第一印象
こちらとしては、廉価版の2倍以上の高級 DVD プレーヤーだと思っているのだが...
店頭での第一印象は、安っぽい、というか高級感はない。並、というか2万円の AV 機器以上のものはない
レジで家まで持って帰るときの印象は小さくて軽い。店から家まで地下鉄15分を含んで訳40分。楽だった。
家で開けると、梱包は簡単。HDD が入ってなければ、環境保護優先の時代、この程度で充分か。
設置も楽。以前使っていた DVD プレーヤーより、ほんの少し小さいので入れ替えには困らなかった。
使ってみると
DVD-R も普通に読める。以前使っていたプレイヤーは、パソコンは
RD-XS38 で問題なく読めても、読めない(トラックの後ろの方が顕著)DVD-R が結構あった。非対応だからしょうがないけど。
DVD-R(VR) も OK。ファイナライズしないと読めないのは仕様どおり。認識に時間がかかるが、RD-XS38 よりは早い。ただし、次のプログラムに切り替わるとき、画面半分に別な絵が出たり、数秒先か後の絵が出ることが多々ある。
DVD-R(VR)を認識した直後に再生すると最初の音が1-2秒でない。巻き戻して再生すると2回目以降は OK。
ディスクの回転音が五月蝿い。ダイナミックレンジ 100dB が無く。
最終更新:2007年07月21日 22:24