10/10/4
「
デレ岡さん」「
リス岡さん」などの様に「○岡さん」の○の中に言葉を入れて特定状況下での
染岡さんを表すときに使われる。
一説では「いろんな色に染まるから染岡さん」だとか。
語呂が良くあらゆるパターンに変化でき、染岡さんの万能さを示していると言える。
細かいものも入れると現在では相当の種類が存在する。
代表的なものはページ下部の【関連】を参照。
デレ岡さんの対義語。
17話でレモンのハチミツ漬けを食べたときの染岡さん。口がΣの形になっている。
24話での「固い……」のときの染岡さん。
54話での予告岡さんのこと。黒いシャツが私服パジャマにも囚人服にも見えるため。
中学生には見えない程に似合っており、貫禄に満ちている。
威勢良く敵に真っ先に噛み付くので。
染岡さんがいない状態のこと。
カードでキラ仕様の染岡さん。
イナズマワールドブログ ( 2009年12月17日 12:18 ) にて
中岡さんが染岡さんの再登場を匂わせるどころか、ついうっかり重要な部分もバラしてしまった事件。
画面にチラっとでてきた染岡さん。ただそれだけなのだが、
モミ岡さんと組み合わせて使うと妙に
卑猥な言葉になる。
88話で
土方と共にサービスショットを披露したものの肌を焼きすぎてヒリヒリしている染岡さん。
以下、スレ内での限定使用や想像岡さん
スレであげるときに。
スレでさげるときに。
阻止るときに。
離脱後の休養で運動不足になってお腹がちょいやばになった染岡さん。
離脱中はギャルみたいにメールに熱心な染岡さん。
中身が
吹雪の人格の一つになって抜け殻になった染岡さん。
「だいじょうぶだ・・・おれはしょうきにもどった!」な染岡さん。
脅威の侵略者でスキル「ちょうわざ!」を装備した染岡さん。他にも「超岡さん」など。
イナズマジャパンのメンバーに選ばれず、日本に残ることになった染岡さん。残念と残留のダブル・ミーニング(Double meaning)である。
日本代表になれなかったため、メキシコの代表選手として
FFIに出場した染岡さん。
公式グッズのジグソーパズルにて、その雄姿を見せる染岡さん。
某新聞社に勤務するサラリーマン。
人の料理にすぐケチをつける。染岡さんとは無関係である
ゲームで
シグマゾーンを覚えた染岡さん。自力ではシュート技しか覚えない染岡さんにとって属性一致、且つ強力な
ディフェンス技であるため、ありがたい存在である。
犯罪を犯して罪に問われた染岡さん。AAスレでは
冬花とコラボして「ただのロリコンオヤジにしか見えない」と言われた。
【関連】
最終更新:2010年10月04日 22:42