このサーバーには以下のBukkit プラグインが入っています
AnyoneSleep
ChestShop
iConomy
LWC
SignLift
TreeAssist
SimpleSort
AutoSave
が入っています
なおMODは入ってないのでバニラで入れます(バージョン1.3.1)
※X-レイ、CJBが入ってないもをできるだけ使わないでください。
ではBukkitの説明をします。
AnyoneSleep・・・誰かが寝れば朝になるのです。
ChestShop・・・看板でお店を作ることができます。作り方は下のほうで書きます
iConomy・・・↑で使えるお金を追加します。 単位は$です。
LWC・・・チェストに鍵をかけるものです。
SignLift・・・看板でエレベーターができるのです。したで説明します。
TreeAssist・・・原木の根元を斧で切ると木こりになります。(一応確認済みですが、建築等で斧を使用する場合に木こりされてしまう可能性があるのでご注意ください。使用の責任はご自分でお願いします。)
SimpleSort・・・木の棒を持った状態でチェストに対し、左クリックをすると、(中身がブロックIDに沿って?)整理されます。
AutoSave・・・10分ごとに自動セーブするプラグインです。
/cprivate |
チェストにロックを掛ける(自分のみ使用・破壊可能)
|
/cremove |
チェストのロックを解除する。
|
/cpassword |
チェストにパスワードを設定する。
|
/cunlock |
チェストのパスワードを解除する。
|
/lwc |
チェストロックのヘルプを見る。
|
/money | 所持金を確認する。 |
/pay [ユーザーID] [金額] | 他プレイヤーにお金を渡す。 |
お店を開く |
用意するもの:チェスト、看板、売るもの
|
お店を閉める | Shiftを押しながら看板を壊す。 |
買い物をする |
看板を右クリック:アイテムを買う。 看板を左クリック:自分のアイテムを売る。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※※※キャンセルは出来ません※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※ |
看板ショップの作り方
アイテムIDはここで調べてください。「http://www.minecraftinfo.com/IDList.htm」
お店を立てる場所は、下図の商店街にてお願いします。
商店街の中。
この場合左のあいてる看板にてお店を立ててください。
[Lift Up] | 右クリックで上の看板に移動。 |
[Lift Down] | 右クリックで下の看板に移動。 |
エレベーターの作り方
なお 間に木など無くても大丈夫です。
分からないことがあったらもっくんに聞いてください(ID名:supervoid1)