超時代劇スペシャル 草彅ムサシ  SMA倫1046523

草彅ムサシ(剛)/木村小次郎(拓哉)/中居周作(中居)
小次郎の手下の慎吾左衛門(慎吾)/周作の妻めぐみ(横山めぐみ)/小小次郎稲垣 ほか(吾郎)
剣道の勝敗
  • 2本先取した者が勝ち
  • 剣先から約1/4での打突を有効
  • 有功部位は面、小手、突き、胴の4ヶ所
  • 場外、竹刀を落とすといった反則は2回で1本
  (以下、全日本剣道連盟の規定に準ずる)


通算成績
 
草彅ムサシ (剛・剣道歴6年) 10  
木村小次郎 (拓哉・剣道歴11年) 10
小小次郎&吾郎兵衛 (吾郎・剣道歴1時間)
慎吾左衛門 (慎吾・剣道歴2時間)  
中居周作&弟 (中居・剣道歴4時間)



2003.5.26
  • 父を探すムサシ一行。うどん屋へ入るが金がなく、募集していた用心棒に名乗り出て腕を試されることに。(浪人・稲垣吾郎左衛門、梅垣義明之助)
  • ゲスト:うどん処主人・小松政夫・二段/うどん職人・白竜・二段
  ムサシ   白竜 出小手 一本
逆小手 一本、面 一本 小次郎   小松  


2002.7.8
  • 父を探すムサシ一行。情報を求めて芸夢千多ーの主・稲垣吾郎左衛門に会うと、情報が欲しいなら店で遊んで行けと。(使用人・斉藤洋介之助)
  • ゲスト:味覚の達人・ナオミ(川島なお美)・初段/柔道少年・ナオヤ(小川直也)・初段
面 一本、抜き面 一本 ムサシ   ナオミ  
飛込み小手 一本 小次郎 引分 ナオヤ 出小手 一本


2001.7.9
  • 父を探すムサシ一行。2年前に小次郎との対決を直前に怪我で取止めた渡辺と医師の稲垣吾郎左衛門と遭遇するが、父を知っているのは茶屋の女将だった。
  • ゲスト:剣士・渡辺正行・三段/茶屋の女将(ロザンナ)・三段
飛込み面 一本
面 一本
ムサシ   ロザンナ  
飛込み小手 一本 小次郎   渡辺 出小手 一本
飛込み面 一本


2000.9.4
  • 1年前に決闘の場所を間違えたために逃げたと噂され剣を捨てたムサシ。小次郎が預かった母からの手紙で、父が生きている事、姉の存在を知り、小次郎とめぐみを伴い父の行方を知ると言われる草野を捜す旅に。

2000.9.11
  • 旅先で偶然にも草野に出会うが、付き人の稲垣吾郎左衛門に名を騙る物取りと疑われ、草彅の腕前を見せろと言われる。
  • ゲスト:草野道場主・草野仁之介(草野仁)・二段/草彅かずえ(伊藤かずえ)・二級・剣道歴3年
抜き面 一本 ムサシ   かずえ  
面 一本、出小手 一本 小次郎   草野  


1999.3.1
  • 放浪の道中に入った芝居小屋で「ねのね一座」江戸ねのねの魔術ショーに参加しためぐみが消えた。他にも女が消えたと騒ぐ男(斉藤洋介)もいる。実は彼らは女をさらう妖怪三兄弟だった。
  • ゲスト:猫原田(原田伸郎)・剣道歴1時間/コン清水(清水国明)・二段・剣道歴9年/江頭忍者(江頭2:50)・剣道歴6年
面 二本 周作   原田 面 一本
  小次郎   江頭 面 一本、飛込み面 一本
抜き胴 一本、出小手 一本 ムサシ   清水  


1998.6.22
  • 前回引分けに終わり再戦のために修行中。※修行の様子ということで、拓哉13才千葉県大会のビデオ
  • 上役にバレそうになった代官・志垣は稲垣屋共々口封じしようと手下を連れてやってくる。
  • ゲスト:代官・志垣太郎衛門(志垣太郎)・剣道歴4年/Take2・深沢邦之・三段・剣道歴8年/Take2・東貴博・剣道歴2時間
面 一本 周作    
引き面 一本
抜き面 一本
ムサシ   志垣  
  小次郎   深沢 飛込み面 一本、引き面 一本
  ムサシ   深沢 引き面 一本、出小手 一本
引き面 一本 小次郎 引分 深沢 面 一本


1998.3.2
  • 中居道場主を探す旅に出た一行は、稲垣吾郎兵衛のうどん屋でバイト中の彼を発見。しかし阿片密売の稲垣と代官・志垣、目付・山崎との密談の現場を見てしまう。 (うどん屋の客:あさりど)
  • ゲスト:代官・志垣太郎衛門(志垣太郎)・剣道歴4年/目付・山崎邦正門(山崎邦正)・剣道歴12年
面 一本 周作 引分 吾郎兵衛 面 一本
返し胴 一本 ムサシ   山崎 面 一本
飛込み胴 一本
飛込み面 一本
場外反則2回、面 一本
小次郎   志垣  


1997.11.3
  • 中居道場を手に入れた中居弟は土地ころがし・稲垣金吾郎と道場を売ろうと相談する。やめさせたいムサシ達の元にめぐみの兄・桃太郎(斉藤洋介)が金を持って現れる。勝負に勝てば買い戻すことができる。
  • ゲスト:原千晶・剣道歴3年/長谷川初範・二段
飛込み胴 一本 慎吾左衛門   引き面 一本
出小手 一本
出小手 一本、抜き面 一本 ムサシ   中居弟  
飛込み面 一本 小次郎   長谷川 面 一本
返し胴 一本


1997.7.21
  • 借金を残して中居道場主が身を隠した。勘当されていた弟の中居弟が、土地ころがし・稲垣金吾郎、用心棒の長谷川、藤原弁慶を引き連れ道場を明け渡せと乗り込んでくる。
  • ゲスト:長谷川初範・二段/藤原弁慶(藤原喜明)・剣道歴3年・格闘技歴25年
  慎吾左衛門   中居弟 返し胴 一本、小手 一本
出小手 一本
飛込み面 一本
小次郎   藤原  
  ムサシ   長谷川 返し胴 一本
(時間切れ一本勝)


1997.4.21
  • 催眠術で剣士を集める悪徳道場が現れ、ムサシも稲垣吾郎衛門に引抜かれていった。そこへ現れた(かご屋・あさりど)娘いずみは父の悪行を許せないと言い共に乗り込む。
  • ゲスト:稲垣いずみ(稲森いずみ)・初段/番人・藤原弁慶(藤原喜明)・剣道歴3年、格闘技歴25年
  いずみ   ムサシ 抜き胴 一本、抜き面 一本
出小手 一本
飛込み面 一本
小次郎   藤原  
飛込み面 一本 小次郎   ムサシ  


1996.11.4
  • 今度は宍戸病(だじゃれ病)になっためぐみ。薬代の為に家宝を質に入れようと謎の中国人鑑定士ゴー・ローを訪ねると、名刀銀竜剣を手に入れようと現れた菅原修羅之介と赤忍者が剣と金を賭けて勝負しろと言う。
  • ゲスト:修羅之介(京本政樹)・初段・剣道歴3年/江頭忍者(江頭2:50)・剣道歴6年
面 一本 小次郎   江頭 引き小手 一本
竹刀落し反則2回
飛込み銅 一本、引き胴 一本 ムサシ   修羅之介 引き胴 一本


1996.8.19
  • 前回奪った道場の看板と共に病気になっためぐみを返しに来る小次郎。しりとり病を治す薬スマスマシンを貰いにオランダ人宣教師ザビエルゴローを訪ねると、マッキー姫と3人の剣士が勝負に勝てば薬をあげてもよいと言う。
  • ゲスト:LINDBERG/リンド(川添)・二段・剣道歴7年/バーグ(小柳)・剣道歴2年
飛込み面 一本
飛込み胴 一本
ムサシ   バーグ  
飛込み面 一本 小次郎   リンド 抜き胴 一本、抜き面 一本
飛込み面 一本 小次郎   リンド  


1996.7.1
  • 小次郎の手下の慎吾左衛門が書状を持ってくる。勝ったら道場の看板と周作の妻めぐみを貰う条件付なら再度勝負してもよいと言う。小次郎の前に弟子の小小次郎稲垣が登場。
  • ※足立憲助6段より、小次郎の上段の構えの攻略法の教えとかかり稽古
面 一本、胴 一本 ムサシ   小小次郎  
  ムサシ   小次郎 出小手 二本


1996.6.10
  • 町人の慎吾が助けを求めにくる。悪商人の曙家吾郎から娘(斉藤洋介)を取返しに行くと、現れたのは用心棒の木村小次郎。
  ムサシ   小次郎 抜き面 一本、飛込み面 一本



最終更新:2009年11月08日 06:02