はじめに・・・
コロコロ名前が変わってますが@以前の「さりんさん」は変わりませんのでご了承をば
基本的にカメラありの方と決闘をしていきます
雑談とか好きなので黙々と決闘するよりもテンション高めで決闘する人です
うるさくてほんとに申し訳ない(´・ω・`)
時間帯としては深夜帯に多く出没22:00以降になりますかね
オンライン表示であればいつでも大丈夫です
流石に、ガチデッキ使われるとデュエル時間3分とかで終わる(私が)ので
使う際は一言おっしゃってくださいな
それ相応のデッキを使います(現環境についていけてるかどうかも怪しいが)
プロキシありの場合は事前にどのカードをどのカードで代用しているのか言っておきます
仮にプロキシ使われる際も確認したいのでひとことお願いします
以下デッキ紹介
<使用可能>
【スクラップ】★★★☆☆
典型的なスクラップデッキ
構成はシリーズ統一で余計なモンスターはほぼ入っておりません
必殺の「荒野の大竜巻」と「呪われた棺」
ガチと少しばかり渡り合えるくらいの強さ
だが底辺
大会前調整などの場合このデッキがポンポンでてきます
だが底辺
烏合が捗らない構築
【シナイミズホ六武】★★★★☆
シナイとミズホで除去をしていくタイプの六武衆
荒行型にシナイミズホ突っ込んだだけという粗さ
シエンは出るけど出たら流れが止まる不思議
構築が甘い六武なんてステキとか思ってる方は是非
ガチガチではないがそこそこ強い感じ。
ただミズホシナイこないとただのガチデッキである
ツンドラぶちこんだからガチじゃないよね!ね!
大会前調整などしたい場合はこのデッキもでてきます
サイドないけど
事故ります
【獣軸発条】★★★☆☆
発条シンクロエクシーズという名の紙束
うまいことコンボカードがそろえばそこそこ強くなる
エクストラが恐ろしく足りていないのでそれほど脅威ではない不思議
とりあえずハンデスできますがあまり使いません
ハンデスギミックは使わないようにしてるのも内緒
新規参入のゼンマインさんが過労死します
自分でも何がしたいのか分からなくなってますがとりあえずキーマウスかわいい
タンホイザーゲートで悪さするデッキ
【純サイキック】★★★☆☆
エクストラまでサイキック統一デッキ
緊テレおかえりーあいたかったよーうおー
除外利用型サイキックなのでメンマなんてなかった
爆発力はないが気持ち悪く動きます
ただ回復したいだけのデッキ
目指せLP5万
そして地味に刺さる牢獄
【竹光ヴァイロン】★★☆☆☆
ケースト軸でもなんでもなくなったヴァイロン
折れ竹光をサーチして満足するプレイング
よーしパパいっぱい装備しちゃうぞー⇒大嵐⇒(^o^)oh
の流れがテンプレ
アルファでビートするときもあればオメガでビートするときもあればシグマでビー(ry
極稀に勇気と力をドッキングしたりレヴォリューションしたりします
しかし手札は緑一色で役満である
【超電算機獣】★☆☆☆☆
アニメでお馴染みの右京さんデッキ
しかし完全コピーではない点に注意
除外して帰還してオーバーレイかーらーのースーパーなバグマン
基本的にやること一緒
必殺のエア・トルピード そしてビッグイーター
サイドチェンジであら不思議、守備カウンターデッキになったぞー
そして攻守4000のあいつが入ったことでさらに事故る
出れば強いはただの言い訳だった
【チョッパーバーン】★☆☆☆☆
マスクド・チョッパーでモンスターを4体破壊して勝利を飾るデッキ
マスクド・チョッパーを守ることに専念しすぎて除去を積むのを忘れる失態
先日はトークンの攻撃力が3600までいきましたとさ
チョッパー引かない=負けフラグ
地獄からの使いがある時点でお察し
でもネタらしく動けるので妥協
【骨の塔アンデ】★★☆☆☆
和睦・貪壺目当てで買ったストラクが可哀想だったので作った
後悔はしている
ただのデッキデスと思いきや墓地アドも潰せるなんてステキと思ったが幻想だった
構築はしっかりしているつもり。しっかりしているつもり。
なかなか注目されないけれども個人的には好きな部類のデッキ
【機皇マシン】★★☆☆☆
機皇マシンナーズとは言えない中途半端さ
だってフォートレスさんしかいないですしおすし
フォートレスさんしかいないのならマシンナーズな訳ないじゃないですかやだー←ここ重要
あとみんな機皇
∞3種類捨ててマシニクルとかロマンやん
アイン3種墓地送ってアステリスクとかロマンやん
カーD入ってるけど意味はあまりない
たったその程度
構築なんてなかった
【ライトレイ魔王】★☆☆☆☆
魔王様はギアフリードと相性が悪かったそうです
フォトンロードとか書こうとしたけどコンセプトはなぜか光属性になってしまった魔王様
あまったカード群なので汎用カードはほぼない感じで
構築は前まであったフォトン(銀河眼抜き)にライロ・ライトレイ突っ込んだだけという安直
紙束だけどデッキと言い張る強さ
しかし所詮は紙束である
油断してると魔王様がフィールドアドとっちゃうぞー
底辺
【魔王のチェック】★★☆☆☆
このデッキが組みたかっただけにカオスドラゴンのSDを手に入れた
しかしデッキ内容は魔王様がドローカード確認するだけという
情報アドをたくさん得たからって何ができるのーm9
という感じのデッキ
しかし情報アドは伊達じゃないことがよくわかった
しかしネタ勢
効果処理がめんどくさいのであまり使いません
【幸が薄い魔法族】★☆☆☆☆
相手に戦闘をさせず、ビートor低数値のバーンをするデッキ
図書館が強いのは昔から知ってたがワンダーワンドやばいのは最近知った
アド取れるわけでもないのにドローしまくってデッキ負けするイメージ
ハッピーマリッジとかOCG化してたらもしかしたら強かったかもしれない系デッキ
底辺というかネタにもなりきれなかったネタ
勝てない系デッキ
【コンバットディスク(CD)】★★☆☆☆
やったね!脳筋デッキができたよ!!
別名:墓地からトラップ!?
攻撃力を上げて叩くデッキ
デッキの都合上、シンクロ・エクシーズができないのが難点
レベルは飾りということを証明してくれたデッキ
除去カードがほとんどない+除去対策をしていない=弱点:除去
コンセプト上仕方が無いと思ってるけど気に入り構築なので言わずもがな
懐かしいカードが出てきます
【ラスト・サムライ】★★☆☆☆
悲壮感漂うサイドストーリーをもつ奴を使ったデッキ
コンボデッキである
引きがいいと孤高の戦士になってしまうようです
ロック系デッキですのでご注意を
禁じられすぎてるデッキ
その割には孤独
【ハッピーセット】★☆☆☆☆
とりあえずあの召喚条件がヤバイ神を降臨させたいだけのデッキ
しかし普通に戦えるように調整もしてある
あんなカードが活躍するなんて自分でも予想してなかった
底辺だが出れば強いよねって感じ
ただそれだけ
降臨した姿を見れただけで多分ハッピーになれると思う
しかし人それぞれである
【おやつのじかん】★★☆☆☆
デッキに戻るとかいうやつを組んでみた
純正だからそこまで強いとは思わないが地属性統一なので使ってしまってる系デッキ
個性あふれるデッキだけど甘いものは苦手です
【HCドリル】★★☆☆☆
THE・脳筋デッキの代名詞のヒロイック
シンクロ+貫通ダメを加えこんだギミックをしたかっただけ
暴走召喚とかいらなかった。
とりあえずドローしたかっただけというツンデレコンボがしたいだけ
アド損パネェ
【銀河光子】★★★☆☆
純フォトンとかいう
手札重たいのでどうしようとか思ってたけど案外回ってくれてうれしい
しかしなぜか超銀河が出ない
なぜだ
【波乗りメタル】★☆☆☆☆
ユニオン楽しいですとかいうデッキ
初めて水属性弄ったけど水属性っぽくない
コンセプト:ゲットライド
ってなにさ
そんなデッキ
【磁石の戦士】★★☆☆☆
岩石強化があったのでつい
言わずもがなSSしたいだけですええ
出ても分離しかできないのでどうしてくれようか
【マツコロ】★★☆☆☆
注意:クェーサー出ます
自分でも出るなんて思ってなかったから正直びっくりした
いや持ってないけど
ワンチャンばっか狙ってます
植物つえーなおい
【斧エクシンクロ】★★★☆☆
偽骸神とか土木の使い道考えてたら完成してた系デッキ
全てはトリッキーのおかげ
増G使ったの始めてだけどタイミング分からんわ
オピオンは敵ニダ
【ヴェルズセイク】★★☆☆☆
回し方わからないのに作ってしまった
カオス軸だけどカオスモンスターいないとかいう
ウロボロスとトレミス並べたいだけのデッキ
最終更新:2013年02月06日 00:09