹話術・声帯模写など。
但し、真の芸術的歌唱や演奏には、知覚[聴覚] が不可欠
飲食[万能] (初 B+
飲食 0Lv(0/18/4)
様々な飲食物を提供、製造することに精通する万能スキル。
紅茶・緑茶・コーヒー・ハーブティ・ソムリエ・テイスティング・酒造・料理・製パン・お菓子・香辛料・知覚[味覚]・とさつ技術を内包する。
社交[万能] (初 B+
社交 0Lv(22/0/0)
様々な交際に対応する技術や知識に関する万能スキル。
最新ファッション・流行・おしゃれ・偉い人との付き合い方・プレゼン技術・貴族社会での習慣や礼儀作法、常識を内包する。
土地勘[万能] (初 B+
冒険 0Lv(11/0/11)
あらゆる地形において道に迷わぬ万能スキル。
地形の効果的利用や、逃走者の追跡にも効果があり、また、寒さや暑さにも強い。
化身[鬼+幽] (初 B
化身 0Lv(15/0/0)
鬼・幽霊の知識に関するスキル。
化身分類「鬼・幽霊」の把握能力が高まる。
化身[妖+神] (初 B
化身 0Lv(15/0/0)
妖怪・神々の知識に関するスキル。
化身分類「妖怪・神々」の把握能力が高まる。
化身[鬼+傀] (初 B
化身 0Lv(15/0/0)
鬼・傀儡の知識に関するスキル。
化身分類「鬼・傀儡」の把握能力が高まる。
化身[幽+神] (初 B
化身 0Lv(15/0/0)
幽霊・神々の知識に関するスキル。
化身分類「幽霊・神々」の把握能力が高まる。
化身[幽+妖] (初 B
化身 0Lv(15/0/0)
幽霊・妖怪の知識に関するスキル。
化身分類「幽霊・妖怪」の把握能力が高まる。
◆設定 4種
鬼の手 A+
外見 0Lv(0/0/0)
手の設定。変異か呪いにより、手が鬼のような恐ろしい形をしている。「右・左・両方」から選択。
数奇なる運命 A
他 0Lv(0/0/0)
運命の設定。不思議な運命を辿る、と予言されている。
武の血脈 B+
過去 0Lv(0/0/0)
武術を究めた一族の出である。
ぴこぴこ耳 B+
外見 0Lv(0/0/0)
耳の設定。感情を表わすように耳がピコピコ動かせる。
◆魔法 4種
超高速ノ舞 A
神楽法 0Lv(12/0/0)
一瞬で魔法の予備動作を終わらせる補助魔法。
移動の直後に、予備動作なく、魔法の成就を行える。
但し、成就判定が必要。
効果上昇術 A
陰陽法 0Lv(12/0/0)
効果欄にアラビア数字がある場合、その値を2倍にする補助魔法。
但し、成就判定が必要。
効果上昇ノ舞 A
神楽法 0Lv(12/0/0)
効果欄にアラビア数字がある場合、その値を2倍にする補助魔法。
但し、成就判定が必要。
効果上昇法 B+
傀儡法 0Lv(8/0/0)
効果欄にアラビア数字がある場合、その値を2倍にする補助魔法。
但し、成就判定が必要。