Network > Vyatta



基本操作

構成モードへ変更、終了

configuration
なんか色々設定する。
exit


設定の終了

commit
設定が終わったら、commitコマンドで設定を終了(有効化)する。
これをやらないと、設定が有効にならない。

また設定に矛盾がある場合は、commitできない。

設定の保存

save
最終的には、saveコマンドを実行して、設定をディスク上に保存する。
これをやらないと、再起動したタイミングで設定が消えていて、悲しい思いをする。


基本設定

ホスト名の設定

set system host-name ホスト名
commit

DNS名の設定

set system domain-name ドメイン名
commit

IPアドレスの設定

set interfaces ethernet eth0 address アドレス/マスク
commit

DNSサーバの設定

set system name-server DNSアドレス
commit

デフォルトゲートウェイの設定

set system gateway-address ゲイトウェイアドレス
commit


ルーティングの設定









最終更新日 : [2011-09-03]
最終更新:2011年09月03日 15:30