SCE(スカイハイ・クロノス・エンドレス)

  • ED6終了後に出現するリザルトは何を意味している?
    • アプリコがパートナーのときに死ぬと、アプリコからも「おやすみ」と言われる
    • 無線の1つに「この世界が夢オチだったらイヤだなぁ」

双葉の歌姫

  • OPでクレジットっぽく出てくる「MBM(仮)」とは何?
  • インの魔法使い設定の意味は?
  • 「四十葉のクローバー」は「クローバー」の介入を意味する?
    • 星の鎖深層クリアで一旦終わったゲームが、違う形で再開したのはクローバーの介入の結果?
  • ED、ハルの病室?のシーン
    • インの最後のセリフは何を意味している?
    • SCE_2の「昔流行ったヤバい病気」と関係がある?

SCE_2

  • そもそもこれは何の話?
  • ラグーンの育ちについての会話より
リクケイ「ただちょっと、私の相槌の打ち方は『話を聞いてる風に聞こえない』だけなんだ」
ラグーン「その話、どっかで聞いたなぁ」
リクケイ「あんな細かい文字読んでる人なんて、あんまりいないでしょ」
これは『双葉の歌姫』と同じように、キャラクタが書割として世界の外側からSCE_2を知覚しているという意味か?
また、キャラクタは『双葉の歌姫』について知っている?
  • フィヨルド&トレンチ加入後の会話にて、人数についての言及をリアスではなく、『君』に向けた理由は?
    • 『君』=リアスを操作している、リアスのプレイヤーという設定のキャラ?(ケヤキを模した人工的クローン的クローンという発言から)
  • 一部シーンでアイリアの言動がおかしい理由は?
    • 多重人格?
  • リクケイ、あるいはサザンカの本当の名前は?

not_world

  • これは何?
  • 背景が2通りある理由は?(奥がディスプレイ、張り紙)
  • not_worldのSCEでケヤキが言う「抑圧されたかったんだ。ルールに」の意味は?
    • ゲームの中に留まりたかったという意味?
      • 双葉の歌姫の「星の鎖」とボードゲームの例えからの連想
  • スタッフロール
    • 左右反転している理由は?
    • 公式サイトのスタッフと異なる理由は?
      • モスー氏、西瓜氏が含まれていない
  • 名前入力時、[女の子]がトレンチを「使えるかどうか」ではなく「トレンチそのものについて」という違う視点で語った理由は?
  • [女の子]の昔の名前とは?

さんざか

  • ストーリーの重ね文章「近所に住む幼馴染~」と関連?
  • きろく
    • 本当の名前は?
  • むつみ
    • きろくという名前の別の意味とは?
      • きろく→セーブ(save)→救う(saveの別の意味)か?
    • 「もし今すぐあの時に戻れるなら……」について
      • この発言の直前にノイズが走った理由は?
  • そーこ
    • そーこの言う『呼んでくれてた』はセーブデータを読んでくれてた、という意味?
    • 『きろく』と『そうこ』の関連
      • きろくと同じように、そーこにも別の意味がある?
        • セーブを保存する場所としての意味?
  • 「女の子」の最後の言葉と関連
    • 「あの時」、「昔の名前」、「負け犬」

あんずちゃん

  • ストーリーの重ね文章「囚われの姫を救う~」と関連?
  • あんず=アプリコット=アプリコ

htbr

  • ストーリーの重ね文章「だからこそ~」と関連?
  • 双葉の歌姫の前日談的なもの?
  • 主人公の立ち絵のファイル名(サクライ)
  • <彼女>(ハル?)の持ち物(武器と防具の2つ)
    • 両装備の説明文の指す<彼女>は同一?
      • 服の方はこの主人公自身?
  • この世界から言葉を奪う事の意味
  • 主人公は何をした?
  • セーブが破壊された意味
  • htbrについて、[女の子]が「世界そのものを『女性』と形容するのは変だと思う?」と言った意味は?
    • htbrの『彼女』を世界そのものとして見立てている?
      • 「素晴らしき日々」の元ネタと同様の意味?

その他

  • ストーリーの文章
    • 重ね文章の一つ「船はコンブにやられ、いつか宇宙が地球に近づいていく。」
      • 何か元ネタがある?
    • 重ね文章でない部分の意味は?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月22日 23:09