◆知ってるだけで勝率上がる事
・侵入直後、フレームレートが落ちる現象はスマフォメニューを出すと治る
・侵入側がカーオンデマンドを使うには相手から150m離れる必要がある
・カーオンデマンドは場所によっては車の出現位置を固定化できる
・大型トラックやバイクは高確率で置いてある場所がある。
・侵入側が防衛側に対して連続ダメージを与えると強制的に負けとなる(例:スチームパイプ)
・侵入側は連続ダメージを与えなければ、防衛側にダメージを与えることができる(30秒に1回なら大丈夫)
・■ボタンやアイテム使用によるハッキング線は相手に見える。時間経過で消える
・監視カメラの使用、切り替え直後もハッキング線が表示される。時間経過で消える
・侵入側は防衛側が置いた爆弾見えないが、Ctosスキャンや■ボタンで位置を把握できる
・侵入側の行動によって生じた音は防衛側にしっかり聞こえている。(例:高いところから着地した時の声)
・グレランによるスキャンは弾の当て方によって変化する。
・グレランなどの弾は自殺することにより補充される
・警察の手配度は自殺することによりリセットされる